夕方前、ラン練5km昨日のロード練の疲れのせいかヨレヨレ〜暑いし〜 (-_-;) 堪らん〜〜〜家に戻って速攻シャワー の後日帰りで上京した相方を迎えに車に乗り…
正しくは昨晩の一皿。Sさんからもらった、ニラ、大葉を使って『ニラ玉』、『たらこスパゲッティのをつくったのだ。他に古くなってたのでエリンギと牛バラのソテー。それ…
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
ピックアップ写真 6月7日 泉ヶ岳 活動ログ 1日 Zwift First Flash of Fast + 実走1h 17km345mup 2日 6kmジョグ + Zwift 36分328w 3日 8kmジョグ 4日 Zwiftレース 17分287w + 実走1時間半 37km710mup 5日 実走14km500mup 6日 Aペーサー35分260w + エアロバイク20分 7日 泉ヶ岳スプリングバレーまで2本+下のスキー場まで1本 + ジョグ5km 8日 Aペーサー40分294w + Aペーサー1時間4分295w 9日 ジョグ7km 10日 Zwift クリスクロスもどき30分 + ゴルビ…
26日木曜日、母と面会した後は姉と銚子丸さんへ🍣やっぱ、お鮨はええですなーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
■読了 1978年のまんが虫 (ビッグコミックススペシャル) 作者:細野不二彦 小学館 Amazon 青春少年マガジン1978~1983 (週刊少年マガジンコミックス) 作者:小林まこと 講談社 Amazon
仕事の下見を兼ねて、日曜日も短いサイクリング。今日はサイコンのOKボタンを押してからスタートする。6速シングルのミニベロだと上り坂は疲れるので、西八王子からつつじヶ丘トンネルを抜け陣馬街道に入る。松竹橋に到着。ここから滝の沢方面に向かう。赤い社と鳥居の神社が
6月末の自転車走行実績は、604.91kmとギリギリ目安の600kmをクリア出来たが、追い掛けてくる細々した野暮用と、気候変調で、臨時休足日が多く、走行日数は21日で終了。年の前半を締め括るには冴えない数字だ。矢張り、夏の間は、目的の追い掛ける野鳥が居ないので、走りにメリハリが無く、つい、休息日も多くなってしまっている。秋口の冬鳥飛来までの鳥閑期と暑さ凌ぎを、さて、どうしよう。ジジは老化が進むし、夏は益々暑くなる。7・8月の乗り切り方を考えねば。ここをクリックしてHatenaブログへ6月自転車走行実績
トライサイクル7月の営業予定です。7月は3、10、21、22、23、24日が臨時休業になります。19(土)はあらかじめ予約していただければ対応可能な場合もござ…
今日も・・・・ 暑いですね。。。。 車の温度計は・・・・ 39℃を・・・・ 示しているぞぉ~~~ ところで・・・・ 昨日は・・・・ お寺さんで…
京猫です2025.6.9~6.21のこと続きです(その2)今年は沢山のあじさい巡りをしました。-------------①柳谷観音(京都) 『電源ON~柳谷観…
6月30日月曜日。昨晩はレース当日の夜のようになぜかまったく眠気が来ず、2時過ぎからようやくウトウトしているうちに5時15分のアラームが鳴った。ほとんど寝ていないので逆に今朝の段階では眠いという感覚がなく、ただ身体が疲れている、という感じ。
まずは6,7、8月まで毎月200km走れば サブ3を達成できる! そして今日6月の練習距離は160km! 計画失敗!結果 3時間20分 https://youtu.be/Qd6YtRXtd5Y?si=UO6R4Zh25p6a9bQ9
2022年6月にAEROADをゲットしてから3年が過ぎ、走行距離も20000kmを超えました。 ブレーキパッドの消耗状況はこちら。15000kmの時と比べると傷んで厚みがなくなってきていますが、まだ許容範囲内です。 メンテとしては、食器用洗剤入りのお湯でブラッシング洗浄しまし...
暑さのせいかな、早くから目が覚めて眠れないので、起きた。家族が起きるまでお部屋で過ごす。兄が起きて、洗濯機回して、朝ごはん。9時過ぎ、兄を作業所に送って行...
脇侍菩薩 第45窟(盛唐)今日の金子先生の授業は、敦煌莫高窟の中でも盛唐の第45窟についてであった。ここの仏像はとても写実的で、インド様式と中国様式が混合し、とてもなまめかしいということだった。横浜、3000歩、74.2㎏、21.9%★
相方の。借りて使う予定。 ハミルトンのH70405130が良いなーと思って時計屋に見に行った。買えるかどうかは置いといて。実際に見てみたら文字盤があまり好みでは無かった。 で、前から気になっていたSBSA197も何度も見てどうもしっくり来ていなかった。 文字盤は201の方が好きだ...
宮崎太平洋ライド2025と宮崎・高千穂観光
エ~ッサ、エ~ッサ、エッサホイサッサ🐒♪小田原ライド
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
過去をも思い出す。
岐阜県 レトロミュージアムとモネの池
真岡鐡道をポタリング⑥ 真岡鐡道輪行編
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(飛行機輪行の補足)
水無月
しまなみの風と焼鳥にビールを注ぐ
千曲川をポタリング⑤ 北陸新幹線輪行編
備忘禄 北陸新幹線輪行術
エ~ッサ、エ~ッサ、エッサホイサッサ🐒♪小田原ライド
ローラー台logトレーニング概要日時: 2025年6月28日負荷: L時間: 1時間距離: 23.27km平均速度: 23.3km/h平均ケイデンス: 75rpm消費カロリー: 474kcalひとこと久々に中1日でまともに乗ることができまし...
ボクはコーヒーが好きです(・∀・)ノ 職場では地元の澤井珈琲のドリップバッグ。 いつものようにネットで購入したところ。 おっ!おまけが( *´艸`) おまけコーヒーと、マスコットの豆太くん。 結構かわいいです。 頭からスマホが半分入ります。 で、どーしたらいいんでしょう(;・∀・) 澤井珈琲のドリップバッグは8g。 豆がそんなに多くないので、初めに少量のお湯で30秒以上蒸らすとよいです。 慌てて入れると薄く仕上がる。 丁寧に(・∀・)ノ
来月参加する写真展『豊楽会』の記事をnoteに掲載しました。 note.com ランキング参加中写真・カメラ
カツカレー700円 これは桐生風だな 来々軒@桐生市 14時半前0後1桐生市内で適当に時間潰してそろそろイケる?とこちらへ🚙 桐生市街はほんと激安なお店…
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
今日は自転車通勤!なんだかんだなかなか乗れてなく体重も減らない…もっと頑張りましょう朝気温22.7℃ 南の風0.6m玄関出ると屋内より、涼しく感じまずまずそれも束の間しばらく走ると汗が…夕気温27.9℃ 西の風3.5m玄関出ると生ぬるい
その2の続きです。2年前と案内は変わってないと..思う。こっちは関係ないが こっちは関係するか、まあ上にあがるしかないが左右ともボンベだらけ ボンベと富士山はこの辺でないとKP1+HD18-55mmDxO:日下部金兵衛2+ClearView+トーン補正+露出補正+DeepPRIMEXD...
おはようございます。ヘタレ釣り師のポンコツじじいです♪今朝は朝から陽がサンサンと輝いております。最高気温予想は35℃ですか?ふむ、猛暑日ですなぁ😓昨日は暑い暑…
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
第442回走行会(初・中級者向け、喜八堂かき氷走行会)のご案内
ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第442回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。今回は、恒例の喜八堂(野田市)への走行会ですが、オフロード班M田さんから提供頂いたグラベルルート(利根川経由)をオプションとしますので、オフロード車をお持ちの方はもちろん、お持ちでない方も下記の試乗車をご利用頂けますので、お気軽にご相談ください(走行会での利用に限り無料!)。今回はオフロードのオプションコースへの案内は特にしませんが、行かれたい方はグラベル班などでお誘いあわせの上、是非!★レンタル車もご活用ください。・RIDLEYKANZOAのレンタル車案内はこちら喜八堂では、下記のHPのとおり、手焼き煎餅、団子、焼きおにぎりのほか、夏はクリームあんみつやかき氷など、秋にはあん...第442回走行会(初・中級者向け、喜八堂かき氷走行会)のご案内
今日はご依頼がなく、暑さは避けられませんが、日差しは避けて部品庫の整理を進めています。大物部品の吊り上げが終わりました。不要な部品をこの際に始末すれば良いのでしょうが、なかなか捨てる決断がつきません。...
【西船橋・海神の自転車屋日記】千葉県防犯登録料が7/1より¥700(非課税)となります。
こんばんは今日も1日お疲れ様でした暑い日が続きますが、体調大丈夫ですかさて、「#実は値上がりしていたもの」明日から値上がりするモノになりますが…・「千葉県…
じゃーん!バナナクレープ目覚まし時計で目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmariko先生の瞑想カラダ…
今回は2泊3日で山梨の山の中を歩いてきました。と言っても複数日の「縦走」なんかではありません。1日1つの山歩きを2山続けました。2025年6月全行程18日おべんとうを作って10時出発 富士川クラフトパークでお昼休憩 日帰り温泉たかねの湯 食...
6/23 月曜 夕方 ローラー 45分 イベント(80分)参加 パワーメーターの電池切れで接続が切れて途中で終了 なんだか、エアコンの影響かもしれないけど自律神経が乱れてる気がする、メンタルが不安定なような感じがする 夜は実家に泊まる 🍺 6/24 火曜 夕方 ローラー 1時間 メニュー 部屋にアースジェットをやる 夜は実家へ 🍺 6/25 水曜 疲労感があったので練習なし 夜は実家へ 🍺 6/26 木曜 仕事は午後半休にした、練習なし 🍺 6/27 金曜 🍺 6/28 土曜 左岸練、コンビニ寄らずに自転車屋へ evoを点検の為預かる 帰り道にラーメン食べた🍜 帰宅後、昼寝 夕方に上野でお茶☕…
6月も今日で終わり、2025年も半分終わる訳で歳をとると月日の経つのは何とか… そう云えば小学校の時の1時限の長かった事 さて昨日までの月間走行距離は572.2キロ、帳尻合わせに少し遠回りしてお正午には帰るつもりで、午後からは歯医者なん
ベン・アフレック主演の普通のアクション映画だと思ってたんで見ていませんでしたが、2作目が上がって来たので、興味が沸いて鑑賞です。 もしかしたら見てたかもな…
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 今回からサマータイムで朝7時集合になりました。 集合場所へ向かうと、今回初参加の方がいらっしゃいました。(中学生のメンバーさんのお友達で14歳です) レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 東埼玉道路の延長部分...
6月もあっと言う間に最終日。 今月は、「暑さ」や「雨」で満足に走れていない。 府中の「郷土の森」の「紫陽花」も気になるが、今日は閉園日。 そこで「昭和記念公園」に行ってみます。 サッと行って帰って来るパターンです。 暫し走って「砂川口」に到着、「がら~ん」としています。 「花木園」の「アナベル」のエリアに来る。 今年は花数が少ない? 迫力が感じられない。 「ピンクアナベル」は既に色褪せましたね。 「タイサンボク」がこちらを見ていたので(笑)、パチリ。 続いて、「カナール」に来ました。 これも楽しみにしていた、噴水前の「紫陽花のフローティング」は終わっていた。 (恐らく、昨日までだったのだろう?…
久しくミニベロ乗ってていなかったのですがいなかったのですが、その原因は、 後輪がいつバーストしてもおかしくない状態だったので〓 タイヤを購入しなければならず、面倒くさくてロードを乗ってましたが、重い腰を上げ購入し組み換え〓
キャンパー必見!NESTOUT 15000mAhの大容量・防水・タフ性能を完全解説
最強のテント!?【ヒルバーグ・ケロン4GT】徹底レビュー|夏場の使用は暑い?サイズや使用感を解説!
【2025年版】雨キャンプ完全対策まとめ|準備・装備・虫・撤収・快適に過ごすコツ
DODヤドカリテント サイズ感と快適性を徹底レビュー
スノーピーク トゥーガ の サイズ感と快適性を徹底レビュー
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
ブッシュクラフト初心者必見!自然素材で火起こしできる着火材おすすめ5選
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
シグナスx SR 交換用パーツ到着。 エアフィルター、プラグ、バッテリー、クランクケースフィルター
ネイチャーストーブを使いたい。
明日は、バイク通勤行ってみよう!
息子、カートが面白いらしい。
ガーミン などのサイクルコンピューターをハンドルに固定だけじゃない!!! ベルもライトもまとめちゃおう!!!
【2025年版】キャンプのレインウェア特集|雨でも快適に過ごせるおすすめアイテム
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開
夏仕様などにしてみた!《Tricity155 Trike》
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.1《県道284号線はプチ酷道でした》
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》③
猛暑の夏に向けて《これハイカットスニーカーに見えて・・》
そう言えば・・《装着初走行でした!》
FLWOTが欲しい!《 野外喫茶のために》
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》②
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
トリちゃんに〓撃退対策用品設置してみた!《これでひと安心!?》
まじかよ!ランキング1位って!!《瞬間でも嬉しい!》
6/20 Go! Weekday Rider《炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り》
Amazonの包装にびっくり!《ヤマトドライバーもびっくり!》
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》
使ってて良かった~!(^_-)-☆《保護フィルムと保護フレーム》
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)