自転車を持ってます。 ランチブログ!?書いてて長くなり過ぎたので時間がある時見てくれるなり、このまま他のブロガーさんのとこに飛ぶなり🪽して下さい(鳥のこと…
ロードバイクのFTPが上がって下がって、さらに下がりました/(^o^)\ 2025年3月のお楽しみFTP計測会の結果発表!
おぉ気が付けば月末! ということは、お愉しみのFTP計測のお時間ではございませんか!? TCRのポジションが落ち着いてきて、ようやくヤビツも33分台に復帰できましたで、こりゃぁひょっとしたら・・・上がってるかも(〃艸〃)ムフッ
”低評価!?A+の ホイポイカプセル をプチ検証!【ドラクエウォーク】”
という訳で、移行先のメインブログの方にドラクエウォーク記事をまた一本!
今日は整体師が代わりましたその方はまずは神経の通り道からアプローチしようということで、お尻から膝裏までを施術してくれましたそして最後に朝起床後にまずひとつスト…
朝から学校へ、配達に行ってきました。年度末なので職員室は先生方が、机などいろいろ整理しておられました。体制が変わる~そな雰囲気を一瞬ですが感じた次第です。それ…
曇り空を気にしながら、漕ぎだした日曜の午後… 前方を飛び跳ねているのは、新高校生になった孫、東京から帰省してきた。 BMXに乗っていたが、今はロードバイクに凝り… 世田谷の自宅から成田辺りまで朝練する坊主になった。 案の定、雨が落ち始める…堺浜を諦めUターン ロードバイクを...
長男が本日、自動車学校の卒業検定の真っ最中です。私は長男ののる軽自動車の保険を切り替えて、さらにドラレコの装着をお願いしに大島鉄工さんに行って来ました。代車でお借りしたのが最新のスペーシアギア。軽自動車とは思えない質感です。帰りについつい出来心で山岡家さんの朝ラーを食してしまいました🤭しかし長男は明日入社式、明後日から研修スタートなんですよね。今日自動車学校を卒業して、いつ本免許の試験を受けに行け...
先日納車されたオーダー2号機のクロモリ。最新のスラムレッドE1で統一されていて、個人的に最高のバイクと納得していました。特にこのチェーンリングが好きでスラムを選んでるので満足度は高かったが、グラベル用のスラムE1発売Screenshotこっ...
咳はマシになってきたもののまだ本調子ではないのだけど少し前から市内の桜が咲き始めているので少し回ってみましょう。近くの金生川沿いの桜昔はもっとボリュームがあっ…
日曜日にスカイバードの練習会に参加をさせてもらいに蒲原まで行ってきました充分なストレッチや準備ができずにゲームに入ってしまったので痺れ・痛みが強かったですしっ…
この土日は、小中学校の同級生でもある幼馴染の友人4人と別荘飲み会でした。前日までの初夏の陽気が一転して、気温10℃以下の小雨。その気温差に震え上がりながら三浦半島先端近くの別荘へ。14時ごろから宴会開始、宴会終了は24時。毎度のことながら10時間もネタが尽きずに談
スプリングハズカム。こんな季節には新聞の折り込み広告の文房具や自転車のチラシが目にとまる。どちらも通年で宣伝を打つようなアイテムではない季節もの。世間一般...
今日の朝食はコロッケ&かつ。 寒いから暖かい揚げ物を選択しました。 レタスが安かったので購入。 久しぶりの野菜サラダ。 美味いわ。 キャベツも安くなるといいんだが・・・ サクサクのコロッケと肉のかつ。 美味いことこの上ないね。 ホクホクのジャガイモが
Xにて話題になっていたトピックスです。きっかけは女性議員さんの投稿でした。 「今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと起こります。トイレットペーパーみたいに、生理用ナプキンをどこでも置いてほしい」 みなさん、公衆トイレにトイレットペーパーがあるのは当たり前だと思いますよね? でも、生理用品はどうでしょう? 「生理は自然なことなのに、なぜ毎回お金がかかるの?」 そんな疑問を持ったことがある人も多いはず。そこで、日本全国の公衆トイレに生理用品を無償で設置できるのか? そのコ…
こんにちは富士見市西みずほ台、鶴瀬駅藤久保の自転車屋リングジャパン西みずほ台店の上平です乗り降りが楽ちんで使いやすくお洒落に通勤や通学をしたいと言う方にピッタ…
パッケナムからドルアンまで40km走ってお終い。走ってる最中から休みたいと思って走る自転車旅は何も面白くないな。救いはニュージーランドと違って街の間隔が短いこと。休憩していたマックから見える公園を見てもうここでいいやとドルアンの街のど真ん中の公園の物陰
今日はいつもクライミング講習会にご参加いただいている方をご招待して、広沢寺クライミング&BBQ&日本酒講習会。しかし朝からあいにくの雨。広沢寺クライミングは明日に変更となりました。まずは広沢寺温泉横にある「ますや」でニジマスの買い出し。 ニジマスを捌いて
昨日も西蔵王へ登ってきました出掛け際は日が差して暖かいかな?と思ったけど走り出したら曇りだし肌寒く感じてきた西蔵王高原ライン登り口の気温は8度3月25日に走った時は16度だったけどこれが普通でも登れない!当たり前だよね2回目だもそして登っている途中で今でなければ見られない川の流れこれか段々周りの木や草が生い茂ってくるので音しか聞けなくなる冬場はスノーモービルランドになっている西蔵王高原小学生から乗ること...
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
ノープランライドの果てに、パン、絶品ハンバーガー&チョコ、人との邂逅がある。【CRAFT CHOCO 96neko】と【UN JOUR】
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
かきかけ ロードバイク行く年・来る年
【片道輪行】走り納めのグルメライド!福知山で鴨鍋を食べる〆のライド!!
藤子不二雄Ⓐの故郷を巡る|氷見市ロードバイク旅 〜まんがロードと光禅寺の魅力〜
小関越えから草津・信楽を走る160kmグルメライド!
篠山のシャレオツ喫茶店でモーニングをするライド!
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
春の桜調査以来の「JR呉駅」
かつて東洋一の軍港と呼ばれた呉市
さいたま新都心の駅近くから大宮の氷川神社まで走ります。このルートは2回目。1年以上前ですが、なんとなく覚えていて自信あるんだけど。。。日の出と共にスタート。神社の参道には桜の木が所々に。もう満開ですね。ちょっと目移りします。
一番近いアウトレットモール…南町田グランベリーパークへ行って来た♪
2025.03.30 南町田グランベリーパーク 銅像芸とその向こう posted by (C)ひでわく 娘家族の提案で「南町田グランベリーパーク」へ行って来た…こんな近くにアウトレットモール…初めて知った…映画館やスヌーピ
今宵の一献:レモンサワー肴:ヤンニョムチキン で、今朝のランもお花見ランで馬見丘陵公園の枝垂れ桜も見ごろですね~桜はもう少しかな。週末まで持ってくれると、チュ…
詐欺師もあの手この手と考えるようです。自宅の電話機が「ピヨピヨ」と鳴り始めました。発信場所が分からない番号からかかってきた場合の着信音に設定になっているので、放って置きます。いつもは、ガチャリと終了になるのですが、今回は違いました。突然、留守録が始まったので、ちょいと耳を傾けてしまいました(笑)ご利用の電話回線を停止させていただきます。内容を確認するには「1」を押してください・・・機械的な話しぶり...
どうもです。世の中桜が咲いて春色になりはじめましたね。先日当方1号機Rail20走行20000km越え達成しました。購入6年半いろいろありましたがいまは地道に日々の足メインで走っています。多忙および体力低下😅でロングライドに出る気合と時間がありません。19996kmの時点で120
3月30日(日)メカニックピット主催のお花見サイクリングに参加行先は3年連続で山口県岩国市の雙津峡桜並木店長が突貫作業でSCULTURAを間に合わせてくれた集合場所の錦川清流線・行波駅までは例によって自走この道は交通量が少なくて走りやすいんだがアップダウンが多い
今日はりんりんロードの桜の開花状況を調査しに行きます。ちょうど樺穂駅跡でイベントがあるのいうので、併せて見に行きます。 道中見事なしだれ桜が美しかったのでパ…
サークリップ折れたので探す。サークリップだけ買おうと思った。でもこんなのが売っていた。これ良いんじゃないの?とりあえずポチッたわ。
アウトドアスプレーが有名なパーフェクトポーション。使い始めたのは5年ぐらい前だったと思います。わたくし釣りをやりますので、やはり虫への対策をしなくてはいけません。正直な所、効果はそれほど強力ではありません。夏は汗をかくので、2時間ぐらいで効...
ということで4週目。 いつもの下流の橋の上から。 河津桜のピンクはもう見えない。 花はもうない感じ。 上流側の桜トンネルは、 やっと咲いたが・・・ んー、 6分くらい?? 満開だともっとわさわ
皆さん、おはようございます。山寺恭平です。(__)本日、3月31日月曜日のブログを配信させて頂きます。今日で、3月も無事に終わり。明日から、いよいよ。新年度の4月に入ります。4月に入っても。まだまだ。寒い日が続きそうです。くれぐれも、コロナ、寒暖差や、花粉症などに十分に体調には気をつけて。今日も元気にお過ごし下さい。さて、今日も毎週日曜日、月曜日の恒例行事となっている。朝散歩をするため。自宅を3時半頃に出発して。朝散歩に行ってきました。朝3時45分頃の上川柳町付近を歩いている際に、撮影しました。そのまま、産業道路沿いを経由して。下川原柳町を抜けて。合同庁舎付近を目指し歩いて行きます。しばらく道なりに歩いて行くと。合同庁舎が見え、その先は。日ごろ、川柳の定例句会で。お世話になっている。中央公民館を抜けて行き...今朝の朝散歩
明日が4月かぁ・・・。 けど急に寒いな。 春よ、どこいった。 そうはいっても、明日から4月。 ってことは、あれ?? 明日ウソついても良い日かな? …
ワイヤリングを見直しワイヤーを外したりしました 『MERIDAクロスバイクのワイヤリング見直し ブレーキワイヤー』まだなんの知識もなかった頃に初めて買ったクロ…
グラベルライドで使ったTCXとグラベルキングX1Rの組み合わせを考える
さて、早速実走で使うことができたパナレーサーグラベルキングX1Rでしたが、先日のグラベルライドでは走り出しの空気圧を前後2.0BARとしましたが、シクロクロスバイクTCXに履かせて走るとなると少しバイクが跳ねて走りにくいように感じたので、途中から前後1.7BARにして走りました。タイヤが太いのでこの空気圧でもタイヤが潰れることなくしっかり走ることもできましたし、これならサス機構のないシクロクロスバイクでも車体が跳ね...
永幸のレバニラ めしがとまらないやつ 永幸@壬生町 本日は石橋の現場でコン生 仕上げまでに余裕あるのでのんびり昼飯 やっぱ町中華かなあとこちらへ 11時…
フィアット500 Fiat500 チンクェチェント レカロシート張替え
フィアット500 Fiat500 チンクェチェント レカロシート張替えさせていただきました。オーナーさん純正シートが体に合わずレカロシートをチョイス他の部分と…
14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在) 公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。 なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。 [34〕長崎県② 壱岐市(壱岐島)―1 《 新城神社 》 2000.03. 新城神社。元寇における平景隆が自刃した地…壱岐市勝本町 2000.03. 新城神社。元寇における平景隆が自刃した地…壱岐市勝本町 《 安 国 寺 》 2000.03. 安国寺…壱岐市芦辺町 2000.03. 安国寺…壱岐市芦辺町 2000.03. 安国寺…
ロードバイクの工具箱を買い替える(トラスコ中山 山型工具箱 Y-410)
ロードバイクのメンテナンス効率を上げる為に、工具箱の見直しを行いました。ロードバイクの工具箱を見直す(トラスコ中山 山型工具箱)時代とともに移り変わるメンテナンスツール気がつくと増えていくのがロードバイクのメンテナンスツール。例えば。タイヤ...
3月20日 RCC 林道とミツマタ つづき林道から下りてきて県道に入りました。久しぶりにスムーズな路面を走れるのがありがたく感じます。ウメが咲いています。この県道沿いにはコヒガンザクラがたくさん植えてあるのですが,近寄ってみるとそろそろつぼみが色づき始めていました。開花まであと少しですね。ぼくには高めの強度で走り,ミツマタ群生地に到着。予想どおり,少し早いです。白く見えるのはツボミです。部分的には黄色の...
山椒の苗木を探していたのが1月、店で聞くと、「葉山椒ですか、実山椒ですか」と尋ねられました。そりゃあ実山椒の方がいいだろうと思って、「実山椒です」と答えました。葉山椒と実山椒は違うことをその時に知りました。山椒の苗木は3月にならないと販売されないとのことでした。そして今日ホームセンターに行くと葉山椒の苗木が販売されていました。実山椒ではなかったので、実山椒を求めてホームセンターをはしごしました。しか...
コミュ力ゼロの人間がコミュニティを作らずにビジネスを成功させるためには。
「ビジネスを成功させるには、人脈やコミュニティが不可欠」と思っていませんか? 実は、コミュニケーションが苦手でも、戦略次第で十分成功できます。ポイントは、「強力な商品やサービスを作り、販売やサポートを自動化する」ことです。 ここでは、コミュニティを作らずにビジネスを軌道に乗せる方法を紹介します。
山スキー、ロードバイク、マウンテンバイク友であるS君の新居にお邪魔した週末のお話、2日目編です。先に起きていたS君が「サプライズがあるから、起きなよ!」と呼ぶ声で目が覚めました。 え~っ(≧∇≦) 昨晩は雨で、一晩じゅう雨という予報だったので「雪がますます融けちゃうなぁ」と...
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)