いつも都内を走る際に、定点撮影をしている東京タワー。その近くに、新しいビルが完成しました。その名は、「麻布台ヒルズ」。この辺りに沢山点在する森ビルの新しいビルです。建設中の様子から、東京タワーよりも高くなるのかなと思っていたのですが、どうやらそうはならなかったようです。その過程をたまたま定点撮影していたので、その様子をお伝え致します。この時は、まだ何にも出来ていません。空にそびえるのは、東京タワー...
2日木曜日は町田でお仕事10時過ぎに早昼したので例によって例のごとく帰りは井泉さんへ☝最近のメニューお願いしたのは・・・かにと胡瓜のサラダ 950円蟹沢山です~!何度見ても幸せの景色・・・奥さまは・・・ ヒレかつ定食 2,000円河っちは・・・ 特ロース丼 2,150円特ロース丼っ
さすがに今日は帰途に就きます。😅https://www.facebook.com/ryushi.saito/videos/3460623134197400/…
明朝勤務明けからの4連休「舟遊割引」での宮崎行の妙案はさんふらわあ「さつま」のドッグ入りで頓挫、「舟遊割引」はいつでも使える訳でもないのですが、このプランはいつか実現したい処。結果的に九州のお天気も良くない様でドック入りがなくても流れてま
節分前日、寒風の日でも季節は確実に春に向っている。まあ、先週の木曜日も忙しかったんですが今日も同様でしたね。朝一で妻の定期受診で病院に行き、終わったその足でスーパーをはしごして買い物ですよ。さらに午後には歯科受診の送迎と再び別のスーパーで買い物。さらにそ
https://www.facebook.com/ryushi.saito/videos/1401780053905796/?齋藤 隆史さんがライブ配信をしま…
▼先日 用事の帰りに荒川河川敷右岸を自転車で走っていたら川向こうに黒煙が上がっているのが見えた。「首都高で事故?足立区?どこじゃ?」とりあえず 見に行くことにした。帰宅後ニュースで知ったのだが 埼玉県春日部市のジャンクヤードの火災だったようで。east-bread
29日都内お参りポタのお昼は山惣さんへカキフライ 1,650円 + ライス 275円カキフライ大好き~!デカイカキが5ヶじゃよん!山惣さんのフライはサクッと云う感じじゃないのですなしっとり系?かな。タルタルとウスターでパクッ!美味しいですネ11時40分に入店しましたがすぐに
手に入れてみたものの、焦点合わせは目測だし、露出計が付いていないので適正露出計測も面倒くさいし、でしばらくの間(M-1を手に入れたしばらく後のことだったからだいぶ前ということに)放置して防湿庫の肥しになっていたOLYMPUSSIX(Ⅰ)ですが、「消費期限過ぎちゃったので良ければ」といただいたFujiACROSⅡが冷蔵庫の隅から恨めしそうにこちらを見ているので、成仏がてら使ってみることにしました。ちょうど横須賀のほうに行く用事がありそれをダシにしてやっとの『初陣』。例によって現像待ちなので、結果は半月くらい後になりそうですが。汐入からドブイタ通りを抜けて横須賀中央までうろうろしながら看板建築を漁ってました。これは上下引き違いの木造サッシュの窓に飛散防止のために養生テープが貼られた物件。正面の街路樹が邪魔だっ...看板建築巡り
今、「ヨコオカフェ」にて展示している往年のデローザ。そのオーナー達が集って都内を緩く走るデローザライドの後、新年会という事で、「ヨコオカフェ」で、デローザのオーナーによる新年会を行いました。今回の新年会のテーマは、横尾双輪館の明氏とデローザ創設者のウーゴ氏の誕生月が今月という事で、お二人をお祝いし明氏からデローザ輸入当時のお話を伺うとの事です。更には、今年がデローザ創立70周年という節目の年なので...
ミニカーの友だちが 所有するミニカー数十台収納用に納屋付きの農家を買ったそうですいやはや何ともスケールのデカい話 その庭に甘夏がいっぱい生っていて好きなだけ採って良いと言う話を頂いたのでクルマで出掛けました今どきは剥くのが面倒臭いので冬のコタツの定番のミ
久々の再会 墓参り 愛すべき故郷 由利本荘 矢島my town
由利本荘市内 2日目の朝です。今日は この3年間 武漢肺炎騒動で果たせずにいた、ガキの頃可愛がって貰った親戚の伯父さんや叔母さん達の葬儀参列に代えて、線香を手…
【ホテル明建宿泊記】百里基地航空祭で前泊したリーズナブルな宿
【ブルーインパルス】 2022 百里基地航空祭 3年ぶりの開催!来場者約4万人
初めてのつくばりんりんロード&不動峠
taboomツアーズ つくば祭りに行かんかね に行って来ました。
出撃前夜 よく調べたら結構シンドい坂みたいじゃんか、マジかーw笑
つくば祭りにいかんかね?の研究w 笑
焼肉 秀門 土浦店
骨付きがぶり鶏 がぶり亭 土浦店
NANAIRO EAT at Home!! ナナイロイートアットホーム
大阪串揚 一 土浦店
日本の味 鮪一
関東日帰り-鹿島編(10) 常磐線 石岡駅 ~かつて鹿島鉄道が発着していた駅~
おもちゃシリーズの 「3」 は、NHKテレビ番組み「お母さんといっしょ」のうーたんをモチーフにした手押し車。デザインや、木取り等のプロセスは省きます。いきなりですが、木取りが済んで各パーツもペーパー掛けなども仕上げ、仮組み上げをしていきますが、もちろんクギは使いませんよ。完成状態を確認したら、「うーたん」の顔を書いてパーツにペイント塗装を済ませると、ボンドで固定、組み立てていきます。横から乗れるように...
セミリタイヤ後の今が最高に幸せです+お客様の笑顔に癒される+古民家カフェの魅力とは!
【Zwift】 Zwift初めてから5年経った結果 ・・・【まとめ】
また発作がおきました・・・
(1057)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~鹿児島醤油に魅了される~
HINO業務日誌~2月3日 曇りのち晴れ~
ぼっちライドは退屈なのか?
【CATEYE】『VOLT400 NEO』『VOLT800 NEO』発売記念キャンペーン
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
大型フレームバッグとボトルケージの共存
【DETTI練】ご褒美はクレープ!
今日のお話しは三つ (;^_^A;
理不尽な結末をほんの少しでもハッピーエンドに
(1056)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~だったら聞くなよ八剣伝~
吉岡里帆さんおすすめ 中村屋惣菜製作所のコロッケ
瓢箪山のドーナツ屋さん
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)