還暦を過ぎてもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。
ランドナーとかスポルティーフとかクロモリロードとかレトロな自転車大好きです! ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録
自転車で 近所ポタリング 輪行サイクリング 山サイ
いつの間にか集めちゃった色々な自転車にちょこちょこ乗ってますぅ〜
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
「令和一式 流星改 報国ツバサ号」改造整備記やキャンプツーリングを含む旅の思い出をご紹介していきます
昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。
農村や旧道の峠越えを楽しんでいます。内装ハブギヤ(ALFINE)のパスハンターを愛用しています。
天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。
ふくろうネズミの活動記録です。音楽のこと、自転車のこと、、、
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
自転車でおさんぽ行ってます。 海を見に行くのが好きです。
自転車小旅行と山歩きが好きです。すい臓がん手術から復活中です。
「ゆっくりのんびりサイクリング」を楽しんでいます!
ローカルエリアを駆け抜ける中年サイクリストの奮闘記。
僕トイプードルの「バボラ」です。我が家のドタドタ毎日を報告するよ。
700cスポルティーフと26HEランドナーのサイクリングの記録。
古い自転車をレストア・カスタマイズしてサイクリングに出かけてます。それは主に鉄の自転車ですが必ずしもクロモリって訳じゃありません。 図体はでかいにも関わらず小さな自転車を愛好しています。ミニベロ・ラブ(笑)
なんにも用事はないけれど, 時々ふらりと旅に出てみよう… そう思いたったが吉日でございます.
福岡発ロードバイクの日々とランドナーでの日本縦断の記録です。2017年、絵日記本格化
定年親父の部屋が容量オーバーで更新できなくなった為に、このパート2で継続です(^_^)v
65歳過ぎて再びランドナー、時々ロードバイク、ミニベロに乗って信州の自然を楽しんでいます。
オーストリッチ MTB輪行袋 来た。
運用機種選定依然検討中、あと半月後の状況は如何なっているだろうか・・・
マッドフラップ着いた〜ヽ(*^ω^*)ノリハビリウォーキング20231106
いま120km走れるかなぁ、自信無いwww
我が家の働く自転車 ブレーキシュー交換の要アリ
正式配備5年目を迎えて愛機の洗浄整備する。
次は何処へ行こうかな。雨が降っても乗るからワッパ洗いは愉しい。
アルプスに佇むランドナーは やっぱ エエわ d(^_^o)
行こうかな、やめとこうかな 和歌山から大阪への山越えの1つ 行ったことを後悔する道www
和歌山県道177号南金屋由良線・・・やっぱやめとこうかな 汗笑
令和一式艦上攻撃機流星改1型報国ツバサ号 次なる戦線へ
取り敢えず旅の垢でも落としますか 笑
RSA SUN BAGS キター♪───O(≧∇≦)O────♪
紀伊半島一周第2レグ宿泊手配完了
紀伊半島一周第2レグはキャンプでなくランドナーで同じスパンその分飲んで食うw
サイクリング日記や自転車の事を中心に書いています。 ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージで サイクリングするのが好きです。
山好き、峠好き、アウトドア好きのソトアソビの記録 旅と自転車編 プラス 自分の好きな映画や音楽、その他 登山とキャンプ以外の諸々を綴っています。
TOEIランドナーとCANYONカーボンロード関係の日記が中心です。
【相談役の失笑】G-SHOCKやと思たら…ちゃうやつ届いたんやけど、それが逆に“当たり”やった件
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
滝ノ沢林道にミニベロで行ってみた
遅まきながらツバメの巣の観察に行きます「大柏川第一調節池緑地」
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
明石亭「東三公園店」で晩酌|汗とビールはセットや
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ
気分転換のサイクリングには、こんな道をのんびり走る。
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
喜んでいただけて何よりです
花菖蒲が満開を迎えました「香澄公園:花菖蒲園」
本日は チャリ君のタイヤが・・・(^。^)
ミニベロ ラストラン
ヘルメットの耐用年数は意外と短い、材質によって多少の違いも。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)