還暦を過ぎてもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。
いつの間にか集めちゃった色々な自転車にちょこちょこ乗ってますぅ〜
自転車で 近所ポタリング 輪行サイクリング 山サイ
天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
「令和一式 流星改 報国ツバサ号」改造整備記やキャンプツーリングを含む旅の思い出をご紹介していきます
ランドナーとかスポルティーフとかクロモリロードとかレトロな自転車大好きです! ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録
昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。
農村や旧道の峠越えを楽しんでいます。内装ハブギヤ(ALFINE)のパスハンターを愛用しています。
自転車でおさんぽ行ってます。 海を見に行くのが好きです。
ふくろうネズミの活動記録です。音楽のこと、自転車のこと、、、
「ゆっくりのんびりサイクリング」を楽しんでいます!
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
自転車小旅行と山歩きが好きです。すい臓がん手術から復活中です。
古い自転車をレストア・カスタマイズしてサイクリングに出かけてます。それは主に鉄の自転車ですが必ずしもクロモリって訳じゃありません。 図体はでかいにも関わらず小さな自転車を愛好しています。ミニベロ・ラブ(笑)
ローカルエリアを駆け抜ける中年サイクリストの奮闘記。
エンペラー(皇帝)と言う名のランドナーと風まかせの人生を送る旅人とのツーリングや日々のお話。
定年親父の部屋が容量オーバーで更新できなくなった為に、このパート2で継続です(^_^)v
神奈川(相模原)発、オシャレで本気で拘りの…な要素は皆無です。カレーにはソース派!
福岡発ロードバイクの日々とランドナーでの日本縦断の記録です。2017年、絵日記本格化
上りは苦手だけどついつい楽しい下りの為に頑張ってる平日休みのエンペラー乗り
九州北部筑前・肥前・筑後の一之宮参拝ラン(計画段階)
皆んな行ってる 奥多摩むかし道 に行ってみよう。(計画段階)
父子草 を訪ねて北近畿の一之宮巡拝ラン(計画段階)
今後取り組む「自転車連れて参拝する一之宮神社」
全国一之宮巡拝サイクリング 鹿島神宮 香取神宮(計画段階)
不摂生による連泊逗留と撤退作戦の顛末
浅草からスペーシアXでなく敢えてリバティけごんで日光二荒山神社へ。
次は何処へ行こうかな。雨が降っても乗るからワッパ洗いは愉しい。
久々にクルマの運転と懐かしいアウター留めの話
禁煙の宣言は敢えてしないが、好い事尽くめで笑う日々
大動脈乖離からの生還
但馬・丹後・若狭 一宮御朱印キャンプツーリング(計画段階)
下野・奥州一之宮参拝ラン(日光二荒山神社・八槻都々古別神社・馬場都々古別神社・石都々古和気神社)
和歌山市内にもう一度写真を撮りに行く スマホ置き忘れに厳重注意せよ
成る程! 統一イニシャルコーディネート世界初 ってかw
アルプス、TOEI、エンペラー、ライトスピード、ヒルクライム 、水泳、ゼロヨン、スケボー
サイクリング日記や自転車の事を中心に書いています。 ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージで サイクリングするのが好きです。
TOEIランドナーとCANYONカーボンロード関係の日記が中心です。
山好き、峠好き、アウトドア好きのソトアソビの記録 旅と自転車編 プラス 自分の好きな映画や音楽、その他 登山とキャンプ以外の諸々を綴っています。
残念! 朝24 昼14+2+3で霞ヶ浦 行けず (>_<)
雨と雨の狭間に行って来られるかな………
サドルバッグサポーター外した。
矢切ポタリング俱楽部 予科練平和記念館訪問サイクリング に行って来ます。
小さな傷凹みは名誉の負傷だが無傷を維持出来るならそれに越した事はない。
岐阜からの帰還 JR東海313系輪行のアレこれ
東海道線鈍行独り旅で中山道加納宿への配置に就く。
岐阜県中山道加納宿天気晴朗宜候
天候に恵まれる事で作戦の大部分が成功するも同然。笑
マッドフラップ付けたらガードは短く切ってしまいたい。
【コレ買う…かも 来シーズンまであればね爆】寒い日に焚き火を100%楽しむ為のダウンジャケット
その道の先へ〜 第11次の後の針路
第11次北海道遠征 蘭越・京極・洞爺湖・支笏湖(計画段階)
自転車活動この一年(8月〜12月)
自転車活動この一年(4月〜7月)
雨降りの後でしたので。
ロードバイク1号機のスプロケットサイズを変えてみました
コルナゴ プリマベーラ
自転車練習 有給休暇を取ったけどまずは地味にいつものゆるふよ練習。2025年6月21日。
アユタヤのイベント紹介 自転車&ラン →LBL Run & Ride 2025
どうでも日記→2025年6月15日 サラブリ観光 パワースポット。
締め切り間近です。エントリー情報バンコク市内開催デュアスロン→RUN BIKE RUN 18K
霞ヶ浦大橋④ 石岡~土浦編
こうなると困りますね・・・
昨日は 嫁も半年ぶりの チャリ君・・・ものすごい爆風にやられました(^。^)
土曜日の朝のゆったりグルメポタ
40歳目前のおじさんが富士ヒルゴールドを獲った話!最終話「レースレポート」
今日からこれどうする?
霞ヶ浦ライド③ 霞ヶ浦大橋~石岡編
ヨコハマサイクルスタイル2025を堪能しまくり
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)