私は主にツーリング系の自転車にに乗っていますが ジャンルに囚われず自転車中間で集いましょう !!
元サガミハラのボッチチャリダーです。 自転車のり目線での相模原の良さやルート、ご飯屋さんなどを紹介していきます。 その他にも機材のインプレや遠征記事などで読者の方に良い情報をお届けしていきたいと思います。
カーボンの新素材CarbonXを使った究極のタイヤ?Ere ResearchからGenus CCXが登場予定
究極のロードバイク用タイヤ?新素材カーボンX(CarbonX)を使ったタイヤ「Genus CCX」が、Ere Researchから登場。
トレックとロペスはマリアローザ死守を決意。今週の土曜日が事実上の最終決戦か?
今週末の土曜日が事実上の最終バトルか?トレックとロペスはマリアローザを守るべく死力を尽くす覚悟。
こんにちはコストパフォーマンスに優れたイタリアブランド「ウィリエール・トリエスティーナ」のオールラウンドセカンドグレードモデルが入荷しましたZEROSLアルテグラDi2完成車定価660,000円(税込)サイズM※身長175cm前後の方にマッチカラーグレー/ライトブルーハイエンドモデル「ZEROSLR」のテクノロジーを踏襲したセカンドグレードの「ZEROSL」NHーMODカーボンを使用したフレームは剛性高く、ハイエンドモデルと言っても遜色ない走りを実現します実際に試乗しましたが、とってもキビキビ走るので爽快ですコンポーネントは最新型の8100系アルテグラDi2このフレームに、このコンポーネントで660,000円(税込)はコストパフォーマンスが良すぎでしょうレースシーンでも活躍間違いなしのモデルですエレガントなカラ...ZEROSL入荷しました♪
今回、僕が組もうとしているマウンテンバイクはslxコンポで使おうとしていますが、改めてslxってどんなコンポなの? って話です。 今回、改めて自分のために調べてみたりしましたんで、まあmtbコンポに興味あるかた良かったらどうぞ。 そもそもシマノのmtbのコンポを一
働くってなんだろう? とふと思った。みんな当然、やりたい仕事なんてしてないんですが、それでもこの35も目前にしたオッサンは1人そう思いました。 会社では毎日油まみれになりながら、なんかの部品を作って、無理難題をふっかけられて、馬鹿みたいに言い合いになって。
はい、いつもにこにこ自転車乗りの側に這い寄る混沌の「だらぽた」です。 すーーーーーーーーっごく今更なんですが、Twitterをこの「だらぽた」という名称というか、それで正式にはじめようと思ってます。本当に、よかったらフォローしてください。 で、なにか凄く自転
2022ジロ第13ステージのハイライト動画と結果。ロマン・バルデがリタイア、バルベルデが10位に浮上
ロマン・バルデがリタイア!2022ジロ・デ・イタリア第13ステージのハイライト動画と結果
こんにちはコストパフォーマンスに優れたイタリアブランド「ウィリエール・トリエスティーナ」のオールラウンドセカンドグレードモデルが入荷しましたZEROSLアルテグラDi2完成車定価660,000円(税込)サイズM※身長175cm前後の方にマッチカラーグレー/ライトブルーハイエンドモデル「ZEROSLR」のテクノロジーを踏襲したセカンドグレードの「ZEROSL」NHーMODカーボンを使用したフレームは剛性高く、ハイエンドモデルと言っても遜色ない走りを実現します実際に試乗しましたが、とってもキビキビ走るので爽快ですコンポーネントは最新型の8100系アルテグラDi2このフレームに、このコンポーネントで660,000円(税込)はコストパフォーマンスが良すぎでしょうレースシーンでも活躍間違いなしのモデルですエレガントなカラ...ZEROSL入荷しました♪
カーボンの新素材CarbonXを使った究極のタイヤ?Ere ResearchからGenus CCXが登場予定
究極のロードバイク用タイヤ?新素材カーボンX(CarbonX)を使ったタイヤ「Genus CCX」が、Ere Researchから登場。
イタリア人選手に不利なイタリアの法律。高地トレーニングのような環境を作れる減圧室の使用がイタリアでは禁止
イタリアの法律がイタリア人選手を不利にしている?イタリアではスポーツでの減圧室の使用が禁止
今回、僕が組もうとしているマウンテンバイクはslxコンポで使おうとしていますが、改めてslxってどんなコンポなの? って話です。 今回、改めて自分のために調べてみたりしましたんで、まあmtbコンポに興味あるかた良かったらどうぞ。 そもそもシマノのmtbのコンポを一
在韓13年目の日本人。カスタム塗装ロードバイク販売のショップ『TEMPEST BIKES』を応援しつつ、夫婦関係崩壊のため日本完全帰国を目指しながら日本語・英語・韓国語でブログ書いてます。
上げたいな~上げたいな~FTPを上げたいな~♪ 別にレースに出るわけでもないのに、早く走りたい!FTP上げたい!けどしんどいのは・・・と、結局ゆる~く乗ってます。
元サガミハラのボッチチャリダーです。 自転車のり目線での相模原の良さやルート、ご飯屋さんなどを紹介していきます。 その他にも機材のインプレや遠征記事などで読者の方に良い情報をお届けしていきたいと思います。
自転車を整備したり、部品を載せ換えたり、さらにはフレームを自作してしまったり… どんな内容でもOKです!なんでもOKです。 とにかく、自転車を弄ったらお気軽にトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 330件
参加メンバー 45人
ブログを通じてロードバイクやクロスバイク仲間を集めて行くのが目的です。 日々の事やロードバイクやクロスバイクのこだわりなども共有しましょう。 タイヤやコンポーネントなども なんでもトラックバックしてください
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 3人
私の実践したダイエットはロードバイクに乗り 食べて食べて運動して痩せるでした。 自転車やその他の方法でダイエットに成功した中年以上の男性と交流できればと思っています、
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 11人
中年以上の健康やダイエット スポーツジャンルは問わず ジョギング 筋トレ サプリ ロードバイク 宣伝 どんどん参加してください!
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 13人
大好きな自転車や、発覚したリンパ腫の経過などの生活の記録です。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 2人
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
私は主にツーリング系の自転車にに乗っていますが ジャンルに囚われず自転車中間で集いましょう !!
自転車メーカー GIANTに関する記事なら何でもOK!
SPECIALIZEDの自転車に乗っておられる方! 気軽にご参加ください☆ ロード・MTB・フリーロード・クロス等問いません! どうぞ参加していってね^^
関西に御住みのロードバイクやMTB・クロスに乗られている方! どうぞご参加ください! たまにツーリングもいたします。 ブログにも来てくださいね☆
大阪人自転車乗り集え! ヒルクライム好き集え! 山を登ることが楽しくて仕方がない そんな人たちのトラコミュです。
ロングライドをした時はこのトラックバックを利用して、みんなと情報を共有しましょう。100km以上が基本ですが、それ以下でもOK。
プジョーのロードバイク(80`s),ミニベロやMTB、クロスバイクにお乗りの方々のためのトラコミュです。 プジョーのここがいい!ここが他と違う! プジョー プジョーの自転車に関すること、なんでもお寄せください! http://www.peugeot.co.jp/lineup/bicycles.html http://www.cycleurope.co.jp/ http://www.honda.co.jp/news/1982/2820312.html
ネオクラシックな車やバイク、その他自転車等々乗り物ネタ中心ですが、生活雑貨やファッションもビンテージ系に目が行来ますね!!趣味で、いや何気に本気なビリヤードネタも更新してます!!要は気になった物全てをブログで紹介してます!!
ミニベロでレース。けっして無茶な挑戦じゃありません。ここ数年、レース会場でミニベロをたくさん見かけるようになりました。ミニベロのレースにおける地位向上のためにも、是非、一致団結盛り上げていきましょう!レース経験の有無に関わらず、興味をお持ちの方、どんどんトラックバックしてくださいね!
自転車名人を目指そう!強い身体と丈夫な足腰。 〜日々雨でも雪でも漕ぐ漕ぐマイ自転車ペダル。