ハンドメイドバイシクル展で一番気に入ったのはコーヒーショップのカーゴバイク。アシストが付いていたがこれなら許せるなあ。こういう生活密着型の自転車はいいなあと思う。正直なところ、ドロップバーの自転車にはあまり興味が湧かなくなってしまった。ブルホーンバーの面
1月21日、ハンドメイドバイシクル展にてブロ友さんたちと合流することができた。最初に声をかけていただいたのがrikoパパさん。いやあお会いできて嬉しかった。続いてoryzasativaさんやマツィオさんとも合流。展示会を見るよりも自転車談義で楽しかった。そしてバイオさんと
今や軽快車より電動アシスト車が売れる時代。ちょっと前までは電動アシスト車はシニア向けのイメージだったが、女子高生も乗るようになってしまった。電動アシスト車はフレームジオメトリーに気を使わなくても樂にこげるものができてしまう。人間の出力効率を高める必要がな
ハンドメイドバイシクル展で一番気に入ったのはコーヒーショップのカーゴバイク。アシストが付いていたがこれなら許せるなあ。こういう生活密着型の自転車はいいなあと思う。正直なところ、ドロップバーの自転車にはあまり興味が湧かなくなってしまった。ブルホーンバーの面
1月21日、ハンドメイドバイシクル展にてブロ友さんたちと合流することができた。最初に声をかけていただいたのがrikoパパさん。いやあお会いできて嬉しかった。続いてoryzasativaさんやマツィオさんとも合流。展示会を見るよりも自転車談義で楽しかった。そしてバイオさんと
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)