高雄~澎湖を結ぶフェリー「台華輪」を見に行った
ワクチン3回接種証明って意味ある?
釣り人の聖地五島列島遠征
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(3) 南海フェリー南海四国ライン (和歌山港→徳島港) ~紀伊水道を渡って四国上陸~
見直そう船旅
【シンガポールからビンタン島①】フェリーの乗り方・大事なポイント
△67△ダブル鳥居の諏訪神社と根占港とフェリーと〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
ミコノスからサントリーニへフェリー移動【Seajet】
佐渡島への一歩手前|佐渡汽船ターミナル
津軽海峡駅巡り22秋(21) 津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル ~本州最北端の大間崎へ~
津軽海峡駅巡り22秋(20) 津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナル ~「大函丸」に乗船して大間へ~
フェリーで朝うどん
さんふらわあ
アーティストが集う島 カナダ・ソルトスプリング島に一人旅 【day1】
ミキと明彦 Ⅷ ●関西国際空港
高知県 一度は行きたい大月町 柏島 ~チャレンジ四国1000~
愛媛県 宇和島市 遊子水荷浦の段畑 ~耕して天に至る~
宇和島グルメを食べ歩く
愛媛県 松山から今治 はまかぜ海道
しまなみ海道サイクリングロード 【今治発ー尾道着】
香川県 丸亀から観音寺へ ~チャレンジ四国1000~
2023新年快乐!ロードバイクは縦置きだね。
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!!
岡山県 岡山と倉敷のレトロ建築 ~江川建築巡り~
兵庫県 日本遺産『播但貫く銀の馬車道・鉱山の道』
地図を破って行ってやれ! 石田ゆうすけ ~旅のエッセイ~
和歌山駅から貴志川自転車道で橋本市まで走りました
【名古屋レンタサイクル】1日利用500円の「でらチャリ」がお得で便利!
ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!!
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
今朝起きてJRは通常運転とのことだったので、駅まで歩きました。道路や歩道が凍っていてかなり怖かったです。シューズは最近いつもUGGばかりです。温かいし、歩きや…
意味不明なタイトルをつけてみたやま山田です。 先々週末、1月15日に尾瀬岩鞍に行きまして。『2022-23 シーズン⑦日目:2023.1.15@尾瀬岩鞍【第…
最近、午後からとっても眠くなります。以前は仕事中に眠くなるなんてほとんどなかったのに。。。これも歳ってことかな? 寝るのが遅くなってしまうからってのもあります…
本日、尋常ではなく眠いやま山田です。 …頑張ってブログアップ、行きまっせ~。 先週末のお話、いろいろ考えた結果。土曜に滑ったのに、日曜にチャリンコ…気合い…
2022-23 シーズン⑧日目:2023.1.21@オグナほたか【第9652話】
激烈に眠いやま山田です。 金曜早出➡土曜早朝起床➡日曜自転車➡月曜深夜残業…。眠いのは当然な気もしますが、土曜のオグナほたか、詳細アップしておきま~す。 …
今日は、寒かったですね。福岡は雪もかなり降ったし、途中吹雪いてたし、電車が止まる前にと上司命令で午後から帰宅しましたどんどん寒くなっています流石に最強寒波です…
福岡はずっと寒さが続いてます。明日も寒いみたい。 今日は職場は人が少なかったです。金曜日に休みを取る方が多いですからね。そんな私は来週の火曜日に休もうかと思っ…
早寝予定のやま山田です。(@ ̄ρ ̄@)昨日喰ったアイスの記事ね〜。d( ̄  ̄)冷凍庫から出して来たのは、2ヶ月ぶり↓↓↓のアイスですよん。またまた「小技ナイス…
今日も若干程度「勝男」やま山田です。自炊昼飯の準備から。前回↓↓↓同様に、野菜が多すぎる気がしないでもない、味噌ラーメンができましたが。やま山田作ですので、盛…
意味不明なタイトルをつけてみたやま山田です。 先々週末、1月15日に尾瀬岩鞍に行きまして。『2022-23 シーズン⑦日目:2023.1.15@尾瀬岩鞍【第…
最近、午後からとっても眠くなります。以前は仕事中に眠くなるなんてほとんどなかったのに。。。これも歳ってことかな? 寝るのが遅くなってしまうからってのもあります…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)