純日本産自転車の雄であるタイレルについて語り合いましょう。 カスタム、ツーリング記録など、、何でも来いです。
何時の間にか新しいロードバイクが完成した!フレームが届いてから結構経つので遅いくらいそしてパーツは手持ちなのでただ組んでいけば良いだけなのにそして完成したのが...Panasonic クロモリロード石渡クロモリロードからパーツを移植したのでSENSAH SENSAH ENPIRE PRO 12速まだリアディレーラーのセッティングで問題があるけどロー側の34Tは使うことがないのでこの状態で暫く使ってみよう12枚目を使わなかったら12速は必要な...
今回パナモリに使おうと思いポチったブレーキ調整をしようと思ったら出来ない...それは何故かと!?ブレーキのクイックレリーズのワイヤーを固定するところ取り付けが変になっており直そうと思い外したらボルトが舐めている...当然受け側も舐めておりワイヤーを固定できずに使えない...まさかそんなことになっているとはつゆ知らず評価をしてしまった後なので送金をストップも出来ない(泣)また本体を取り付けるボルトや...
5/2はいいお天気でしたがもう佐渡ヶ島とお別れして午後からのフェリーで新潟へ帰らんとあきませんでした。船に乗る前の午前中ちょっとだけリハビリポタリングしました。ミニベロでちょいお散歩です。宿泊した旅館のすぐ横は加茂湖という新潟県最大の湖です。向こうには島で一番標高の高い金北山(きんぽくさん・1,172m)が見えています。こちらは海の景色です。↑たまたまさっき港で見たフェリーが出港していきました♪お昼を食べて...
手持ちで余っていたパーツDURA-ACE のセットをネットで売ってしまった...パーツが余っているとまた世にも恐ろしい都市伝説でフレームが生えてくる現象が起きそうだったのでその前に手放すことにした先に中古パーツ買い取りショップへ連絡したけど思った以上に金額が安くガッカリした当然ショップでも利益を上げなければならないので当たり前のことなんだけど売る方としたら出来るだけ高く売りたいと思うそこでネットに出品して...
5/1は金山を見に行ったあとトキの森公園へ行きました。トキのポスト今現在自然界ではトキさんはたったの300羽くらいしか居てへんらしいです。もともと居てた自然の純日本のトキはいったん絶滅してしもたんですが中国から分けてもろたトキを人工繁殖して少しずつ増えていって300羽まで回復してきたんやそうです。トキはもともとは日本全土に住んたのですが乱獲して絶滅してしもたんですって。人間はえげつないですね。5/1の宿は立...
いつも、自転車でゆく水源公園が堰堤の水が抜けたらしくて連日の大騒ぎになってます。ニュースを見てびっくり いつも工事ばかりして堰堤の上は、随分前から渡れなかった…
雨が上がったのは良いのだけれどずっと曇り空なのは気分が上がりませんね。 さて、ずいぶん前にニュースで見たのだけど最近、この自転車が気になるンです。 narif…
いきつけの喫茶店で、「英国車の集まりがあるけど見に来ない?」と誘われて、写真のネタになりそうね、と行ってきました。曇りという予報だったにもかかわらず、開催時間近くになるとパラ、パラと雨が降り出しました。2台エントリーしていたMG-TDMG-TF1500。Morris1100。テールフィンがくっきりとしている前期型。写真だけ撮って帰るつもりでいたら、「(喫茶店の)常連だし、ギャラリーも少ないから一緒にアフタヌーンティーでも如何」とお誘いを受けたので、図々しくもパーティーに同席させてもらいました。ギャラリーだったので、ケーキセット(ティー&プリン)を別注。エントラントは本格的なアフタヌーンティーセット。バイオリンの生演奏もあったり、ウワモノが「築100年」だったり、またエントラントの皆さんの話も興味深く、それはそれ...英国気分
ゆるゆるサイクリングクラブが100名に達しましたm(__)m
いつもありがとうございます。僕がやっている「ゆるゆるサイクリングクラブ」という集まりが100名になりました。特にどこかのお店を母体にしているとかではなく単なるインターネットのLINE上の集まりなのですが都合のつく仲間が集まってそのつど走りに行っています。と、申しましても実際に集まって走るのは数名~せいぜい十数名程度で少ない時は誰も集まらない時も有ります。そんなに多く集まって走ることは有りません。名前どお...
前回3月に走った際にとても気持ちの良い道だったので、新緑の頃にもまた走りたいと思い、前回走ったのと同じランドナーで走ります。今回は、こんな素敵な道を一人で走るのは勿体ないと、自転車仲間の方何人かにお声を掛けさせて頂き、ご予定のあった方々とご一緒に走ります。今回は、その房総半島の真ん中を走る、小湊鉄道に沿った道を走ります。頃は新緑、都心から1時間程の場所にこんな田園風景が残っているのかと驚くような、...
雪室を見学した後、嫁さんと近くをサイクリングすることにしました。まだちゃんと脚が動かないらしく片足は力が入らないのでとても遅いスピードでしか走れませんでした。雪室を見学するぐらいまで雨が降っていましたが、雨が止んでくれて助かりました。想像以上に寒くてウィンドブレーカーはけっきょくずっと着たままでした。周辺の山々は雪がまたまだ残っていていかにも雪国の感じがしました。魚沼産コシヒカリの苗。↑雲がかかっ...
前回3月に走った際にとても気持ちの良い道だったので、新緑の頃にもまた走りたいと思い、前回走ったのと同じランドナーで走ります。今回は、こんな素敵な道を一人で走るのは勿体ないと、自転車仲間の方何人かにお声を掛けさせて頂き、ご予定のあった方々とご一緒に走ります。今回は、その房総半島の真ん中を走る、小湊鉄道に沿った道を走ります。頃は新緑、都心から1時間程の場所にこんな田園風景が残っているのかと驚くような、...
5/3~5/4は新潟県南魚沼市の八海山麓サイクリングターミナルに泊まりました。到着してビックリしたのがサイクリングターミナルのすぐ横に大きな雪の塊が有るのです。サイクリングターミナルはもろにスキー場に建っていますので雪が有るのでしょうけどそんなに標高が高い所で無いように思いましたので驚きました。さすが雪国ですね。スキー客のお客さんが居たので宿のスタッフの方にお聞きしたら奥只見の方で春スキーができるのだそ...
いつも、自転車でゆく水源公園が堰堤の水が抜けたらしくて連日の大騒ぎになってます。ニュースを見てびっくり いつも工事ばかりして堰堤の上は、随分前から渡れなかった…
4月30日の練習後、前々から気になってた、SHOP・・・ネットで来店予約状況を確認したら、夕方空いてたので早速、名張街道を走って、KeePerLABOへ・・・...
自転車沼に嵌まり込んでいる最中の記録。 現在進行形。 2021.5 Khodaa Bloom Rail700購入 2021.8 tommasini,campagnolo,cinelliでバラ完。(年末納車予定)
41歳でロードバイクを購入。片道20kmの通勤や休日のツーリングなどを写真レポートしています。よろしくお願いします!!
テーマ投稿数 111件
参加メンバー 13人
40才を越えてもなお、ぜーぜーはぁはぁしながら自転車こいでるおやじサイクリストや、40才越えてからの出戻りサイクリストの皆さん、おまちしてます。
テーマ投稿数 16,985件
参加メンバー 219人
自転車青春アニメ オーバードライブ OverDriveに関する記事を集めましょう
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 5人
スポーツバイクに乗りたい! 自転車生活を楽しみたい! メタポを解消したい! でも少し不安が。その方法が分からない。 まずは色々な本を読んで情報収集だ、と思っているあなた。一緒に自転車に関する本の情報交換をしましょう。
テーマ投稿数 111件
参加メンバー 20人
自転車の交通ルールに関する事なら、何でもどうぞ。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 9人
しまなみ海道サイクリングレポート等々 しまなみ海道情報交換 しましょう。
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 16人
夜限定ポタリングのトラコミュです。 夜の街を走る気持ちよさ、峠から見下ろす夜景の美しさを知ってしまった方は是非ご参加ください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 9人
都会を小回りよく走るのにピッタリのミニベロ(小径自転車)。ミニベロに関する話題ならなんでもお気軽にトラックバックしてください!
テーマ投稿数 1,189件
参加メンバー 50人
一輪車(ユニサイクル)について書いたら気軽にトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
ファッションで自転車をもっと楽しく!!自転車×ファッションの事ならなんでもOK。実用的なものからお洒落なものまで、サイクルウェアはもちろん、洋服、鞄、靴、はたまたインテリアとして。その他、あなたの自慢のファッションをトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 545件
参加メンバー 46人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
純日本産自転車の雄であるタイレルについて語り合いましょう。 カスタム、ツーリング記録など、、何でも来いです。
冬限定となってしまいそうですが…自転車で雪遊びや安全かつ楽しく雪走り(通勤、通学含め)をされている方々とブログを通して情報交換出来ればと思いました。雪上での乗り方や走り方のコツなどの情報、雪上で走り遊ぶ写真などもお気軽にトラバをどうぞ。雪の降らない地域の方は「日々の生活がオフロード」気分を味わっていただければ。
60歳代とはいえ、「私は若いんだ」と言い聞かせるかのように、30〜40歳代の皆様のブログを拝見しつつ、とにかく気が向いた時は走りに出るスタンスです。昔から写真撮影同様に自転車好きなので、これからも続けて行きたいものです。老若男女問わず、話題の交換で励みになれば感謝です。
長距離サイクリング、ブルベのトラコミュです。 走行レポートや装備、補給のことなど、なんでもトラックバックしてください!
なかったので作ってみました。 いつか集まったり、まったり美味しい物食べにいきたいですね〜
・本物が欲しいけど、買えない。 ・知らずに買ったらルック車だった。 ・案外ルック車もいいんじゃないかと思ってる。 ・ルック車の欠点を見つけられない。 ・自転車は機材じゃない!エンジン(人間)だ! そんな方々のためのトラコミュです。 一応ルック車の定義としては ・競技に使用しないでねってシールが貼ってある ・ホイールがナット留め ・ホームセンターに売ってる ・スプロケがボスフリー ・ママチャリパーツ多用 ・有名な自動車メーカーの名前がついてる こんなのに当てはまっちゃうスポーツ自転車風ママチャリのことをルック車(見た目スポーツ風自転車)と呼ばれます。
ブリヂストンの電動クロスバイク、リアルストリームのオーナー限定のトラコミュです。
車や自転車以外にも色んなことをやってます。 気ままにトラックバックして頂けたら嬉しいです。
専用パーツ以外のものを付けるのは、ロードも苦労しますが、クロスバイクはさらに大変です。そもそもクロスバイクをいじろうなんて人が少ないからです。 失敗しないためにも 情報を共有したり、詳しい方がアドバイスしたり、苦労を共有したりする場です。
埼玉県内のロードバイクでおすすめルートや立ち寄りポイント、おすすめのお店情報など♪