今年のプロ野球は何が起こるのか
2軍について
いちベイスターズファンのセリーグ順位予想!(+戦力分析)
オープン戦が、
ジャクソン開幕に向けてファームで先発 3/25
2軍戦【巨人7−0オイシックス】2025年3月25日◆井上3回無失点!西舘は5回無失点!キャベッジ2安打!!
3/24
今日から大阪ドームです
アピールどころかチーム引っ張てるじゃん!期待のドラ1ルーキー 西川史礁はシーズン通用するか?
対ライオンズオープン戦/オープン戦終了も桑原選手の離脱は痛い…
福岡ソフトバンクホークス ʕ´•ᴥ•`ʔ 20周年記念 スペシャルマッチ
自分で自分の足を引っ張らんように
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
オープン戦終わり
【OP戦最後のゲームを勝利で飾れず】ベイスターズvsライオンズ(オープン戦)
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
晴れた日曜日は、暑くて花粉も厳しいのですがどうしても済ませなければならない作業があります。スタッドレスを夏タイヤに戻すと暑くて汗だくになりました。これを行うと、もう冬も終わりです。花粉症がなかったら、もっと楽しめるのにね下のボタンをポチッとしてもらうと喜びます。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
昔は峠への思い入れが強かったです。越えた峠の名前は全て覚えていたし、手帳へ書き留めていたり、仲間同士で自慢しあったり。雑誌に掲載されている記事も峠がメインでしたね。今はどうですか?僕は大分変ってしまいました。単調な道の繰り返しで勾配は次第にきつくなり苦行でしかありません。時折り眺望があればラッキーという程度。好きな風景がある道へ行くと大抵は川沿いが多く、集落が終わると峠道の急坂に絶え、峠に着いても一息つく時間は短く、直ぐに楽しい下りへと走り出し、再び好きな風景のある道へ。自転車に乗って上れる峠には趣が無くなったからかもしれません。車やオートバイ、ハイカー、トレラン、ロードバイク、等々。色々なタ…
で、組んでみました 二代目ランドナー おフランスざ~んすに衣替え
さて、タンゲのBB127ミリを付けてみました。次にクランクセット。今度はフレームにも当たらずにトップにもローにも入ります。で、リアディレーラー。相変わらず、ストロークが足りず、ローの25Tには入りません。フロント30のリア23Tと今のロードバイクよりもトルクが高いですが、このおフランスざ~んすは、格好重視なので、まあいいか。この後姿もセクシーでしょう。シフトレバーも変えてみました。で、とりあえず、...
今年の花の開花は随分遅れて見頃を迎えた。市内の飛鳥川沿いの河津桜、満開を迎えていた。朝が早いのでそれほど混雑は無かったが、ぼつぼつ増え始め、長居は自転車は邪魔になるので、早々に走り出す。香久山の里山には、白梅がまだ花を付けているのが見えるので、少し寄って小休止、記念に1枚撮って先へ進むことにする。。次は、見晴らしの良い山上に咲く、サンシュユの群生地まで山道を上がって行く。山の急斜面の一角にサンシュ...
先日買ったパニアバッグをプチ改良しました。底部の縫い目を詰めて斜めに。地面へ置く時は水平の方が安定するのは間違いありませんが、見た目が斜めカットの方が好きなんです。ザックもこの形で揃えています。こちらは山用のザック。boreas Larkin 18こちらは山サイ用のザック。ARC'TERYX Fly13
すっかり仕事を休んでしまった。本当に書く気になれなくてしばらく、ブログもお休みしていました。おかげで、ネタがありません。今年は花粉もひどくて踏んだり蹴ったりな春です。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
じゃーん!お、燃費回復!?目覚まし時計で目覚めるも起き上がれず涙目で目が痛いとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGA…
北陸新幹線小松駅開業1周年サイクリング スパイスカレー1.5人前編
じゃーん!冬野菜とチキンのトマトカレー目覚まし時計で目覚めるもぐだぐだ今日も花粉が元気とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッ…
3月9日の練習日記の続きです。やっとのやっと! 13:15、MOP滋賀竜王前までやって来た!せっかくなので、直進してMOP滋賀竜王の通りをブラっとしてから 帰りましょうかね!・・・ここまで70kmほど・・・(^_^)...
じゃーん!脂肪燃焼トマトカレースープとオイルサーディン目覚まし時計で目覚めるも目が重い目覚めても目が痛くて目を閉じていたら30分経過とそんな朝も元気にYOGA…
先日買ったパニアバッグをプチ改良しました。底部の縫い目を詰めて斜めに。地面へ置く時は水平の方が安定するのは間違いありませんが、見た目が斜めカットの方が好きなんです。ザックもこの形で揃えています。こちらは山用のザック。boreas Larkin 18こちらは山サイ用のザック。ARC'TERYX Fly13
3月9日夜の備忘録・・・その②です(^^;)昼の部に到着した①に続き、夜の部?!第一弾は・・・長辺1mほどある段ボールケース!!そこそこデカいけど、まぁ、軽め(^.^)...
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
自転車沼に嵌まり込んでいる最中の記録。 現在進行形。 2021.5 Khodaa Bloom Rail700購入 2021.8 tommasini,campagnolo,cinelliでバラ完。(年末納車予定)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)