1位〜100位
暑くて、すっかり弱っていたのに日曜になると、朝から雨が降り出しました。 もう、エアコンないとクタクタです。やはり現代人なんでしょうね。 今週末は、部品ケースを…
両極端な天気ですね。暑さで、体調を崩すのも不味いけれど雨が続くのも、気分が乗らないです。 週末、しばらく乗っていないコルナゴの調子を見るため、期日前投票を済…
トーエーランドナーで行く北海道縦断 その2 残りの北海道縦断
一年振りの北海道であります。今回の北海道旅行で、北海道縦断と北海道東西南北の端っこを制覇する事となります。今回の旅行は、新千歳空港から函館空港迄、主に噴火湾沿いをぐるり廻るコースとなります。途中、北海道の西と南の端っこに寄るので、山を越えて日本海側を走る日もありますが、概ね噴火湾沿いを走ります。この噴火湾ですが、かなり大きな湾であります。以前仕事で、函館から札幌に移動した時がありました。その時は特...
先日 天気予報のSCWで雲を見て予報しようという記事を書きましたが、日曜はそのSCWに惑わされることになりました。数日前の予報では土日とも天気はまずまずで、どちらかというと日曜の方が雲が多めということでした。猛暑が続いていましたので、快晴よりも雲があった方が涼しいですから、日曜にサイクリングすることにしました。先週は車載で距離は短めでしたから、今回は少し距離を走りたいので、奥多摩から鶴峠へ向かうことにしました。 ルート 157.6km △2,219mクリックするとRWGPSでZoomできるようになります。 出発の準備をしているとメールが入りました。ご近所ランドナーのぱぱろうサンからです。先週は…
このスマホについてネット上で悪口を書くサイトが多いようですが、ちょっと待って。例えば腕時計に置き換えて考えてみてください。他人の腕時計に対して格好悪いだとか性能が低くてダメだ、なんて言う人はいませんよね。誰もが個人の価値観を尊重しています。スマホだって同じことです、大きいのから小さいの、色々選べばいいんです。僕は小さくて背面が丸っこいデザインが気に入りました。以前のiPhoneに少し似ていますが、それを言ったら他のスマホは全部同じですよね (^^; 日本では古くから小物に紐を付ける文化があり、それが携帯電話でもストラップとして受け継がれてきました。しかしスマホになってその文化が失われつつありま…
猛暑なら朝は早めにスタートして、木陰の多いコースにします。裏道?になる、川沿いのこの道から。橿原の今井町に着きましたが、素通りして行きます。ディープな木陰のこんな道が好きなんです。そして風鈴まつりが始まったおふさ観音、ちょっとだけ寄って行きましょう。気になった蓮の花の藤原宮跡です。今時分になると人が増え始めるのですが。蓮の花はまだ咲き始めなのかほとんど人影はありません。暑さのせいかな?田んぼ道から...
こないだはここに40℃越えたから「暑い」って書きましたが昨日はニュースで危険な暑さやって言うてたぐらい暑かったですね。僕の仕事場なんかはとうとう44.5℃に達してしまいました。さすがにそのくらいの暑さになると軽い熱中症みたいな感じになります。軽く吐き気がしてきます。たぶん水分の取り過ぎで胃が変になっているのかなと思います。書いています様に僕の胃はガンで大部分を切り取りましたので健全な人より胃の大きさがぜん...
6/26のサイクリングの続きです。山麓線の豪快な下りではペダルをこがずに最高速度が61km/hも出てしまいました。(;^_^↑東京の原サイクルのオーダーメイドのランドナー。むかーし、30年くらい昔に僕もタマタマ原サイクルに買い物に行った事が有りましたので懐かしく思いました。↑僕のロードバイク。昨日から保温ボトルを2つ着けてきて来ています。冷たい飲み物が飲めるので夏場はありがたいです♪つっちーさんが美味しいジェラート屋...
自転車のB面の顔であるディスクローター。やっぱりカンパでしょ。ということで海外通販で入手しました。円安とは言え、国内通販と比べるとまだ海外の方が安いです。 開封して「おや?」と思いました。注文したものと違うような… 重量を測ってみると150gくらいあります。こ、これは2種類あるカンパのディスクローターの安くて重たい方です (>_<)左が届いた商品で、右が注文した商品。 微妙な差ですが、重量が30gくらい違うんです。もちろん価格も違います。通販サイトの画像では右の写真になっていましたので、間違ったものが届いてしまいました。ふー (-.-)名称は、左が Campagnolo AFS Disc Ro…
とうとう、長い休暇も終わってまた、世知辛い社会で頑張りましょう と気合を入れていたのにこの梅雨明けの暑い最中エアコンが壊れて、汗をかきながら、凹んでおります …
結婚記念日に、あまりに食べ過ぎたので、ダイエット活動と称して走ってきた、翌日6月4日の練習日記です。この暑さの中では信じられないけど、気温は19℃。8:15、自宅を出発・・・遅すぎ・・・(;^_^A...
猛暑なら朝は早めにスタートして、木陰の多いコースにします。裏道?になる、川沿いでこの道から。橿原の今井町に着きましたが、素通りして行きます。ディープな木陰のこんな道が好きなんです。そして風鈴まつりが始まったおふさ観音、ちょっとだけ寄って行きましょう。気になった蓮の花の藤原宮跡です。今時分になると人が増え始めるのですが。蓮の花はまだ咲き始めなのかほとんど人影はありません。暑さのせいかな?田んぼ道から...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)