1位〜100位
8月19日現在、PBKでお買い得なホイールをまとめました。Reynolds 80 Aero ディスク小売価格: ¥290,635 → ¥136,949(53%オフ)重量1780gリムハイト80mmリム外幅29mmリム内幅...
近年のロードバイクは、最小ギア比がやたら小さくなってきてます。私が初めて購入したロードバイク(エントリーグレード)なんて、フロント50-34、リア12-25でしたけど笑。今の時代、エントリーグレードの完成車のスプロケが12-25Tだった日に
マックオフからビッグプーリーの「L.O.P.S 2.0(Lightweight Oversized Precision Shifting 2.0 system)」が限定販売!という記事を見ていて思ったのですが。ビッグプーリーの費用対効果ビッ
皆さんの中でクロスバイクというスポーツバイクはどういう立ち位置にあるものでしょうか? ちょっとしたサイクリングにつかうのか、ロードバイク顔負けのガッツリサイクリングですか? ゆるぽたですか? 足ですか? この辺は人それぞれの考えで変わると思うんですが、
【NITTO S-rack】代品の到着と不良品の返品 2022.08.19
● ● ● 2022.08.19 例の不良個所が見つかってしまった NITTO S-rack (右用)の件の続きであります。 『【NITTO S-rac…
こんにちは富士見市西みずほ台、鶴瀬駅藤久保の自転車屋リングジャパン西みずほ台店の上平です普段使いから買い物の足に最適でギアはいらないけど大きめの自転車が欲しい…
2022.08.19「ホイール決めて頂きました&20日は休業します」
そろそろホイールを、、、、とご来店のお客様。丁度黄色い車の問屋さんが来てくれていたので、色々お話しさせて頂きました。結果、決めて頂いたのが MAVIC キ...
16日は大正村へ!朝7時出発!ということで店の前集合。朝、自分の枕元の電話が鳴る、、、、2度寝してしまいました。本当申し訳ありません、全部用意してあったの...
ママチャリのタイヤの中には、耐パンク性能が高いことを謳った肉厚なタイヤがあります。肉厚のほうがパンクしにくいからメリットが大きい・・・というほど単純な話ではありません。
最近は気温バグっている関係で、6時に練習をスタートしても汗だく濡れダルマになる今日この頃。そんな日々を送っていたある日、練習のお誘いが飛んできました。ホーリーさん練習しょーたのけんOKですよ。朝早いほうがいいですね(暑さ的に)ホーリーさんじ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)