MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。
ロードバイクやクロスバイクに乗って、富山県のいろいろな場所で過ごした時の写真を残していきます。ときどき日常の出来事や他の趣味も、、、といったスタイルで。やわやわ~っと更新していきますのでよろしくお願いします。
日々パソコンに向かうのが仕事の50代オヤジが、長年体に染み込んだ運動不足を解消する為、一念発起してクロスバイクを購入。乗った途端にスポーツバイクの魅力にとりつかれてしまいましたが、年が年なのでのんびり自転車ライフを楽しんでいきます。
ジムが好きで夕方からトレーニングを楽しむおじさんのブログです!主にランニングや休みの時にぶらり旅ライドを楽しんでいます。ぶらり旅ライドは道の駅から出発して目的なしの散歩ライドで、終った後の温泉やグルメが最高のご褒美です!
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ だいぶ気温が上がってきてヒルクライムは暑いですね。 ダウンヒルでは時々日陰でヒヤッとすることもありますが登ってる最中めっちゃ暑いしそろそろ平坦メインの季節かなぁって思います。 最近では五ケ山のダウンヒルにも慣れてきて50km/hくらいのスピードなら何とかなるようになりました。油山はあまり近づいてないですがもしかしたら頑張れるかも? さて、昨日五ケ山へ行ってきました。 クロモリロードで初のヒルクライムということで、軽量カーボンロードと比較してどんな感じかなーとワクワクしながら向かいました。 中の島公園で休憩。クロモリロードはカーボンのように初速は…
【シマノ】リアディレイラーの“プーリー”を交換【選び方解説】
悩んでいる人自転車のリアディレイラーにある「プーリー」を交換したいのだけれど、互換性があるのはどれだろう?いろいろ種類があって、よく分からないんだよね…。どうやったら、純正で使えるものが分かるのだろう?選び方を教えて貰えると助かるなあ。あ、
【インターバルトレーニング】久しぶりにonクラウドで走った!
kenです!ジムに行く目的の一つに、トレが終った後のサウナがあります。何と昨日からサウナが故障しているのです。サウナだけを目的に利用している人も多い。ken仕事が残業でサウナも使えないなら、自宅からトレをしよう。メインはインターバルにしまし
e-bike買っちゃった京猫です ■e-bike(Seraph)クロスバイクここから本番、ヒルクライム登れるか。六丁峠(嵯峨側) アシスト無しから、normを…
例によって勤務明けですが国中の9ヶ所を荒稼ぎしてきました、暑くなると吉野の山中ならともかく細かな処ところをちまちま走るも大変になりますからね。 まずは腹ごしらえ、高田バイパスの下を西へ走りR24東室の「松のや」で、これが朝11時までなら
神社巡りをしながらヒルクライムを楽しみました【ロードバイク】
今日は公休日でしたが、午前中は人員不足により急遽出勤となりました。午後は気分転換にロードバイクでヒルクライムを楽しみました。立山黒部アルペンルートの玄関口である立山駅まで走りましたよ。...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ いよいよ明日は100kmライド。今日はゆっくり過ごす予定でしたが今博多駅にいます。 6月から新しい仕事を始めるのでその打ち合わせということで、この後人と会うことになっています。このご時世Web会議で済ませてほしい本音はありますが、クライアントの要望にはある程度応じる必要があるので仕方ないですね。 さて、ポジション調整が順調に進み適切なサドル高がわかってきました。 最近組んだばかりのロードバイクも問題なく乗れそうなので早い段階でポジションの固定ができる気がします。 結局、膝痛の原因はサドル高ではなくクリートの取付位置が悪かったようで、最近はほぼ無…
昨日の19日は丹後ウルトラマラソン100kmのコースを自転車で行って来ました♪知り合いが走るので私設エイド出して応援ってのは、コロナの前は行っていましたが自分が100kmも走るなんてとても無理(笑)それも、アップダウンがきつい、あのコースを・・・けれど、ロードバイク乗り始めてロードバイクでって考えていました(#^^#)最初、ロードバイク乗って100kmも漕げなかった(笑)これは淀川沿いで嵐山や宇治に行き...
前部の磁石の威力ダンダダダダンだけで付けてたXLRタンクバッグ いいかげん後部も固定しないといけないのでWRで使ってた固定ベルト付けます サイドカバー外してシート外して ベルト巻きつけてシート付けると 調整バックル邪魔でシート浮きます バックルをセンターにズラして なんとか許容範囲 ベルトの長さ調整してこんな感じで固定めでたし あ、引っ張ったらベルト抜けた という事はシート外さんでも付けれたやんいや逆に取れんようせんといかんのでこんな感じで固定して サイドカバーと箱復旧して完成 逆に今まであれで林道とか走ってよく落ちんかったもんや ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
e-bike クロス買っちゃった京猫です ■〇社より、自転車レビューブログ依頼がきました。 〇社のe-bike 2種類 試乗して、記事を書くのです。 ええええ…
さて、天気予報通りの快晴で気持ち良く丹後ライド出発♪光たっぷりで青空だと海も綺麗ですよね~~~アワイチの時にも、この天気になってくれてたらと思いましたよ(#^^#)スタート直ぐの久美浜湾にて♪全然、進まずこれまた久美浜湾(笑)久美浜湾越えても暫くは平坦なんですが・・・難関の七竜峠は最後1km程押して歩きました(笑)浅茂川漁港へ下っていく途中♪これも浅茂川漁港への途中♪ここ浅茂川海水浴場の海が綺麗でした(#^^#)...
今日は朝から薄曇りの日でしたが、気温は25度まで上がりました。お昼ご飯を食べてから自転車で出かけようと外に出たところ、雨がポツポツと落ちて来ました。雨雲見ると…
2017年1月以来、今のクロスバイクに乗りだして今年で5年目になった。 自分の年齢も65歳を過ぎて年金受給者になった。 5年の間で、多くの場所へ出かけて、知らなかった風景を楽しむことが出来た。 これからも元気で楽しいポタリング生活を送っていきたいと思っているが、自分の限界も見えてきた。 やらねばならない仕事もあるし、毎日体を動かして運動出来る訳ではないので、せいぜい月にポタリング出来る回数は3回程。そし…
今日も、レトルトカレーシリーズでハウス食品の『Curry Marche』本格欧風カレーである。 最近のレトルト食品の優れたところは、お湯を使わず電子レンジでO…
サイコンをCATEYEのPADRONE SMARTからiGP320(写真左)に乗り換えた。GPS内蔵で¥6,500と格安。ホントはGARMINほしいけど桁違いの値段に惹かれて。iGPSPORTのサイコン使ってる人見かけないけど、自分にはこれで充分かな。取説が簡単すぎて時間の合わせ...
ドラムのブログをやっている方、またこれからやる方、 何でもいいので交流しませんか? 自己紹介なども自由です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
FAT BIKEをお持ちの方、こんな所で遊んでるよ。という記事お寄せください。
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 2人
軒下で朽ち果てる前に、種をばらまこう! 古いATB、MTBを見直し、楽しさをすべての人に…程よいスピードでダートを走れば、カチカチ動かすサムシフター、踏みこむペダル、いつもと違う景色や自分を発見できるかも…こんな時代だのんびり行くさ。
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 4人
知多半島や西三河地域のポタリング情報 スポーツクラブの情報
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
中年おっさんですがロードバイクとMTBを楽しんでおります。最近は乗る機会を増やしています。いろいろな情報交換が出来ればとおもっとります^^
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
可愛いミニベロに乗って、小粋に走ってみませんか!
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 3人
50歳から始めたロードバイク 走る楽しさを広めたい
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
純日本産自転車の雄であるタイレルについて語り合いましょう。 カスタム、ツーリング記録など、、何でも来いです。
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 1人
冬限定となってしまいそうですが…自転車で雪遊びや安全かつ楽しく雪走り(通勤、通学含め)をされている方々とブログを通して情報交換出来ればと思いました。雪上での乗り方や走り方のコツなどの情報、雪上で走り遊ぶ写真などもお気軽にトラバをどうぞ。雪の降らない地域の方は「日々の生活がオフロード」気分を味わっていただければ。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 5人
60歳代とはいえ、「私は若いんだ」と言い聞かせるかのように、30〜40歳代の皆様のブログを拝見しつつ、とにかく気が向いた時は走りに出るスタンスです。昔から写真撮影同様に自転車好きなので、これからも続けて行きたいものです。老若男女問わず、話題の交換で励みになれば感謝です。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 3人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。
荒川のサイクリングコース、場所、ネタ、グルメ情報など募集しています!
本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
自転車、特にロードレーサーに関して、トレーニングパーツ、お勧めサイクリング等の情報交換や共通の意見意見を持ったコミュが出来たら嬉しいでね。こちらは日本の西の果て長崎県ですが、自転車が日本一少ないとのイメージを払拭するため、がんばっている熟年ローディーです。
アメリカ生まれのKHSは、同じくアメリカ生まれのMTBのノウハウを生かしたフォールディングバイクです。四国八十八カ所札所巡りも難なく結願しました。81番札所でのパンク1回のみでした。東京サイクリング協会でポタリングや荒川HCRや各種行事に参加しています。輪行は簡単ですし、故障もない素晴らしいバイクです。KHS F20-R2004年3月購入。これまでに、愛知県でWhite、東京シティサイクリングでこの4年間で8台位を見かけました。皆さんの愛車の具合は如何でしょうか?
60才を超えて、 輪行、自転車旅行、ポタリング、ロードバイクなど 自転車を楽しんでいる方 集まれー
最近話題のカーボンフレームを如何に使いこなすか?を主なテーマとして・・ 製品情報から各フレームの特徴、 基本的なパーツ組み付けから、乗り方まで 何でも関連記事を集めて、カーボンフレームの良さを探る?!
Corratecの自転車に乗っている方! ロード・クロス・MTB問わず、どんどん参加してください☆ サイクリングやパーツ交換、この自転車欲しい等々 Corratecの自転車に関する記事なら何でもOKですので 気軽にトラックバックしてください!
COLNAGOオーナーの人も、そうでない人も、 COLNAGOの魅力や情報について共有し合いましょう!
子供と一緒に自転車をたのしもう♪ 子供乗せ自転車(ママチャリ)に関することをトラックバックしてください。 電動自転車、三人乗り自転車、自転車カスタム、アクセサリーについてなどなど・・・。 おしゃれな子供乗せ自転車大歓迎◎ 子供乗せ自転車がある生活の記事お待ちしています!