自転車用空気入れの使い方がわからない人が実はけっこういます・・外国製自転車の中には難しい?ものもありますが・・自転車の空気入れや自転車用品にまつわるエピソードをどうぞ。
5/2はいいお天気でしたがもう佐渡ヶ島とお別れして午後からのフェリーで新潟へ帰らんとあきませんでした。船に乗る前の午前中ちょっとだけリハビリポタリングしました。ミニベロでちょいお散歩です。宿泊した旅館のすぐ横は加茂湖という新潟県最大の湖です。向こうには島で一番標高の高い金北山(きんぽくさん・1,172m)が見えています。こちらは海の景色です。↑たまたまさっき港で見たフェリーが出港していきました♪お昼を食べて...
「グランフォンド in 奈良・吉野」スタンプラリー、暫くはこのネタが続くかと思いますがご容赦を。今日は休みだったのですが午前中ミーティングがあって出勤。早めに終わったので、あまり走りたくない処は暑くならないうちに片づけておこうと五條市の「
被弾はないものの、すり減ってバースト寸前のグラベルキングから………パセンティ・パリモトに換装。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉…
5/1は金山を見に行ったあとトキの森公園へ行きました。トキのポスト今現在自然界ではトキさんはたったの300羽くらいしか居てへんらしいです。もともと居てた自然の純日本のトキはいったん絶滅してしもたんですが中国から分けてもろたトキを人工繁殖して少しずつ増えていって300羽まで回復してきたんやそうです。トキはもともとは日本全土に住んたのですが乱獲して絶滅してしもたんですって。人間はえげつないですね。5/1の宿は立...
何やら梅雨入りした様な天気が続くみたいで。昨日から始まった「グランフォンド in 奈良・吉野」、早速昨日今日と近場のチェックポイントを回ってきました。国中のポイントは暑くなるまでに片付けておかなくてはね。 1日目「橿原市昆虫館」(写真右
いきつけの喫茶店で、「英国車の集まりがあるけど見に来ない?」と誘われて、写真のネタになりそうね、と行ってきました。曇りという予報だったにもかかわらず、開催時間近くになるとパラ、パラと雨が降り出しました。2台エントリーしていたMG-TDMG-TF1500。Morris1100。テールフィンがくっきりとしている前期型。写真だけ撮って帰るつもりでいたら、「(喫茶店の)常連だし、ギャラリーも少ないから一緒にアフタヌーンティーでも如何」とお誘いを受けたので、図々しくもパーティーに同席させてもらいました。ギャラリーだったので、ケーキセット(ティー&プリン)を別注。エントラントは本格的なアフタヌーンティーセット。バイオリンの生演奏もあったり、ウワモノが「築100年」だったり、またエントラントの皆さんの話も興味深く、それはそれ...英国気分
15日日曜日は父の四十九日法要と納骨でした。姉親子、河っち夫妻と叔父叔母親族たちで恙無く終了その後は叔父宅で楽しい一時を過ごしましただ日帰りしよーとすれば日帰り出来ますがかんぽの宿潮来(2回目)に一泊して温泉でのんびりして来ました15日は涼しいくらいでしたが16日
ゆるゆるサイクリングクラブが100名に達しましたm(__)m
いつもありがとうございます。僕がやっている「ゆるゆるサイクリングクラブ」という集まりが100名になりました。特にどこかのお店を母体にしているとかではなく単なるインターネットのLINE上の集まりなのですが都合のつく仲間が集まってそのつど走りに行っています。と、申しましても実際に集まって走るのは数名~せいぜい十数名程度で少ない時は誰も集まらない時も有ります。そんなに多く集まって走ることは有りません。名前どお...
どうせ交換するにしても作業に手が汚れるし、取り敢えずワッパ洗いました。😅ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほ…
最近のモノではそうも行きませんが…。 早めに自転車活動を切り上げた日は軽めに掃除しておこうと思った。鏡面仕上げのパーツが多いコンコルドは、キレイな時はピカピカで大変気分が良いのですが、それを維持するのが大変だったりします。ホームセンターでこんな製品を調達
雪室を見学した後、嫁さんと近くをサイクリングすることにしました。まだちゃんと脚が動かないらしく片足は力が入らないのでとても遅いスピードでしか走れませんでした。雪室を見学するぐらいまで雨が降っていましたが、雨が止んでくれて助かりました。想像以上に寒くてウィンドブレーカーはけっきょくずっと着たままでした。周辺の山々は雪がまたまだ残っていていかにも雪国の感じがしました。魚沼産コシヒカリの苗。↑雲がかかっ...
前回3月に走った際にとても気持ちの良い道だったので、新緑の頃にもまた走りたいと思い、前回走ったのと同じランドナーで走ります。今回は、こんな素敵な道を一人で走るのは勿体ないと、自転車仲間の方何人かにお声を掛けさせて頂き、ご予定のあった方々とご一緒に走ります。今回は、その房総半島の真ん中を走る、小湊鉄道に沿った道を走ります。頃は新緑、都心から1時間程の場所にこんな田園風景が残っているのかと驚くような、...
5/3~5/4は新潟県南魚沼市の八海山麓サイクリングターミナルに泊まりました。到着してビックリしたのがサイクリングターミナルのすぐ横に大きな雪の塊が有るのです。サイクリングターミナルはもろにスキー場に建っていますので雪が有るのでしょうけどそんなに標高が高い所で無いように思いましたので驚きました。さすが雪国ですね。スキー客のお客さんが居たので宿のスタッフの方にお聞きしたら奥只見の方で春スキーができるのだそ...
5月はバラの季節なんだね。カラリと晴れた好日ですが、前回の休日も自転車で出かけたので今日は止めておきましょう。それでなくても30℃近くまで気温が上がるそうですしね。朝一で庭の草取り&ゴミ出しをこなしたら、床屋に行き、銀行ATMにも寄って10時過ぎに帰宅しました。
日本を代表するMTB長距離ハードマラソンレースのセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝。 標高差が大きい長い上りやダウンヒルコースをも下るアドベンチャーイン富士見。 MTBのマラソン/アドベンチャー系レースの記事・ネタをトラックバックして情報集めよう! お気軽に。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 4人
ロードバイクを楽しむために、乗り方、メンテナンスの方法など、またお勧めのコースなど、ロードバイクに関する日記・情報をいろいろトラックバックしてください。 初心者(私も含めて)の方にとっては、まずは楽しむことができるレベルになるまで、中級者の方にとってはさらなる速さやパーツ情報の交換、上級者の方は、先生になってもらえたら嬉しいです。
テーマ投稿数 7,494件
参加メンバー 211人
ぜひ折りたたみ自転車やミニベロに関するポタリング、パーツレビュー、愛車の自慢話などを聞かせてください♪
テーマ投稿数 3,441件
参加メンバー 106人
ORBEA ORCA(オルベア オルカ)のオーナーの方、興味がある方など、みなさんの書き込みお願いします〜!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
ポタリングしながら写真撮影する人のトラコミュです。 カメラを持って自転車で気の向くままに走りましょう。 自転車だからこそ気がつく日常の風景をカメラにおさめてみませんか? 写真の腕前、カメラの機種は問いません。
テーマ投稿数 3,200件
参加メンバー 106人
ヘタレサイクリストさんいらっしゃい!!ヘタレ度合いを自慢しあってみんなで慰め合いましょ!(笑)ヘタレ記事だけ投稿してくださいね〜!!サイクリングやポタリング、何でも良いです。ヘタレなエントリーをアップしたら、速攻でトラバ・・そゆ感じです。よろしくね〜・・・ぬる〜くいきましょう(笑)
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 7人
一日で走行距離が100になったら参加して下さい。 あ、自転車以外でも人力なら何でもかまいませんよ(笑
テーマ投稿数 103件
参加メンバー 24人
フジトラ Fuji Track のカスタムetc、自転車、シングルスピード、ピストバイクの話題です
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 6人
自転車にはメンテナンスが付き物ですね(^^♪メンテナンスに関する記事を書いたらトラバして下さい。
テーマ投稿数 4,001件
参加メンバー 164人
トレックに乗っている人。 トレックに乗りたい人。 愛車のトレックを観て美しいとため息をついちゃう人。 トレックの魅力を語るもよし! トレックとのサイクリングやらポタリングやらツーリングやらレースなどを語るもよし! そんな感じで。
テーマ投稿数 252件
参加メンバー 23人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自転車用空気入れの使い方がわからない人が実はけっこういます・・外国製自転車の中には難しい?ものもありますが・・自転車の空気入れや自転車用品にまつわるエピソードをどうぞ。
折り畳み自転車の最高傑作と言われるブロンプトン。 オリジナルを大事にしながらのカスタマイズとポタレポート ブロンプトンオーナーの方、情報交換しましょう。
バイクや自転車に付けたお気に入りの部品、とりわけリアボックスやリアキャリアなど、なんでもご紹介下さい。
ママチャリで日本一周した人 ママチャリで日本一周する人 ママチャリで日本一周してる人 ママチャリで日本一周しようとしてる人 ママチャリで日本一周したかった人 ママチャリで日本一周諦めた人 ママチャリで日本一周なんて思いつかなかった人 ママチャリで日本一周に刺激を受けた人 ママチャリで日本一周に興味ある人
峠は楽しい! 自転車で行った峠の話題、ルート情報など、トラックバックお願いします。
メタボな皆さん自転車乗りましょう! 自転車乗っててメタボな人どんどんトラックバックして下さい♪
私は主にツーリング系の自転車にに乗っていますが ジャンルに囚われず自転車中間で集いましょう !!
自転車メーカー GIANTに関する記事なら何でもOK!
SPECIALIZEDの自転車に乗っておられる方! 気軽にご参加ください☆ ロード・MTB・フリーロード・クロス等問いません! どうぞ参加していってね^^
関西に御住みのロードバイクやMTB・クロスに乗られている方! どうぞご参加ください! たまにツーリングもいたします。 ブログにも来てくださいね☆