ポタリングの途中で美味しいものに出会った方、情報交換しませんか?B級グルメからA級(?)グルメやコンビニグルメまでなんでもOKです。ぜひぜひご参加ください。
2020年10月に9日間掛けて自転車で四国一周を完走した40代のチャリダーが、その体験を記録して、四国一周サイクリングの良さをお伝えし、1人でも多くの人達が四国一周にチャレンジして、その虜になることを勝手に目指して書き綴るブログになります。
日本にワーキングホリデーで行ったことあります。 その時からついた癖が何をしても写真に残すのです。 今の韓国でもいつも写真を撮って日本の友達に送っていましたが、 この写真をもっとたくさんの日本の方に見せたいと思ってブログを始めました。
45歳でFIRE(Financial Independence, Retire Early)した Panda が「美味しいもの」「美しい景色」を求めて日本中を旅します。 移動手段は、環境にも財布にも優しい自転車 or 徒歩です。
期待を軽々越える長年の宿題店 『スパイスカフェ @東京都 押上』へ行ってみた
平日ランチで食べログ「カレーTOKYO百名店」選出の『スパイスカフェ』へ。最寄り駅は「東京メトロ半蔵門線・都営浅草線 押上駅」ですが、少し離れています。「押上」と言えば「スカイツリー」のお膝元。その「スカイツリー」に行く度に寄ろうと考えるものの、予約が取れ
数週前の写真ですが、母親の誕生日なので妹と私、母親がマクチャン食べに行きました。父親は外で何か食べることが嫌なのでよく行かないです。(笑)私のブログにも何回書いたことある店です。ちょっと高いけど、美味しいのでよく行きます。「マクチャンドドゥク」マクチャン泥棒という店です。マクチャンは牛の4番目の胃です。最後の胃という意味です。まだ時間が早いので誰も居なかったです。前に無限ラーメンと書いてあります。イ...
ムー・ウワンが自転車で、昭和30-40年代のふるさとを訪ねる旅日記です。 生まれ育ったふるさとの旧校舎や田んぼの世界から、下町の様子までポタリングを通して、爽快に楽しみます。ラズパイでAI農業始めました。2017/3/5
4/26(火) 雨のち曇り松浦の道の駅で車中泊していると、案の定夜中から雨。ホットサンドメーカー忘れたので、途中で買ったフライパンでホットサンド作成。上か...
ディープな地域でも一際異彩を放つバングラディッシュ料理店 『アジアカレーハウス@東京都 錦糸町』に行ってみた
食べログ「カレー TOKYO 百名店」選出の『アジアカレーハウス』へ。最寄り駅は『JR・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅』。お店の場所は、駅の南側で「四ツ目通り」より西側のディープな地域です。その中でも一際異彩を放つ(?)こちらの店を平日ランチで訪問。パッと見で
リーズナブルなモダン中華料理店へ 『MUDAN JIANG @東京都 八丁堀』に行ってみた
休日のディナーで『MUDAN JIANG』へ2名で訪問。最寄り駅は「JR・日比谷線 八丁堀駅」です。場所は「鍛冶橋通り」沿い。隅田川でブラブラと夕焼けを眺めた後で訪問しました。『冷たいニラレバ(660円)』『旬の春巻き(880円)』『ジューシー肉焼売(660円)』『ラム肉の
期待を軽々越える長年の宿題店 『スパイスカフェ @東京都 押上』へ行ってみた
平日ランチで食べログ「カレーTOKYO百名店」選出の『スパイスカフェ』へ。最寄り駅は「東京メトロ半蔵門線・都営浅草線 押上駅」ですが、少し離れています。「押上」と言えば「スカイツリー」のお膝元。その「スカイツリー」に行く度に寄ろうと考えるものの、予約が取れ
数週前の写真ですが、母親の誕生日なので妹と私、母親がマクチャン食べに行きました。父親は外で何か食べることが嫌なのでよく行かないです。(笑)私のブログにも何回書いたことある店です。ちょっと高いけど、美味しいのでよく行きます。「マクチャンドドゥク」マクチャン泥棒という店です。マクチャンは牛の4番目の胃です。最後の胃という意味です。まだ時間が早いので誰も居なかったです。前に無限ラーメンと書いてあります。イ...
ムー・ウワンが自転車で、昭和30-40年代のふるさとを訪ねる旅日記です。 生まれ育ったふるさとの旧校舎や田んぼの世界から、下町の様子までポタリングを通して、爽快に楽しみます。ラズパイでAI農業始めました。2017/3/5
先週金曜日の雨、日曜日の曇り、月曜日の雨など、早くも梅雨時みたいな空模様が続いたと思ったら、今日の水曜日は真夏のような陽射しが降り注いだ東京地方。天候にあわせ…
自転車に関する動画をトラックバックするコミュです♪ レース、メンテ、ポタなど自分で撮ったものでも他サイト・動画サイトの動画紹介など。どんどんトラバしちゃいましょう!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 4人
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 4人
マイクロスリープとは数秒から数分程度の瞬間的な睡眠です。乗り物の運転や機械の操作のときにこれが出ると大事故につながる危険があります。しかし、有効に活用すると、長い間起きていなければならない場合などに、効果的です。 ここでは、ちょっとしたこっくりで失敗した経験から危険の回避などのポジティブ活用法などについて投稿していただけると世の中に役立ちそうです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ポタリング・写真・グルメなど たまにグランフォンド・ヒルクライムなど
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 3人
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 3人
荒川のサイクリングコース、場所、ネタ、グルメ情報など募集しています!
テーマ投稿数 299件
参加メンバー 13人
本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 2人
自転車、特にロードレーサーに関して、トレーニングパーツ、お勧めサイクリング等の情報交換や共通の意見意見を持ったコミュが出来たら嬉しいでね。こちらは日本の西の果て長崎県ですが、自転車が日本一少ないとのイメージを払拭するため、がんばっている熟年ローディーです。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
アメリカ生まれのKHSは、同じくアメリカ生まれのMTBのノウハウを生かしたフォールディングバイクです。四国八十八カ所札所巡りも難なく結願しました。81番札所でのパンク1回のみでした。東京サイクリング協会でポタリングや荒川HCRや各種行事に参加しています。輪行は簡単ですし、故障もない素晴らしいバイクです。KHS F20-R2004年3月購入。これまでに、愛知県でWhite、東京シティサイクリングでこの4年間で8台位を見かけました。皆さんの愛車の具合は如何でしょうか?
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 2人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ポタリングの途中で美味しいものに出会った方、情報交換しませんか?B級グルメからA級(?)グルメやコンビニグルメまでなんでもOKです。ぜひぜひご参加ください。
忌野清志郎・RCサクセション に関することならなんでもトラックバックお願いします
自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備
道路交通法上、自転車は車やバイクと同じ車両とされており、違反行為には罰金が科せられる。
自転車(チャリ)で坂道に挑戦したらトラックバックを! 上りでも下りでもOK! 坂道を上る(下る)テクニックやパーツ情報などの記事でもOK! 過去に上った(下った)記事とかでもいいですヨ!
“ジテツウ”の帰りにちょっと寄り道、回り道で小旅行気分を味わいませんか。 皆さんの“寄り道”を教えてください(^^♪
全国の自転車好き学生集まれ!
ピストバイクに関する事ならなんでも!
自転車で走っていて見つけたお店情報をトラックバック!!
走って、ブログ書いたら、報告しよう!!