先週の土曜日に休日出勤があったことで、一昨日の金曜日に代休が取れたちゃりこ。土日月の三連休とあわせて帰省することにして、私の病院での面会は、土日祝はできないの…
本丸跡で十分に休んでから下山する。10分ほどで七曲がりを降りきり山中御殿のところまでもどってきた。ここは城主の居館があったとみられる場所で、山の中腹に石垣にかまれた広大な敷地が広がっている。山中御殿から尾根沿いに歩いてゆくと花の壇と呼ばれるところに着いた。
3日目 起床。会計を済ませて退店。初日に一緒に走った子が近くのホテルにいるとのこと。せっかくなので合流して出発。今日も天気は良さそうだ。ありがたやー。 多賀城を出て塩竈市のアップダウンを抜ける。少し走って松島イン。記念にパシャ。 鳴瀬大橋を渡って東松島市イン。モニュメントをパシャ。 観光を挟みつつ、石巻に到着。昨日泊まるつもりだった快活の前を通過してPC4に到着した。 PC4 小休止のち走行再開。少し走って北上川沿いに出る。ここは奥の細道1000でDNFした場所。苦い記憶が蘇る。スマホがあるか何度もチェックした。「風つよ!」きつめの向かい風。遮蔽物がないため吹かれ放題。脱水機の中を走ってるみた…
本日は中央線沿線のスポットを巡るポタリングをします。中野駅にて下車。これより出発します。中野サンプラザコンサートホール、結婚式場、ホテル、レストランなどがありました。2023年7月2日に閉館し、跡地は再開発される予定です。早稲田通りを南西に進みます。気象神社日
【富士いち】自転車で富士山一周走ってきた!富士五湖ぐるっとサイクリングコースを紹介
今回のサイクリングは、富士山! 「自転車で富士山って?登るの?」と思われるでしょう。 いいえ、僕は坂道はニガテです。 実は富士山を中心に、大きな道路がぐるっと回っているんです。 360度から望みながら、自転車で富士山を一 […]
アイスランド1日目&2日目 5月28日、29日船から下船してわずか5日後アイスランドにとうとう旅立つ時が来た。この五日間は自転車の梱包、ルートの選定、装備の準備などかなり忙しい日々を送っていたが、大体計画通りに進み、いざ成田空港に前日入りだ。と意気込む。
火曜日の命の危機から三日後の金曜日。以前から、ちゃりこが、「前の週に休日出勤した分の代休が取れるから面会に行くね」と言ってくれていた。何事もなく、会えると思っ…
二の丸から一度堀切を下って本丸へ登ってゆく。戦国時代には尼子氏の居城として難攻不落を誇ったという。江戸時代の絵図には瓦葺きの櫓などが描かれていて、かつては本丸に天守が聳えていたのかもしれないというが、1611年に城主が松江城に移って廃城になってから久しいので
【Amazonプライムデー2024】おすすめのサイクルウェア・ロードバイク・自転車グッズのセール情報を紹介するよ
今年もこの時期がやってきました。 夏のボーナスの時期に重ねてくるので、いつも散財してしまうAmazonのセールです。 Amazonの「プライムデー」! 「プライムデー」は夏に開催される、アマゾンのビッグセールです。 20 […]
命の危機となった火曜日から、ケロッと元気になった水曜日を挟み、翌々日の木曜日。とにかく親切で丁寧な夜勤看護士さんが担当で、しっかり眠れたのに、朝起きると、骨髄…
山中御殿の下から右側にあがってゆくと大土塁の跡が見られる。そこを越えてゆくといよいよ山上への登り坂「七曲がり」に到達する。その前に親子観音があって説明の看板が建っている。七曲がりの登り坂はよく整備された階段になっていて、昨日の鳥取城登山道に比べるととても
北外輪山から望む阿蘇五岳の稜線が涅槃像に見えるという話は有名だ。 八代平野から東方面、矢山岳方面を望むとき、山の稜線が上の阿蘇五岳の稜線にそっくりなことに気が付いた。 だれも気が付...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)