この子の名前はクリーミー ※娘と2人で勝手につけている名前 最近、日が長く暑いので、近所の猫を見かけなくなってきた ちなみに、うちで猫を飼うのが結構現実的になってきた♪ 譲渡会とか猫カフェ行きたいなぁ〜 そんな今日もローラー1時間。24
土日のライドの疲れがあったので月曜日はしっかりレスト、翌火曜日はSSTを積み重ねようと思い、選んだのは比較的取り組みやすいCarson+1。先週ランプテストでFTPを上げたばかりなので、新FTPでSSTワークアウトに取り組むのは初になります。やり切れるでしょうか?心配だ・・・メインのブロックは250Wと270Wになっています。270W・・・新FTPなので、結構上がった気がする・・・つらたん🥺250Wブロックはしんどいけど問題なくやりきれ...
ZWIFTワークアウト LONG TEMPO CLIMB #1(61min 62TSS)~オフロードを想定した、トルクフルなクライミングドリル~
5分間のヒルクライムを繰り返すメニュー。徐々にパワーを高めていくブロックの後半は滑りやすい激坂を想定しており、トラクションを逃さないため、低ケイデンスでパワーを絞り出すペダリングが求められる。有酸素運動能力に加え、大トルクを発揮する筋力も要
今日はチャリ部の後輩ちゃんが某保険会社に転職したということで、ちょっとお話を聞かせてもらった これからの人生の収入やら支出やらイベントやらをシステムにぶち込み、いつなんどきどんなリスクがあってそれに備える必要が… みたいなものを可視化す
【ロードバイク】新型ASHIGALリムのシェイクダウン!平地編!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 Dailyレポート、あと1週間分で全てはけるぞぉ! てな訳で、今日も複数記事を投稿します。 6/6の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、6/6のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 富士ヒルも終わって、ORBEA ORCAさんは返却。 という訳で、今後はいつもどおりのノバコローナ号で走ります。 しかしながら、新型ASHIG…
【レースレポート】人生初のヒルクライムレース!初の富士ヒルは惨敗だった!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 月末までは、本業が忙しい(パーソナルトレーニング)。 だけどブログもコツコツ書くので、読んで下さい! そんで、6/2の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 人生初のヒルクライムレースのレポート。 それでは、2024年富士ヒルのレースレポートをご覧ください。 レースサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 ORBEA ORCAで富士ヒルは走った。 補給はChallenger POWER LIQIDx3 ホテル~会場は自走 お久しぶりの杉さん U2の中塚さん、スクリューネタは封印しま・・・・ レーススタート!…
My new gear… KNOG OI LUXE 自転車ベル
こちらしゃぼ山が以前から使用しているベル。ベルを叩く棒の部分が取れてしまいバネ部分で鳴らさざるを得ない状況になったLEZYNE CLASSIC BELL。叩き棒、どこで落としたんや・・・😢このベルはハンドルの形状に限定されず(例えば最近流行りのエアロハンドルなど)に取り付けることができるので気に入ってます。なので、この状態で別に音も鳴らせるしこれでいいかぁ・・・なんて思ってたんですが、妻おまゆの自転車に装備してあるKN...
久しぶりに夜練実走64km2h 往路はしっかり走り、復路は流し 道中、タヌキ✕3匹、キツネ✕1匹のアタックを交わすなどした… 夜練実走は楽しいが、危険である笑 そういえば、庭のラズベリーが食べごろ♪ 今年は地植えにチャレンジしている
日曜日はいつもの場所、某ショップ主催のグループサイクリングに参加しました。昨日も一緒だった腿太郎、最近よく一緒に走りますね😂腿太郎と遊んだ前日のライドによる体の疲れは感じますが、今日も元気にサイクリングしていきましょう。野洲川堤防の上を走ってびわ湖へ向かいます。びわ湖を望むしあわせの丘に到着。そういえばここで対岸の自転車屋さんのご一行とすれ違いました。何名か見知った顔もあったようななかったような😂当...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)