中之島にある国立国際美術館にて開催中の古代メキシコ展に行ってきました。 平日の午前中10時開場を少し過ぎた頃でしたが、大変失礼なコメントですが、そこそこの入場者の数で、特に女性の方が多く、少し驚かされました。 隣接する中之島美術館ではモネ展が開催されていて、そちらにも大変沢山の女性が訪れているようで、辺りは、文化的好奇心に溢れたお上品な雰囲気でした。国立国際美術館に行ったのも初めてだったので…
【グラベル】全3ステージのグラベルイベント!その名も「グラベル・ライド・ラリー」
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 Daily記事で「今週末はグラベルイベントへ参加します!」と数回書いたけど、4/21にGRRというイベントへ参加します↓ 国内版グラインデューロみたいなものなのかな?の図 国内では珍しいグラベルイベント! これは、グラベル普及芸人としては参加しないとダメだよね! てな訳で、秒でスポーツエントリーをポチっと押しておきました。 このイベントを調べても、殆ど情報が出てこない。 そんな謎なイベントへ参加してきます。 で、現時点で分かっている事を、本記事へまとめます。 ※企業案件ではございません、勝手にGRRを宣伝しているだけです あくま…
【シクロクロス】GARMIN Lally2の電池蓋は舐めやすい?その後のGARMIN Japanのレスポンスが神だった。
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今週末はグラベルイベント! てな訳で、準備をしている最中です。 ブログも引き続き更新するので、ご愛顧下さい。 4/12の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、4/12のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日は2時間の低強度ローラー。 という訳で、サクッと2時間ローラーしておいた↓ 2時間走ってTSS60か・・・の図 ローラー…
大阪城トライアスロン2024に参加する初心者🔰の為に。コースの注意点と攻略法PART1。
2024の大阪城トライアスロン大会まで残り5週間、2017年第1回大阪城トライアスロン大会スプリントの部、総合優勝はTEAM UNITYのトライアスロンのトレーニングを開始して2年目のクライアントでした。 同じく女子の総合3位もトレーニング
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今週末はグラベルイベントへ参戦します! 今年初のグラベルイベントへの参戦なので、超絶楽しみにしています。 イベント兼レースっぽいので、順位も1番穫れるように頑張ります。 そんで、4/11の出来事を記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、4/11のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 今週はレスト週。 なので、この日は2hのリカバリーライド…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)