『警視庁アウトサイダー』第3話ロケ地まとめ
10年に一度の最強寒波〜前日の原村は?
広大なドッグランWoofへ
写真
今年もよろしくお願いいたします
友人に会いました
1月は雪の思い出
石割山・平尾山・大平山 2022 11/27
東急ハーヴェストクラブ・山中湖マウント富士に2泊3日~冬の大スペクタクル「紅富士」を観た!?
ホテルマウント富士の朝食ビュッフェ~富士山の麓で優雅な朝ごはん
ホテルマウント富士のサウナに行ってきた!オートロウリュ、富士天然水の水風呂などサウナ愛がすごい!
大失態
山中湖周辺のホテル(山梨県山中湖村)
2022年9月25日~26日山中湖花の都公園と富士山
小ちゃくても富士山は富士山なのです!
九州ぐるっと旅 見たことのない風景を見に 熊本・鹿児島
阿蘇神社と赤牛丼
標高1040.7mから見た阿蘇市・内牧温泉街 素晴らしい眺望
絶景!ススキ揺れる秋の草千里ヶ浜
ついでの飛行機 阿蘇山上空のSolaseed Airと太陽ゴースト
シグマの24-70mm f2.8 dg dn art を阿蘇で試し撮りしてきた
空から見た日本!熊本へ~大分市内が鮮明に撮れた!
【阿蘇】阿蘇で大自然や温泉・阿蘇グルメを満喫する【熊本県】
熊本の阿蘇へ
南阿蘇初眺望探しツーリング
熊本阿蘇の大自然草千里ヶ浜はまるで海外のような風景が広がっていた
2022年5月2日 九州縦断ツアー 「熊本県 南阿蘇パノラマライン&どんどこ湯」
雄大な景色に佇む
大分と熊本の旅2日目(2013.7)
九州横断 三泊四日の旅 #14 阿蘇へ
澤木耕太郎の「深夜特急」に感化された貧乏放浪旅です。 将来僅かな年金で沈没(旅の途中長期に留まる)しながら放浪をするには、如何ほど有れば出来るか、リタイア生活の予行演習でも在り、日本人に生まれた幸せの確認旅でも在りました。
11/6阿蘇山活火山である阿蘇山はどの山を指して言うのだろうと思っていました。阿蘇五岳を中心にした中央部の山々を阿蘇山と呼ぶことが多いですが、広い意味では外輪山や火口原(カルデラ)をも含めた呼び名です。阿蘇五岳を取り囲む外輪山はほぼ900m
【ワイズロードオンライン】最大80%オフ決算セール開催中!おすすめコーナーを紹介するよ
最大80%オフの大特価! この記事では、ワイズロードの決算セール情報をまとめています。 Contents ワイズロードオンライン 決算セール1/27(金)20:00~2/13(月)10:00セール開催カテゴリごとのセール […]
ずっと昔、写真で見て心に残っている風景ってありませんか?幼い頃、祖父の家には旅行のお土産が並んでいるガラスケースがありました。そこで見た1枚の写真、高千穂峡に浮かぶボートでした。神秘的な風景に心を奪われ、何度もこっそり見ていました。別に堂々
淡路島一周【アワイチ】サイクリング走ってきた!自転車で150kmロングライド
淡路島一周サイクリング、通称アワイチ。 ロードバイクを趣味にすると、自転車乗りが走りたいコースとして挙がる、サイクリングの名所です。 自転車で淡路島を1周、走る距離は150km。 絶景の海岸線を走り、山岳エリアの激坂をヒ […]
【ワイズロードオンライン】最大80%オフ決算セール開催中!おすすめコーナーを紹介するよ
最大80%オフの大特価! この記事では、ワイズロードの決算セール情報をまとめています。 Contents ワイズロードオンライン 決算セール1/27(金)20:00~2/13(月)10:00セール開催カテゴリごとのセール […]
11/6阿蘇山活火山である阿蘇山はどの山を指して言うのだろうと思っていました。阿蘇五岳を中心にした中央部の山々を阿蘇山と呼ぶことが多いですが、広い意味では外輪山や火口原(カルデラ)をも含めた呼び名です。阿蘇五岳を取り囲む外輪山はほぼ900m
ずっと昔、写真で見て心に残っている風景ってありませんか?幼い頃、祖父の家には旅行のお土産が並んでいるガラスケースがありました。そこで見た1枚の写真、高千穂峡に浮かぶボートでした。神秘的な風景に心を奪われ、何度もこっそり見ていました。別に堂々
【厚さを比較】パッド付きサイクルインナーパンツ|ロードバイクにおすすめはどれ?
ロードバイクに乗るときに履く、お尻の痛みを軽くしてくれる、パッド付きのインナーパンツ。 定番のパールイズミから選ぼうと思ったのですが、3種類あり、どれが良いのか悩みます。 ということで、全部買ってみました。 この記事では […]
ジブリの大倉庫へ行ってきました。 いつものように公園西の商業施設の駐車場へ車を置きウォーキング開始。 指定入場の20分前に到着、200名くらい並んでいます。 14時から開場、一人ずつ入場券の確認をしているので列がなかなか進まない。 10分くらいで入場、なりき名場面展に並ぶが列が進まないのでパスします。 天井には、空飛ぶ巨大船が展示しています。 初めに大倉庫から見学します。 ジブリ美術館の倉庫に眠っていたんでしょね。 それをそのまま展示しているようです。 段ボール箱の中にお宝が眠っているのでしょね。 2階へ上がりオリヲン座の短編映画を観賞します。 きょうの上映は、「くじらとり」でした。 2階の隅に天空の城ラピュタのロボット兵がいました。 顔のLEDを点滅させ生き帰るよ..
輪行 ミニベロ&ポタリング Google先生!今日はどこに行く??
Renaultlight10を購入した自転車素人。前からやってみたかったポタリングとRenaultlight10のカスタム記録を載せていきたいです。
今日は、どこの旅の空 ~もがいて考える60代からの人生戦略~
暮らすように旅をしたい。親を見送り、子供たちの出産も一段落、仕事をセーブして、長年憧れのひとり旅を始めました。教科書は「LIFE SHIFT」探検者のステージ。はしゃいで飛び回って遊ぶなかで、自分の新たな道を見つけることを目指しています。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)