自宅周辺の農道を走っています。 先日まで、自宅から5キロほどのところを走る『旧軽便鉄道跡の自転車道』の両脇にあるサクラ並木が見ごろでした。
【CANYON DUDE CF8】完成車のタイヤを開けて内部を確認してみました。
2021.02.28(日)に到着し、早速組み立てて試走した CANYON DUDE CF8。 kirdina.hatenablog.com kirdina.hatenablog.com とりあえず不具合、初期不良はなさそうで、ひと安心。 で、今後なのですけど、ファットバイクといえばやっぱりチューブレス化が定番ですよね? そんなわけで、まずは確認のためタイヤを開けてみることにいたしました。
kirdina's(裏)自転車秘密工房
【DAHON HORIZE】ペダルを交換してみました。三ヶ島 MKS UX-D Ezy
このところファットバイクの CANYON DUDE CF8 の話題ばかりの当ブログでありますけど、春も目前の3月、そろそろ他の愛車たちの準備も進めていかなくてはなりません。 そんなわけで、2021.03.02(火)のこと。日頃から”日常の足”、”高性能ママチャリ”として活躍してくれている折り畳みミニベロ、DAHON HORIZE 2017 のペダルを交換しました。 ■もくじ: これまで使ってきたペダル TIOGA シュアーフットミニ: 新しいペダルは、三ヶ島 MKS UX-D Ezy: 取付工具問題、薄いペダルレンチは買った方が良い?: 取付完了:
kirdina's(裏)自転車秘密工房
なかったので作ってみました。 いつか集まったり、まったり美味しい物食べにいきたいですね〜
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 3人
・本物が欲しいけど、買えない。 ・知らずに買ったらルック車だった。 ・案外ルック車もいいんじゃないかと思ってる。 ・ルック車の欠点を見つけられない。 ・自転車は機材じゃない!エンジン(人間)だ! そんな方々のためのトラコミュです。 一応ルック車の定義としては ・競技に使用しないでねってシールが貼ってある ・ホイールがナット留め ・ホームセンターに売ってる ・スプロケがボスフリー ・ママチャリパーツ多用 ・有名な自動車メーカーの名前がついてる こんなのに当てはまっちゃうスポーツ自転車風ママチャリのことをルック車(見た目スポーツ風自転車)と呼ばれます。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 2人
ブリヂストンの電動クロスバイク、リアルストリームのオーナー限定のトラコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
車や自転車以外にも色んなことをやってます。 気ままにトラックバックして頂けたら嬉しいです。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 4人
専用パーツ以外のものを付けるのは、ロードも苦労しますが、クロスバイクはさらに大変です。そもそもクロスバイクをいじろうなんて人が少ないからです。 失敗しないためにも 情報を共有したり、詳しい方がアドバイスしたり、苦労を共有したりする場です。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
埼玉県内のロードバイクでおすすめルートや立ち寄りポイント、おすすめのお店情報など♪
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
ロードバイク メーカー デローザ好き、デローザ乗りのトラコミュ
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
自転車に関することならなんでもOK!
テーマ投稿数 726件
参加メンバー 21人
私の実践したダイエットはロードバイクに乗り 食べて食べて運動して痩せるでした。 自転車やその他の方法でダイエットに成功した中年以上の男性と交流できればと思っています、
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 10人
中年以上の健康やダイエット スポーツジャンルは問わず ジョギング 筋トレ サプリ ロードバイク 宣伝 どんどん参加してください!
テーマ投稿数 64件
参加メンバー 11人
【CANYON DUDE CF8】完成車のタイヤを開けて内部を確認してみました。
2021.02.28(日)に到着し、早速組み立てて試走した CANYON DUDE CF8。 kirdina.hatenablog.com kirdina.hatenablog.com とりあえず不具合、初期不良はなさそうで、ひと安心。 で、今後なのですけど、ファットバイクといえばやっぱりチューブレス化が定番ですよね? そんなわけで、まずは確認のためタイヤを開けてみることにいたしました。
【DAHON HORIZE】ペダルを交換してみました。三ヶ島 MKS UX-D Ezy
このところファットバイクの CANYON DUDE CF8 の話題ばかりの当ブログでありますけど、春も目前の3月、そろそろ他の愛車たちの準備も進めていかなくてはなりません。 そんなわけで、2021.03.02(火)のこと。日頃から”日常の足”、”高性能ママチャリ”として活躍してくれている折り畳みミニベロ、DAHON HORIZE 2017 のペダルを交換しました。 ■もくじ: これまで使ってきたペダル TIOGA シュアーフットミニ: 新しいペダルは、三ヶ島 MKS UX-D Ezy: 取付工具問題、薄いペダルレンチは買った方が良い?: 取付完了:
【CANYON DUDE CF8】テスト走行。ファーストインプレッション。私にとって初めて乗ってみた DUDE CF8 は「バカバカしいほど笑える怪物」(最大限の賛辞)でした!
2021.02.28(日)のこと、予想より早く配達された CANYON DUDE CF8 。さっそく午後から開封と組立て作業を行いまして…、 kirdina.hatenablog.com ここまで来たら、当然、乗りますよね!? 当然ですよね! …と、そんな試走とファーストインプレッション記事でございます。 ■もくじ: 試験走行スタート: 試験走行の様子: ファーストインプレッション: 見た目の印象よりずっと軽い! スパイクが無くても思ったより滑りにくいファットタイヤ! 雪上ポタリングなら4インチファットタイヤで十分そう! 結語:
グラベルバイク(グラベルロード、オールロードバイク)、ツーリングバイク、折り畳みミニベロの3台をもち、メンテナンスやカスタムを行い、ポタリング、ツーリング、イベント参加、ブルベまで挑戦しています。
MTB/Fatbikeを愛するバイカーの悩み 一部マナーの無い人のイメージで 次々に山林部コースで自転車通行禁止となり このままではオフロードバイクが街乗り用となってしまう そんな未来にならない為に活動しています
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自宅周辺の農道を走っています。 先日まで、自宅から5キロほどのところを走る『旧軽便鉄道跡の自転車道』の両脇にあるサクラ並木が見ごろでした。
普通自動二輪車や大型自動二輪、原動機付自転車、スクーター、ロードバイクなど、オートバイや自転車の損害保険についての生地を募集しています。
世にたくさんのブランドがある中、あえてジャイアントを選んだ諸兄には、何がしかの美学があるはずです! そんなジャイアントを愛する人たちのコミュニティを作りたい!そんな思いから出来たジャイアン党。 ジャイアントに乗っている・乗っていた、欲しいと思っているなど、「ジャイアントがスキ!」という人ならどなたでも。内容は問いません。ご参加お待ちしております。
自転車に関する動画をトラックバックするコミュです♪ レース、メンテ、ポタなど自分で撮ったものでも他サイト・動画サイトの動画紹介など。どんどんトラバしちゃいましょう!
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!
マイクロスリープとは数秒から数分程度の瞬間的な睡眠です。乗り物の運転や機械の操作のときにこれが出ると大事故につながる危険があります。しかし、有効に活用すると、長い間起きていなければならない場合などに、効果的です。 ここでは、ちょっとしたこっくりで失敗した経験から危険の回避などのポジティブ活用法などについて投稿していただけると世の中に役立ちそうです。
ポタリング・写真・グルメなど たまにグランフォンド・ヒルクライムなど
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。
荒川のサイクリングコース、場所、ネタ、グルメ情報など募集しています!