今日の外ランチ
函館市食堂「中の橋食堂」×「當真あみ」×「武尊🇯🇵が歓喜の逆転KO勝利 & ロッタンと笑顔でフェイスオフ🤩【フルファイト】武尊 vs タン・ジン(ONE Friday Fights 81:2024年9月27日)」
今日はお友達とランチでちょっとそこまで♪
食べたGIRL & 甘えんBOY
生田バル「カラベル」育休中の若い彼女とランチ♪⭐︎オバァちゃん気分に浸り、ついワインを飲みすぎる。
らーめん晴れるや 高松市国分寺町
【ランチ定食が得】とんかつ屋金太郎本店 スペシャル上ロースランチ【栗原市金成】
東京食べ歩き♪ 三田(田町)【うどん 讃香(さんか)】
亀岡 ランチ 定食 りょうり酒落
綺麗なお庭・・・お宅訪問させていただきました。
昼休み終了のお知らせ。KINTANの“ご褒美ランチ”、満足度が社会復帰を阻むレベル
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
みのや
部活の後は、やはり「酒蔵一平」へ!!今日はナカおかわりした。
大阪梅田 コスパ最強 ふぐランチ@焼きふぐ優ふく北新地店
イッヌと一緒にタイ料理 @ タイキッチン・ラン
2025年3月 🇹🇭ゲウチャイ⭐️⭐️〜新宿
古代経典の博物館のあるお寺:ワット スーンメン
アフリカで、味覚糖「コグミ」が人気です。
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)
松のや「ムートート定食」(タイ風豚バラ唐揚げ)
屋台で見つけた小ガニの唐揚げ
1919年築の木造駅舎:メープアック停車場
ロティ風サンド:Jap Bread
ヤワラートのベトナム寺院:ワット ウパイ ラートバムルン
今日のランチは、パパ作カオマンガイでした。
タイ(4)チェンマイ散策
ヤワラートにあるトランスフォーマー
グリーン・カレー
バンコクの病院へ(診療二日目)
【フェリーの旅】さんふらわあで行く!別府温泉弾丸フェリーの旅②!!
【フェリーの旅】さんふらわあで行く!別府温泉弾丸フェリーの旅!!
【ハイキング】霧氷バスで行く関西のマッターホルン高見山へ!
【JREBANK優待の旅③】雪の酸ヶ湯温泉を巡る旅!
③日本ツアー:世界遺産“日光東照宮”のんびり散策。
【JREBANK優待の旅】豪華観光列車リゾートしらかみで雪見呑み鉄の旅!
【JREBANK優待の旅】初めて使う4割引優待券で東北へ!
今年もよろしくお願いします!
①自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
【18きっぷの旅】四国一周を巡る!③高知から徳島を経て岡山へ!!
【18きっぷの旅】四国一周を巡る!②松山から高知へ!!
【18きっぷの旅】四国一周を巡る!①大阪から松山へ!!
ダイエット77日目 〜ぼっち旅で爆食〜
自転車練習2024年12月1日 @バンセーン。
どうでも日記 2024年11月24日 スパンブリ―県編。
2020年10月に自転車で四国一周を完走した40代のチャリダーが、その体験を記録して、四国一周サイクリングの良さをお伝えし、1人でも多くの人達が四国一周の虜になることを勝手に目指して書き綴るブログ。2023年10月台湾一周にチャレンジ!
最強のパワースポット カオキッチャクット ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニア…
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車イベント紹介です。 ◆自転車イベント名:Together Ride 4 @ Uhaithani◆イベント開催日:Sun 04 May 2025◆イベン…
最強のパワースポット カオキッチャクット ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニア…
目次 2025 FORMOSA900 安心な日本発のツアー 2025 Giantアドベンチャー 現地発のツアーも募集開始 申し込むならお早めに!2025 FORMOSA900 安心な日本発のツアー今年もGIANT主催の日本人ガイド同行ツアー『2025 FORMOSA900』の募集が始まりました!昨年か
水曜日夕方 クレジット決裁の通知が届くこれはきっと風ハミだ やった〜4/29がたいへん楽しみであ〜るチケット当選の通知メールが届いたのはそれから1時間ほど後のこと...
娘が犬と走るイベントにエントリーした。その練習を兼ねて小笠山の散策コースをエコパまで往復した。風の強い一日だったが森の中なのでそれほど気にならない。エリーは娘に促されて走り始めるが後ろを歩く我々が見えなくなるとすぐに立ち止まって後ろを振り返って、我々が追い付くのを待っている。たまに後ろを忘れて長い距離走るとそれに気づき、Uターンしてまた全速で戻てしまうそうだ。これでは練習にならない。エリーが実際どれだけの距離走ることができるかわからない、と娘は文句言っている。泉の周りの柳は芽吹いてほのかに萌黄色になっている。走り疲れたのか、桜の下で休む娘とエリー。3/22小笠山散策
野鳥の会遠江支部の企画で新城市の桜淵公園を訪ねた。深くえぐられた豊川の流れを挟んでかなりの広さが公園として整備されている。失礼ながら新城市程度の町の公園としてはかなり広大だ。桜はまだほとんど咲き始めていなかったが、咲いたらかなり見事だろうと言うほどの木の数だ。芝生広場にはエドヒガンがほぼ満開になっている。平日の早朝でほとんど人影もなく静かな雰囲気だった。桜が咲いてからの準備で出店が店を並べシートで覆われている。咲き出したらかなりの人手になるだろう。野鳥の会の探鳥では、18人ほどの参加者で31種の鳥を確認した。カラス、スズメ、キジバトまで含めてだ。主催者の講評では何時になく多い数だと言っていた。その後帰り道にある愛知県民の森に寄ってみた。ここも平日でほとんど人の姿を見ることはない。広大な範囲の中にキャンプ場...3/25野鳥探索
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車イベント紹介です。 ◆自転車イベント名:Together Ride 4 @ Uhaithani◆イベント開催日:Sun 04 May 2025◆イベン…
朝9時の予約で泌尿器科を受診した。最初に尿の出方をチェックするので、溜めて来てくれと言われていた。溜まりすぎて危険な状態になりそうだったので、予約より早めに入った。すぐにチェックしてくれて、診察が始まった。45分に病院に入って、処方箋をもらって出たのが55分、大変システマティックに処理する病院だ。窓口も看護師も動きがいいし、言葉も適切だ。さて、なぜ泌尿器科を受診したか。東京での上海グリーの練習終わり、打ち上げに向かう途中の歩きながらの会話。ある人が「前立腺肥大になりその治療をしている」と言い出した。横にいた人が「私も」と。「6か月ばかり薬を服用しているが、思わぬ副作用がある」と。何かというと、「薄くなり始めていた頭頂の髪が最近ふさふさして来た」と。奥さんもそれに驚いていると。二人とも声をそろえる。家に帰っ...3/24泌尿器科受診と浜北森林公園
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)