1日め:日本でサイクリング"朝焼けツアー"→曇っていて見れなかった件。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 自転車活動するた…
風蘭が咲き始めた。毎年7月の中頃に咲き出す。この柿木は数年前に大きく剪定しすぎて太い幹が枯れ始めた。多分、次郎柿ができてそれほど時間がたっていない頃植えられたものと思う。70年前の姿のまま数年前まで実をつけていた。その頃成長はもう止まっていたとすると樹齢何年になるのか。今日は何時ものように芝のエッジを刈り払い機で刈るだけで午前午後とそれぞれ1時間以上費やした。一気にやれば2時間ほどで終わるのに休み休み、さらに昼食をはさんで何とか気力体力を出してこなした。明日芝刈り機を動かすことができるだろうか。アサトのセミは今朝起きてみるともうどこかへ飛んで行っていなかったそうだ。7/13芝刈り
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
サイクリング イベントです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの…
八ヶ岳の家の羽目にセミの幼虫が這い登っていて、羽化を始めているのを見つけたアサトは大喜びで観察を続けたらしい。羽化し終わったセミ、ミンミンゼミだろうか。これを見届けたアサトはその後も興奮状態が続いて風呂に入ってもハイテンションだったようだ。私でも羽化途中の様子は見たことがない。エリーの散歩で、今日は陽射しもなく少し気温も低かったので、いつもはそのまま帰宅する農協の横で、エリーはさらに遠くへ回る西の田んぼの道に頭を向けた。神社横の電線に止まって泣いていた鳥、姿がはっきり見えないので、新しいスマホカメラで写してみた。光学2倍、デジタル10倍の合計20倍だが、色形は定かにならない。ギャラクシーやxiaomiには光学5倍デジタル20倍で100倍ズームも可能らしい機種がある。20万円近くするが、最近はその半分で同じ...7/12セミの羽化
日本一時帰国: タイ土産&スワンナプーム空港から成田空港へ。
日本一時帰国。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです…
最近つとに話題に上っていた高村の新作だ。帯の釣り書きに「地に沸き立つ声、声、声男が、定家が、鬼が、夢を見る高村文学の極限と愉楽がここに」とあるように、古希を過ぎて老境に入りなんとしている著者の今の心境が読み取れる小説だ。著者とほぼ同じ年代の男、裁判所の書記を務めていた。祖父と父は能楽師を生業としていたようだ。どうも男は死の床にある様子。そのおぼろになる思考の中に、幼いころの出来事が浮かんでくる。祖父が能の装束をつけて物置へ入ってゆく様子。祖父に連れられてお水取りやら鞍馬山の神事などに連れていかれた景色、祖父の囲っていた若い女性の姿などが浮かんでくる。それが男の記憶を刺激する。そこからそれにまつわる定家の歌などが現れてくる。定家の歌だけでなく、定家が選んだ『新古今和歌集』や『新勅撰和歌集』に載せられている歌...7/11高村薫『墳墓記』読了
自転車練習2024年10月6日 @HHBL
②自転車イベント参加レポート→โครงการ “ปั่น ปัน รัก 2024”
①自転車イベント参加レポート→โครงการ “ปั่น ปัน รัก 2024”
2024年8月練習記録。
①自転車イベント参加レポート→ปั่นปันน้องกองทุนแม่
②自転車イベント参加レポート(アユタヤ)→ปั่นปันน้องกองทุนแม่
①自転車イベント参加レポート→ Bike Fun Mom day。
②自転車イベント参加レポート→ Bike Fun Mom day。
自転車練習2024年7月13日。@HHBL
ガーミンチャレンジ。
2024年6月練習記録。
自転車練習2024年6月15日。@HHBL
②自転車イベント参加レポート→プラチンブリ開催。
①自転車イベント参加レポート→プラチンブリ開催。
自転車練習2024年6月2日。@地元で地味練習!
気球からの眺め
ドイツビール ライプチッヒ
新しい道を選んだ私に乾杯!!今日の私はツイテイル!!…これが生きる現実だ ❀(*´▽`*)❀
【動画】タイのバーで乾杯無視して女同士の髪つかみ合いのケンカ!
ゴールデンウィークの最終日の過ごし方
海辺のお宿で山海の幸に舌鼓
仕事帰りに乾杯
②ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月15日 パタヤ日帰り
とんかつ和幸で和幸御飯と飲み会(笑)
『カナダ元ワーホリ会の昼の部と夜の部に参加』『大声で喋りよく笑いの楽しい1日だった』*「記事書き」はTokyo,Japan
引きこもり・鳥フェスに行く!再会編
入籍104ヶ月 運命共同体
今年はじめてのハマスタ
東京ドームで日本一祈願
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
(1249)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-12
夏の蔵王
やってしもた~( ;∀;)
2025 BRM426広島200km 大山・吹屋・おろちループ
本日は チャリ君乗れず・・・(^。^)
しまなみ海道サイクリング 今年もツール・ド・フランスカフェに行って来た
初夏の鹿児島ポタリング⑤ 知覧をポタリング
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
毎日 外出にも悩むくらいです
もう一種類のTPUは大丈夫だった
今週はまたしても眠気で・・・(;´∀`)
トレラン用の「バックパック」を購入してみた。
本末転倒やん・・・ヒルクライム
初夏の鹿児島ポタリング③ 鹿児島の夜
初夏の鹿児島ポタリング② 伊丹空港~鹿児島空港編
サイクリング/地層/塩で有名な観光地.初心者にもおすすめ.東京大島.伊豆諸島
1日め:日本でサイクリング"朝焼けツアー"→曇っていて見れなかった件。
週末サイクリング(27℃)
地元の愛宕神社で一人「茅の輪くぐり」やってきた。
福島旅行【二日目】熊出没!
25年26走目(ハスを見に行こう)
■天王社(※春日井市魚崎町)【尾張国】
初夏の鹿児島ポタリング⑤ 知覧をポタリング
午後からライド[7/12]
初心者サイクリング 暗峠(大阪府から奈良県)の巻
初心者サイクリング 十三峠~水呑地蔵尊~杵築神社の巻
DAHON k3で夏の伊良湖岬ポタリング
25年25走目(向日葵ライド)
自転車イベント紹介→“ปั่น ปัน รัก 2025”
2025.5 山中湖サイクリング 〜 じーちゃんと一緒に! 〜
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)