自転車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
デープパープルのライブ! うーん? オーケストラとの共演らしい。 始まって20分くらいで、ながら見になってしまいました~(爆) 音だけで満足!(苦笑) 音だけで十分!(苦笑) こっちを見たいのですが、
BMW2002 E21 E30
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
一癖創作自転車家 狸サイクル
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
一癖創作自転車家 狸サイクル
通り沿い看板の灯りが消えていて、通り過ぎてしまった(笑)。 看板どころか、店の入り口のところの名前も消えていました! 定食とラーメン類とメニューは豊富!(笑) 頼んだのは、五目あんかけ焼そば!
BMW2002 E21 E30
ネックウォーマー…っていうかフェイスウォーマー?雪上ライドは首や顔が痛いほど寒いものですから…。
2021.01.27(水)今朝は冷え込みも緩んだ北海道赤平市。といっても、氷点下1度くらいですけど…(苦笑)。風は強いものの、降雪もなく、穏やかな朝でした。 …
ordinaM3を買ってみたブログ
2016 GIANT escape R3 Sサイズ 入荷しました。
ご覧頂き誠に有難うございます。自転車安全整備士、技士が整備しております。累計販売台数500台以上です。 一度バ…
安藤ガレージ
ホテルの展望浴場です。まあ、8階ですけど。 以前は殺風景だつたのですが、リニューアルして少し垢抜けしたかな。 日曜日の宿泊は少ないのか、誰もいません。 ゆっくり入って、部屋に戻って気がつく
BMW2002 E21 E30
ネックウォーマーを買ってみました。氷点下の気温の中、思ったよりも保温性良くて満足。
2021年初ライド。冬の北海道ですから、当然に雪上ライドだったわけですけど、 kirdina.hatenablog.com 氷点下の気温の中、先日購入したネックウォーマーを初めて使ってみました。 …それが何とも…、思った以上に”怪しい”スタイルになってまして…(苦笑)。
kirdina's(裏)自転車秘密工房
やっぱり冬になると、ファットバイクが欲しくなっちゃうんですよねぇ…(溜息)
2021.01.26(火)晴れの天気ながら放射冷却でキンキンに冷えた今朝の北海道赤平市。たぶん今朝の最低気温はマイナス17度くらい???昼間は温度が上がるそう…
ordinaM3を買ってみたブログ
ロードバイク・クロスバイク・MTB等のスポーツ系自転車に関するニッチなパーツ・カスタムを紹介しています。
ひとりロードバイク
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
一癖創作自転車家 狸サイクル
#motophotography #garagelife #garagegram #...
この投稿をInstagramで見る 滑走少年(@nss67t)がシェアした投稿
滑走少年の横滑り☆奮闘日記
2021年が始まりましたけど、大雪やら寒さやらで、初ライドがまだでした。 そんなわけで、2021.01.24(日)、行ってきました走り初め。 快晴、氷点…
ordinaM3を買ってみたブログ
2021年が始まって1カ月が経とうとしている1月24日(日)。 ちょっと遅めの走り初めに行ってまいりました。 もちろんこの季節の北海道、豪雪地帯の赤平市。今年は特に雪が多めですので、もちろん雪の中。Ride on Snow !!
kirdina's(裏)自転車秘密工房
奥多摩むかし道に行きました。 輪行で奥多摩駅まで。 この日は平日だったのでホリデー快速がないので一度乗り換えをして奥多摩駅。 奥多摩駅の前の道を右側に走ります。 いきなり激坂です。 勾配22%がかなりの距離続くので子の権現のりキツイ。 一度途中で休憩して登りきりました。 そしたら下りで通常の奥多摩湖へ行く道に合流しました。 激坂を回避したい人はここに来ないでしばらくは普通の道がいいと思います。 途中に石像がありました。 そして前回の道に合流して吊り橋到着。 ここに来たら定番の吊り橋を渡ります。 渡ってる途中の景色。 そして戻り。 そして次の吊り橋。 ここからしばらく走って一度通常の道に戻ります…
きんたのロードバイク日記
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自転車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
自転車 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャなど3大ツールから、UCIプロツアー、ジャパン・カップ、JBCF Jプロツアー、などなど世界の自転車ロードレース、日本国内ロードレースの話題、情報、観戦記事など、とにかくなんでもトラックバックしてください。 ロードバイク、ロードレース、レース観戦、自転車、
みなさん自転車通勤してますかww 時代はチャリ通ですよ、チャリ通^^ エコで健康なチャリ通勤をみんなでしましょう!
ポタリングとは、自転車でのお散歩の事です。目的や距離などを決めず、のんびり走りましょう。ポタリングの日記を書いたらトラバしてください♪
スペシャライズドの人気モデルSIRRUS! シラス! SIRRUSに乗ってる人も、これから乗ろうと思っている人もどんどん書き込んでください。
ポタリング、輪行から日本一周まで、自転車で楽しい旅行に行ったら、トラバして下さいね(^^♪
どうせだったら、大会に参戦しちゃおうぜ!
最近あちこちで見かける「エンゾ早川さん」 彼についてのブログを結びつけあいませんか?
全国のDHコース・ダートトラック・サイクリングロードなどの情報なんでもOK!お気軽にトラックバックを!