1件〜100件
乗り込み月間な8月の2週目のトレーニング振り返り。 ※今週末もデスライドを。。 週間サマリ: 走行時間:18時間55分 (前週差:+2時間12分) 走行距離:445.25km (前週差:+4.53km) 週間TSS:923tss (前週差:+160tss) 8月14日現在のCTL:94 (前週差:+8) 8月トータル走行距離:885.97km デスライドの影響でTSSが爆上がり(疲労感が半端ない)。トータル走行距離も良い傾向 月曜日:フルレスト 0tss / 0km 前週700tss超えのためフルレスト。というより、Attack!299の疲労がすごくそもそも乗れないレベル。 火曜日:CX朝練 …
過去にパワータップを使用してパワートレーニングをしていたが、余程シリアスなホビーレーサーでもない限り費用対効果を考えると必要無いなと次第に思うようになっていたまあFTP計測してそれに見合った負荷のトレーニングが嫌になったと言うか、数値にばかり囚われるのがつま
お盆休みのロングライドとして、チームメイトなヒデさんが企画してくれたデスライドを走ってきました。 奥多摩アルティメイトとは? みんな大好き武蔵五日市発着として、奥多摩の峠をこれでもか!と無理やりつなげ、走行距離210km、獲得標高4,600m超えとした超級山岳ライドでございます。 元ネタはこちら www.youtube.com 動画だと時計周りとなり甲州街道も登り基調になるためさらに獲得標高が増える模様。。 なお当日は、ヒデさんと成田からの刺客とワタシの3名で。。(自走で武蔵五日市はフラグが立つので刺客の車に乗せてもらった。) ※途中の今川峠までチームメンバーも数名参加してくれた。 ということ…
【レビュー】OGK KABUTO NB-02 ~4カーブで度付きレンズ対応。普段遣いもしやすい自転車向けアイウェア~
OGK KABUTO NB-02OGKカブトの低価格アイウェア「NBシリーズ」のひとつ。4カーブレンズを採用しており普段遣いのメガネとしても使いやすいが、視界の広さや目を覆うフレーム形状といった、スポーツサングラスの特性も兼ね備えている。評価 ★★★★☆購入価格 5000円+度付きレンズ約10000円長所 -Pros-アイウェアとして安価4カーブレンズ採用でメガネとしても使いやすい目を保護しつつ広い視界を確保
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)