2025年も六月が終わり前半戦終了というところ。七月に入り二日が経ちましたが、ここで先月の振り返りをしてみましょう。なんと30日中で26日は体を動かしていたみたいで、総走行距離990km。1000kmまであと10kmか〜w 惜しかったwパッと見た感じ、六月中はリアルライドの割合が高いようです。富士ヒルが終わったことや季節の変わり目で気温湿度に当てられてヴァーチャルライドは少し控えめとなりました。さて、そんな六月ですが、、、...
そういえば最近、サドルの座り方を変えた…というか昔の座り方に戻っている具体的にはお尻を閉じてサドルに座るイメージ エアロポジションを取りたいがために、お尻を開いてQファクターを広げるポジションをかれこれ数年試行錯誤してみたが、イマイチだった...
滋賀県は守山市が取り組んでいるラーケーションに乗っかって、このたび家族で万博へ行ってきました。電車を使って家族でお出かけ、いつぶりだろう?長女も高校一年生、そろそろ家族揃ってのお出かけが難しくなるお年頃ですが、久しぶりに家族みんなでのお出かけ、楽しみです。噂の東ゲート。各国の国旗が掲揚されているのを眺めてテンションが上がります。うおぉおお!平和の祭典万博や!11時入場の予約だったので10:30にゲートへ...
今日は朝から山菜採り中に行方不明になってる高齢者の捜索任務にあたった開始から40分くらいで無事発見されたので良かった 自分の数10m先を歩く婦警さんが発見したみたいで、自分もすぐに現着どうやら斜面から滑り落ちて、斜面と倒木の間でキン肉バスタ...
London Edinburgh London 2025 (フライト・ETA)
今回はフライトの選択とETAに関して記録していきます。 フライトは何が正解かわかりませんが、私的にはコスト>時間で予約をしました。 また、ETAとは電子渡航許可の事であり、渡航前に事前申請が必要です。 ETAを忘れると・・・航空機に乗れなかったりするらしいです。 また、詐欺サイトなどもあるのでそこら辺も紹介できればと思います。 目次 直通の国内、英国航空か、UAEまたは東南アジア経由か ETA まとめ 直通の国内、英国航空か、UAEまたは東南アジア経由か 海外遠征で最も安全なのは、国内便の直通です。 時短、安全、日本語通じると良い事づくしですが、高いです。 航空運賃以外の燃料費や保険なども加え…
日曜日の朝、目を覚ましてみるとトレーニングレディネスが「1」、、、疲れてるんでしょうか?まあ、前日ビワイチしてきたからね、しょうがないね。少し疲れを感じるものの、シクロクロスレースの後だとかフジヒルの後みたいな骨の芯から疲れてるような感じはないので、朝のうち準備をして朝サイクリングへ。おはようございます。この日はグループライドついでに同日開催されている「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」の応援へ行くライド...
3位平均216wと、ほぼL2みたいなレース3カ所の短い登りだけ6倍2分程度 今回もゴールでダイチPに置いていかれてENDダイチPの背中をかれこれ10年くらい見ている気がするのだが、いっこうに差が縮まらん ウンザリしてくるので、NEWアイテム...
こみなと待合室まで まだ6月なのに、猛暑が来たような天気ですね。冬が苦手な自分は嬉しい限りで、この季節に色々と楽しみたいと思っています。今日6月29日は、久…
ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ
広告の効果に関する用語
【ライドレポート】北富士演習場グラベルを走ってみた
冬の洗車に朗報 🤩 & 相変わらずチャリ弄り😅
X(旧Twitter)で引用リポストは結果的に拡散してしまうことになるから気をつけて
PDF編集ソフト『MiniTool PDF Editor』を使ってみました
暫定版 GIOS FELUCA キャンプ仕様とバイクパッキング
The Moneytizerのads.txt自動更新
ORTLIEB HANDLEBAR PACK で嵩張るテントや寝袋を圧縮積載
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part1)
CATEYE RAPID micro AUTO のスマートなサドル装着を試みた
キャンプ用ミニベロの新サドルは TEMPO ALIANTE にしておくか
シートポストを RITCHEY に換えたら乗り味がマイルドになった
ダイワ ハートランド 702UL + FS-ST23
自転車キャンプ用テントにイイね ONETIGRIS HILLRIDGE
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)