夜限定ポタリングのトラコミュです。 夜の街を走る気持ちよさ、峠から見下ろす夜景の美しさを知ってしまった方は是非ご参加ください。
今年は紅葉が遅れていて、いまだにニュースで紹介されている。うちのアパートで育てているモミジは、去年は紅葉したが今年は夏に葉が一度枯れた後でてきた葉っぱが茶色くなりだしたので、今年は紅葉しないと思っていた。しかし一転、1週間ぐらい前に紅葉が始まった。苗の段階
自転車と、水泳と、マラソンと。
構ってやらないと拗ねる、以前の問題ですね。手元に来てとりあえず動作確認しただけですから。先日、レンズがポロっと外れて、オイル滲みによる「持病」のシャッターの粘り付きをどうにかすべく、絞り羽根にパーツクリーナーをぶっかけようかはたまたこの部分を外してベンジンに浸そうか、なんて思案していましたが(そしていろいろとご教示頂きました某SNS板の皆様に感謝)、レンズを掃除して組み付けると、あら不思議。なんと『直った』!(※ただし原因不明)一番タチの悪い決着だった。専用工具(カニ目レンチ)が必要だとか、まぁ色々と心配などありましたが、とりあえずこのまま様子見か。フィルム側から表側から。澄んだ瞳に乾杯!ところで。このkonicaⅢ、M-1とはちょっと異なりシャッター速度と絞りの組み合わせがプリセットされてて、シャッター速度を...ゴキゲン取り
楽園の泉
明日香の風
じゃーん!いつものジャーン!でポーズ。 目覚まし時計で目覚める。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。 YOGAはIY…
YOGAと自転車と水泳と
12月14日土曜日のちそろそろ大掃除も始めないといけないところですが、そっちの方は明日から少しずつやるとして、今日は今年最後の休日サイクリング🚴♀️のつもりで、取り敢えず100km程度は走ろうかなぁ…寒いけど…>_<…という感じで半年ぶりに永源寺方面へ行く事にしました。日中最高は15℃程ありますが、朝は寒くてコタツでダラダラしてたので出発は遅く10時半頃です。🚴♂️〜いつものように安楽越えのルートから滋賀県入りすると、県道187・507・9号と走り、ライダーハウス神戸で12時を過ぎたので少し休憩☕️して…ここからは国道477号で平子峠を越えて、少し走ると蔵王ダムでいつものように貯水量の確認をします。貯水率100%…いい感じで暖かければ少しマッタリしていたいところですが、風が強...デローザで安楽越え〜永源寺100km
気まぐれ銀輪好き(^o^)/
年に一度の仮装自転車大会「コスプレ イン トーキョー」では無く「ジ・エレガンス」。今年は12月1日、師走の初日に都内を走る大人ののんびりランに参加して参りました。今年の「ジャパン・ヴィンテージ・ライド」イベントは、雨に祟られて中止になる事が多かったのですが、前回の房総半島で行われた「フェロ・マリ・エ・モンティ」からは、お天気に恵まれるようになり、本日も快晴の朝を迎える事が出来ました。午前8時過ぎに、...
55歳からの自転車乗り
じゃーん!新しい木造橋でポーズ! 目覚まし時計で目覚める。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。 YOGAはフルプライ…
YOGAと自転車と水泳と
じゃーん!岩に挟まれポーズ! 目覚まし時計で目覚める。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。 YOGAはハーフプライマ…
YOGAと自転車と水泳と
今年の11月は例年にない雨の多い月でした。その11月も終りとなる最終週の金曜日、前日迄続いた雨が上がるのを待って、都内の紅葉を愛でるべく、デローザで向かいます。さて、今日のデローザの足回りは、フロントはアンブロッソでリアがバルセロナの23T。ここのところ、ランドナーで東北を巡った際に履いていたアラヤの26Tや、デローザで房総を走って時に履いていたシグマブーぺの26Tなどの、心と体にとても優しい足回りでは無くて...
55歳からの自転車乗り
冬ですね寒いですね 財布の中も寒々しいチープマンです ボーナスシーズンなのにまだ私の勤め先では明確にいつでるかが発表されず、やきもきしております 出るんだよな? 出るって言ってよエロい人… さて、今回はホイールのお話でも少々 私の愛馬で駄馬のZZR号はフロントホイールを流用しております 元のホイールのサイズが100幅だったため、110を履けるようにとバリオスのホイールを流用しています 中古タイヤの選択肢を広げるというのが流用した理由なのですが、この度100の中古ハイグリップバイアスタイヤを格安で手にいれてしまいました 競争が少ないからか、格安で手に入れられたんですね~盲点でした 110はライバ…
外道専科
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧
夜限定ポタリングのトラコミュです。 夜の街を走る気持ちよさ、峠から見下ろす夜景の美しさを知ってしまった方は是非ご参加ください。
都会を小回りよく走るのにピッタリのミニベロ(小径自転車)。ミニベロに関する話題ならなんでもお気軽にトラックバックしてください!
一輪車(ユニサイクル)について書いたら気軽にトラックバックしましょう。
ファッションで自転車をもっと楽しく!!自転車×ファッションの事ならなんでもOK。実用的なものからお洒落なものまで、サイクルウェアはもちろん、洋服、鞄、靴、はたまたインテリアとして。その他、あなたの自慢のファッションをトラックバックして下さい。
真性メタボ、隠れメタボ、メタボ予備軍、ピチピチジャージのラインが崩れていてもいいじゃないか!ロードバイクにハマり、頑張ってる方、そうじゃない方、痩せた方、さらに太った方、全員集合 (^_^;)
地球環境にも優しく、ガソリン代高騰にも関係ないなんて……自転車は〜一石何鳥なのサ! 通勤・通学、趣味にサイクリング! そんな自転車名人を目指す人達が集まるトラコミュです。一緒になって楽しみながら競いながら、走りましょう! チャリダーカモン!! ※自分は走っていなくても自転車に乗っている人を紹介する記事もありです。
30km以上走った体験談を共有しましょう♪ 自転車のタイプは不問 ↓主な自転車 * 電動アシスト自転車 * 折り畳み自転車 - フォールディングバイク * リカンベント * トライク - 三輪自転車 * ハンドサイクル * タンデム自転車 * ランドナー * スポルティーフ * パスハンター * キャンピング車 * トラックレーサー - 「ピスト」とも * ロードバイク - 「ロードレーサー」とも * シクロクロス * BMX * マウンテンバイク - 略称「MTB」 * クロスバイク - ハイブリッドバイクとも * フラットバーロード
ポタリングの途中で美味しいものに出会った方、情報交換しませんか?B級グルメからA級(?)グルメやコンビニグルメまでなんでもOKです。ぜひぜひご参加ください。
忌野清志郎・RCサクセション に関することならなんでもトラックバックお願いします
自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備