今年もハンドメイドバイシクル展の季節がやって来ました。今年はどんな面白い自転車が展示されるのか楽しみです。開催される九段の科学技術館迄、三連勝で走ります。今年は、この三連勝を中心に普段走りのロードバイクとしていきたいと思っています。で、今日は、冷たい北風の向かい風。久しぶりに寒い思いをして走ります。いつのも定点撮影ポイント。東京タワーの近くに建設していたビルは、すっかり完成しておりました。で、今回...
1月8日の練習日記です。気温は3℃くらいと低いし、上昇しても10℃には届かない予報ですけど、正月太りを少しでも改善する為に、走っときます。寒すぎて、9時の出発になってしもた・・・(^^;)夕方には用事があるので、気張って走らねば!(^_^)...
大雪もひと休み金曜日はまた降るらしい 寒いのは苦手なので週末は、シルク号の組み立てを楽しもうかなぁ 次はステムを選ぶのだけど選ぶほど持っていないので長さ別に…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 昨日ロードバイクのサドル高を調整しようとしたらDi2のバッテリーケーブルが抜けてしまいBBをバラして配線をやり直す羽目に。 調整や動作確認してたらあっという間に0時…寝不足です。 最強寒波とやらの影響も弱まってきたのか日中は気温が氷点下になることもなく寒さも多少マシになってきました。 晴れてくれたらいいんだけどなー。洗濯物が全然乾きません。 さて、先日ちょっと思いつきでチャレンジを企画してるMTB100kmライド。 ロードほど短時間ではゴールできないとは思うけど、実現不可ではない認識なのでサクッと片付けてやろうと思ってます。 考えないといけない…
じゃーん!十八番レモンサワー!!目覚まし時計かけ忘れる。起きたら出発時間。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOG…
1/22道明寺天満宮の梅を見た後河南町方面に向かいました。登録有形文化財に指定されている玉手橋。レトロなコンクリートの吊り橋です。石川のサイクリングロードを走りました。サイクル橋までやって来ました。すげー!!まめじさんはMAMEJとご自分の名前の書いてあるオーダーメイドのサイクルジャージを着ておられました。つっちーさんの案内で河南町の洋食屋さんに連れて行ってもらって美味しいランチをよばれました♪食事のあとは...
昨日の晩のブリザードで仕事帰りが大変だったけれど 朝、覚悟していたのに街中は雪がなかった同じ県内でも地域差が激しい雪だったようです。 と、油断したら職場の駐車…
じゃーん!ギリギリセーフ!雪なので、遅い目の起床。駐車場に除雪車入る頃に出勤しようと思う。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ス…
なにやら日本中に強烈な寒波が来て大変なことになっていますが寒波スーパーレコードですね。わたしが思うんですがこんだけあちこちがパニックになるくらいの寒波ってあらかじめ分かっているんですからこういう時は一種の災害に匹敵すると思いますし「不要不急の外出は避けて注意して下さい」って言うてるだけではなくこういう場合はもう一層の事、法律で「休み」になるようにしてしまったらええのにーって思ってしまいます。会社と...
四国、本州とトーエーランドナーで走って、あちこちの不具合を直してみましたが、まだ、不具合が残っていました。泥除けのステーを止めるこのダルマネジ、前回、北海道と東北を走り終えた後で手入れをしていると、頭の所にあった金属の冠が無くなっていて、新たに予備で持っていたダルマネジへと交換をしたのですが、今回も、四国と本州を走り終えた後で、手入れをしていると、またまた、ふたつあるダルマネジの片方の、その頭の所...
いつ以来か分からないくらい、久しぶりの積雪。夕方くらいから、そろそろチラホラ降ってくるのかと思いきや、あっという間に付近は真っ白・・・しかも今回は、暴風もあって、横殴りの雪・・・(^▽^;)定時で帰宅したけど、市街地は大渋滞・・・(;^_^A...
ロングライドに向けて!グラベルロードのバイクパッキングの再検討
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 昨日の中華カーボンの記事は結構アクセスがありました。 予想通りみんな中華カーボン大好きですよね。 そんな頻繁に買う気は無いのでネタにできる回数は限られてるけどたまにはいいなーと。 さて、先日からたびたび見直しているグラベルロードのバイクパッキング。 キャンプツーリングなどの泊まりがけのライドに出る予定がなくあくまでもコンパクトですっきりしたものを前提に色々考えています。 フレームバッグはこの小さいやつがなかなか便利です。拡張も考えてるけどどうするかなぁ。 現在はこの組み合わせになってます。 ぱっと見なかなかバランスがよくなっていますが、このサド…
じゃーん!牛脛肉のクリーム煮♪起きられない。気づけば朝食食べている時間。そして今日から大雪予報。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股…
キャビネット部分設置
仮住まい先でも大活躍のダイソーアイテム
仮住まい生活で知った西向部屋の良さ&無印とIKEAで寝具購入
リフォーム中ヒヤッとした話&楽天セール買い物リスト
仮住まい生活の延長決定( ; ; )&リフォーム後使う物を楽天で購入
リフォーム中に進捗状況を確認する必要性&ライブドアの忘年会
仮住まい先のメイン収納について
使いやすい洗面所の間取りについて&楽天感謝祭買い物リスト
リフォームで何より重要かもと感じている事
新年のご挨拶と、週末に引越しする事になりました!
リフォーム後のお部屋紹介【玄関編】
リフォーム後のお部屋紹介【トイレ/バス洗面編】
リフォーム後のお部屋紹介【キッチン/ダイニング編】
リフォーム後のお部屋紹介【リビング・ワークスペース編】
リフォーム後のお部屋紹介【子供部屋/パパの部屋編】
グランボア Cypres 650x32B Extra Leger
在庫限りで廃版が決まったというので大人買い (^^; 10本購入しました。ハンドメイドバイシクル展で土屋氏が「ここにあるだけです」と言っていたので、10本は残っていないだろうと思っていましたが、ありました。今まで半年強で履き替える感じなので2年半は安泰です。新しいエクストラレジェ プリュ(Extra Leger Plus)は耐パンクケーシングが使われることになります。重量は20gほど重くなりますが柔らかさは大差ないそうです。色は独特のレンガっぽい色です。まだ試作と言っていましたが、色を変えたとしてもオープンサイドでは無くなることは確かです。エクストラレジェ プリュ(試作) 耐パンクケーシングの…
1/22の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのサイクリングでサイクリングに行ってきました。午前9時に柏原市役所に集まって11人で走り出しました。大和川を渡って住宅地を抜けて道明寺天満宮に向かいました。真冬のサイクリングは手ぇの指先がちめたくて痛くなりますね。道明寺天満宮に到着しました。蠟梅が満開に咲いていました♪梅園に入るともう梅の花もチラホラ開花していました♪梅の花は大好きで毎年サイクリングで...
【HINOサイクル】2月以降のサイクリングについてのお知らせ
【HINOサイクル】ビンディングデビューおめでとうございます!
★1周年でございます。
【IYH】10年目の浮気
りんりんロードポタリング⑥ 霞ヶ浦編
少しずつ落ち着きを
【初詣ライド】お千代保稲荷へ行ったら寄るべきお店発見!!
【購入品紹介】ボントレガーのブレンダーでハンドル周りがスッキリした件
JR姫新線を廃線にする前にサイクルトレイン化せよ!
MTBで100kmライド!装備やルートを考えてみる
”お買い物マラソン”で自転車の鍵を注文しました!
【ハルヒル】榛名山ヒルクライム2022 42分台 年代別10位 【入賞逸】
赤城山ヒルクライム2022 61分15秒 年代別9位 入賞逸
ミノウラ ダイレクトドライブ MD640 インプレ
【CORSA SPEED TLR】ヒルクライムレース決戦タイヤ【PRO ONE TT TLE】
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)