自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備
今日は、八代から宇城迄一旦戻り、島原に向かいます。有明海と八代海沿いを走り、島原の宿で美味しい魚料理を頂こうとの魂胆です。昨日、宿泊したホテルの近くの八代城跡から出発します。ホテルの近くにあった、クマモンの大きな像。今日は、昨日通った宇城迄戻り、島原に向かうので、昨日通った国道3号線ではなく、住宅街の中を走る違う道を進みます。自転車に乗った中学生が登校して行きます。適当に蛇行するその道は、昔からの...
55歳からの自転車乗り
1月13日の備忘録。ムッチャ冷え込んだ伊賀市。指先や首に、かなりの冷え性持ちの私ですが、それなりに防寒し、この冬を過ごしてます。この朝は、前日の雨雪が乾かないまま、氷点下まで下がったので、屋外のクルマは、軒並みマッチロ・・・(;^_^A濃い色のクルマも真っ白、白いクルマは更に白く!...
ミャンマーのお座敷
じゃーん!シングルレコード45回転! 目覚まし時計で目覚める。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOGAは太陽礼拝…
YOGAと自転車と水泳と
またやってしまった感がある...スプロケットを探していたら丁度スプロケットが付いているホイールを見つけたただ説明ではスポークが1本折れているらしく状態が悪いので室内用にと言うことだったけど写真で見る限り悪くはなさそうだったそれに使うか分からないけどケースも付いていた価格的にもスプロケットだけを買うよりも安いので大きな賭で落札することにした開始価格で入札してその後一度更新されてしまったけど次の入札で...
気ままに@不定期blog2
3連休最終日、11日の日記。前日は、私なりに気張って走ったので、月曜日は休足日って事で、ブラリとしてきた備忘録!(^_^)10時過ぎには伊賀市を出発し、名阪国道で、亀山ICまでサクッと走り、R1を少し走って、鈴鹿のショッピングモールでチョコっとお買い物にお出かけです。このご時世なので、県外には出かける事は自粛して、クルマで小一時間の鈴鹿市に来てみた・・・とは言っても、鈴鹿市も中々の罹患数のようなので、...
ミャンマーのお座敷
観葉植物のモンステラの栽培は、5年ほど前に長野に単身赴任した時に、100均で軽い気持ちで買ったのが始まりだった。初めは葉っぱの長さが5cmくらいで可愛いものだったが、新しい葉っぱが出てきてからは、徐々にツルが伸び始め、大きな葉っぱが出るようににもなった。また、ツ
自転車と、水泳と、マラソンと。
じゃーん!BUD POWELL購入〜昨日以上に寝坊。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOGAはショートバージョン…
YOGAと自転車と水泳と
今回新しくしたスノーパンツ履き心地や暖かさはどうかと心配したけど問題なく履くことが出来て大丈夫だった裾にファスナーが無かったけど問題なくブーツとマッチングしたしただウェストが緩かったことが残念だった...今シーズンはこのパンツで通すけど年末のドカ雪でスキー場は滑れるけどその後余り雪が降っていない...シーズン終わりまで雪が持つかどうか心配だいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願...
気ままに@不定期blog2
ロードバイク・クロスバイク・MTB等のスポーツ系自転車に関するニッチなパーツ・カスタムを紹介しています。
ひとりロードバイク
さて、二日目は黒川温泉から阿蘇を巡って八代迄走ります。今日は100km超えのコース、ランドナーにとっては少し長い距離を走ります。そんなに走らなくてもその手前の熊本市迄でも良いのですが、どうしても八代に泊まりたかったのであります。その理由は、ユーモア溢れるエッセイを書いた亀が好きな作家、内田百間の「阿呆列車」の中で、その八代の宿を絶賛されていて、いつかはその八代に泊まってみたいとずっと思っていたので...
55歳からの自転車乗り
1月10日の練習日記の続きです。ここまで30kmくらい、500m以上上ってきたけど、足元が良くなかったので、結構疲れた・・・(^^;)11:20、針のいつものコンビニに到着。...
ミャンマーのお座敷
じゃーん!豚肉のネギ巻きとえのき巻き二度寝してしまった。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOGAはショートバージ…
YOGAと自転車と水泳と
俺はオンリーワンでスペシャルワンなんだ! なんて思っていたかったあの頃を思い出すチープマンです 今はただの凡才オジサンだよ☆ クソが!! てことでバッテリーが届いたので早速付けてみました TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX7L-BS メディア: Automotive YTX7L-BSなのでお忘れなく さてさて 周りからはメカ音痴、ポンコツ、ポカチン、ポカホンタス、ポカジュニアーズ等々言われているワテクシ 勿論自覚はあるので作業は丁寧に なんてことはなく、適当である 適当なんですが今回はかなりビビりました バッテリーのプラスとマイナスを間違えたの…
外道専科
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備
道路交通法上、自転車は車やバイクと同じ車両とされており、違反行為には罰金が科せられる。
自転車(チャリ)で坂道に挑戦したらトラックバックを! 上りでも下りでもOK! 坂道を上る(下る)テクニックやパーツ情報などの記事でもOK! 過去に上った(下った)記事とかでもいいですヨ!
“ジテツウ”の帰りにちょっと寄り道、回り道で小旅行気分を味わいませんか。 皆さんの“寄り道”を教えてください(^^♪
全国の自転車好き学生集まれ!
ピストバイクに関する事ならなんでも!
自転車で走っていて見つけたお店情報をトラックバック!!
走って、ブログ書いたら、報告しよう!!
ビアンキ乗り、ビアンキファンの皆さん! 集まれ〜
日本を代表するMTB長距離ハードマラソンレースのセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝。 標高差が大きい長い上りやダウンヒルコースをも下るアドベンチャーイン富士見。 MTBのマラソン/アドベンチャー系レースの記事・ネタをトラックバックして情報集めよう! お気軽に。