1件〜100件
8月14日までノルウェーで開催された【アークティックレース・オブ・ノルウェー】。最北の地で行われる絶景ロードレースは、存分に楽しませてくれた。個人的に楽しみ方として事前に注目していた3つのポイント、「北欧の絶景の空撮」、「若手選手の台頭」、「激しい降格争い」、それぞれが印象的なレースであった。以下、各ステージと注目選手の結果を簡単にまとめる。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2021年12月時点。 Embed from Getty Images window.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(functi…
8日(月) 練習なし。何をしていたか忘れた。仕事はした。そういえばオフィスに行った。 9日(火) 練習なし。次男の機嫌が悪く、保育園に連れて行くのに大変苦労する。自宅で仕事。あんまり忙しくないので昼寝したり。チャリを洗車しようかと思ったけれど気が乗らなかった。隣のおうちにママ友がたくさん来て軒先でプールをしていたので、すぐ隣でおっさんがチャリ洗車するのもアレだなと思ってやめたんだった。 10日(水) 3日ほど腐っていたらまた自転車乗る気になった。昨夜に新しいヘルメットが届いたことも一因かもしれない。が、開封する時間がなくていつものヘルメット。荒川へ出発。今日はパワーとか気にしない。河口まで行っ…
ヨーロッパ選手権2022、ファビオ・ヤコブセンがイタリア勢の5連覇を阻止!
メルリールとデマールが表彰台を獲得☆記事ヨーロッパチャンピオンとなったファビオ・ヤコブセンと後方で喜ぶダニー・ファンポッペル。”画像引用” ファビオ・ヤコブセン(オランダ)は、ミュンヘンで開催されたヨーロッパ選手権男子ロードレースで、アル
la Polynormande(1.1)2022、B&Bのフランク・ボナムールがプロ初勝利を挙げる
☆記事プロ初勝利を挙げるボナムール。”画像引用” la Polynormandeは雨の中で開催された。残り120km地点で形成された逃げ集団の生き残り5名の中で勝利が決定され、フランク・ボナムール(B&Bホテル)がここ数ヶ月のトラブ
アークティックレース・オブ・ノルウェー2022はDSMの地元ライダー、レックネスンが総合優勝
チームDSMのライダーは、ラフェに追いつき、ウルとコンチが表彰台に上った。☆記事”画像引用” アンドレアス・レックネスン(DSM)は、トロンハイム周辺の最終ステージで逃げ切りを決め、アークティックレース・オブ・ノルウェーの総合優勝に輝いた
昼から5時間バイト。 帰ったら寝て飯食って英会話やる生産性低い1日だったが、次のバイト先に関する進展があった。勉強になるとかいうレベルではなく自分の興味のある分野かつ仕事内容もかなり現場に近いので決まればかなり嬉しい。 あと普通金利の高い口座を開設したが1ヶ月で60円増えてた。最高。 週3日0円生活を心がけているので結構貯まってる。
自分にとっては一年で一番暑い熱い内容の厚い1週間 よさこい祭りでバテバテですが 朝昼はなんとか走ってましたが 走行距離140キロ獲得標高4500mと先週の…
【FC刈谷】第57回東海社会人サッカーリーグ1部第16節 vsChukyo univ.FC
第57回東海社会人サッカーリーグ1部第16節(リーグ戦8戦目) vs Chukyo univ.FC天候:晴れ 18時00分キックオフFC刈谷 1-0 Chukyo univ.FC 前半 0-0 後半 1-0 前後半各45分スタメン:兒島、秋本、岩永、佐々木、石田、藤原、尾崎、佐田、園田、鈴木、白
【FC刈谷】第57回東海社会人サッカーリーグ1部第3節 vsトヨタ蹴球団
第57回東海社会人サッカーリーグ1部第3節(リーグ戦7戦目) vsトヨタ蹴球団天候:晴れ 19時00分キックオフFC刈谷 4-2 トヨタ蹴球団 前半 1-1 後半 3-1 前後半各45分スタメン:兒島、秋本、松井、佐々木、岩永、尾崎、佐田、園田、池田、鈴木、川西リザ
8月19日から開催される【ブエルタ・ア・エスパーニャ】。今年最後のグランツールは、情熱の国スペインで3週間の旅をする(なおスタート地はオランダ)。当ブログでは3回にわたってレースの過去の成績と出場選手情報を綴っていくので、観戦のお供にしていただければ幸いです。 *2022年の出場選手まとめはこちら。 >comming soon *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2021年12月時点。 ◎過去の総合成績まとめ ◎2021年 ◎2020年 ◎2019年 ◎過去の総合成績まとめ 参考までに過去3年間の総合成績20位までと各賞(ヤングライダー・ポイント賞・山岳賞)、各ステージ優勝者を記載しておく。…
インターハイが終わり、高校最後のステージに移っています。 ジュニア日本代表として世界大会に出場させていただくことになりました。大会は、8月末に韓国で行われるネーションズカップロードレースです。学校の部活を離れ、自宅で準備が進められています。 JAPANジャージを着る機会はそう多くはないでしょう。少ないチャンスの中、いかにこれからの活動に結びつけるか、重要な大会になります。
昨日はキャップ会でベロベロ。 今日はノーラードの予定だったが、ヨースケくんがミートアップ練をするということで参加させていただく。 8:00AM +09ダイモン…
たとえば、山本太郎が街宣の終わりにツーショット写真を撮るということを毎回やっている。ここに正体を隠して反社会的団体に所属する人が紛れ込んだら、これはもうどうしようもないだろう。だけど、政治家がそうした反社の関連団体のイベントに出て行って挨拶したら、あるいは祝電を打ったら、それは反社の宣伝をしたってことだ。ネットでは前の大臣に旧統一教会の宣伝をしていた議員が7人いたが、内閣改造してもやっぱり7人いるっ...
エンジンオイル交換+スーパーゾイル投入 @ GSX-R125
暇だったので GSX-R125のエンジンオイルの交換を。 前回オイル交換後 1800km走行。メーカー奨励は・・・整備手帳がないから分からない。 自分の年間走…
Zwift DE RACE 50m37s, 245W(NP 265W)
2022/8/12(金) 今日は午前中に用事があるので、早朝練を頑張る。 Off the MAAP - Stage 3 Today 07:00Climber'…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)