200km以上のロング走のトラミュ。脚力自慢集まれ!!
関東一都六県、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、東京、神奈川の県名標識(看板?)を撮るサイクリングをしてきました。 まずは一路渡良瀬遊水地へ。 渡良瀬遊水地は群馬、栃木、茨城、埼玉の四県が複雑に入り組んでる密集エリアなのです。 まずは群馬県。 道路の反対側にある道の駅かぞわたらせは、名前の通り埼玉県の加須市。本当にこの辺りは入り組んでます。 群馬県の県名標識から百メートルもない所に今度は栃木県。 さらに100〜200m先に埼玉県。 茨城県も目と鼻の先ですが、県名標識があるのは三国橋なので少し離れます。 なんか塗装のヒビ割れが凄いです😅 三国橋から渡良瀬川〜利根川〜江戸川へと下り、関宿橋で千葉県の標…
いつもありがとうございます。ちょっと朝まで路面が濡れていそうですので、今週はお休みさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
こんばんは。 yasiです。 今日の広島は、曇りで、 時々青空。 予定通りに、眼科通院。 土曜日ですけど、混んでますね。 半分以上が親子連れで、お子さんの眼鏡。 メガネの処方箋貰っているようでした。 yasiは、先週の治療で、また腫れているとレーザー治療中止かなと思いましたが、予想に反し腫れが引いていたので、バシバシレーザー治療。 時々痛くないですか? 聞かれるので、やっぱり痛いときもあるのだと..耐えられ...
こんにちは、tomoですいつも、訪問コメントをありがとうございますAACRアルプスあずみのセンチュリーライド、現地入りしました前日受付。雨が降ってます 人がま…
今日は自転車で行きたいところがあったのだけど天気予報を見ると雨マークのところもあるし外を見ても天気が悪いので予定を変更して近くを適当にウォーキングすることにし…
今年の4月から毎月1回の30km走をノルマにしており、今日がその2回目。1回目(4月16日)は、全く身体が動かず、キロ6分前後がやっとといった感じでした。あれから1ケ月。少しは走れるカラダになったのではないかと、ほんの少しだけ期待していたのですが、果たしてどうだったで
【文具】やって来ました!3冊目のPlotterバインダー!!
こんにちは!MONO次郎です。タイトルの通り、我が家に3冊目のPlotterバインダーがやってきました!!今回購入したのは、A5サイズのバインダーで、すでにバイブルサイズと名刺サイズの3穴タイプを活用してますが、どうしても仕事で使うとなると、書き込みスペースの不足を感じ、また、文字を書くだけでなく、写真も貼り付けたりしたいので、A5判のリスシオバインダーを買い足し!ちなみに、バイブルサイズと3穴のバイン...
霞ヶ浦に続き、かねがね走りたかった道をGW中に走らことができた渋峠。霞ヶ浦から移動し、太田市の湯楽部というスーパー銭湯のカプセルホテルに一泊し、翌朝にまた移動して草津に到着。土浦から草津というのも、関東の端から端への移動なので、結構大変。また今回、オートクルーズコントロール付きステーションワゴンでの一人旅なので、TTバイクとロードバイクを車載してこなせたという条件は良かった。さて、草津のスキー場の駐車場からロードバイクで走り出すと早速ヒルクライムコースが始まる。渋峠までは20kmほどで勾配も平均7%くらいありそうな感じ(感覚です)なので、結構タフなコース。そこを荷物満載のツーリング車が結構走っているのだが、私としてはバイクを2台車載する面倒はあっても、ロードバイクを持ってきて良かったと思う、TTバイクで走りたい...草津〜渋峠
執務資料道路交通法解説の18条の項目に、このような判例が掲載されてます。各種車両の交通頻繁な箇所では、最高速度時速30キロメートルの原動機付自転車は、本条の立法趣旨を尊重し、軽車両同様できるだけ第一車線上の道路左側端を通行して事故の発生を未
チームの練習会の特別編となったこともあり、かねがね走りたいと思っていた霞ヶ浦1周をGWに走りに行った。何せ、ほとんど信号も坂もなくTTバイクの練習に良い場所。土浦総合運動公園から出発し、出来るだけTTポジションで踏み続ける。というのは、佐渡島トライアスロンのロングディスタンスに参加する予定であり、TTポジションで走り続けることができるかシミュレーションを行いたかったのだ。結果として、終盤はやや腕が痺れたもののTTポジションを安定して維持することができた。というか、平坦を走り続けるのならTTポジションがむしろ楽。南の橋を渡ったところで周回路に復帰するのが分かりにくかったが、それ以外は舗装も標識も整備されていて走りやすい。が、道は単調であり、景色を楽しみながらサイクリングするという感じではあんまりないかも。また、釣...霞ヶ浦1周125km
ハルヒルまで残り一週間。 富士ヒルまでは1ヶ月となりました! 先週からとりあえずテーパー期間というリカバリー的な感じ。 ご存じない方に説明すると テーパーとは「先細り」の意味らしく トレーニングの強度を下げずに時間を減らして、パフォーマンスを維持して疲れを抜く方法です。 おっさんチャリダーには重要かと思うので加えておきます! 5/15(日)【Zwift】127分①Jon's Mix 56分 Ave183w NP211w TSS 70先週、中途半端にやって悔しさ半分。 頭の365w1分はなんとかなった! けど喜ぶ間もなく640w10秒が始まり ケイデンスを上げて対応するも表示するパワーの数字が上…
こんにちは先日、アミノバイタルゴールドの在庫がなくなったんですよね。これ。クラブの方に教えてもらってから買い続けてます。この手の製品で、私。。鈍いのもあり、明らかに!と実感できる物って少なくってエナジーバー系は緩やかに持続する感じで効果が出
2022スポニチ佐渡ロングライド210の参加者実績が公表された!!
先日5月15日に開催された、2022スポニチ佐渡ロングライドの 参加者実績が公表された!! 総合で95.2%(昨年は95.1%)と前年より0.1%UP、 皆 頑張った。。。 コース別は、下記を見てね!!
IRC FORMULA PRO TUBELESS X-Guard正式パンク修理-2
タイヤの修理が出来ましたので、ホイールへの装着と確認をして行きます。念には念を入れたチューブタイヤでのチューブレステープの追加圧着は、それなりに効果があった様に見えました。巻き終わりの端とか完全に圧着されてましたよ。リムの内側を再度綺麗にお掃除してから、タイヤをはめて行きます。作業自体は先日の交換の時とおんなじでーす。
2022 ジロ・デ・イタリア第13ステージ ゴール前で勝利を目指してアタックをかけたジュリアス・ファンデルベルフ
ジロ・デ・イタリア第13ステージは、逃げと集団との戦いだった。思いのほか、逃げチームが粘ったけど、これには理由があった。まず、3級山岳コッレ・ディ・ナヴァの下りからは追い風。そのため、60km/hで走る4人に対して、中々集団が追いつかないの
榛名山ヒルクライムに出場します。その準備とトレーニングについて
2022年5月22日の榛名山ヒルクライム(通称ハルヒル)に出場します。コースは、榛名湖コースです。(一応上級コース)初出場です。実際は去年申し込んだのですが、コロナの蔓延防止措置で、東京からは行けなくなりました。ハルヒルと言えば、アットホー
こんにちはMONO次郎です。今回は、手帳を使うようになてってから仕舞い込んでいたノートを活用し、A5判の手帳用リフィルを作成してみました。つくったリフィルはこちら↓↓です。 目次 準備したもの 作りかた準備したもの①.A5判ノート... アピカ 紳士なノート プレミアム CD ノート A5 方眼罫②.100均一カッターナイフ③.裁断機 ... CARL事務機 ペーパ...
Bolléから人工知能によってデザインされたC-Shifterサングラス登場
Bolléは、1888年以来フランスでサングラスやヘルメットを製造している130年の歴史あるブランド。創業当初からサイクリングに深く関わり、革新的な「Volt」レンズなど、常に新しいエキサイティングな製品を市場に送り出している。B&
お昼前から雨予定山を見ると既に怪しいまあ、行ってみよう走り出しから調子良い信号もきれいにクリア蓑毛14‘05もうちょっと期待したんだけど中盤も手を抜かず菜の花…
大野山&洒水の滝ライド(どすこい力士食堂)おまけ・ツアー・オブ・ジャパンの富士山ステージ
皆さんおはようございます。m(__)m 5月15日の日曜日のライドは~最近富士山や富士山周辺のライドが多かったので久しぶりに神奈川県方面に~(^^ゞ 天気が…
2022 ジロ・デ・イタリア第13ステージ 総合4位のロマン・バルデがリタイヤ Team DSMは何を目指す?
Team DSMは、第11ステージでケース・ボルに変わってスプリントしたアルベルト・ダイネーゼが勝利。これは驚きと共に、チームにとっても今年のジロ初勝利の嬉しいニュースとなった。だが、第13ステージではスタートから1時間で、エースのロマン・
昨日も西蔵王へ登ってきた!前日にも気が付いていたけど下りでスピードに乗せる事が出来ない...何時も1番スピードが出る所で下ってからまた登る出来るだけスピードに乗せて駆け上がりたい何時ものようにもがいてみても踏み込んだ力だ逃げていく感覚があるフレームの軟らかさで踏み込んだ時に捻れて力が逃げてしまうんだろうな...登りではそれが推進力になって良いんだけどそれより最後の下り三本木沼線で中学生の団体に遭遇...
気持ちに余裕を持つと言う事はとても大切だと思います☺️出来無いと思っていた事が出来るようになったり焦りが無くなったり気持の持ち方次第で大きく変わる事があるんで…
バーテープに見るプロの技。見た目は同じでも確かな違いのグリップ感。
先日、クロモリバイクのワイヤー交換をショップに依頼しました。 お馴染みの目立つバーテープは3000km以上走っ
何もわからないままに昨日エントリーしてしまった❗️山が苦手なのに暑いの苦手なのに普段全然歩かないのにでもエントリーしたからには練習するかしないかは別として覚悟を決めます😅灼熱の40.8km、12時間で完歩したいぞ❗️...
レゴシリーズの中でもジュラシックシリーズはほんとに人気ありますよね 毎年、新たなセットが発売されますが、すぐに値上がりしたり、前年のシリーズが定価の倍くらいになっていたりと。。。 やっぱり子供には人気の恐竜というのが、いいのかもしれないですよね そしてレゴは水洗いできますので、衛生面でも優秀ですので、子供にはとってもいいですよね www.regopapa.com 今回はジュラシックワールドの名場面が再現できるセットを紹介させていただきます おすすめレゴ ピロラプトルとディロフォサウルスの輸送 トリケラトプスのトラック襲撃 ヴェロキラプトルをおびき出せ:ブルーとベータ おすすめレゴ ピロラプトル…
昨日あれから、3時まで真面目に働いた。至る 天童その後は予定通り『3時から男』・・・まずはいつもの広域農道を道なりに。⇒山の神・石倉不動尊その途中、この標識…
【情報更新】年内納車可能なロードバイク!『ANCHOR RL8 105 MODEL』
いらっしゃいませ♪ 今回は年内納車可能なロードバイクのご紹介です! ANCHOR RL8 105 MODEL価格:319,000円(税込)フレームカラー:FA…
岸田首相、マスク着用の緩和「今は現実的ではない」 参院厚労委https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/010…
銭助です!まだ例年に比べると気温は低いですよね。もう通常ならこの時期は半袖でもいい気がするのですがとりあえずまだ長袖で過ごしてます。というワケで、今のところ衣替えも中途半端な感じ。でも、1歩ずつ季節は進んでる感じはありますよね。さて、今日は5/8(日)の
田村神社の魅力を紹介、龍神伝説が残る香川県屈指のパワースポット
田村神社には、御神体の淵に龍が住んでいると言われている龍神伝説があります。かつての讃岐国の一宮であり、境内には大小の小判を掴んだ龍神様や桃太郎、さぬき獅子など見所も盛り沢山です。香川県を代表する屈指のパワースポットの魅力を紹介します。
ムー・ウワンが自転車で、昭和30-40年代のふるさとを訪ねる旅日記です。 生まれ育ったふるさとの旧校舎や田んぼの世界から、下町の様子までポタリングを通して、爽快に楽しみます。ラズパイでAI農業始めました。2017/3/5
2022ジロ第13ステージのハイライト動画と結果。ロマン・バルデがリタイア、バルベルデが10位に浮上
ロマン・バルデがリタイア!2022ジロ・デ・イタリア第13ステージのハイライト動画と結果
ゴンタさんと山梨県にある瑞牆山にのぼって来ましたよ。2年まえの8月はお隣り?の金峰山(きんぷさん)に登りました。この時もゴンタさんと一緒でした。金峰山はすばら…
こんばんは仕事が立て込んでいるのでブログを書くのが面倒くさくなってますよくもまぁ、5年も毎日書いていたもんだって今更驚いてますが そして相変わらずネタないので…
🌟Zwift - NICO ME - N Necoten[NICO/NCMT]'s Meetup
ZWIFTチーム「NICO-OZ」のミートアップに参加。内容は"Zwift Academy 2018 - 8.Lactate Shuttling"と言う56分 TSS 66のワークアウトをみんなでやる。一番 辛い"3min : FTP 115%"の時、ギア構成的にペダリングが重くなるのだが、Discordのボイスチャットで「漕げば軽い」と言う名言が発せられる。その後の10回 インターバルで"漕げば軽い"を思い浮かべると、自然とパワーが出る。良いメンタル効果があるのかもしれない。
『Mt.富士ヒルクライム』レースの時期が近づいてくると、参加される選手の皆さんは、富士ヒルネタをネットで検索し情報を収集される方が多くなってくると思います。私のブログでも富士ヒルが近づくにつれ、富士ヒルを記事として扱ったブログネタのPVがこ
シマノのニューシューズRP101について、200kmほど走ったので、もう少し詳しく紹介します。私の靴のサイズは41か42で、自転車用は長い間42だったのですが、43でインソールを入れた方がぴったりすることがわかり、RP1を履き始めてから43にしています。だからRP101(左)にもインソールを入れました。インソールについては、当然もともと1枚入っていますから、百円ショップのジョギング用と合わせて2枚になりました。RP101は形状的...
タッキーさんから連絡があって愛着があるエモンダなのでフォークとか流用できたら嬉しいと。ざっとジオメトリ確認したら全く一緒ではないしTREKの設計は外れちゃうけ…
本日もご覧いただき、ありがとうございます。奥さんと息子と三人で大徳寺を観たあと、ちょうどランチ時に。せっかく息子が帰ってきたので、久しぶりになにか美味しいものを食べたいね。ということで、私の定年退職時に会社と組合からいただいたギフト券でランチをいただこうと、数日前から予約をとっていました。で、向かったのは京都市の中心部付近、烏丸高辻東入ルにあるホテル日航プリンセス京都。このホテルの売りは、玄関を入...
今週からB型事業所に通所し、週末まで休まず無事に終了しました(*‘ω‘ *)これにて駅への毎日が、普通にこなせ体も少しずつ慣れてきました('ω')ノこうした駅…
恵美の揺れる巨乳を堪能した後は四つん這いにさせてバックから連結した。ゆっくりと突くと美尻の弾力が俺の下半身を刺激した。パン!パン!パン!パン!!腰の動きを速めていくと肉付きのいい美尻が波打って揺れている。『いやあぁん…あん!あん!あぁん!!』腰を
今日は、時間休を取って博多へ。無印で必要なものを買い、ハンズで折り畳みの日傘が半額になっていたので買いました。早速明日から使いたいと思います。ウォーキングラリ…
この記事は4月17日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。出石そばを食べ終わった後、私はいつも、レジで女将さんと一言二言交わすんですね。今回...
とりあえず月間ノルマは達成ちょっと乗っておくかと思ったのです。この時の時刻はまだ15時前、1時間ちょっと乗れるかな。皆さまから見たら全然大したことありませんが、個人的には年間走行3000キロがひとつの目安なんです。そのため月間走行300キロがとりあえずの目標、どう
明日、明後日は営業日。自転車に一番いい季節で店も書き入れ時。のはずが・・ずっと土日は天気がイマイチ。明日も微妙な予報で・・ まあ、こればかりは仕方ない。お天…
今日は・・・・ 比較的・・・・ 時間に余裕があったので・・・・ ゆったり仕事ができました。。。。 明日は・・・・ 週末ですしね。。。。 困難案件と思…
明日はどこへ行こうかと思ってたら午前中が雨っぽいペダル付けないと・・・せっかくD。...
この投稿をInstagramで見る haru | 自転車で楽しく生活(@haru_cycling)がシェアした投稿
思い出はいつの日も雨〜♪ 実はもう一絞りしようと前回の二日連続オフ日の時に極端に食事の量を減らして調子を崩していまして…😅 照葉樹の前日以降すぐ踏めなくなるわ視界がチカチカ眩しくなるわで大変でしたが、 今日やっと普段通りの感覚と数値ともに戻ってきました。😮💨(笑) と言っても昨日一昨日ときっちり予定通りにできていないのでなかなか笑い事ではありませんが一安心。 やっぱり欲張っちゃおえんっす。(笑) 練習後は「サイクリストのためのヨガ」 大地さんと受けてきました!(今回2回目✌️) 画面の向こうから大地さんの悲鳴が聞こえ、 おそらく大地さんにも僕の悲鳴が聞こえ…。 体が硬いとカオスな状況になりま…
昨日もよく呑んだ。家帰ってからも呑みなおすというアホなことしたな。締めのカップラーメンも食べたし。なので、朝はなかなか起きれなかった。 しかし朝からローラーを…
昨日、Twitterを眺めていたらTHE PEAKS榛名山の参加証が発送されたというツイートを発見。6月15日やったよな〜なんて、一応確認をしたら5日やった。笑毎回、焦る。というか不安になる。過去4回完走したけど、今回も完走出来るとは限らな
今日は、今週初のジテ通。暑くなるという予報を信じて半袖で出かけた。だが、案の定途中で背中が暑くなり背負っていた鞄を籠に移し背中の冷却に努めた。(笑) 因みに、夕方は涼しくなっていたのでかばんを背負ったまま帰ってきた。だが、思った以上に太ももが疲れていたことに気が付いた…。 昨日は、スイム練習会。ここで、板キックが多かったので…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ いよいよ明日は100kmライド。今日はゆっくり過ごす予定でしたが今博多駅にいます。 6月から新しい仕事を始めるのでその打ち合わせということで、この後人と会うことになっています。このご時世Web会議で済ませてほしい本音はありますが、クライアントの要望にはある程度応じる必要があるので仕方ないですね。 さて、ポジション調整が順調に進み適切なサドル高がわかってきました。 最近組んだばかりのロードバイクも問題なく乗れそうなので早い段階でポジションの固定ができる気がします。 結局、膝痛の原因はサドル高ではなくクリートの取付位置が悪かったようで、最近はほぼ無…
昨日は勉強のためお休み。睡眠不足のため、今日はFTP走しようかなと思ったけど、多分DNFするのでL2走。 心拍高めだし、やっぱり休みで良かった。来週は富士ヒル前に最後の追い込みになりそう。調子を崩さないようにしたいところ。
ネタがないので本の話 ビブリオ古書堂の事件手帳 栞子さんと奇妙な客人たち 三上 延
本をテーマにした物語は好きなのですが、ラノベから離れている頃の本なので手を出してませんでした。 古書をキーとした、いい感じのミステリー、栞子さんが一巻はずっと入院していることもあり、安楽椅子探偵のフォーマットです。 ファンタジー要素はありませんが、推理は少しファンタジーかなとか思いましたが…。 トリックにやられて二度見するような感覚はありませんでしたが、人情や愛書家の狂気などを、いい塩梅で読みやすく仕上がってるのは好感触でした。 シリーズ追いかけても良いかな。 ちなみにビブリオマニアのラノベと言えば、最終巻が出ないRODが思い出されますが、あちらは狂気と言うか変態だからなぁ。(かつ、能力バトル…
残4名!5月26(木)ピザ釜組み立てて、手作りピザを生地から作ろう〜
こんばんは。野迫川村は高野山と十津川村にはさまれた秘境の村!昭和食堂&民宿【のせがわ村:雲海の里の宿】《畑仕事研究部》《のせがわ村テント場》のかあこです。いよ…
マスクが要るか要らないか・・・ 私はどんな状況でも要るって思ってます。 後藤厚生労働大臣は記者会見を行い、政府見解によると「屋外では周囲と2m以上の距離が確保…
めうにすたの皆様 おはようございました めうでぃすいつも真夏はミレーのインナーにアームカバー、半袖ジャージがワタシの定番ですが。。アームカバーが、いつもズレて…
昨夜は家飲みで飲み過ぎて倒れました。 (立てなくなった・・・) やばいなあ(/ω\) たまにはクルマネタです。 アバルトから限定車 ABARTH 695 esseesse が発売されましたね。 すげーカッコいい。 1.4ℓターボで180ps。 マフラーはAKRAPOVIC製。 軽量アルミボンネット。 そしてこの可変式のリヤスポイラー( *´艸`) FFなのになんだこりゃ? ドラッグしかなさそーな気がしないでもないですが 市販車でこんなの出すのアバルトくらいなもんですね。 限定車だけど、すぐ完売するでしょー。 やっぱアバルトいいなあ。 これでメーターがアナログだったらなあ。 そこだけがどーにも引…
念願の白馬水鏡の景色に出会うことができました!田んぼの水に映り込んだ残雪の白馬の山々、晴れていて無風、田植え前後の時季限定です。前日はGPVやWindyで...
しばらく店頭で欠品していた「ロルフプリマ(RolfPRIMA)」のホイールが入荷しました!今回入荷したのは、ディスクブレーキ用の軽量ホイール「ELANDisc」です。1,445gの軽量さと、Wスポークシステムによる空気抵抗の軽減により、ディスクブレーキ車の山間部での走りがグッと変わってくると思います!値段は、165,000円(税込)のところ、会員割引価格(現金お支払いの場合)で、10%OFFの148,000円!!「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せetc.)●ホームページ:https://cyclesmarmotte.amebaownd.com(2022年から新ホームページに移行)●メールアドレス:marmotte@chime.ocn.ne.jp🚲完成車、フレーム、ホイ...ロルフプリマの在庫ホイールが入荷しました!
連休中に休日出勤あったので本日は代休でした。どこか遠くに行きたかったのですがモチベーション上がらずグズグズと…。 新しいヘルメットの被り心地と防音効果も試した…
5/20、八重洲出版より、『サイクルスポーツ 2022年7月号』が発売されました。 CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2022年7月号Amazo…
5/20、マイナビ出版より、『バイシクルクラブ 2022年7月号』が発売されました。 Bicycle Club(バイシクルクラブ)2022年7月号 No.44…
パオーンです♪突然ですが、皆さん、ロードバイクにおいて早さ(速さ)が正義だと思ってませんか??え?13峠を13分で登るやつが凄い?鍋谷峠を15分で登るやつが凄…
手術まで運動を控えてほしいという忠告がインパクトがあったため、今回はこちらについて書いていこうと思います。 初診後の質問 私の楽しみはどうしたらいいのだ 手術・治療に向けて体力を高めるべきか 初診後の質問 手術をする病院で初診を受けた後、何か注意をした方が良いことはあるかと質問すると、NG項目は以下でした。 運動 飲酒 性交渉 体重増加 2~4については納得できましたが、1の運動については理由を確認しましたところ、 血流が良くなり出血が増えるからダメとのことでした。 確かに子宮頸がんの症状として不正出血はあるため理解はできましたが、子宮筋腫の疑いで塊を捻出した後は出血がなくなっています。 だか…
【Facebookの著作権侵害】写真をパクる詐欺垢がターゲットを変更|運営に通報
こんにちは、サラピエです。以前、フェイスブックの詐欺アカウントに【写真と文章19件を丸パクリされた件】の続報です。「Alan Roberts」なるアカウントなんですが、パクるターゲット元を変更したのようなので注意喚起する意味を含めてチェック
フレームの塗装面に対して、ケーブルやらハンドルなどの当たりがある部分が多い。それが折り畳み自転車の宿命と言える。ある程度は保護のためのテープを貼ってはいるものの、一箇所見逃している場所を発見した。それはリヤのブレーキケーブルのこの部分。Vブレーキ本体へケーブルを導くカーブした部分がブレーキする度にフレームに当たっていた。良く見ると既に塗装を削っている状態だった。ブレーキをかける、するとここがフレー...
いらっしゃいませ♪ 今日もHINOは元気に営業! 作業風景を📷 軽快車のメンテナンス 軽快車のタイヤ交換 CEEPO MAMBAのメンテナンス TREK …
【自転車✖体重のお話】標準体重+17kgの自分が考える!! 自転車乗りは体重が軽い方が本当に有利なの?
自分の体重は現在78kg 身長は167cmで標準体重は61kgですので 実に+17kgと言う事になります!! 改めて標準体重と今現在の自分の体重を比べてみると ちょっと怖い
毎日のトレーニングや仲間とのライドでは、ウェストショーツが使い勝手が良いです。サドルと同じくパフォーマンスに影響が出やすい要素だからこそ、ペダリングに集中できる2大ブランドからご紹介します。
こんにちは。店長の平井です。 先日、E-BIKE(LEVO SL COMP)を借りて、県南へスタッフ岡﨑と出かけました。サイクリングコースの下見だったのですが、予想以上に道が荒れていて、二人で「E-BIKEで良かったね~」と恩恵にあずかって
Zwift DE RACE 69m45s, 247W(NP 261W)
今日は休脚日予定も Tacx NEO 2T Smartが復活したので試しにライド。 まずはアップ。L6:30s * 4 → L6:60s * 1(rest 3…
Tacx NEO 2T Smart フリーハブベアリング破損 ( ゚Д゚)
Tacx NEO 2T Smartで最近違和感が。 脚を緩めたときのゴリゴリ感うまくシフトチェンジができない時折スプロケが振れている シフトチェンジができない…
Alpe du Zwiftで60分を切れば「富士ヒル」ブロンズに相当するらしい。
いつも輪ブログを読んで頂きありがとう御座います。濃厚接触者扱いとなり、自宅監禁状態10日目!!富士ヒルまで残り24日、焦りを感じながらも頼りになるのはズイフトだけ!!本日も引き籠り生活スタートです。今朝は珍しくスマホの目覚ましが鳴り、一旦起きたのですが、輪:さあ朝錬やるか~(๑´0`๑)…ファ~~~輪:(๑- -๑)...zZZ もう少し……。zzzZZZZ二度寝しとるやないかっ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
STI 変速レバー(左、フロント)が戻らなくなった!!! でも自分じゃ治せそうにない…(泣)
STI 変速レバー(左、フロント)が戻らなくなった!!! でも自分じゃ治せそうにない…(泣),今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
こんばんは。 yasiです。 今日の広島は、曇りの一日。 気温は23/13℃。 クラリネット練習も、お昼休みのお散歩もやりましたよ、 最近ちょっと体重が減らないので..少し距離延ばそうかなとも。 で、今日の画像は昨日の続き。 草津漁港に隣接する市場の駐車場に、ちょっと大きめな船が停泊中。多分、底引き網漁船カモ。さて、明日は眼科通院..果たしてレーザーに撃たれるかどうか..どっちでしょうね^^では。★ランキングに参加...
❏2022年5月12日 参議院 厚生労働委員会https://youtu.be/XjR7XPLDj7c?t=20978 ↓↓動画です↓↓
GW中にあいかむさんへ行った時、 行くのが遅すぎて、ランチができなくって 仕方なく別なお店へ移動。。。 ちょっと遅めでしたが、ランチ営業してた みよし市のあじよしさん!久しぶり~! みよし市役所の裏手にあります。 お昼休み時間も過ぎ、14時近くでしたが、
富士ヒル対策 試走の重要性 富士ヒル試走で確認した3つのこと
前回の記事はこちらからどうぞ。富士ヒルの試走はかなり重要だと思います。ワタクシ自身の今年初の富士ヒルの試走の結果は散々なものでした。というのも、そもそも長い上りを全然走っていないことに気がついたギリギリの時期です(笑)しかしです。その結果があるからこれか
もう暑くてローラーもそろそろ休眠か?スパッと起きれない今日この頃。今朝も例に漏れず眠い目を擦りながら起床し、コーヒーで目を覚ましてからローラー。Zwift 30分弱 Watopiaの適当なコース。チョイスして、適当に走る。1周が短いので、1周頑張ってみる。 6分 約255wこれでもいっぱいいっぱい。あー、暑かった。
昨日の19日は丹後ウルトラマラソン100kmのコースを自転車で行って来ました♪知り合いが走るので私設エイド出して応援ってのは、コロナの前は行っていましたが自分が100kmも走るなんてとても無理(笑)それも、アップダウンがきつい、あのコースを・・・けれど、ロードバイク乗り始めてロードバイクでって考えていました(#^^#)最初、ロードバイク乗って100kmも漕げなかった(笑)これは淀川沿いで嵐山や宇治に行き...
【シマノ】リアディレイラーの“プーリー”を交換【選び方解説】
悩んでいる人自転車のリアディレイラーにある「プーリー」を交換したいのだけれど、互換性があるのはどれだろう?いろいろ種類があって、よく分からないんだよね…。どうやったら、純正で使えるものが分かるのだろう?選び方を教えて貰えると助かるなあ。あ、
こんにちはいつもありがとうございますブロ友さんが、以前描いた記事に私の興味をそそるものが〜カリンバと言う楽器(?)YouTubeでたくさんの曲が弾かれていて、…
今日は地獄の朝でした。なんと、は、腹が減って一睡もできなかった。昨日のコーヒーを起因とするカフェインの影響と病院食の力無さに負けました。点滴針が痛いので泣きを入れたら、今日から同じプレドニンの錠剤に変更。月曜日にCT撮り予定。
近況パンドレア[父 ロードカナロア : 母 ショウナンパンドラ]在厩場所:17日に栗東トレセンへ帰厩調教内容:コースでキャンター次走予定:6月4日の中京・芝1…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
200km以上のロング走のトラミュ。脚力自慢集まれ!!
自転車を本業としていない人達のロードレース参戦結果&レポートのトラミュ。 実業団、市民レース、ヒルクライムレース、エンデューロ種目は何でも可。
東京都の東エリア(墨田区、江東区、江戸川区、足立区、荒川区、葛飾区、台東区など)や千葉県の西エリア(浦安市、市川市、船橋市、松戸市、習志野市、鎌ヶ谷市、流山市、柏市など)に住んでる自転車乗りの方、サイクリング記録を共有しましょう。
ドラムのブログをやっている方、またこれからやる方、 何でもいいので交流しませんか? 自己紹介なども自由です。
FAT BIKEをお持ちの方、こんな所で遊んでるよ。という記事お寄せください。
軒下で朽ち果てる前に、種をばらまこう! 古いATB、MTBを見直し、楽しさをすべての人に…程よいスピードでダートを走れば、カチカチ動かすサムシフター、踏みこむペダル、いつもと違う景色や自分を発見できるかも…こんな時代だのんびり行くさ。
知多半島や西三河地域のポタリング情報 スポーツクラブの情報
中年おっさんですがロードバイクとMTBを楽しんでおります。最近は乗る機会を増やしています。いろいろな情報交換が出来ればとおもっとります^^
可愛いミニベロに乗って、小粋に走ってみませんか!
50歳から始めたロードバイク 走る楽しさを広めたい