2023チャレンジマヨルカ トロフェオ アンドラッチ 雨を味方につけた勝利したのは?
チャレンジマヨルカの3日目。トロフェオ アンドラッチ。Trofeo Andratx - Mirador D'es Colomer (Pollença)(1.1)ここまでは、ルイ・コスタとマライン・ファンデンベルフが勝利している。
(1052)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~泉佐野のシャコ~
信号待ちの間、暇潰しにサイコンをいじり、表示を切り替える。「おっ!走行距離、45㎞やわ!」「ゴールは近い…って言うか、ほぼゴール?」出発前、スマートフォンアプリの「自転車NAVITIME」で、家から泉佐野駅までの距離を確認した。そうだ。確か
実は前回きてイッパツではまりました。ラーメン香華濃厚鶏白湯らぁめん白880円トッピングが神かのように充実している。スープは白く濁った鶏白湯全く臭みがなくまろや…
本日は朝からシトシト雨降りでした。そして、今週は通所が丸々お休みだったという、何とも屈辱的な日々なのでした。それでもって、今日は買い物も無く10分程度のポタリ…
福岡はずっと寒さが続いてます。明日も寒いみたい。 今日は職場は人が少なかったです。金曜日に休みを取る方が多いですからね。そんな私は来週の火曜日に休もうかと思っ…
アメリカJCC G2 イクイノックスと同期のキタサンブラック産駒、ガイアフォース。名前がかっこいいのと、キレイな芦毛の馬体が目を引く4歳馬です。 ちょっと本格化はおくれた中長距離馬の登竜門朝日杯セントライト記念の鮮やかな差しきりから菊花賞に上がってきた期待馬でしたが、一番人気の菊では馬群に埋もれて8着。菊を回避し秋天に回ったイクイノックスの活躍と対照的でした。 休養明けの次戦です。やはり一番人気、2倍切りです。確かに明らかなライバルは見えない。そんななかノリさんのバビットと岩ちゃんのノースブリッジが不気味。 スタートして、ガイアフォースよれる。シャムロックヒルとバビット逃げる、ペースは遅め。ノ…
シマニョーロそれは、シマノ×カンパニョーロ(以後カンパ)をミックスさせたコンポーネント。色々なミックスのパターンがあるらしいのですが、「レバーのみをカンパの"エルゴパワー"、他はシマノで組む」というのが一番オーソドックスなシマニョーロ。芸術的で、美しく、スタイリッシュなエルゴパワーを愛車に取り付けたい。 そして、親指でシフトチェンジがしてみたい。 しかし、全てをカンパに換装するにはハードルが高い!! 出来れば、レバー以外はシマノで運用したい!! なんしか 親指でシフトチェンジがしたい!!!! そんな希望に答えてくれるのが…シマニョーロなんです。 "シマニョーロ"は、もう何年も前から、「いつかや…
今朝は、まだ至る所で雪が残っていて、しかも雪解け水が凍っていてツルツルの箇所が多数。この状況で日の出前からスピードを出して走るのはかなり危険。かと言って走るの止めていたら、しばらくの間ずっと走れなくなりそうです。というわけで、今朝はスロージョグ。7.8kmを6
パーツなど外せる物は外しました。外さなかったのはBBカップとヘッドワン外さなかったと言うか外せない、と言うのが正解wBBカップは無理すれば外せますが、傷を付けたくない。このATHENA 11sのシルバーは貴重なのか…⁇2021年夏頃には廃盤になっていると聞きました。自分のAT
1日目が終わりました💦後3日です😅長いですね〜1日💦まぁ〜これが全てお金になると思って我慢しようと思いますが……時給ってそう言う事ですよね💦何だか嫌だ…
今日は軽めということでTDZに参加しましたテンポ走で淡々と走りますが後半から皆んなペースを上げ始め時折SSTペースなったりして💦結局、そこそこのペースで走る…
1月27日(金)今日の私の一日昨日の出勤時、バイパスに車は通ってるのに途中の乗り口からは乗れなくて、下道は昨日も渋滞でした今朝、雪は舞いましたが特に問題はなく、無事に夜勤明けで午前中に帰宅🚙夜勤明けでウトウトしながら、ため込んでるビデオを見てると夕方、長女が帰ってきました。リビングのこたつに入って座椅子に座り、ウトウトなので今朝のNHKの「舞いあがれ」も最後まで起きてなくて目が開いたら、もう終わってるを何回か繰り返しすごいですよ❗一瞬、目ををつぶっただけなのに、次の瞬間、時計が11時、13時、15時、16時を指してます恐っめっちゃ寝てて、ビデオはほぼ見れてませんこんなふうに自分だけの時間を過ごしてたら長女が帰ってきて、ぺちゃくちゃ話してたら、目も覚めてきて西島秀俊の「アウトサイダー」を3話...アレクサ
ファスティングが終了し昨夜から回復食を実施。 久しぶりに胃にものが入るので、胃のあたりが重く感じています。 昨日も今朝もおかゆです。 今日は回復食を食べながら…
【HINOサイクル】ビンディングデビューおめでとうございます!
【ANCHOR】RP9をベースにカーボン素材のグレードを見直したモデル『RP8』
HINO業務日誌~1月20日 晴れ~
【TREK】レースにも使えるトップレベルのロードバイク『Emonda ALR 5』
お客様の愛車見せてください!~ANCHOR RP9 ULTEGRA~
【納車報告】TREK Domane AL 2
メイホウ バケットマウス〜〜買いました〜(^^) in 岸和田市 ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
【SHIMANO】レース仕様のスタイルと機能を提供するロードサイクリングシューズ『RC1』
【ANCHOR】空力・剛性・重量の最適バランスを追求したオールラウンダーバイク『RP9』
【SHIMANO】軽量のロードパフォーマンスシューズ『RC5』
【SHIMANO】ロードコンペティションレベルシューズ『RC7』
【ルノー LIGHT10改造_4】ハンドル周りとシフトの交換&シフト調整⁉→完成‼
【SHIMANO】フラッグシップレーシングシューズ『RC9』
【SHIMANO】片面フラットでスポーツシューズにも対応するSPDペダル『PD-T421』
【Shimano】オフロードツーリングシューズ『EX7』
reTyre Ice Racer。なんとビックリ!被せるスパイクタイヤ。
ちょっと前に自転車用スパイクタイヤなんて話を書きましたが、これらはタイヤそのもの。けど世の中にはなかなか面白いものがあるみたいで、タイヤに被せて使うスパイクタイヤがあるみたい。reTyre Ice Racerタイヤに被せて使うなんて文字面だ
私のZwiftを環境は、別の部屋にあるノートPCを充電機から外してバッテリー駆動で楽しんでいます。 今日は最近、増え気味の体重を落としたいためダイエット目的に少し長めのライドをして64km走ったところで終了 ライドを終了させてSAVEしようと思った矢先、「バシッ!」と画面が真っ暗に バッテリー切れです。 バッテリー残量は4%だったので大丈夫と思ったのに・・・ GarminとZwiftにデーターをアップしていたの…
こぢんまりレッスン Part.2-2 イントラ稼働日誌 2023年1月27日(金)
継続レッスンは午前まで。午後は事務作業。そして夕食は猪苗代の良店でお腹いっぱいに。
カデルエヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース 2023|出場選手まとめ
1月29日にオーストラリアで開催される第8回目の【世界選手権(ロードレース・エリート男子)】。カデル・エヴァンス(オーストラリア人で初めてツール・ド・フランスを制した)の名を冠したまだ8回目と歴史が浅いワンデーレース。こちらも先日のツアー・ダウンアンダーと同様3年ぶりの開催であり、出場選手のほとんどはダウンアンダーを走っている。以下、レース情報をざっくりまとめた。 *なお、今年は優勝候補は10人まで(本命は3人)、その他有力選手は30人まで絞るため、リストから外す選手も多くいることはお詫びしておく。*情報は1月27日現在。出場選手は変更の可能性あり。表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022…
店長です 2023年も気付けばもう月末ではありませんか! 自転車活動を何もやってないから 何も書くことがなく今に至ります~ww 冬の寒い日に無理して乗らないって事にしたら ホントに全然乗らなくなるんですな!歳ってことにしてください… てなわけでスマホの写真で1月を振り返ってみますよ 12月31日の大晦日
特にディスクブレーキのバイクを簡単に置きたいならこのスタンド!
ディスクブレーキ仕様車の保管方法にお困りの方が多いと思いますが、簡単に置きたいと思っている方には、サイクルデザインのスタンドがお勧めです。メンテナンス用途には不向きですが、後輪をさっと置くだけで、少々大きな地震でも倒れる心配はありません。価格は4,400円(税込)のところ、在庫分に限り10%OFFの4,000円!(店頭表示していないので、ブログを見たと言ってください)※ご希望の方には組立いたします。↑当店での使用例その他、サイクルデザインのスタンドはこちらをご覧ください!((注意)価格は改定前の値段になっています)「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せetc.)●ホームページ:https://cyclesmarmotte.amebaownd.com(2022年から新...特にディスクブレーキのバイクを簡単に置きたいならこのスタンド!
サガンが2023年シーズンでワールドツアーから去ることをアルゼンチンから報告した。33歳だが、昨年の兄のユライ・サガンにつづいて兄弟とも引退となるとは~。2024年には、TotalEnergiesで小さなレースには、出場する。けれどもそれは
海外の話ですが、自転車ヘルメットの未着用で事故に遭った方が、損害賠償を20%減額されたみたい。自転車ヘルメットと民事法これは以前にも書いてますが損害拡大防止義務違反という概念があって、ヘルメットを被っていたらより被害は小さかっただろうと判断
財布に、自宅鍵に、紛失防止トラッカー、Anker Eufy Security SmartTrack Link
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack LinkAnkerのAirTagこと、Security SmartTrack Linkを購入。AppleのAirTagは気になっていた商品ではあるが、微妙に分厚い、高いので結局買わなかった。そこで同じ役割を持つAnkerのこれを買ってみた。あくまで失くしては困るものへの保険として。箱の中身はもちろんこのタグと説明書だけ。とても小さくて、良いところはタグの右上に穴があってリングを直接付けられるところ。大きさは5cm...
土日はなんとかサイクリング出来そうだが、予想気温をみると土曜は寒いね。この寒さで、安楽の雪は当分融けないだろうし、この間行ってきて良かった、と。今日は、前輪又はヘッドチューブあたりからの異音の一件処理。ヘッドパーツは12月にばらして掃除をしたので原因ではなさそう。今回、前輪をカンパニュートロンに交換したら音が無くなったので、前輪かナ、とR-SYSの前輪チェック。専用工具がどこかへ行ってしまってなかなか作業できなかったが、先日、不要部品箱に入っていたのを発見。さっそくバラシて(MAVICは構造が簡単)ベアリングのシールをめくってみると、グリスは5年程前に補給しただけなので、黒く汚れている。汚れたグリスを取れるだけ取って、補給する(ハニースリックグリス)。しかし、ベアリングにゴリゴリ感はないので、原因不明。(...前輪の不調
いらっしゃいませ♪ 今日もHINOは元気に営業! 作業風景を📷 TNI MTBのメンテナンス ANCHOR RL9のメンテナンス カーボンホイールの振れ取り…
弓立山が公有地になり堂々と登れるようになった !!!,今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 相変わらずクソ寒いです。日曜日には回復しそうな予報が出てるので雨が降らないことを祈っています。 今月はすでに250kmほど走っているので月間300kmの目標は難なくクリアできそうですね。正月に膝痛が起きてなければもうちょいいけたんだけどなー。 さて、色々検討と試行錯誤を繰り返してるグラベルロードのバイクパッキング。 フレームバッグやサドルバッグだけで片付ける予定でしたがよく考えたら使い勝手の良いものがあるんですよね。 それはフロントバッグ。ハンドルに取り付けるものです。 昔雑誌の付録でついてきたものを使っていましたが縫合がクソすぎて使い物になら…
今日は9時から雨が雪って予報なので自転車はあきらめて、9時前に点野のお仕事に歩いて行こうと思ったら、ものすごい雪が降ってる。この雪の中を1時間ちょっと歩く...
いつも輪ブログを読んで頂きありがとう御座います。昨日は、自転車に乗るテンションが上がらずおサボり。まあ気分が乗らない時は、無理して乗らないと決めているので、これはこれでOK!!本日ですが、月末最後の金曜日!!ってことで「プレ金!!」です!!(○´∀`)b イイネ!!早朝の出勤時は、気温は低めですが無風で良い天気!!輪:よっしゃ!! 上司に今日はプレ金で早く帰る許可をもらうでな~!! で、少し長い距離走っちゃる!!(๑•̀᎑<๑)و
夫です 昨日の午後から体調が悪く寝込んでいました。 のどが痛い、ぼーっとする、寒気がするくらいで何とか動くことはできる。 先日のトレーニングがあまりにもハードすぎたのかな? 家にコロナの検査キットがあったので使用。 陽性ではないので一安心・・・ トレーニングはお休みかな。 にほんブログ村 ↑ランキング参加してます!押してくれると嬉しいです!
三河豊田駅前、美味しそうなチキンが じっくりと回ってた トリ・デ・カンパイさん。 鶏肉好きなワタシは、いつか行かねば! と、思ってたんですがね・・・← 以前の様子 以前、ぷ~さんがレポされてた、 間借りして?昼のラーメンで営業してた 「麺と酒場めし」さん
汗だくの室内トレーニングにおたふくのメッシュインナーを使ってみた
基本的にZwiftを始めとする室内トレーニングは、実走と違い雪が降る真冬であろうとも強度が上がれば上がるだけ”つゆだく度”もうなぎのぼりに上がっていきます。そんな室内のトレーニングの最大の天敵はと言うと、、、大量の汗です。そしてその後の冷えです。暑いときは扇風
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 ハルヒルエントリーを完了しました。 よろしかったらクリックをお願いします。↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 寒波が押し寄せ、各地で雪が降り電車が停滞したりで 交通状況が悪くなった報道があちこちで聞かれました。 そんな中、小職もローラーを帰宅後に行いますが、 当然室内とはいえ、
昨年の終わりにおかしくなった右膝ですが、いまだに治りません。むしろ、可動域と言うか、痛みの出ない範囲が狭くなってきてます。なのでロードも乗れない状況。もちろん…
それほど横断歩道から離れて停止したようには見えないけど…停止する意味を伝える基本的に先行車が停止する際は、道路交通法上、ブレーキランプによる合図(53条1項)と、後続車の車間距離保持義務(26条)、安全運転義務(70条)で足りると思う。横断
近況オランジー[父 ドレフォン : 母 サトノオニキス]在厩場所:美浦トレセン調教内容:25日に南Wコースで時計次走予定:1月29日の東京・D1,600m(牝…
2023年1月下旬 先日、Youtubeでセルフメンテナンス動画を見て、タイヤの穴の修理をした。 今日は、別のセルフメンテナンス動画が出て来たので見た。広島の自転車店グランピーの店員だった人だ。 埼
EBBRO MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT500 2014 No.23 Champion Car 1/43スケール
こんにちは。 今回はエブロのモチュールオーテック GT-Rのご紹介です。 皆さんご存じ、「Super GT」の2014年シーズンでチャンピオンに輝いたマシンです。 2014年はSuper GTを全く見てなかったのですが、私が車好きということで友人が誕生日プレゼントとしてくれたミニカーです。 横から。 さすが8000円近くするミニカーはクオリティーが高いです。 レースカーは各スポンサーロゴが大量に張られていてミニカー化すると印刷が大変だとは思うのですがそこは老舗エブロ、綺麗に塗装、印刷されてます。 足回り。 ホイールの造形は良く、NISMOロゴ等も再現されてますね。 タイヤのサイドウォールのミシ…
日本海側では10年に一度と言われる大雪に見舞われているようですが、ここ八ヶ岳南麓では、雪がちらほら状態。かなり不謹慎な記事となりますが、ご勘弁を。 14時あたりから、粉雪が舞うように、庭に降り積もり出しました。ほんの少しの積雪ですが・・・・まだ積雪も2cm程度、ワクワクしながら庭を歩き回っています。 気温-2℃。 寒い感じがしません。シャッターをたくさん切ってきました。■雪と庭の植物たち・・・・...
テントで熟睡する訓練から目覚める。今日は、休日だ。早速、ニューバランスのトレイルランシューズに履き替え、裏山に走りに行った。今回は、育ち盛りの息子とのトレーニ…
【2/2まで最大70%オフ】AmazonでKindle本ビジネス書キャンペーン開催中
Amazonで【最大70%OFF】Kindle本ビジネス書キャンペーン
グルパマFDJ崩壊?ゴデュとデマールの仲が最悪に。ゴデュのDiscord上のチャットがリーク
GroupamaーFDJのダヴィ・ゴデュとアルノー・デマールとが喧嘩中。ゴデュ「デマールはツールに出るな」
欲望は果てしないな!こんにちはデザです。さて年始から始まっていたラファのセールは先日ようやく終了したようです。結構長い事セールやってましたね。そんなセールももう終わろうか…と言うタイミングでラファに行ってしまいました。セールも終了に近いという事でお値引き
Zwift DE RACE 25m33s, 259W(NP 281W)
2022/1/25(水) 10年に1度の寒波。稀に見る積雪のため、MTBで出勤。疲労のためノーラード予定だったが、時間があったのでZwift練。 HISP S…
こんにちはロードバイクのツールケースに猫のペンケースを使ってます。一時期、クラブ内で流行ったんですよね。ビックサイズのがボトルケージに収まりが割と良いです。買ったのはこれです。価格を見ると、こんなにしたっけ?と思ったんですが、購入時の価格と
Brooks EnglandからアーティストJeremy CollinsとコラボしたB17 Special Jeremy Collinsサドル限定販売
Brooks Englandは1866年創業の歴史のあるイングランドのバイクブランド。Brooks Englandは、限定サドルシリーズの最新作を発表。今回は、アメリカのアーティスト、ジェレミー・コリンズと組み、大自然の中での大冒険にインス
今年のロードバイク初レースは日本CSCを走ろう! 「2023 東京都ウインターロードレース大会(第2戦)」、完走できるかな(´_ゝ`)
ここ数ヵ月、ずっとローラーと荒サイばかりで、自転車の止まり方や曲がり方などなど、一番大事なことを忘れそうな気がする今日この頃、皆さんこんな寒いのに実走してるの(・_・;)? でも、伊吹山まで2ヵ月ちょい。ロードバイクシーズンまで8週間を切ろうとしていて、そろそろレース強度を体験したい。大磯クリテ出るか・・・と思っていたところ、なんと素晴らしいレースがありました! 「2023 東京都ウインターロードレース大会(第2戦)」だって! ハイハイ、これ出ます出ます(゚∀゚)!
今日も雪降る 寒い冬の日。。。 トイレの配管が先日の寒波で凍ったが、今日見ると ちょちょろと出ている!! 配管内の氷がまだ解けてないのか? それとも氷が解けて配管内の錆が ストレーナ(フィルター)が詰まったのかと、ボールタップを外してみる。。。と スト
【HINOサイクル】2月以降のサイクリングについてのお知らせ
いらっしゃいませ♪ 毎月2回開催しているHINOサイクル定例サイクリング。 今回は2月以降の定例サイクリングについてのお知らせです。 ▪ 2月以降の開催日の…
本日は「焼きそばstaTuZku」応援ライドです。コース開拓の意味もあるので前回とは逆回りです。前日に引き続き寒波もさることながら、風が強いので出撃に迷い、…
22日(日) 朝にローラー。今日はL2で淡々と、Neokyoを走るBペーサーにくっついて2時間。この強度だったらほんとは3時間は続けたいところだったけれど、朝起きられずに2時間でタイムアウト。 2時間、76 km、78 TSS、Av 167 W、Av 126 bpm 昼からチームメイト宅で新年会の予定が、発熱したと連絡があり中止に。というわけで家族と過ごした一日。私は次男を連れて公園へ。次男坊はすべり台とかブランコが好き。長男はビビリだったが。 23日(月) 朝Zwift。Tour de Zwiftをやらないと、と思ってStage 4にエントリー。スタート1分前にローラーに跨るギリギリ具合。B…
第31回高槻シティハーフマラソン 令和5年1月22日(日)に開催されました! 大会後に振舞われるうどんが食べたい!! そのときの動画です。 前半 https://youtu.be/ONG5DzP7TV8 後半 https://www.youtube.com/watch?v=SHngArPHFKQ 今の京都市内は雪で凍結してえらいこっちゃで極寒です!
第二次世界大戦に従軍記者として同行し、1944年にピューリッツァー賞を受賞するなど 第二次世界大戦期のアメリカの従軍記者を代表する存在の1人となったが 翌年4月に従軍先の沖縄県伊江島にて戦死した。 遺体は一度現地に埋葬されたのち米軍基地に移され 1949年にハワイ・ホノルルの国立太平洋記念墓地に埋葬された。 毎年4月18日に最期の地となった伊江村で慰霊祭が行われる。 --Sponsored Links--
ひょんなことから小淵沢の北野天満宮を見つけました。小さな神社ですが、細く長い参道には立派な杉木立があり、古い神社と言うことがわかり、参拝してみました。 正式には『北野天神社』といい、京都の北野天満宮と縁があるようです。延喜15年(915年)、日本武尊命を祀り、山宮天神とし、鎮座1100年以上のの古社と言うことらしいです。永延元年(987年)、京都北野天満宮から菅原道真公の神霊を分祀したとのこと。 北野天神社とい...
おてんば娘『クロ』我が家のおてんば娘『クロ』は、冬の間はいつもコピー機の上で寛いでいる。夜明け前ところが今朝早く、エサも食わずに外へ飛び出していったきり・・・…
ディープ・グラベルバイク 新パーツの限界をテストするライトなポタリング
バイクはよりディープなグラベルへ。コース限りなくライトなグラベルで。
こんにちは!コーヤマです!タイトルの通り、本日1月27日より今年のハルヒルのエントリーが開始となるようです!9時かららしいいや~楽しみですね!多分出ないけど!!wwwほら大会って自分が出なくてもリザルト眺めたりTwitter眺めたりするだけ
自転車のシューズにしろ普段履くシューズ類のサイズ選びが大変元々左右の足の大きさに差がありワンサイズ位の違いがありますなので大きい足に合わせて履物を選ぶけど物によっては履き心地に差がありすぎる今悩んでいるのはスノーブーツ国内でのサイズ展開は1cm刻み26.0cmか27.0cmしかなく26.0cmを履いた時は何となく小さいような気がし27.0cmは完全に大きいそこで並行物を調べたら26.5cmがあったのでそれを購入して履いているけど...
【HINOサイクル】ビンディングデビューおめでとうございます!
いらっしゃいませ♪ HINOサイクルでロードバイクをご購入いただいたG様がビンディングデビュー! 『【納車報告】ANCHOR RL6D 105 MODEL』い…
こんにちは~! 今日はスキーに行くので、 昨夜は年に一度のWAX掛けです。 まずはクリーナーを塗って、 乾いたら綺麗に拭き取ります。 次に全面にWAXを塗ります。 しっかり乾いたら、 コルク
先日リアディレイラーを破損してしまった息子くんのクロスバイク。壊してしまったという心理的なダメージもそうなのですが、それ以上にパーツを取り寄せたり、週末にしか修理できないといった制約もあり、自転車が使えない期間が10日近く続いてしまったことの方が
この前、ペダリングがトルク型の方が自分に合っていると書きましたが、そのときから疑問に思っていたのが、リヤディレイラーの変速速度です。私が使っているR8150のリヤディレイラーの変速速度は、「とても速い」「速い」「標準」「遅い」「とても遅い」の5段階あります。当然速い方がいいと思って、これまで「速い」変速にしていました。でも考えてみると、ペダルをくるくる回すハイケイデンスの人には速い変速が必要ですが、私の...
今回は,ぼくがサイクリングで使うカメラについて書いてみたいと思います。今までいろいろなカメラを使ってきました。コンパクトデジカメから使い始めて,今ではレンズ交換式のカメラ (一眼レフ,ミラーレス一眼) に至っています。それはレンズを交換して使いたいからというよりも,センサーの大きさによるところが大きいです。昔はフィルムに光を当てて写真を撮っていましたが,デジタルカメラはセンサーに光を当ててデジタル写...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村12月30日 金曜日 夕方の出来事を書いて...
諸般の事情により今週初朝練でした。 それにしても寒い日が続いていましたね。 流石に昨日の朝は外に出る気になれませんでした。 今朝は曇っているせいもありますが、冷え込みがだいぶ緩んでいましたよ。 1月も残りわずか、今日は夕方協力会社の営業担当者さんが来社予定なのでもしかしたら・・・また飲みになるかも。 明日はちょっと仕事かな。 今朝のライドのログはこちら↓
こんにちは!おそらく「普通」とはいえないであろうサイクリストのコーヤマです!よく使われがちである言葉「普通」。でも「普通」って何なの?ということをサイクリスト視点で考えてみたいと思います。言葉の意味「普通」とは特に変わっていない、ごくありふ
こんにちは!明日Rice Onジャージの発送をする予定のコーヤマです!しばしお待ちを今日も元気にズイ活していきましょう!本日のライドレポートいつも通りYumiさんと。アプデしてからドロップ増えなくなったんですけど~w動画を観ながらボルケーノ
京都府亀岡市の「金田輪業」を中心に集まった自転車チーム、「PROJECT K@2」サイト管理者のブログです。
ムー・ウワンが自転車で、昭和30-40年代のふるさとを訪ねる旅日記です。 生まれ育ったふるさとの旧校舎や田んぼの世界から、下町の様子までポタリングを通して、爽快に楽しみます。ラズパイでAI農業始めました。2017/3/5
メタボな管理人"まつか。"が、日々の出来事や、ロードバイク(自転車)、PC、ガジェット、FX、アフィリエイト、自動車、ミニチュアダックス・・・などの趣味について無節操に書き綴っています。最近は Twitterのログサイトに成り下がってますが‥‥。 <コメント/TB歓迎です>
11:02 10万円配るのに1万8000円の事務費!?岸田政権の看板政策「異次元の子育て支援」のヤバくてショボすぎる中身(現代ビジネス) news.yahoo.co.jp/articles/32538… #岸田
こんばんは急に連投してブログ書きすぎましたアイデアが枯れてしまいました さて本題お正月に酔っぱらった勢いで映画を数本買いました この中の「私をスキ…
1年前(2021年12月)に16年間飼っていたネコ(らん)が亡くなりました。道端で鳴いて捨てられていた小っちゃいネコをおくさまが拾ってきたのがきっかけで飼い始めた生後数週間の赤ちゃんネコでした。2歳の遊び盛りだった頃そんな小っちゃかったネコ
まあ表題の通りなんですけどディスクロードに1年半HUEZに乗ってやっと1年ディスクブレーキの消耗品高いんですよね~ひくぐらい。。あくまでも私の乗り方だと前回年…
相変わらず、顔の傷が癒えず辛い日々が続いております。ですが、瞼の腫れの方は少しずつですが引いてきております。という事で、いつまで待ってもキリがなく、そろそろ必…
本日もご覧いただき、ありがとうございます。1月24日に全国を襲った大寒波、こちら京都でもすごかったです。この日は出勤していて、天気予報では18:00頃から雪でした。たぶん電車だと雪でダイヤが乱れると思われたので、この日は車で出勤。ところが昼過ぎくらいから雪がちらつき始め、16:00くらいにはけっこう本格的に降り始めたので、17:00には会社を出て外に出ました。そしたら、仕事場では対したように見えなかったのですが、通...
今日は警報出るかもな雪模様。 敢えてこんな日に飲みに行くのがタヌキのサガ。 誘われた後輩氏はいい迷惑。 しかしこう言う日こそいい店が見つかり、酒が旨く。 終電乗り過ごしかけるのも一興。 (なんとか帰りましたが)
タミヤ HONDA RS1000 です。デカールが乾燥したのでクリアーコートしました何気なく製作の参考にしているブログの完成画像を見ていると自分が作っているモデルに「TOTAL」と「DUNLOP」のデカールが抜けてる。。慌てて余りのデカールを確認するが。。ないじゃん。。箱絵を確認二つのロゴが描かれていない。。。Google先生に確認すると、再販は入っていないらしい。。なんかテンションが下がりました。版権の問題なんでしょう。。。...
今日は、木曜スイム練習会の日。今日のメインは、200mTT。今回が2回目の計測会だが、自分は前回休んでいたので初めてのトライ。結果としては、まあまあかな、とも思うし、出し切っていないかも、とも思う。初めてのトライなので比較が無いのでなんとも評価が難しい・・・・。 TTの前の練習メニューは、いつものようにフィンを付けてのドリル練から始まり50×6…
注文してる物が届きません発送連絡も未だです、もう1週間以上経つのにショップ購入は…amazonかオークションか… コンポ、パーツ類外します。今回外さない部分はヘッドワン部分とBBカップクランク外しを効率よく出来る方法を発見しました。(ウルトラトルク)先ずセンター
先日書きました、ミニベロのギアの罠の件の続きです。 『ミニベロのギアの罠』罠っていうか、自分が知らなかっただけ、っていう話のような気もしますが、ちょっとショッ…
最近、午後からとっても眠くなります。以前は仕事中に眠くなるなんてほとんどなかったのに。。。これも歳ってことかな? 寝るのが遅くなってしまうからってのもあります…
今日は2022年に買ったもの買ってよかったものをご紹介!!みなさんの購入の参考になったら嬉しいです😊買ったもの①ニットグローブ2022年12月某日、「やったー!!!ボーナス💸!!」「何買おう!?」ウキウキ💓ボーナスで買ったものはというと、シ
今日もまた、小一時間ばかりの自転車散歩だ。 いやあ、雪こそ降らなかったもののまさに厳寒の日々でございます。昨日の最高気温が2℃台ですから冷蔵庫の中より寒かったという…。今日だって風は静かだけど、昼間でも気温ひとケタと冷えてますよ。例によって休日の木曜日です
昨年の春、JR西日本は「1日の利用客が1㎞あたり2000人未満の路線」を発表。17路線30区間が赤字路線として初めて公表されました。その中に、JR姫新線も...
今日は木曜日なのでSSTの日です色々と考えたのですが、まだ上げていく時期ではないのでSSTはショートでは無く、Carsonにすることにしました。⬅️継続性重視…
最近は仕事も落ち着いて本日は免許証更新へ行っちゃう。初めて警察署で更新してみよう、と自転車で警察署へ、時間早かったのでちょっと一服。結局のところ警察署での更新は諦めました…講習受けて来ました? え…警察署で受けるんじゃないの?事前に調べてWeb講習もあります
(1052)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~泉佐野のシャコ~
今週は一週間のお休み・・・
タイヤの空気圧をあらためて検討してみました
HINO業務日誌~1月27日 雨のち曇り~
グラベルロード フロントバッグ導入を検討中
【HINOサイクル】2月以降のサイクリングについてのお知らせ
【HINOサイクル】ビンディングデビューおめでとうございます!
★1周年でございます。
【IYH】10年目の浮気
りんりんロードポタリング⑥ 霞ヶ浦編
少しずつ落ち着きを
【初詣ライド】お千代保稲荷へ行ったら寄るべきお店発見!!
【購入品紹介】ボントレガーのブレンダーでハンドル周りがスッキリした件
JR姫新線を廃線にする前にサイクルトレイン化せよ!
MTBで100kmライド!装備やルートを考えてみる
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)