2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
2025_108th_Giro d'Italia_Stage 9 Gubbio›Siena_Italia
トスカーナの白い砂利道は再びジロ・ディタリアを白く染め、2025年のストラーデ・ビアンケの2倍の興奮をもたらし、混沌とし、埃っぽく、感情的な一日となったこの日、ワウト・ファンアールト(ヴィスマ・リース・ア・バイク)がシエナで勝利を収めた。 デル・トロはシエナへ
新しく導入したミノウラの車載キャリアVERGO-TF2を使ってサイクリングしてきました。 ミノウラVERGO-
スイカズラ科タニウツギ属の落葉中低木の斑入りウツギ-オオベニウツギ(大紅空木)バリエガータ'‘Variegata’。 斑入り葉と、2色咲きのような白花とピンクが美しく、手間いらずの植物です。■2色咲きのような斑入りウツギ、花いっぱいです。...
スローパンクの修理、修理失敗箇所のチェックとマクハルの再施工
先日のライド後の掃除で発覚したスローパンク。気づいてしまったからには、直しておかないとね(^^) 当然、マクハルを再施工する事になるので、チョットでも楽になる道具も作って見たよ(素直に売ってるものを買えば良いのに、ついケチケチ作戦が出ちゃいます)。
職場で同僚が教えてくれました。 農水大臣が米買ったことないって!売るほどあるって! この米の高値が続いている昨今、米を買ったことがない? 農家?麺だけで生活?…
今回、2人の友人がデカフォレストになりました。デカフォレスト:野辺山ウルトラマラソンを10回完走したランナーに与えられる称号。 震災・コロナ禍があっての10回、それ以上の時間がかかったでしょう。コンディションの悪い年、加齢もあったしょう。何よりそれに向けたトレーニング。難コースの野辺山、5kmや10km走ではとてもとても足りないでしょう。 ワタクシは早々に引退宣言してしまいましたが、まだまだモチベーション高く走り続けているのね。10回の完走を得たのは、称号にあたいするでしょう。偉業と言えます。リスペクトとしか言いようがない。デカフォレストには特別ナンバーカードと控室が用意されるそうです。きっと…
家の庭に咲く花あやめ紫蘭白色の紫蘭さつき今年は昨年の剪定が失敗したようでこれだけしか咲きませんでした春菊の花春菊に花が咲くなんて初めて知りました春の菊と書くよ…
4月27日 上石津グラベルライドグラベルが大好きな友人,みっちゃんからお誘いを受けました。以前乗っていた自転車では本格的なグラベルを走ることができなかったので,「太いタイヤがはける自転車買ったよ」 と連絡したら,「ぜひ,案内したいコースがある」 ということで,誘ってくれました。三重県のいなべは,まるはさんに誘ってもらって以来何度も走っている地域ですが,そのすぐ近くには広大な山域があって,未舗装路も山ほ...
GWにミニベロCRのホイール交換をしてから、2週間ほど経ちました。乗ってみた感想などは以前こちらで報告した通りですが、実際どのくらい軽くなったのか、改めて測定…
この記事は広告を含みますセライタリア(Selle Italia) SELLA ITALIA SPORT Gel FeC BLK FLOW サドルセライタリア(Selle Italia)
昨日の大山登山の帰りに。 花回廊でやってた多肉植物のフェアに行きました(・∀・)ノ 『多肉だョ!全員集合』 サユポソさんが多肉大好きなのです。 去年も来ましたが、まあすごい数の多肉たち。 食べられませんよ( *´艸`) 花回廊の駐車場でやってるので入場料は無料です。 みるだけでも楽しいですよ。 次は秋かな? 今日は予想通りの筋肉痛( *´艸`) もちろん休養日です。
この記事は広告を含みますコンチネンタル(Continental) ロードタイヤ Grand Prix 5000 700x25C Black FBコンチネンタル(Continental)
まだまだはてなブログに慣れずにいます🥲良かったら、はてなブログ、のぞいてくださいね🙂ジョギング散策:垂水区↔︎須磨区-pripoco’sdiary5月17日(土)曇り明け方、ザーザーと降っていた雨は、8時ごろには止み、一日雨だとあきらめてたけどこのままお天気回復していくと分かり、久々ジョギング散策に出かけるこ...ジョギング散策:垂水区↔︎須磨区-pripoco’sdiaryジョギング散策:垂水区↔︎須磨区
天候もあるけれど、色々あって、チャリに乗っていない。明日は絵画展の受付当番(午前中)。今日は午前中、会場設営。絵を掛けるワイヤーなどを設置するのは私の役目。もう専属。高い脚立に登る訳なのだが、女性陣は下でお手伝いと決まっているようで、はしごの上は自分のみ。左肩が不如意なれどやるしかない。高所作業は、あわてないことが一番。一つ一つ確実に行う事が肝要と、声を出して作業。ワイヤー掛けが終わると、LED照明器具の調整。一枚一枚の絵に適切に照明を当てることが必要。今回は初めて、照明器具を天井レールから外して、照明が不足している所へ付け直す作業も行った。これは、結果としてうまくいった。今日は平日の為、働いている若い人がいないので、老体活躍の場であった。自分の絵は1昨年秋に四日市で展示した作品なのだが、他の人はなかなか...丘の会展開催
ローラー台logトレーニング概要日時: 2025年5月18日負荷: L時間: 45分距離: 19.41km平均速度: 25.9km/h平均ケイデンス: 77rpm消費カロリー: 417kcalひとことしばらくまともに乗れていないし、少し微熱...
Rosa rugosaは、北海道、本州の山陰から北陸、東北地方の日当たりの良い海岸砂地に自生する落葉性低木の原種バラ。その中の白花は清楚な佇まいを見せます。 Rosa rugosa alba。 秘密基地の環境が合っているのか、匍匐茎でよく増えてくれます。■清楚なRosa rugosa alba ハマナスの白花。...
昨夜は結構早く寝付いた。パッと目覚めたらまだ23時過ぎだった。ほとんど寝てない?朝は早くから目が覚めたけど、横になってた。兄が起きたので、起きて朝ごはんの...
今朝は曇り空ですね。お陰様で涼しい朝を迎えました♪雨は降らないよね?天気予報では、晴れ時々曇りとなっております。先日の土曜日に出勤したので、その代休に水曜日を…
岳さんとメリゴーモーニングからのキッチンクリボー!帰りは爆風追い風♪
soko station 146 若州荒川CRポタポタ
ゲートブリッジからの八潮餃子、スイーツ買い出し
久しぶりに仲間と鴻巣天ライド、帰りは向風!
20日は、ホンダエアポート往復、戸田のお蕎麦&天丼ウマウマ 21日は、舎人公園ネモフィラ
アルファード&86売却作戦開始
プロテクタ東京かはの荒川CR川口クンタッシポタポタ
左ドアガーニッシュ擦り修理引取からの江戸川町中華名店ポタポタ
車を修理に預けて、越谷~川口お花見ポタポタ
草加~幸手桜三昧ポタポタ
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
江戸川菜の花満開ポタポタ
キセキ食堂久喜店平日ポタポタ&メンテチェーン、ペダル
メリゴーモーニングからの河津桜ポタポタ
田舎っぺ茄子汁うどんは、やっぱり旨いポタポタ
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。(中学生でした。若い!) 9時過ぎになったので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 曇っていて日差しはありませんが、湿度が高くて蒸し暑かったです...
今日はゆめしま海道へいつもの向島スタートまずは因島スカイラインへ途中の休憩所でトイレ休憩家老渡港から弓削島外周周り岩城島で昼飯定番のレモンポーク丼岩城島外周周…
今年も近くの金生川に鮎のぼりが上がっているとのことで仕事が終わってお散歩兼ねて見に行ってきました。金生川沿いを歩いていると貨物列車が通過伊予三島行きの下り貨物…
日曜日の明け方なのですが、突然寝ていて右のふくらはぎがつりました。経験のない方には絶対にわからない激しい痛みです(涙ここ数年寝ていてつりそうになることは何度もありますが、実際につることは稀で、まだ数回しかなったことはありません。とはいえ、中学生の頃はバリバリの水泳部で鬼顧問の方針により4月から外のプールで泳がされていたので、それなりに足つりの経験はあります🥶今なら大問題に発展しそうですがね🤭というこ...
こんにちは。tomoですいつもブログを読んで頂きありがとうございます新しい子供の肌着を着なくなったので、キューピーちゃんの服にリメイクしました。大きさが全然違…
たかがボルトと侮るなかれです。今回はパッド軸の固着のお話です。ブレーキは11速の油圧ディスクブレーキキャリパーですが、主役はパッド軸のボルトです。パッドピン、ピンではありませんがパッドピンといったほうが馴染みがあるかもしれません。実際にMTB等でピンのモデルも
今日はなんかムショーに釣りがしたくなって。ホントは海まで行きたかったけど、なんかカラダも動かしたかったので、チャリで江津湖へ。今日はマウンテンバイクで釣具を背…
兼ねてよりOi原さん親子と行こう行こうと言っていた弾丸ビワイチでしたが、念願叶い今回ようやく行くことができました。今回ご一緒してくれたメンバーは、Oi原さん、だいちくん、はましんさん、やまとくん、O神くん、そしてしゃぼ山の6人パーティとなっております。このメンバーの中でも、特にはましんさんはフジヒル選抜クラス参加の実力者ということで💦お手柔らかにと願いたいところですが、今回は胸を借りるつもりでしゃぼ山何...
最近は富士ヒルの話ばかりですが(笑)八ヶ岳もすっかりと新緑のシーズンになりました。家の裏も見る見るうちに緑一色に染まって、朝の散歩はとても気分が良いです。ワンコには少し暑い季節になってきました(^^;そんなことで、新緑を楽しみながら今日も出...
【鬼比較】キャニオン エアロロード CFR vs CF SLX7!どっちが速ぇか決着つけっぞバカヤロー!
おいコラ! 「エアロロード?なんかカッコいい響きだな~」とかナメたこと言ってんじゃねぇ! キャニオンのエアロロ
2025GW四国旅:3日目UFOライン(町道瓶ヶ森線)を登って松山までの150km
GW3日目の四国旅ですが、西条市(オレンジフェリーの東予港近く)に宿泊するので、2年前に訪問したUFOラインを再度走ってみようと考えました。 hiro32c.hatenablog.com hiro32c.hatenablog.com が、2つほど懸念が、、、、 1点目は初日のパンクの影響 チューブレス修理キットで対策したので、昨日の130kmではまったく影響ありませんでした、ブチルチューブも2本携帯しているので、大丈夫でしょう。 2点目はパニアバックが重い 左右合わせて、少なくとも10kgはあります。 平坦路や、少々の登坂は大丈夫なのですが、やはり重い。 この3日で使わなかった服や小物類を宅配…
2年かけて準備した2日間の個展が無事終了。およそ350人ほどの方々に来ていただきました。グッズや作品、ご注文頂いた皆様本当にありがとうございました。遠方から来ていただいたり、久しぶりに出会えたり、会場でたまたま紹介しあって楽しくお話したり。こんなふうに集まって頂ける場としては最高。アート作品を鑑賞する場にしてはかなりガヤガヤして賑やかでしたが、とにかくたくさんの笑顔が見られたのは狙い通り。誰かさんのその顔が見たいからこんな絵を描いてまーす。もう次にやりたいことで頭がいっぱい。個展無事終了。
5/13 湘南国際村6分260w5本。安定して走れたが、まあ物足りない。昨年同時期は280wくらいでは走れてたんだよな。今年はTSS200超えのライドも数えるほどしかなく、ロングライドもできていない。ペダリング不調のせいで強度も量も出すことができない。5/15 スバルライン天気が良さそうだし、急ぎの仕事もないので有給休暇をとってスバルラインへ。弱過ぎて普通の強度で走れそうもないし、ダラダラ走るのも時間がかかるだけなので、1~2分の高強度と3~5分レストのインターバルをかけながら走る。距離が長いので何本もできますな。今年は美ヶ原、乗鞍と1時間以上のレースが続くので、なるべく長いヒルクライムに身体…
今日から平日仕事は夜勤が続くので今日は昼間に時間がある。少し長めにヒルクライムを含めて自転車で走ろうと思ってました。しかし7時、8時の予報はいずれも「1時間後…
TH69です。 生協で購入した冷凍のカットされた鮭を使って海鮮パエリアを作ってみました。 ワインはアルゼンチンのトロンテスです。アルゼンチン土着のマスカット系みたいです。 レシピはこちらです。 赤ピーマンの代わりに緑ピーマンを使い、人参・にんにくの芽・自家製絹さやを加えました。海鮮系は冷凍のあさりとホタテとエビです。色付けにターメリックを使いました。 スーパーで安売りしていたブラウンマッシュルームを買ってきたので、まずきのこ類をバターで炒めてから海鮮系を入れて白ワイン蒸しにしました。 ワイン蒸しした海鮮系ときのこは、ざるで濾して煮汁を分けておき煮込む時に使います。 ターメリックとパプリカはスパ…
皆さんご安全に!シュンです。 前回風邪を引いたとブログを書きましたが、2週間近くたってやっと鼻詰まりが解消されて嗅覚が戻ってきました。 と言う訳で自転車関係は特に書く事がありませんが今日は家族の事をちょこっとだけ。 我が家の三兄弟は全員小学校の頃からラグビーをしています。長男と三男は中学から県内の某強豪校に通っておりますが、 「俺はラグビーなんて嫌や」 を一貫して訴えて来た次男坊主は嫌々ながら県内のクラブチームでラグビーを続けてきました。コーチ陣(特にヘッドコーチ)にも反抗的でちょっと(かな?)浮いた存在ではあります。 それがGW中の大会に自分が出られなかった事をとても不満に思っているようで、…
こんにちは 今年、5年ぶりに再開したブルベ 順調に200から400まで走り終え 残るは600でしたが・・エントリーしました 中部・近畿・静岡の600を検討しましたが いつも走っている道が多く、難易度も高そう せっかく600kmも走るのなら 初めて走る道で楽しそうな場所が...
2025/05/18 ARPにて購入 リア:548g フロント:444g 合計:992g photo:leicaQ2 リア548g フロント:444g
君が棚田を見たいというから。ロードバイクで挑む日本の1級山岳・林道湯之奥猪之頭線の向こうに富士山の絶景があった(気がする)
ロードバイクで富士山の絶景を見に行こう!週末に雨が重なるとTCRヤビツ練の機運が削がれてしまって手持ち無沙汰になってしまいます。そんなときデゲメン氏が「ココの棚田を見てみたい」と仰る。場所を確認すると南アルプス市。ほほぅ、確かにその近くに富...
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
本日5月20日は 私の誕生日 今日で私も還暦です(^。^)
自転車練習 2025年5月11日→ 地元練習からの久しぶりにバンコクへ。
HARNNの10,000バーツのフリーギフト(笑)
自転車練習 2025年5月4日 地元で朝活。
自転車イベントエントリー:PLAENGYAO TOUR 2025
りんりんロードの起点が遠いんですけど
タイヤ交換~自転車のハナシ
作業は順調に進んだのでした(*ノωノ)
言葉が出ない夫の通訳な私★「シマクル」★うどん屋「どんどん」さん
スポーツ自転車を複数所持していた場合、サドル高は一緒でいい?
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
夕方ライド[5/18]
今日はこれと言って・・・
アウターケーブルが擦れてキズがつく問題に、プロテクターで対策してみた!
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)