NISAを約3年行っていたが、新NISAが始まってそのまま自動継続されている。新NISAについては色々と書き叩かれていて、実際のところ運用面でどんなデメリ...
【雨対策】富士ヒルに持っていく物:後悔しないあれば良かった品
[chat face="1625916105322a_0711044111.png" name="カツオ" align=
クリス・フルームは骨折からレース復帰に ツール・ド・フランス選出なるか?
ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージで落車して、手首を舟状骨骨折していたIsrael - Premier Techのクリス・フルーム。 フランスの山岳ワンデーレース、メルカントゥール・クラシック・アルプ=メリティームで復帰する。 Isra
ZWIFTワークアウト RANDOM LENGTHS(70min 104TSS) ~ランダムなインターバルに挑む 完遂不可能な高強度トレーニング~
ランダムな長さと強度のVO2MAX~無酸素インターバルを繰り返すメニュー。不規則でリズムが掴めないうえレストも少なく、徹底的に痛めつけられる。 Climbing > Random lengths メニュー アップ 25→75% 10分
本田翼ちゃんのイラストが似てねぇ(本当は石原さとみちゃんだったが、そっちも死ぬほど似てなくてボツにした)↓以前書いたこれを元にしてます。↓のぞみブログランキングに参加していますクリックで1票お願いします(更新の励みになります❣️)いつもありがとうござい
昨日のワークアウト「Sevens」で、体の調子はニュートラルになったかな?と思いやってみたCarsonでしたが・・・ブロック1つめ、88%(だったっけ?)が余裕に感じます。一週間リカバリーしてたもんなぁ。マダマダ元気イッパイダゼ。2つ目のブロック、心拍数も1つ目のブロックとそう変わらず、まだまだ元気いっぱいです。敗北を知りたい。3つ目のブロック、ここでなんだか調子がおかしいことに気づきます。心拍数がここに来て下がっ...
エアリズムを愛用しているけど、「乾かない」と感じたことはありませんか? 汗をかきやすい季節や運動後に、エアリズムがベタついて不快に感じることは多いですよね。 実は、エアリズムが乾かない原因やその対策にはいくつかのポイントがあります。 この記
自転車屋『タケスポ』昨日もまた、自転車屋『タケスポ』に顔を出した。後輪ディスクブレーキなんでまた?実は先日、タイヤ交換をしたときに指摘されたことがあって・・・…
近鉄HDGがサゲサゲで含み損が12万円。 だが、逆にメガバンクが強い。特に三井住友FGは、好決算、株式分割、自社株買い、増配と材料が凄かった。 強すぎるチャ…
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 いよいよ5月も終わりに近づいてきました。 私の札幌から神奈川への引っ越しなんですが、 7月中旬の「Xディ」が決定しました。 もうあと1カ月半ほ
バイク閾値オーバーアンダー、ジョグ10km。泳ぎに行かんとな。2024.5.29
こんにちは!昨日は豪雨予報にビビってスイムスキップして帰宅したコーヤマです!wだって泳ぎ終わるタイミングで暴風雨のピークだっていうから…(言い訳)w今日も元気にトラ活していきましょう!本日のズイとりあえズイ。珍しく爆睡してちょっと寝坊。でも
【トレラン】嵐山発着で小倉山・六丁峠・愛宕山を巡る20kmラン!
はじめに トレランを始めてすぐ(まだまだ初心者やけど…)に、「もう少し走れるようになったら行きたいところ」とい
2024.05.052日目も快晴。今日はいよいよ黒部源流域に足を踏み入れる。当初の目的地は黒部五郎岳だったけど、双六からスタートだと時間的にきついのでとりあえず三俣蓮華岳に向かって、あとはその時の気分で行き先を決める感じで。6時半にテン場を出発。この日はやたらとテントウムシが目に付く。雪の上にテントウムシって個人的にはミスマッチな気がして、なんか不思議な感じがした。しばらくは双六岳の東面をトラバース。このまま...
ひどい雨でしたねー。今日は私が住んでいる兵庫県南部は朝から警報が出ましたし、JR加古川線は計画運休だそうです。そこで失敗したなーと思ったが、ジャガイモの掘り出しです。2週間ほど前、嵐でジャガイモの茎が倒伏したので支柱を入れて立て直し、順調に回復してくれたので、25日に探り掘りをしたんですよ。もう収穫してもいいんですが、他の作業の後でしんどいのと、あと一週間ほど置いた方がいいかなということで、もう少し置...
1.マドンSL6がカッコよすぎる 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 少しブログが空いてしまいました。いろ
おはこんばんちは。 今週も朝練インドアバイクzwiftをモルモットのように回している。 \9,000円クーポンあり!/AI フィットネスバイク スピンバイク 【新モデル】電動マグネット負荷 24段階調整可能
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.7820...
2024年5月26日(晴れ) 5時頃目覚めた時、バイク女子はいなかった。 6時前に道の駅とよはし を出て、数百m離れたコンビニで朝飯 道の駅とよはし は愛知県最大級の道の駅らしい。この写真に写っている
玄関から出た時点で、この降雨量では外出には至らないでしょうね~(;´∀`)食事等もしっかりしたいと思いましたが、それすら出来ない状態でしたしね(;^ω^)よう…
日曜のことハードケース購入のため 蒲田の管楽器専門“JoyBrass”行ってきました! “JoyBrass”は社員さんの知識が豊富で重宝します近くにあるのが心…
約20年ぶりのマウンテンバイク用SPDシューズを購入しました。 今まで使っていたマウンテンバイク用ビンディングシューズは、20年近く前に購入した息子のお下がりを使っていて、靴底が剝がれたものをボンドでくっつけていたものでした。 しかもサイズが若干小さくて長時間履いていると親指の先に痛みがでていたのです。 さすがに新調しようかとなり広島市内のお店に行き、そのお店にたまたまですが、私の足にピッタリのS…
HEAD UNITパーツをゲート跡処理、パーティングライン処理しました。赤枠パーツの突起(凸)部分を部分塗装します。この突起部分は黄枠の穴(凹)に差し込むようです。 部分塗装で選択するカラーは凹を目立たなくするために白にするかあえて目立たせるためにシルバーやゴールドにするか部分塗装まで考えます。 今回のキットはところどころに凹凸がありそうですので、部分塗装しようと思います。 次はARM UNITSですが、変形するためパーツが多そうです。 どのキットもLEG UNITSが一番パーツが多いですが、変形するためさらにパーツが多そうです。そのためLEG UNITSは数時間かかりそうですが、LEG UN…
FC-R9200のチェーンリング (54T / 40T)を購入してみました。果たして踏めるだろうか?私みたいなオジサンには無用だと思いますが、プロ使用のギア比に興味があります。5月からのシマノ値上がり前に注文していました。重量を測定してみましょう。54T=114g40T=49g今迄は52×3
5月16日の備忘録。14日、早く退社できそうだったので、ケーキでも買って帰ろうかと思ったら、patisserie merveilleは火曜日が定休日・・・(^▽^;)トホホ・・・で、15日はスーパーの安売り日だったので、立ち寄るのを諦めた末、16日の来店となりました・・・(^_^)...
最後までお読みいただくと25%OFFの完成車のご紹介がございます!***********************************************************************先ず初めは、太陽光発電☀️🌞のお話しです。国が税金をバラ撒いています。太陽光発電の会社を儲けさせる為です。もう5年もすると、より軽量なソーラーパネルが出て来ます。ただし、今はほぼ「ただ」で屋根にソーラーパネルを取り付ける事が出来ます。⬇️お値引き8,333,900円&足立区、東京都、国から補助金が2,861,000円もでます。合わせて11,194,900円もお得🉐?になります。⬇️当然、一社だけでなく何百社も同じような見積もりを立てて来ます。⬇️☝一番「安かった」のはここでした。表現の仕方でお買い得感...70%OFF‼️お値引きMAXです!
最近仕事が余裕なのです。全然忙しくなくて残業もほとんどない。で、明日はようくんが振休を取るということで一緒に休むことにしました。ちょっとお出かけします。でもね…
どうでも日記 パタヤ(ジョムティエン)編 飲み&食事。2024年5月25日。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 ずーっとしばらく…
TH69です。 夕食のメインはふるさと納税で頂いた「うなぎの白焼き」でした。 ワインは太っちょボトルのローヌの白です。 うなぎの白焼きを食べるのは生れて初めてです。説明書きにある通り、フライパンに油は引かずに中火の弱火で焼きました。どんな味か楽しみです。 では、初めてのうなぎの白焼きを「いただきま~す!」 「旨い!」醤油なしでそのまま食べると、うなぎ本来のいい味でした。醤油は付けた方が美味しかったです。 そこへさらに粗おろし山葵を乗せて食べると…、これはもう絶品でした! 蒲焼にしなくてよかったです。 豆腐とちくわと白菜の卵とじ のどぐろ柚子酢漬け レタスとトマトときゅうりと海藻のサラダ、納豆 …
そろそろ腰痛めて1週間になるが、良くなる兆しが全くない。朝腰が痛くて目が覚める…コルセットして寝ようかと思う。寝相が悪いのだろうと…仕事は在宅で出来る事をやっていますが、ずっと座ってPCと睨めっこというのもとっても疲れると言うか、集中力が続かない…定時で仕事
久しぶりに、妻良の沖磯で釣りしてきました!先回の釣行からちょうど2年。その頃はまだコロナ禍の最中。森の家を買う前だったので、妻良の民宿「とみや」さんでお世話になってますね。森の家から妻良までは1時間かからないので、もう泊まることもないかなと思うと、少し寂しい。いつもは妻が釣ってる場所に、今日は妻のお義兄さんが。我が家の釣りの原点であり、関西の大物釣り師であられるお義兄さんを、伊豆にお招きしております...
先日しまなみ海道を走って参りました(旅レポはまたいつぞや) もちろんサイコンでの行程記録もばっちり準備していったわけなんですが、 しまなみの橋の上でまさかのバッテリー切れ・・・そんなアホな・・・ このサイコンにした一番の理由は電池の持ちの長さ。数時間の充電で30時間以上の云々かんぬん・・・ 実はしまなみライドの2週間ほど前にも、同じように数時間で電池切れになったことがあったので、ファームウェアアップデート、及び、記録した全ライドのフォーマット(削除)処理を実施してみましたが、特に改善されず。。 以前の初代のBrytonは3年くらいキッチリお仕事してくれていただけに余計にショックでした。(購入し…
この記事は広告を含みます過去記事再更新423: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:08:12.26 ID:502LSmej チェーンの錆取りって何使うのがベストなんだろ 全然伸びてないから交換したくない
【ブルベ】2024BRM502日本橋1000ツールド奥の細道【実走レポートその2】
こんにちは、ノブです。 2024シーズンもGWに突入。BRM502日本橋1000ツールド奥の細道に参加してきました。 今回は、福島県郡山市から宮城県石巻市までの190kmをレポートします。 走行データ ブルベ走行レポート 331.6km地点
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近植物栽培にハマってます。 特にハエトリグサとか。食虫植物と多肉植物が好きなので余力がある時に集めてみようかと。 ロードやグラベルのカスタムが落ち着いてきたらやってみたい趣味です。 一応、今所持している植物のことを発信するアカウントを作りました。 Tweets by H3dTp x.com 興味があればフォローしてあげてください。 自転車と違って新規参入には優しくないみたいで全然フォローが増えません。 さて、腰痛が引かなくて先週はヒルクライムを断念しました。 軽いグラベル散策に出撃です。 那珂川沿いの未舗装路を走ります。 この記事で道の詳細と…
【Bryton】GARDIA r300l レビューまとめ「ファームウェアアップデートで誤検知しなくなった」
この記事は広告を含みます 過去記事再更新 Bryton Gardia R300L Bicycle Intelligent Radar Tail Light Bike Smart Rear Brake Sensing Lamp Ebike LED New Cycling Taillight
さて、、、今回のTHE PEAKS、「ど変態」完走できなかった要因は前回のブログで書いた通り。 今回は、もう少しポジティブな話をしていきたいと思う。 THE PEAKS。 前回は蓼科で2日間連続PEAKSという、もはや訳の分からないイベント
今日で・・・・ 連チャンの・・・・ 大きな仕事が・・・・ ようやく・・・・ 終わりました。。。。 医者でいうと・・・・ 大手術のようなもの。。。。 …
今日はかなりの雨が降るとか。午前中はほんの近くまで買い物に行ったくらい。午後からは気圧のせいかだるくてダラダラ。けど、おともだちがプールに連れて行ってくれ...
ほったらかしパクチー🌿にタネが出来た👀調子に乗ってゴーヤもやってみる🤨事にした🫶調子に乗ってる奴がもう一つ👀メインの仕事とはちゃいますが必ず邪魔するヤツがいる…
過去記事再更新この記事は広告を含みます102: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:15:26.97 ID:DFqcA7UB ロードバイクの携行する鍵って何か良いのはありますか? 田舎の方に食事で30分くらい目を離すことがあります ABUS1500だと心細いのでU字ロックとか考えていますがどうや
8月4日 山口県 長門市 千畳敷高原キャンプ場周辺で開催されるMTB3時間耐久レース「汗汗フェスタ2024」のエントリー完了しました。 今年は30回目の記念イベントですね。
埼玉北部も雨が降り出し風がうなり始めましたがわざわざ早上がりして走ってきました 悪天候になるとなぜだか走りたくなるという変わり者…? 40℃…
2024年5月26日若狭路センチュリーライドに参加してきました朝はいつもの4時起床5時に自宅出発空は見ての通り青空気温は寒くて10℃しかありませんでした昨年ま…
サユポソさんが昨夜も忍者を見かけたらしい。 真夜中のウチの天井( *´艸`) 結構お腹が大きいな。 子どもを産む前かな。 んで、今朝は起きても身体がむちゃ重い。 布団の中で30分悩んでから一応起きてローラーを回す。 まだ全然な感じ。 4本ローラー40分 平均速度 31.3km/h 平均心拍数 141拍 最高 150拍 69rpm 166W コロナ明け以降、まだ心拍を上げれてない。 まー別にいいんだけど( *´艸`)ウフフ コロナで体重がちょっと落ちてしまった。 たぶん筋肉だな。
昨夜、一旦は雨が上がっていたのだが、22時くらいからまた、降り始めた様だ。今日は、朝からよく降ってる。予報通りの大雨。まとまり過ぎだろ!時間帯によっては、まさ…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)