こんにちは。牛田です。 最近、仕事に追われて自転車に乗れず、先週ようやく乗ったのも約半年ぶり。 そんなわけで山に行くよーなんて誘われても当然、登れるわけがあり…
三浦保記念館では5周年感謝キャンペーンを開催しております いつもより ちょっとお得な1週間! いつもよりリッチなメニューを頼むも良し アフタードリンクをつけて食事の余韻を楽しむも良し スタッ
ライドアラウンドin日立の賞品(Over60 で1位)が届きました。豪華な商品でビックリ!!ありがとうございました。にほんブログ村
【チャレンジサイクルロードレース(修善寺・サイクルスポーツセンター)】リザルト・Twitterまとめ
この記事は広告を含みます シマノ(SHIMANO) サイクリングジャージ ブレイカウェイジャージ 2023年モデル グリーンL(ヨーロッパサイズ) 身長目安:177-183㎝シマノ(SHIMANO)
ちょっと前にもこれが出てましたが、 これの元ネタはこれで 現場はここ。 特殊な交差点だからややこしいけど、この横断自転車は信号無視なのよ。 「対面信号」に従う義務があり、下から上方向に進行する歩行者や自転車の信号規制を解除する法的根拠がない
ゆるズイ、スイムポイント練習。宮古島トラって暑熱順化大変そう。2024.4.13
こんにちは!久々にヒノアラシくんが出るも弱すぎて悲しいコーヤマです!w代わりにクソ強ドクロッグくん置いときますw(性格無補正評価SS)←昨日まで気づいてなかったw今日も元気にトラ活していきましょう!本日のズイとりあえズイ。BigSpinロン
いろいろ騒がしい某シェア事業者の電動キックボードですが、 確かに規約が変更されるようで、保険に関する記述が削除されてます。 ただし保険が「なくなった」とは書いてなくて、あくまでも保険の詳細に関する記述がなくなった扱い。 ○4月19日までの規
こんにちは 先日記事にした軽量チューブをやっと買いました。軽量チューブと言っても持ち歩く用のパンくじに使うためのチューブなんです。 先日の記事はこれです。 パンクした時に使うためのチューブなので、ものすごい軽量と言うか性能を気にしたりしませ
2日ほどかけて、オーバーホールを行なった。 最近は手先を使う作業をすると親指に痛みが出る。半日整備すると腰痛もでて、以前は1日でできたことが2,3日かけないと身体がしんどくなる。 まずはゴリが出ているフロントフォークを外す。レンチは32ミリを2丁。 上ワン内はデュラのグリスもきれいに残っていて汚れもほとんど無かった。 ロックナットと上ワン 画像ではよくわからんが、下のベアリングには汚れがいっぱい入っていた。 上側のベアリングを洗浄してみると、レースの腐食が顕著。ここは購入時とほとんど変化はない。この原因は汗や水の侵入と前の持ち主が整備の手を抜いていたからだと思う。 しかし走行中にフォークを支え…
マチュー・ファンデルプールが腕に巻いている白いリストバンドは何?
マチュー・ファンデルプールは、レース中、左手首に印象的な白いバンドを巻いている。 スポーツウォッチではないし、デジタル表示があるようにも見えない。 この白いリストバンドは何なのだろうか? Whoop 4.0 Mathieu Van der
多摩御陵(JR高尾駅)から八王子市市役所までの南浅川堤の桜が満開になりました。平年よりも遅く、入学式のシーズンと重なってしました。
桜の満開と言っても、昭和のレトロといえば、家族であるいは会社で、一族郎党が、朝早くから、ござとお弁当を持ってぞろぞろと列をなしてでかける。桜の下で宴会で一日を過ごしたものです。中にはべろんべろんに酔っぱらう人もいたのが、常でした。今は、余り見かけなくなりました。
INEOS Grenadiersのジム・ラトクリフは自転車事故防止をUCIに提言
INEOS Grenadiersのオーナーであるジム・ラトクリフは、プロレースでの "またもや恐ろしいクラッシュ "を受け、UCIに "真のアクション "を求める書簡を寄せた。 30年前のアイルトン・
タイトルの通り,5月のもてぎエンデューロに向けてロングライドがしたかった時にせっかくなので美味いものを食べようと思いバイクで行ってきた. 疲れたけど寿司も美味しかったので満足のいく練習だった.と思う おいしかった自分一推しのえんがわ.とても肉厚で美味しい. . ついた 疲れた.
あずみのセンチュリーの参加に際してはプロの目による車検証が必用となり、ヤマダサイクルセンターでバイクの点検をしてもらうと、ひび割れが見られるのでタイヤの交換を推奨される。 と言う事でピレリP ZERO RACEを購入し、ものは試しと自分で交換する。 ひび割れ状況の図 パンク修理は複数回した事が有るのでタイヤ交換も簡単に出来ると思っていたが、実際に交換するとなると予想外に手間取る。 片側のビードは簡単に...
だいぶ時間が空いてしまいましたが練習のほうは休まずやっておりました。 富士ヒル 公式ページでは本番までの残り日数がカウントダウンされており、いよいよ本番が近づいてきたと実感しておる今日この頃でございます。さてさて相変わらず平日の練習は富士ヒ
この記事は広告を含みます暫くMTB記事を増やす期間にするよ(管理人)Tubolight ロードインサートセット ワイド/CX 28c-34cTubolightTubolight STLSL29 シングルインサート Superlight XC MTB ユニ 大人用 ブルー 27.5~29インチTubolight ↓クリックして応援して頂けると嬉
そろそろ買わなきゃ・・・なんて思いながら結構時間が経ちました。 使ってきたコンチのGP5000もそろそろ限界。 横グリップよりも、ブレーキ時に不安を感じるようになりました。 タイヤのグリップは縦と横。 自転車のABSは自分ですからね。 タイ
Cannondale Synapse NeoはBosch最軽量モーターでパワーアップ
Cannondaleは、電動ロードバイクSynapse Neoをアップデート。 モーターは、ステルスなリアハブモーターではなく、より軽量でパワフルなBosch製モーターを採用しており、カーボンフレームに変更されている。 Synapse Ne
翌週のflècheの前ですが良い時期に大洗町発着のBRMがあるというので行ってきました。 前日移動 品川から水戸まで特急で 快適でした お昼は念願のばんどう太郎で煮込みうどん 那珂湊の市場から大洗へ 晩はお待ちかねのあんこう鍋 素晴らしいロケーションで具も多く大変満足)でした。当日予約で行けるのが自転車旅の良いところ BRM当日 日の出と共にスタート地点へ 初めてのコースで宇都宮の方向へ 最初のPCはセコマで嬉しく! そしてツインリングもてぎ(初) そして雪が降ってきました... 寒いウェット路面のライド中の楽しみに、と少し寄り道し餃子をテイクアウトで(予約入れて作っておいてもらいました) 復…
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
『シスターエリザベス』 強健種なので手間のかからないそうです。 庭に植えた薔薇は、今まではアブラムシに泣かされて、 まともに育てた記憶のない私でも 育てられそうなのが嬉しいです。 庭に植えると樹高は1.8mにもなるそうですが、 出窓に置いて水切れしないように鉢で育てますから、 そんなに大ききはならないと思います。 スタンダードローズの<…
87.5kg 先日行ったサイクルモードですが・・・・個人的には同じ場所と時間で、車関係の物もみたい!と思うのです。モビリティーショーと一緒に開催してくれたら、乗り物繋がりでおもしろそう!とか思います。 気がつけば、モーターショーもモーターサ
数日前から予報で風速10mが出ていたので僕自身、メンバー内でも『欠航』を思っていた。、、、のだが前日の船長連絡で『出るよー』とあっけらかんと(笑)すぐさまモー…
秘密基地シンボルツリー・・・・ヤマサクラ(ミドリヤマサクラ)、三分咲き。
秘密基地建設業者さんが、気を遣って頂いたヤマサクラ。花弁が白く、中央部にうっすらとグリーンが乗るヤマサクラです。地元の人からはミドリヤマサクラではないかと、教えて頂いたのですが・・・。 大きく育ち、秘密基地のシンボルツリーとなっています。今回はかなり遅咲きとなっています。 やっと・・・三分咲き、今日の暖かさで明日は満開となるのでしょうね。■秘密基地シンボルツリー・・・・ヤマサクラ(ミドリヤマサク...
昨日は最近チタンロードで登っていたけどピンとこないのでCANYONで西蔵王へ行ってきた水曜日登った時は寒く登り口で7°それが昨日は16°もあったので同じ格好では暑かった登り口へ行く間は走りが軽いな...って思っていたけど登りに入った途端チタンロードで登ったのと同じ状態(泣)ただ単に脚が無くって登れなかったんだろうな!それよりまたAMVNAが良いんだ!って思い込んでしまうことが怖いでも確かにAMVNAは走りやすいのは事...
シクロクロスシーズンが終わってしばらく経ちますが、思い立って使用していたペダル「クランクブラザーズ エッグビーター」のメンテでもしておこうかな、と。しばらくメンテしてないもんだから、グリスが抜けてカタカタするぞwwまずはこのキャップを取り外していきます。このキャップ、脆いのと渋いのとであまり力を入れて回すのが憚られるんですが、コツはねじ山に強めに垂直に力を加えながらゆっくり力強く回してやると緩みます...
ちょっと前にシマノから1×8速コンポのヨッシャー!が発表されましたが、 いや、エッサでしたね。 そもそもの話、マイクロシフトには1×8速コンポのACOLYTEがいるわけですよ。 マイクロシフトACOLYTE マイクロシフトは日本だとほとんど
おはようございます、毎日どーもダメおやぢです 早速ですが 昨日はいつもの通院 糖尿病のね あっ ちょっと脱線するけど 糖尿病って本当にイメージ悪い ダメおやぢが糖尿病って言うと えー痩せてるのにと大体言われる(痩せてはいない普通) きっと不
2024年4月11日(木)くもり時々雨 快活club 長崎空港通り店 飲み物は野菜ジュース、コーンポタージュ、カフェオレで 昨日買った、パンとバナナを食べた。 11時間半滞在して、深夜12時間パ
3月28日小牧・一宮の枝垂れ桜を見て,江南・犬山方面へ戻る。途中,フジの花で有名な曼荼羅(まんだら)寺の辺りを通りかかったとき,「そう言えば,この近くの塔頭(たっちゅう)にも,枝垂れ桜があったな」と思いだし,細い道に入りこむ。咲いていた。この桜の見頃に当たるのは初めてだ。とても見事。曼荼羅寺の中にも桜があるけれど,今回はパスして,扶桑(ふそう)町へ。大好きな悟渓寺(悟渓屋敷)へ。小さな境内が枝垂れ桜...
ヤマは越えた、自転車?いいえ、ソラマメづくりです。そろそろ株本の莢に実が入ってきました。ということで摘芯作業に入ります。どこで摘芯するかですが、この茎は成長がいいので最大の11節で摘芯します。私は茎の背丈ではなく節数で摘芯していて摘芯位置はアバウト、茎の状態でだいたい7節から11節にします。これまでもアブラムシは来ませんでしたが、摘芯しちゃうと本当にアブラムシの心配はなくなります。摘芯中に摘花もしない...
彼女がいるので結構忙しい大学生の次男と久々にデートに誘ってもらいました。 半月以上乗っていない愛車を動かしたいから、との理由で車で出掛けることにしました。 2年ほど前に自分で買ってきて、色々いじっている愛車のトヨタ・カリーナ。なんと50年くらい前の車です。駐車場代も自分で払...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村3月30日 土曜日 午前の出来事を書いてい...
とびしま海道や大崎上島など安芸灘諸島を巡る自転車旅(呉市→竹原市)
山口広島自転車旅の最終日となる3日目は、とびしま海道や大崎上島など安芸灘諸島を巡ります。2日目と違って観光メインではなく、ライド中心となりますが、急ぐ旅路でもないので、のんびり行きますよ。瀬戸内の景色を満喫した自転車旅の様子をお届けします。
『週末レシピネタ』今回はこちら💁♂️【ブルギニョンバター🧈】以前ご紹介したチャゲんちグルメの絶対的調味料よぉ〜〜するにエスカルゴ🐌のソースって事☝️しかもっ…
こんばんは一平さんの使い込みすんごい額でしたねでもさ当局が保護しないと消されちゃったりしないのかしら? 三角ピラーのカバー外して穴開けまでしちゃ…
今日は午前に市役所で、受給者証の更新の申請でした。朝も早めに目覚めましたが、少し不安な事がありました。バーエンド辺りのテープがエグレテル・・・というのも、木曜…
毎年、息子と参加している「北アルプス山麓グランフォンド」今年は、直後に、テストで、参加は難しいとのこと💦 北アルプス山麓グランフォンドwww.sanroku…
ロードバイクで山桜絶景の碑へ行きました。 今回のコースは、きぬ総合公園(茨城県常総市)⇒常総市地域交流センター(豊田城)(茨城県常総市)⇒宮山ふるさとふれあい公園(茨城県筑西市)⇒天引観音(茨城県桜川市)⇒常陸国出雲大社(茨城県笠間市)⇒石切山脈(茨城県笠間市)⇒山桜絶景の碑(茨城県桜川市)⇒桜川磯部稲村神社(茨城県桜川市)⇒磯部桜川公園(茨城県桜川市)⇒上野沼(茨城県桜川市)⇒関宿城(千葉県野田市)⇒権現堂公園(埼玉県幸手市)で「桜」が盛りだくさんです。 いつもきぬ総合公園と宮山ふるさとふれあい公園は桜川市方面に向かうときには素通りですが、今回は桜が見事だったので、立寄りました。 常総市地域…
脚立の立てられる位置に制限があり、そこから離れていくほど一枚貼るのに時間がかかります。それでもゴールが見えてきました。
BODY UNITにスミ入れしました。 バックパックを背負うと見えなくなってしまいますが、BODYの後ろ側にもスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れペンのグレーはタミヤのスミ入れ塗料のブラックを少し薄めた感じの濃さです。 白いパーツに対してガンダムマーカーでスミ入れを行うと濃い感じですが、このあとウェザリングを行ってもスミ入れ塗料は消えずに残ってくれると思います。 青いパーツに対してのガンダムマーカーのスミ入れペンのグレーの濃度はちょうどよいと思います。 タミヤのスミ入れ塗料のグレーでスミ入れしたあと、ウェザリングを行うとすっかりスミ入れが上塗りされてしまい、スミ入れ効果がなくなってし…
Zwift - EMU Japan Race (B) 連戦 10位&5位
Zwiftにて、EMU Japan Short Race (B)にエントリーしました。20時30分のスタートに間に合わせるのは大変です。仕事なんかしてる場合じゃない。何とかスタートラインに並べました。参加人数は52人と盛況です。最後まで生き残れるよう、がんばるぞい!7周目にAクラスに吸収され
リムブレーキホイールの最終型 #MAVIC #COSMIC SLR 40 ¥297,000⇒¥2?2,750
#COSMICSLR40¥297,000⇒¥2?2,750(?にはゾロ目のような数字が入ります。)5ペア限りです。5名様にホイールバック¥17,600分プレゼント!又は先着3名様にYKSIONPROタイヤ2本¥22,000分プレゼント!どちらかお好きな方をお選び下さいませ。特価の上にプレゼント付きは今だけです!****************************************#MAVIC#COSMICSLR40は現存するリムブレーキホイールの最高峰です。残念ながら、これ以上に良いホイールはこれから開発されません。リムブレーキホイールの究極の最終型です。*************************************MAVIC社からの説明↓40mmリムとテープレス・チューブレス・テク...リムブレーキホイールの最終型#MAVIC#COSMICSLR40¥297,000⇒¥2?2,750
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)