おはようございます。牛田です。 昨日は13時30分頃出発。 練馬区在住時代、風張峠へ向かう際によく通っていた五日市街道を目指しました。 当時は知らなかった道を…
今回は鉄チャリです。 少し時間が経ってしまいましたが、群馬県と栃木県に跨がる「渡良瀬渓谷鉄道」の全駅巡りの記録です。 気になるローカル線をトレースするライドシリーズも随分増えました。路線の沿線環境や車輌、その鉄道の歴史背景など、直感的に走ってみたくなるような鉄道を対象として...
【2024年4月13日】晴れ。最高気温は23℃予想。昼間は日差しも強まり、初夏のような陽気。朝晩の気温差に注意/ LSD練習&フィットネス(土曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、晴れ。日の出 5:07(MIN 04:19 MAX 6:50)( )内は年のピーク記録です。日の入り 18:10(MIN 16:23
宮ヶ瀬湖畔にあるロッジ風レストラン。 訪問まで 初訪問のきっかけが何だったか忘れましたが、おそらく宮ヶ瀬湖ツーリングでどなたかに案内頂いたのが最初だったと思います。 宮ヶ瀬湖畔園地内にはいくつかの食事処がありますが、大体私は「びんずる」に伺
明日まで早番仕事が続きます。先週土日月火と4連休で、5連ちゃん早番楽そうでつらいです。実際。朝3時起きも慣れました…微妙にお腹の調子が悪いですが、なんとかなってます。(笑)今日は仕事長引き午後帰宅、疲労困憊ですが走ります。昨晩タイヤ交換してこの電動ポンプで
手賀沼は桜が満開でした。止まらず走ろうと思ったけど、せっかくなので立ち止まってショット。今日は暑かった。ノーボトルで来たが大丈夫か?もう初夏の陽気ですね。短パン・半袖で十分でした。
こんにちは。牛田です。 最近、仕事に追われて自転車に乗れず、先週ようやく乗ったのも約半年ぶり。 そんなわけで山に行くよーなんて誘われても当然、登れるわけがあり…
翌週のflècheの前ですが良い時期に大洗町発着のBRMがあるというので行ってきました。 前日移動 品川から水戸まで特急で 快適でした お昼は念願のばんどう太郎で煮込みうどん 那珂湊の市場から大洗へ 晩はお待ちかねのあんこう鍋 素晴らしいロケーションで具も多く大変満足)でした。当日予約で行けるのが自転車旅の良いところ BRM当日 日の出と共にスタート地点へ 初めてのコースで宇都宮の方向へ 最初のPCはセコマで嬉しく! そしてツインリングもてぎ(初) そして雪が降ってきました... 寒いウェット路面のライド中の楽しみに、と少し寄り道し餃子をテイクアウトで(予約入れて作っておいてもらいました) 復…
毎年、息子と参加している「北アルプス山麓グランフォンド」今年は、直後に、テストで、参加は難しいとのこと💦 北アルプス山麓グランフォンドwww.sanroku…
【2024年4月12日】午前中雨ぱらつき、午後は晴れ間。最高気温は18℃前後で平年よりやや低い気温になりそう。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、くもりのち雨。日の出 5:09(MIN 04:19 MAX 6:50)( )内は年のピーク記録です。日の入り 18:10(MIN
ZONDAに履いていたVittriaのOpenCorsaと言う今は買えるのか分からない古いタイヤを交換します。DeRosaを購入した時に付いてきたタイヤで前オーナー曰く、2012年以来何も弄ってないって言ってたからタイヤも今年で12年か?マジか?って位ヤバいタイヤですが、100kmオーバーも
中国のライトメーカー「TOWILD」のフロントライト。 縦に2つのLEDを備え、ハイビーム・ロービームの使い分けが出来ることが特徴のライトです。 購入動機 2023年4月のサイクルモードで現物を見て良さそうだったので注文しました。 LEDを
見たい風景をe-Bikeと共に今回は富士市の、サクラと富士山スポットに、BESVPSA1を積んでドライブ桜は少し遅めでしたが、こんな風景のなか、気持ちのいい風を感じてサイクリング持ち運びも、場所をとらないので、車内に簡単収納現地では小回りもよく、もちろん上り坂もすいすいと距離を思いっきり走らないなら、小径車が使い勝手最高ですね輪工房の試乗車として、お試しいただけます折り畳み型の、PSF1も取り寄せ可能です使わないときの、収納がさらにコンパクトに帰りには、港まで下りて、地魚丼を生シラスと、生サクラエビ、ちょっと苦手なこと忘れてました・・・w今度はどこへもっていこうかな?BESVPSA1で桜ポタへ
遅くなりましたが前回の続きですよ〜m(_ _)m 『甲州の桜の園&桃源郷グループライド 其の壱』皆さんお疲れ様です。m(_ _)m今回は4月7日に、はださんの…
いやね、ちょうど満開だろうという休日に 別のところの花見に行ってしまったので・・・ 多分満開は4/6か7だったんだと思う。 そのあと強風と豪雨があって、 もうだめかな、とも思ったんだけど、 どうしても
tacoでーす今日は休みで昨日まではギリギリ曇の予報チャリでなんとか行けるかと思ったのですが朝起きるとシトシト降っておりますやはり春先、天気は予報通りとは行かず菜種梅雨という言葉もある通り雨は多いのです仕方ないので朝ごはんたぬき蕎麦卵と天かす入りキツネも入っ
【2024年4月11日】カラッとした青空が広がり、清々しい陽気です。外出の際は、UVケアとヒノキ花粉対策を!/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、晴れのち曇。日の出 5:10(MIN 04:19 MAX 6:50)( )内は年のピーク記録です。日の入り 18:09(MIN 16
本日も早番で…今週日曜日まで続きます…泣 ここは辛抱、我慢です。昨日に続いて今日もお花見ライドから、今日は寒いし曇ってるし…ですよ。たまに日差しが差すとこんな感じ、まだまだお花見頃な桜…そろそろ散り始めかな❓桜トンネルコースにも行きました、今日もビデオ撮
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)