2階でアンさん待ってますプラ池の水も張り終わり降りるよ日が落ちましたご飯にしますかね夜も暖かいねシャワー浴びますよ今宵も更けてきました休む準備しますよ寝ますよ…
明日は、2024年4月1日。 社会人17年目、新卒で入社した会社で16年も過ごしたのか・・・ ここ4年は、日本におらず、新入社員と接することも無く、 今一つ自分自身が入社してから、相当に時間が経っていることに気が付く機会も少なく、 こうして、4月1日になると、毎年同じようなことを思っているのです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 会社で舵取役となってから、5ヶ月が経過しました。 日本の…
今日は、自転車チームミカボの監督さんとジャイアンさんの3台で上州うどんを食べにプチツーしました。 集合時間は12時と遅い集合時間ですが、今回はジャイアンさん…
どうも!散策が大好きな のもつです。一昨日は都心で桜の開花宣言が発表され、昨日、今日と汗ばむ中、徐々に咲き始めてきておりますね。地元の公園はまだまだやったけど・・・今日、東松山市へ戻って近くの公園へ観に行ったらあちこちと咲いておりました。もうすぐ花見到来です
朝一番先頭搬器に地元の滑り手仲間達とあ〜でもねぇこ〜でもねぇっと、笑いあうっんで、滑る〜38年間お疲れ様でしたありがとうセンター4 センターフォーThank …
2024年3月21日(水)広沢寺トップロープクライミング講習会
今日は北海道からご参加いただいたK林さんを広沢寺へご案内。前回の広沢寺は体験クライミング講習会だったのですが、クライミング基礎講習会もご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会となりました。前日が土砂降りの雨でしたが朝から晴れて風もあったので
ブン君おはようございます足元にトリさんおはようございますニナさんおはようございますジン君おはようございますブン君どちらに?ご飯がないちょっと待ってご飯するから…
3月最後の日曜日、少し時間が取れたのでエクササイズポタをしてきました。ホンマ久しぶりです。身体がすっかりなまってしまった。夕方ポタなので、遠くには行けず。いつものトレーニング(?)コースを周回です。河川沿いの公園ですが、無人と化しています。駅周りです。駅前の再開発事業もいよいよ佳境ですね。明日から4月。新年度です。今年は変わらず同じような1年が始まります。令和6年度もよろしくお願いします。(...
宇都宮の用足しついでに塩原まで・・・天気がイイと山の中にはハイカーさん、山の道路にはオートバイが一気に増えますね!にほんブログ村
品が届き始めてきた。楽しみ!\(^o^)/※ コロナ禍以降、シマノはセット販売をやめてしまったようで、それぞれが単品販売。揃えるのに一苦労。値段も馬鹿高いし。今でも入手できないものもあるしね。(´・_・`)(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)...
今日は午前中に少しだけですが走って来ました! あいにくの曇り空でしたが暖かく昼前には20℃くらいにはなっていた 短距離と言うことで、1区間だけ前回走行! 途中、Garminに目を向けると 心拍数181bpm こんなおじさんでも180bpm出せるんです。 1分41秒の区間で平均177bpm
春の堤防を、歩きたくなる土曜の午後 対岸では、フリマが開催されている。 うちの倉庫には、出店してもイイ様なものもあるが、もう欲しいものが無いので、売る気も起らない。 昔は物々交換みたいなフリマは面白かったが、物欲が無くなると、気持ちの変化は仕方がない。 その代わり生活に必要...
そう言えばもう3月もなかばですね。昼間はうすでのアウターでも大丈夫そうな日が増えてきました。それでも日暮れからは冷え込んだりしますのでインナーは上下ヒートテッ…
2023年3月30日(土)三重県津市/地物産品料理処/田福(日本酒講習会)
明日から紀伊半島クライミングツアーが始まります。今日は移動日で三重県津市まで移動。夜は三重県の地酒で日本酒講習会。三重県の地酒と郷土料理のお店へご案内。まずは赤星で乾杯!!お通し。ポテトサラダ。今宵の三重県の地酒1本目は「鉾杉」地酒で乾杯。刺身の盛り合わ
グループ ロシニョール!スプリング フェスティバル2024↓ 詳細、お申し込みですhttps://nozawaski.com/report/9970/?fbc…
陽が傾いてきましたネイト君気持ちよさそうねちと手掛けます横浜 みなとみらいランドマーク観覧車日本丸赤レンガ倉庫綺麗になっています映えスポット居候も一生懸命写メ…
どうも!のもつです。昨日の荒天気が嘘かのように今日は汗ばむような小夏日和となりまして。晴天の中、早速この間納車したロードバイクを試してみることにしました。自宅から一番近い「野田市スポーツ公園」まで一っ走り ε=ε=( ゚∀゚)さすがは【Émonda SL6】フレームが軽い
半月ほど前、ドロッパーシートポストのリモートケーブルにフレームプロテクターの代わりに装着したシリコンチューブですが、少なくとも今のところはズレもなく順調っぽいです(^^♪見た目も無問題(´▽`)DMiotech 4mm ID 7mm OD 1M シリコンチューブ シリコンホース ウォーターチューブ ブラック ウォーターポンプ用 工業用チューブposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングで、こうなるとじわじわ気になってくるのはフロ...
今日は墓参りに歩いてその後実家に寄ってお昼ごはん鰻の釜飯頼んだのになぜか五目釜飯お店に電話したけど確認しますとだけとかん〜初めて頼んだけど二度と頼まないかなせ…
今日は待ちにまったアポロ祭りところが知人が車のタイヤ交換して欲しいときたので空いている時間も今日しかない検討虚しくアポロ祭りは諦めてタイヤ交換へノーマルタイヤ…
今日はトゥーランの1年点検です。 夏タイヤへの履き替え・オイル交換・エアーフィルター交換と点検 8年目ですがエアーフィルター替えてなかったなかったんだ! 2時間くらいの作業でしたが、その間に買い物に行く予定だったので代車もお願いしていた。 今日の代車は何かな? 短時間なのでポロあたりか? と思っていたが、渡されたのはID.4のカギでた!
アロ~~~ハ!パーフェクトな天気です。今日だけは頂上でサスペンション、ショックをイジリーしていたら、5人のハイカーさんから順に声を掛けられました。もちろん...
昨日の雨土砂降りからの〜ほんのちょいと降雪朝一は、今日も雨…スキーヤー友達滑る〜午後、上部カチンコチン1000m から下でちょい緩み斜面朝一番朝二番昼午後夕方…
なかなかの風が吹いていた3/19何となくss29erで出勤しました。10m/sくらいの風が吹いていますがときおり推定20m/sオーバーが吹き荒れました。風でタ…
朝まで降っていた雨、突然あがり晴天に… 予想はしていたので、堺浜へ漕ぎだす。 グアムから帰国して、散々天候に惑わされたので、青空は楽しい 給水して復路へ J-GREEN堺(サッカー・ナショナルトレーニングセンター)に寄ってみる 春休みなので、全てのフィールドが詰まっていた。...
ちゃっす!ITKです 花粉症真っ最中な3月末にこちら作っております。 半分自分の忘録記的にMTB関係のレース日程を書いておきますので参考までにどうぞ!! ※…
引いてみたルートは、約100キロで2000mアップ車の通りは避けて、裏道や畦道なども使いながら、林道を繋ぐもちろんロングなので、補給も大切コンビニ、食堂、トイレの位置なども確認林道や、ダートなどは、初心者向きにするために、できるだけ登り基調で設定今回は、つなぎの里道に凝りすぎて、トレハンで時間を消耗時間切れになってしまって、距離は80キロ林道は3本しか通過できませんでした雨上がりということもあって、スリッピーな路面ですがそれでもトレイルよりはまし楽しく走れます景色がいい、ピークもあって、飽きないルート場所によっては早咲の桜が間違えば、だれ一人も合わない、裏林道一人で入り込むのは避けたい森の中と、里道の繰り返しが、距離を感じさせないトレハンということもあり、ゆっくりですが80キロ1700mアップを、5時間6...ピュアなロードよりも、グラベルロードが得意です
年度替わりか、レッスンの生徒は二人、 いつもより丁寧に、基礎のスキルを復習する。 テニスでもゴルフでも、道具を使うスポーツは、一連の動作が途中で止まると、フィニッシュに無理が来る。 言われてみれば納得するのに、もう関節はゆうことを聞いてくれない… 遅いランチを済ませ、外へ漕...
ユニクロのウルトラライトダウンをエマールで簡単洗濯【全自動洗濯】
ユニクロのウルトラライトダウンといえば、色々なデザインから選べるうえ軽くて暖かいくてお手頃な価格という神ジャケット。冬になるともう街中はユニクロダウンだらけである。 そんな大人気のウルトラライトダウン
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)