修理はしたけど土に還るのも時間の問題(かもしれない)のデジカメポーチ、やっぱり使う気にならない。「修理する」という遊びも楽しめたことだし、代替品を買っちゃおう。100均のSeriaコンパクトカメラケースを買ってみたら、サイズはピッタリだったが使い勝手がイマイチ。欲しいのはホルスター式なので、ホームセンターに行って工具収納(ツールバッグ)を見てきた。そのままでは深すぎたりするので少し手を入れて… とか考えてい...
梅雨入りと同時に昨夜から雨降り出しました。 昨年より14日遅いとのことでしたが、昨年は 5月6月も高温で空梅雨かと思われたが、7月にどっと雨が降り2023年 7月豪…
2024/06/22 寿司食いねぇ♬ (シブがき隊(1986)のヒット曲…古っ!)近畿地方の梅雨入りは平年より2週間以上も遅い6月21日と発表今日(土)も昼か…
さて今日も八方台方面に向かいます。どんどん登っていき裏手に回って棚田を眺めて心霊トンネルを抜けたらダブトラをガンガン登りダートを通ってシングルトラックを下りました。また登り返してもう一本おかわりのシングルトラックへ。倒木に突っ込みそうになりました(笑)ヘロヘロになって途中で冷やしパインを買いました。良い季節です^^...
今日は藤沢の蓮池に行きました。鎌倉を通って江ノ島まで行ったので鶴岡八幡宮の蓮も見ましたがこちらはまだ花が少なかったです。あと一週間くらい経ってからのほうがよさそうです。 藤沢の第一蓮池では白い花の蓮がもう満開でした。でも今年は蓮の株が道路側のほうが少なくて花を近くで見ることがで...
【オススメ日焼け止め】麗白 ハトムギ UVミルキージェル ホワイト 250mlは通勤自転車に最適?
自転車乗りにとって日焼け止めは大事な要素です。日焼け止め抜きで走ると火照りや皮が破れたり、大変。 長期的にもシミ・シワの原因になります。 そこで、個人的に愛用している商品なのですが、気にいってるので紹介させてください。 毎日使えるボリューム
6月27日(木)の営業は社員研修の為 営業時間を11時~18時とさせていただきます。 急な変更でご迷惑おかけいたしますが、 ご理解の程よろしくお願いいたします。6月28日(金)より通常営業となります。
夏用のジャージが1着しかありません。 毎日乗っているわけではないので、別に良いといえば良いのですが・・・ 毎回、強い紫外線浴びて、汗まみれになって、洗濯して・・・ なんだか申し訳ないぐらい酷使している気がします。 ジャージだけでも2枚目をス
フレーム塗装・改造・7速のロードレーサー、そしてミキストも。
1台目は初めてだったが、作業は比較的スムースに出来た、そこで2台目、3台目とフレーム塗装を仕上げていった過去記事を、集約して紹介したいと思います。2台目の塗装は、中古で購入したロードレーサーも最近は出番が無くなり、スポルティフに改造しました。フレームデザインは、やはりオンリーワンを目指してメッキの2トンカラーに、カラーサンプルは、簡単なのでPCで数パターンを作ってみます。ロードレーサーも使命を終え、デザ...
6/22 土曜日 いつものように蔵王に走りに行く。これはトレーニングなのか楽しみのためのライドなのか。両方なのだがどっちつかずとも言える。 まあでも自転車に乗る一番の理由は、間違いなく楽しいからである。自転車を始めてかれこれ10年くらいにはなる。その間に自転車に乗らなくなっていった人も多い。私はというと、自転車を楽しむ気持ちにはあまり浮き沈みなく、一定度合いを保ってきたように思う。 でも最近なんとなく感じるのは、この新しい自転車、Tarmac SL8を乗り始めてから、自転車の楽しさがこれまでよりも少し増した、ということだ。 明日の日曜日からは雨予報のため、今日は思い思いにたっぷり乗るサイクリス…
孝行旅行としてお伊勢参りに行ったのは、もう6年も前だろうか。あれから母も随分と歳をとりました。我々と同じだけ歳をとるのでしょうけれど、残りのキャパが小さいだけに効くのでしょう。コロナを挟んで脚が弱くなり、何度も転倒し怪我もしました。そうなると目に見えて老いるものです。それでも本人はボケることもなく外出を好みますから、それに応えられる範囲で願いをかなえます。今度の旅行を再び晩夏に鳥羽としました。前回は、伊良湖~鳥羽までのフェリーを使うというスタイルでマイカーで行ったものです。車いすを使う事がベースとなり、いろいろと制約が出てきました。ワンボックスならばまだしも、背の低い車であるとなにかと不便であるのです。新幹線には乗れる(事前予約をすれば)のですが、在来線を使って乗り継ぎを考えると現実的ではありません。そう...鳥羽
やっぱりRが付くと箱もおしゃれになるんですね。シマノMTB最高峰モデルXTR!!!自転車一台分の値段より高い???かもしれませんが価格に求められる性能が保証されていますね。XTRの使い心地は???とりあえずシマノではこれよりいい部品は無いので満足されるでしょう!!!やっぱりRが付くと箱も豪華
今朝は防災公園でバスケの練習をしてから、昨日組んだドリフトシルビアを走らせてみました。私の技術では全く面白味がわからなかったのでやめます(笑)もしかしたらデフロックしたら面白くなるかもです。帰ってからグリップタイヤに戻しました。...
がうさんの裏道が『がう道』と言われてもてはやされたので調子に乗って新たなルートを作って下見してきました。
TessarとSonnarって何が違うのか? 解説と撮り比べ
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。最近テッサーとゾナーの違いというキーワードの検索数が多いようです。なぜなのかは置いといて、この二つのレンズの違いを調べるとともに、撮り比べて違いを見ていきたいと思います。 TessarとS
こんにちは😃 48歳でロードバイクにハマった男、シュウです。 今回は、群馬県で活動してます、チーム髪人Sさん主催のグルメライドに参加させていただきました。 (ストラバのチーム髪人ページから) 基本的に、私はチームキイロイトリでグルメライドに行ったことがないので、初めてのグルメライド参加になります。 チーム髪人のSさんは、私と同年代の方でヒルクライムレース会場で会い、ヒルクライムのタイムも近いこともあり、良きライバルというか戦友のような感じの方です。実は昨年5月のハルヒルレースの途中で調子の悪かった私は周囲の確認をせず、前の人を抜かそうとしたときに後ろのSさんに接触して落車させてしまったのです。…
サイクリング/ポタリングでは、コンデジで写真を撮りまくって全部保存している。スマートフォンのカメラはというと、主に日常生活の記録用として撮る。ポタリングで超広角とかパノラマを撮ったり、DIYで狭い隙間の中を確認する時もスマホカメラの出番。現在スマホに入っているのは32GBのマイクロSDカード。PCにバックアップもしているが、会話の際 人に見せたりするので、フォルダ分けしてある程度残している。さらに、先代のスマ...
昔々。当方の実家では夏、そうめんはよく出てきた。おかずはナスと豚肉とピーマンの炒め物が多かった。食べてる途中で飽きるのよね。で、結婚して奥さんの実家…
今日はウッウが2匹出て、そのうち1匹にチャンスが付きました。ボーナスサブレ+で12ポイント、ポケサブレ1個とスーパーサブレでGETです。ステータスは、おてスピが性格とサブスキルで上がってるのはいいけどABBかー。なかなかうまくいきませんな。─────────────
35GTRからドリフト仕様のシルビアにしました。やっば、かっこよ!たまらんですなあ^^実車では乗れそうにもないのでラジコンでドリドリ楽しむとします。...
ロングライドの補給食に「くるみ」をおすすめする理由とおすすめ商品
くるみは自転車ライドの優れた補給食だと伝えたい! 自転車ライドを行うときに、適切な補給食を摂取することは非常に大事ですよね。私もこれまでに自宅まであと数kmという気の緩みでハンガーノックを起こしかけたことがあります。 ロードバイク、クロスバ
サイクルハウスに入れるのに、ノーマルミラーでは、かさ張ってしょうがありません。昔XLR250Rに乗っている時、ノーマルミラーでは、すり抜けの際にワンボックスのバックミラーにゴン!としたことがあり、以...
この週末は強い日差しで暑かったり、雨で肌寒かったりと寒暖差がはげしく身体がついていけませんでしたなんとなく鼻がぐすぐずそれでも暑い日は日陰から日陰へ雨では小雨になったタイミングを計ってこそこそとお散歩する日々でしたお散歩コースもいかに日陰で効率よくingressのポータルを回るのかピクミンブルームの花植えのお題で花びらを無駄にせずに歩けるのかいろいろ考えながらのお散歩はなかなかに忙しい伊澤理恵さんの「黒い海」という本を読みましたこの本は2008年6月23日、千葉県銚子市の犬吠埼灯台の東方沖350kmで発生した第58寿和丸沈没事故を扱った本です第58寿和丸はいわき市に本社を置く酢屋商店所属の船でこの事故で乗組員20名のうち4名が死亡、行方不明者13名を出し、助かったのは僅か3名という痛ましい事故でした荒れて...伊澤理沙さんの「黒い海」はスゴ本でした
関東地方も金曜日に梅雨入りしましたが、昨日は晴れとなりました。 せっかくなので、そのうち行こうと思っていた多摩湖へ行ってきました。 朝8時前に家を出発しました。 朝はまだそこまで暑くない感じです。 西へ向かえば着くはずなので、とりあえず越谷方面に向かっていきます。 国道46...
映画館の予告で何度か見かけ、ナイト・シャマラン監督の映画だったので観てきました。シャマラン監督の作品を映画館で観たのは古くは「ヴィレッジ」、「ハプニング」…直近だと「ミスター・ガラス」以来かな?この作品はナイト・シャマラン制作で娘さんが初監督とのことでした。15年前に母親が死に、そのことで思い悩んでいる主人公のミナはペットショップの主人から気分転換がてらにオウムを届ける依頼を受けます。しかし、その途...
やっと なんちゃってドア の取付をしました。築60年の家は あちこち ひん曲がっていて まっすぐなものを拒絶してきます。案の定 あちこち 削らないと 入らないようです。あ~~ ちかれたび~~まずは まぐさ(ドアのうえにある横向きの 木材)と その上の 壁を
今度のC43、前オーナーはコーティングを入れていたようです。それがどれくらいの頻度でメンテナンスしていたのかは不明ですが、ボディの状態から見るとやりっぱなしではなかったと思われます。コーティング施工のステッカーが貼ってありましたし、ボディの磨き傷(洗車傷)を見れば分かるものです。リョービのポリッシャーも3回使い、すっかり慣れましたので状態悪ければ磨きを入れるところですが、晴れの日に太陽光からの反射を見ても消したいと思う塗装面ではありませんでした。納車から2カ月近く経ちますが、納車の際に簡易的なコーティングをしてもらっていたため、ボディはそのままにしていました。とはいえ、細かい箇所の汚れを綿棒や楊枝などを用いて水垢落としをし、ディフューザーにあるエンドパイプの汚れなども専用クリーナーで綺麗にしてあります。あ...ボディメンテ
6月23日(日) 雨 先週金曜日に関東地方も梅雨入りしましたね。 昨日夜半から雨で今日は午前中は雨予報です。 さて今日もよろしくお願いします。 トレーニング…
今年も梅雨に入りました。 だいぶ遅くなったようですね。 6月後半になるまで、当たり前のように自転車に乗れていたのは初めてです。 水不足もこれで少しは良い方に向いてくれれば。 そんなことを考えながら一息つきますと、アウトドア派な人間はふと気付
コザのCafe OCEAN沖縄市中央2丁目15-2 ・ 8.3 km昨日(6月21日)は、コザにあるタコスを食べさせる店(Cafe OCEAN)でジョジョ澤渡さんとY先生がブルースを謡う。彼らの投げ銭ライブが終わったあと、遅くまでオーナーや店の人たちの歌も聞いた。ディープで陽気
わあ、また色違いだ!シャワーズの色違いが出現しました。ピックアップポケモンの色違い確率ホント高いですね。今週もう3匹目ですよ。まあ、ステータスはしょうがない。スキルタイプで進化後GETはスキルレベル上がらないしね。そういえば、再来週7月1日からのイベントの詳細
明日香の里山・田園風景の中を走る、梅雨は空けたようで空けてないし、晴れ間は貴重になってきます。雨の心配がない午前中を有効に、スポルティフでスタートします。雨が続いて、曽我川も水量は増えきています。02体の方も暑さに徐々に慣れてきて、曇り基調の今日はペダルも軽く回ります。0304集落を通過中、白壁の部分に不思議な穴がたくさんあけてある、通気口のようにも見えるが、白壁に直接穴が空けられていた。05明日香の途中...
最近はなかなか気持ち良い日があります。昼飯の後は、すこし小貝川沿いを腹ごなしに流しています。いよいよ老化現象か、めしをたべた後は眠くなります。血糖値が急に上がって、それに対応してインシュリンがでて、それが血糖値を急に下げるからと推察しています。毎日ビールをのんでいるので、いよいよ糖尿病やら膵臓が弱っているのかとかかりつけの医者に相談すると「血液検査は正常なので、ドカ食いしているだけではないですか」とのつれない返事でありました。たしかに食事は異常に早いです。それは治らないとして、実践しているのがなるべくGI値の低い炭水化物を選ぶこと、できれば食事後に軽い運動です。(酒やめるのが一番かも、、、、)さてこの週末は、朝つくばでテニスをして、またまた喜元門でラーメン。至福の瞬間ですな。今回は限定C、プレミアムつけ麺...またまたテニスの後は、、、喜元門ラーメン
セローライトは小ぶりでちょっと貧弱な感じなので、小刀に使ったLEDの片割れとかが残っているのをセローに取り付けます。 オリジナルのランプはH4 60W/55Wです。バルブ自体は小刀と同じ仕様です。...
2024/06/22 停電対策 Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)購入
ゲリラ豪雨 線状降水帯 などの集中豪雨 さらにそれらに伴う 落雷を心配しなければならない季節になってきました 集中豪雨による水没 や 落雷による停電は車椅子の生活に大きな影響を与えます 昨年 この地域に 長時間の停電があり なかなか辛い思いをしました その時は夜の11時頃でち...
アリオ葛西で、ぼっち・ざ・ろっく!のガチャガチャしました。 葛西臨海公園に来ました。 関東は梅雨入りしましたね。 貴重な晴れです。 西葛西のサイクルパラダイスに来ました。 ひさしぶりだな・・・ レーシングゼロが4万円~6万円くらい。 レーシング3買ってなかったら、このレーシ...
前回小田原城に行ったとき、ハスのつぼみがピンク色になっているのを見たので、今日あたりは開花が始まっているだろうと思い小田原城のハスを見に出かけました。最近よく小田原方面に行っているのですが、家からだとちょっと距離が長くなるので気を付けないと知らないうちに疲労が蓄積されてしまいま...
ヴィンランド・サガ 28巻 【「正しい暴力」というものの存在だけは認めてはいけない】
ヴィンランド開拓の中で先住民・ウーヌゥ族との交流も生まれたトルフィン達。しかし、ノルド人が後にもたらす破滅の未来を視た長老・ミスグェゲブージュはノルド人に疑心暗鬼を生ませてヴィンランドから立ち去らせようとする。争いの火種になることを危惧したヒルドは彼の命を狙うが…一方、ウーヌゥ族では謎の疫病が流行、さらに好戦派による武器の略奪も起こり始めて…...
2024/06/20 閃きと力量の差 ゆるっとグループライドを募ったら…手を上げてくれたのは坂好きばかり!!これはこれで楽しいんだけど力量が心配。 坂好きメン…
僕は激坂というものが好きではありません。 だけどなぜでしょうか。 年に数回ですけど、そんな坂を妙に走りたくなります。 そして、この日がそんな一日だったようです。 本当に突然来るんですよ、激坂欲が・・・ 朝起きて、今日は和田でも行こうかなと。
耳に髪の毛が触るのが嫌だと言うので切ってあげました。 また横だけ切って欲しいとのこと 上の部分はだいぶ長くなっているのでバランスを取るのが大変です。 なんとか調整しました。 後ろも虎刈りになっていません。 横に線を入れて欲しいと言われたけど、自信がないのでやめときました。 やっぱり髪切ると疲れるな
僕はロードバイクやクロスバイクのボディを洗車するとき、食器洗い洗剤の「マジカ速乾プラス」を使用しています。 その様子はこちらの記事にもまとめています↓ cospa-mente.hatenablog.jp いつもはあらかじめチェーンまわりを洗浄してからボディを洗車しています。 チェーンまわりの洗浄については、こちら↓ cospa-mente.hatenablog.jp そこで、ふと思ったのが・・・、チェーン洗浄もマジカで出来たら楽じゃない? ということで、実際にやってみました! 先に結論から言ってしまうと、あまりオススメ出来ませんでした! 今回はそのときの様子と、なぜオススメ出来ないのかを解説し…
あまりネガなことを書きたくはありませんが、気になるのだからしょうがない。先日取り上げた「新型1シリーズ」のことである。既にBMWジャパンのHPに紹介されており、2024末に導入とされています。それを見ると、今度の1シリはバッチ文字の1が一回り大きくなっていて1シリーズである事を分かりやすくしている。そして、120iではなく120となった。更には上向きのコの字型のスモールライトをやめて、プジョーの様な縦型で変則的なものを使う。それに合わせたのか、テールライトも伝統であったL字型のテールライトを小さく180度ひっくり返して片側2つとして新しさを見せている。それ自体は既存のデザインに限界を感じてのものであるでしょうから、応援したいものです。しかし2代続いてのこのフォルムは、どうしても納得がいかなかった。自身の感...時代は変わるのだ
おこうを使ったとき以外は一度も出なかったウッウですが、やっと出てくれました。しかも、うまくチャンスが付いてくれたのでボーナスサブレ+でGETだぜ!オイル特化だと嬉しいのですがステータスはどうかな?食材は希望とは一番遠いABCですが、性格でスキル確率上がってるので
海が見たくなった。阪神地区の平野部に住んでいるので、自転車で30分も走れば海。ただね、コレジャナイ。私の見たい海はこういう本物の海。 ※個人的見解です埋め立てでない昔ながらの海岸線に天然に近い砂浜とか、漁港とか、磯があればなお良い。須磨海岸から塩屋にかけては多分「昔ながら」だが、山-1桁国道-線路-海がギュッと詰まって、コレジャナイ。上記記事の場所だと余裕の100km超え。近場にそういう所は無いものかと検索し...
スティアの魔女 3巻(完) 【私をあなたのいる場所へ導いて】
戦いの中で仲間の1人・グライエの命を奪ってしまったハルは彼ともう一度会うために霊峰に登る決意をする。次は誰も巻き込まないように1人で出発しようとするハルだったが魔族であるメイシーが人間の兵士に捕まってしまい…霊峰のさらに奥、これまでとは違う世界でハルは探し求めていた場所へと辿り着けるのか…...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)