我が家の朝はドデスカ!派。 ご飯を食べながら、ドデスポからの天気予報。 今日の天気は晴れのち曇りだったので、 傘も持たずに出社。 この時はまだ良い天気だったのですが、 帰る頃にはもうポツポツ。 電車に
TrainerRoad 323 Specialty : Autore (Endurance 4.1)
本日は1時間半でTSSが66、FTPの55〜74%(133〜178w/2.46〜3.29倍)でのEndurance🚴♂️ ELITE Su-Staでフロントをあげて淡々と。 負荷が高いワークアウトでは通常よりも力が入れずらいのでしんどいけ
【SWIM:1,500mビルドアップ≒26分25秒~いい感じ】
夕方の同窓会を前にひと泳ぎ。55秒/50mペースからスタート、500m以降は53秒/50m、1,000m以降は50秒/50mへ上げる。左手のかきが理想に近づいてる感覚、26分25秒はベストに近い。OWSでも同様な泳ぎを目指しましょう。15日は同窓会で飲み過ぎたようで一日中気分が優れなかった。自分はお酒が弱いことを痛感、控えましょう。神経痛風の腰や膝、股関節の痛みを感じた。このところオーバートレーニング気味だったのかも。===============14日SWIM:1,700m8分55秒⇒8分50秒⇒8分40秒≒26分25秒15日OFF~積極的休養日…夕方ウォーキングのみ。終了時の体重:64.2kg体脂肪率:15.4%Min:46bpm【SWIM:1,500mビルドアップ≒26分25秒~いい感じ】
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日サドルがずれる不具合?があり対策しました。 ヒルクライムで40km程度走った後確認してみたところほとんど動いていないことを確認しました。 そのうちもう少し長い距離走って状態確認してみようと思ってます。 さて、今週はグラベルロードで糸島に行ってきます。 現状の仕様はかなりオンロードに向けたセッティングなのでロードバイクと一緒に走っても謙遜ない走りができるはずなので楽しめるかなと思ってます。 ただ、今後は蜜柑号があるので無理にJaroonをオンロード仕様で運用する必要がなくなります。 ガンガンオフロードに入っていけるように仕様を変更することを決…
20240515またまた間が空きましたm(__)m私のサイクリングにとって、輪行は欠かせません。そのために折りたたみを選びました。流石に畳む、展開するは早いです。ローカール線、フェリーでは1分を争うことがありますからこれは重要です。サイズも406ですからBROMPTONには敵いませんが、それなりにコンパクトです。輪行袋はDAHONの20インチ用を使用しています。問題は重量です。総重量は20kgを越えますから、乗り換えが多いようなときはバッテリーを外し、肩への負担を減らしています。この状態で後輪を転がし、移動することは出来ますが、このまま電車に載せられないので、私には利用価値は感じれません。そうそう、バッテリーは300(単位省略)が標準装着されていますが、市街地では100kmは行けますが、勾配のキツイ、ちょ...e-bikeを購入しました!その1の2
1週間の折り返し水曜日~🎵今日も1日よく働きました❗←ホントか?なんとか1日の仕事を終えれたことに感謝です仕事後にひとっ走り🚴💨💨しまなみ海道来島海峡大橋を渡…
おぉ、懐かしいぞこれ!!スタローンのアームレスリング物で、87年かな? いやぁ良い時代だったよね。 トラック運転手のホーク(スタローン)が陸軍幼年学校の…
ゴールデンウィークも明けて世間では退職代行が忙しいのだとかまぁたしかに、みきりを付けた会社の会いたくない上司とかと顔を合わせるくらいなら3万くらい払って代行し…
草取りと言っても、家庭菜園じゃなくて庭です。昼休みにちょこっとだけど、草取り~この15分、20分の作業がバカにならないのですよ。雨が降らなければ、今週の昼休みは毎日草取りです。んで、そろそろ、足の具合を確認したいので、自転車に乗りたいなー!と、思っていたのですが?!じつは...先週、例の「胼胝」(ベンチ)を削っているときに、慣れてきたのもあって、少し力を入れ過ぎた様で....、痛っっっ!っとなって...
富士ヒルのタイム予測の為にZWIFTの仮想富士ヒルを上ってみた(2回目)
こんにちは 富士ヒルのタイム予測の為に、ZWIFTの富士ヒルコースを上ってみました。先週に続き2回目です。タイム予測と言っても、初回は足切りに合わずに登りきれる事を確認したかったんですよね。結果は、余程のトラブルがなければ時間切れ!とはなら
ガーミン(GARMIN) Edge 1040 Solar ソーラー対応モデル【日本正規品】 ブラック 見やすいディスプレイサイズAmazon(アマゾン)Act…
5月12日(日)九州から埼玉に戻る2日目の朝、外に出るとうっすら晴れている?昨日の話では1日目は晴れるけど、2日目は雨が降る、というので1日目に自転車に乗ったのだが…話が違う〜!晴れてるのに1日移動に費やすのはしゃくに障るwwという事で、泊まっていた場所の近くの信
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ブログ村登録してます! ポチっとよろしくお願いします🙇♂️38日目の話神奈川県横浜市にあります保土ヶ…
里山の薪【Leica M-P (Typ 240)/Leica M8.2】
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈銅M)Leica M8.2・Summaron 28mm
前回は峠で頑張っちゃったので、今回は上りも頑張らない が目標。女性が乗る電動アシスト自転車に結構な速度差でぶち抜かれまくりながら、3時間近く走ってきました。結果はこちら↓素晴らしい結果ですね(笑)ゾーン3以上が見事に0です。このゾーンだと水以外無補給でもパワー切れ起こらないし、疲労も非常に少ない。LSDと言いつつ、距離が短いのはまだ体力が無いからです(;^_^A距離と時間は今後少しずつ伸ばして行きます。にほんブ...
2024年5月13日(月)雨のち曇りのち晴れ 6時前にテントを片付けた。 雨が降っている。 8:30に売店が開いたので、傘さして行く。 台湾人のお遍路さんはベンチにいなかった。 昨日はほとんど飯
2024年4月7日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのミニベロ愛好家が集まって「ミニベロオフ」で奈良県の平群町を走って来ました。朝の9時に柏原市市役所にミニベロばかり10台集まってスタートしました。柏原市の石神社(いわじんじゃ)クスノキの巨木が有りま
自分のブログを見ると3月の8日に風邪をひいたばっかしなのにまたもや風邪をひいてしまいました。ゴールデンウィークに遊びに行って帰って来てどうも調子がおかしくなりだんだんとひどくなって今は完全に風邪ひき状態で鼻水じゅるじゅるです。前回と同じように熱があがらず、
宇陀市へお花見サイクリングに行った記事の続きです。カエデの郷ひららで休憩してまた走り出しました。菟田野の街並みを抜けて岩端方面へ進みました。ゆるーい登り坂が続きます。そろそろおなかが減ってきました。岩端が見えて来ました。岩端に到着しました。東屋のところで
5月11日(土)。初夏の青空の下、ZENさんと2人で昭和の森、熊野神社へと走ってきました。 この日は珍しくワタシがコース設定、先導ということでしたが、実はガーミンにコースを入力することもせず、行き当たりばったりで昭和の森を目指し、どうにか到着した感じ。 熊野神社を10時チョイすぎくらいでしたので、小中池に立ち寄る案もありましたが、お店は10時半開店ということもあり、そのまま向かうことにしました。 が到着し...
今日は昼から通信制高校に 会社の説明に行ってきました。 初めて参加したので、流れが全く分からず、 会場に入るまでに少しあたふたしちゃいました。 今回は主催者からの依頼だったので参加しましたが、 正
TrainerRoad 322 Specialty : Spotsylvania (VO2 Max 6.5)
本日は1時間15分でTSSが95、FTPの80〜125%(193〜301w/3.52〜5.49倍)で6分30秒を5セットのVO2 Max🔥 ELITEのSu-Staでフロントを6%の勾配分あげて完遂。 富士ヒルまで1ヶ月を切ったので、ヒルク
道志みち来たら必ず立ち寄る所!!道の駅!この子に挨拶しに来ます。チャリたぬ君そして塩分補給に豚汁200円下りで冷えた体にいい感じ。サクッと休憩して神奈川のカフ…
2024.05.10(金曜) 上毛高原駅ー草津温泉 距離68キロ 獲得標高1,427m はじめに 念願の渋峠を越えるのにベストコンディションの日がやってきました。 ずっと走りたい...
一昨年の春に行って、その景色にぞっこんな長野・御射鹿池からのビーナスライン! その後も、2回行ったんですが、最初の時ほどの天気に恵まれず(´;ω;`)。 あのの感動をもう一度!と、懲りずに12日(日)行ってきました。 集合! 今回は、グルー
河口湖を1周15km弱?ほぼ一回りして帰路の道志みち方面へ!ちと休憩。道の駅へ!気温高くなってきたので、急速冷却を!初めて見たファンタ梅💦( •̀ω•́ )و…
テニススクール後、3人で自主練。あと1人いればダブルスの試合ができるのでスクールの人に声掛けするも全滅。 高校生の女の子にも断られ、よくよく考えるとアラフィフおじさんにテニス誘われても、そりゃなと、あぶねーおじさんだと思われてるかもと、焦りモードまっしぐら😅 スクールと自...
裏はやっぱりフンコーしますねw 🤣 この日は早朝満開を迎えた西山辰街道の大桜を眺め 雀宮の現場へ仕事に ヨシ!13時過ぎた みかさ食堂@宇都宮市 記…
約1年前に発売された"ロジクールG PRO Racing Wheel"というダイレクトドライブのハンコンです。 出た当初はファームウェアが駄目過ぎた事と余…
公務員時代に出来なかったこと。ロードバイクでの四国一周。day9も無事終えてホテルへチェックイン。しかし、ここで危うく夕食難民に陥りそうになります。
DAISYが行く!川越ナイトポタリング(埼玉県川越市)2024.04.28
1つGPXをUPするの忘れていました!似たような場所を短い期間で走ったので、ちゃんと整理できてなかったですね。この日も、何となくブラブラ走り出してポタリングしてきた内容です。コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップでの閲覧は
今週は色々あってお休みなので、昨日から嫁さんと一緒に福岡へ週明け月曜日の東京はえらい雨でしたが福岡はいいお天気お昼過ぎに福岡空港に着いてレンタカーを借りて移動…
5月11日(土)土日に九州から埼玉に戻る途中にブロンプトンでポタリングするのが恒例になっています。だいたい1日目は車で夜まで走って、2日目の午前中にポタして午後に埼玉に向かうという流れなんだけど、今回は2日目の天気がイマイチっぽいので、1日目に軽く乗る事にしまし
ゴールデンウィーク後半初日の5月3日は、池袋のサンシャインシティで開催されていた「プラレール博」に初めて行ってきました❗6時過ぎに自宅を出発し、途中、東名川崎あたりから6kmほどの渋滞に巻き込まれてしまいましたが、なんとか8時前には到着することができて一安心でした😌...
以前、食のイベントで「岡崎公園」(平安神宮のあたり)に行ったときに気になるお店があったので、行ってみました。 製麺所に併設しているうどんやさんです。 香川…
篠山のTKGを目指して走れ!大タワを越えて暴風に散る170kmライド!!
はじめに 走りたいけど何にも思いつかない。週末にロゼさんを誘って一緒に走ることになったものの、何にも思いつかな
一昨日 家の食堂の時計が止まっているので 電池交換2年ぶりくらい 良く持っている。電波時計 正確でいいのだけれど・・・なんどやっても 受信しない!! (まる1日経っても 繋がらなかった)時刻合わせのダイアルが無いので 受信しないことには 全然 使い物になら
江の島は大きく潮が引くと陸続きになり、この地形を「トンボロ」というそうだ。藤沢市観光公式ホームページによると、「トンボロ」はイタリア語で、日本語では陸繋砂州(りくけいさす)という。波は島のような障害物があると回り込んで進みながら砂を運び、島と海岸の間に砂の道「トンボロ」ができる。自然現象のため必ず現れるとは限らないが、潮位がおよそ20センチより低くなる時に現れるらしい。その「トンボロ」を新たな観光資源のコンテンツとするため、藤沢市観光協会は昨年に引き続き、江の島北緑地広場の先に仮設階段を設置。これにより江の島弁天橋を使わずに片瀬海岸東浜からトンボロを歩いて江の島に上陸することができることになる。今年は5月は10、11、26日、6月は9、22日の午前10時ごろから午後2時ごろまで設置される。「国内でも珍しい...帷子川〜横浜〜江の島砂の道「トンボロ」は間に合わず
2024年5月12日(日)曇りのち雨 高知市の快活clubに21:46入りし、昨夜はブログを書かずに23時に寝てしまった。 4時頃からスナックを食べてる咀嚼音が聞こえるので、起きた。(耳栓しなかった)
普段はこんな感じ↓のライドです。ちょっと負荷が高すぎます。なので、今回は信号スタートはのんびり、その後ものんびりを続けて来ました。前を走っている人がとてもユックリだったりして追い抜きたくなるのをグッと我慢し、逆に離されるようにもっとユックリを徹底。峠は少し頑張っちゃったけど、、、他はのんびり4時間走ってきました。時間は少し長くても、流石に疲労度が全く違います。気づいたら踏んじゃってたりするから、次...
昭和の日と振替休日が続いたので、 3週間ぶり月曜日出勤です。 だからって感じですし、 特別何もなかったのですが、 久しぶりに月曜日に会社に 行ったっていうだけです。 今週はあと6日仕事・・・
土曜日のサイクリンで採ってきたわらび、まずはアク抜きから。ネットで検索し、いい方法を知ることができた。漬物屋さんのWEBサイトによれば、わらびの2倍の水を沸騰させ、その1%以内の重曹を入れ、80℃まで冷ました後、わらびを投入し半日寝かせる、というもの。アバウトな
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)