86.3kg 何かしらの作業をしても、スマホを使う頻度が高くなっている・・・変速調整もスマホ、サイコンの設定もスマホ・・・モデルが新しくなる毎に便利になるけど、毎回IDやPass作るのめんどい。 人も車も自転車もスマホ依存♪壊れた時や機種変
今日の夜ご飯の一皿をつくりました。つくったのは、豚こま肉とナスとシメジのオイスターソース炒め。始めに豚こま肉に片栗粉をまぶします。ナスは適当に半月切りをします…
近頃は午前中にいろいろ用事があり、良いお天気でもフリーになる時間がなかなかありません。だから、昨日も自転車に昼過ぎに乗りました。昨日は前の日とは打って変わり、…
7年くらい使用している腕時計。先日休憩後に次の昼休みまで異様に時間が経たないなと思ったら電池切れ。店に出そうか迷ったけど「自分でやった方が安上がりですよ」と。…
タロットとルノルマンカードで、運勢を読み解く占い職人 緑川連理です。上弦の月を迎えますね。これからどんどんと、月が育ちますが起点になる今日は 山&力…
GW自転車旅行2024「東京から北海道」へロードバイクで行ってみた②
2024年GW東京→北海道旅行ライドの第2回目です。第1弾は下記からどぞー GW自転車旅行2024「東京から函館」へロードバイクで行ってみた① この2回目では仙台→青森までをお届けします。 今回の宮城県仙台市→岩手県北上市のライドが今回の旅行ライドで一番キツかったところでした。。 4日目:仙台→北上へ(144km、1014mアップ) この日はちょいと寝坊😅140km1000mアップの旅が始まります。まあ、キツかったのは距離でも登りでもなく、ほかのことなんですけどね・・・ この写真は昨日の仙台で食べた牛乳プリンの食べた後w 異様に美味しかったからまた食べたくて汚いけど載せますw ぜひ食べてみて❤…
まだ会社に4つ位あるから15台は買った。ある通訳みたいな依存性か?全てヨコハマのヨドバシで買った日本語パケ。スズキ蘭とか、ラブなら一台も買わない。蘭咲きました…
【ラスト1台】Emonda SL5 52サイズ 2024年モデル店頭在庫あり!
TREK FESTが始まりゴールデンウィークでメーカー在庫も完売してしまった人気モデル「Emonda SL 5」店頭に1台在庫あります!
86.8kg この電池・・・・コンビニで売ってなく、アリオ西新井のダイソーで買えてめでたしめでたし!純正で入っていた電池が一番長持ちした気がする・・・・ しゃ
赤田にある長谷寺。そこには赤田の大仏と言われて親しまれている十一面観世音菩薩立像が安置されています。日本三大長谷観音の一つに数えられる巨大な観音像(高さ9m、…
タロットとルノルマンカードで、運勢を読み解く占い職人 緑川連理です。牡牛座の太陽最盛期って、この頃かな。毎年、そう思いつつ迎えています。そんな本日のハイブリッ…
雨 最高22℃[-1]最低17℃[+1] ネイビー プロテックコート@GLOBAL WORK ネイビー ウールジャケット@グリーンレーベルリラクシング ストライプ ニット長袖シャツ@メーカーズシャツ鎌倉 ベージュ インティ@GUNZE グレー スマートアンクルパンツ@UNIQLO 【嫌だったこと】 ・朝、雨風強かったのに、タクシー使わなかった。・夜、起きたとき、リクエストしなかった。・朝早い段階で、上司から小言を言われた。 【うれしかったこと】 ・年休2時間を金曜日のうちに取得しておいたおかげで、カフェで休めた。・書類を記入できた。・ふるさと納税のワンストップ申請ができた。 【明日の目標】 ・…
GW自転車旅行2024「東京から函館」へロードバイクで行ってみた①
(アマゾンリンクはプロモーションを含みます) 季節も冬から春になり、自転車乗りの方々も冬眠から目覚めてきているのではないでしょうか。 私は、なかなか冬眠から目覚めることができなかったですが、GWを前にやっとこさ目覚めることができました。 さて、そんなところでGWです。どこへ行こうかなぁと企みを始めますが、もう行ったことあるところは行きたくない精神。新潟も行ったし、名古屋・大阪も行った...東は千葉か...んー、残るは北!連休も10連休も長めに休みを取ることができたし、思い切って行っちゃうかー北海道! 北海道でも最南の函館。函館はわたし縁もゆかりもあって、大学の頃住んでたんですよねwだから函館が…
自転車ネタではないが、日記として書き留めておくつもりで投稿する。 興味のない人もいると思われるので、その場合はパスしてもらえればと思う。 「The Beatles(ザ・ビートルズ)」の曲「Let It Be」は、世界中でたくさんの人に親しまれた。 でも、曲と同じタイトルの映画が、1970年に監督「マイケル・リンゼイ=ホッグ」によって公開されたのは意外と知られていないかもしれない。
GWは埼玉物見・日和田山、そして上野原の八重山・雄、虎丸に行ってヤマカツ出来た!チャリも整備とちょい乗りだけやった。買ってある自転車シューズSPDというマウン…
中華製のデュアルピポットキャリパーブレーキ ZTTO AS2.6D
息子が7年も乗ってボロボロになってしまった元ロードバイク風な自転車をレストアしている真最中、一番の悩みであるリムのキャリパーブレーキを遂にインストールした。 無名なハズの製品にはしっかりとZTTO AS2.6Dの文字が刻印されていてちょっと笑ってしまうが、Amazon界隈では其方の筋で有名な商品だったりもする。 そう、その姿がシマノ製のBR-5800にそっくりだから。 Hinsoo キャリパーブレーキ デュアルピボットブレーキ 自転車リムブレーキセンター マウントフロントリアキャリパー ブレーキ効率向上 長期間使用 インストール簡単 Hinsoo Amazon しかも、お値段が前後セットで2千…
前日に脚を使ったままのブルベ参加です。どうなるのか…スタート地点の公園へ到着知り合いも増えてきたので、雑談しながらスタートです。車検の様子。フロントライト、テールライト、ベル(鳴らす)、反射ベスト、ヘルメット。対・車用の爆音クラクションも付けてて実際にはそっちを使いますが、ここは、あえてベルにしておきましたwPC1のコンビニここまでは無休憩で一気に来ました。追い風ですし。写真チェックポイントの日高門別...
シートポストが下がってくる問題を解決すべく今回はこのダブルクランプをつけてみた。ネジは急遽用意したトルクレンチで規定のトルクで締めました。走行前にマスキングテ…
4/16に大阪で長男夫婦と夕食をしました。翌日は吉野山で桜を見てきました。ピークは一週間前だったそうです。吉野駅からタクシーで奥千本まで移動。そこから吉野...
飯能とは、何か。 この記事をご覧の方で「飯能って何?」と言う方もいらっしゃると思うので、初めに少しだけ飯能について書きますね。 「飯能」は、埼玉県にある市の名前です。埼玉県の西部に位置し、東京都心からも比較的近い場所にあります。地理的には、多摩地域に属しています。飯能市は自然豊かな場所でもあり、観光地としても知られています。 飯能市は、自然の美しさと歴史的な魅力が融合した魅力的な地域です。市内には多くの自然公園や温泉地があり、四季折々の美しい風景が楽しめます。特に、秩父多摩甲斐国立公園の一部が市内に広がっており、山岳地帯や渓谷、滝などが見どころです。歴史的には、飯能市は古くから交通の要所として…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)