駅スタンプを押印します。南武線_武蔵新城駅-駅スタンプ_新城神社,新城_囃子曲持(しんじょう_はやしきょくもち)←自信無しです。南武線_武蔵新城駅-第2種駅名標南武線_武蔵新城駅-第3種駅名標2017年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング南武線「武蔵新城駅」駅スタンプ
~つづき~金沢駅からは“サンダーバード”青いラインになってる何年ぶりか?以前のカラーが懐かしい今日は大寒波到来で、北陸地方は大荒れの予報だったんだけど、このへんはまだセーフ外の景色は多少白くなってるけど、列車は定刻に出発少しずつ、積雪量も
ブログランキング参加しております。 テストライドではフィーリングが良かったですか、 実際の本番のライドでは如何に?! テストしましたが良かっただけに期待しつつ通勤で乗ってみました!😊 家
いかがお過ごしでしょうか🎵陽射しが心地よく手術し帰って来た愛犬メロディーもうとうとしております☺️有り難く手術も無事終わりました✨入院帰り車にて昨日も再度病…
違いの分かる男、「だらぽた」。 世の中にはウイスキーと聞くと角やニッカ、山崎などといったものしか想像つかない人もいると思います。が、今日はウイスキーを全く飲めないひと、そして飲みたいけどなにを飲んでいいかわからない人にオススメのウイスキーがこちらっ、
C.C.C.C.(a.k.a.CosmicCoincidenceControlCenter)isaJapanesenoiseband.MayukoHino日野繭子(electronics,dance.)RyuichiNagakubo長久保隆一(b.)FumioKosakai小堺文雄(electronics)HiroshiHasegawa長谷川洋(syn.)C.C.C.C./CosmicCoincidenceControlCenter-Ltd299【12“LP+7“EP輸入盤ITALY】1992年にリリースされたC.C.C.C.の1st-CDが限定アナログ盤として、イタリアのマニア御用達コアレーベル“URASHIMA”より初登場!12”LP、7“EP、スペシャルポスター2枚、写真等SOLDOUTC.C.C.C.-...C.C.C.C.
今日は1月27日。お正月のお祝いをしたのはつい先日のような気がしますが、もうすぐ2月がやってきます。近所の蝋梅も咲き始めて、いよいよこの辺りも春の日を迎える準…
2022年1月5日(その2) 高架道路へ移動。 JR土讃線 高知商業前駅の高架道路から〈朝倉方面〉。 普通 土佐山田行 4732D 反対車線へ移動〈旭方面〉。 普通 須崎行 4727D 高架道路を下り高知商業前駅ホームから〈旭方面〉。 特急「あしずり3号」中村行 2073D 昼からは仕事のため、これで撮影を終了し帰宅。 走行時間;1時間06分 走行距離;17.3km 平均速度;15.8km/h 最高速度;23.2km...
オミクロン、さらにステルスオミクロンなんてのも出現して不要不急の外出自粛何となく思いついて畑の片隅に薪ストーブを置いて燻製作り自家製たくあんでいぶりがっこを作ろう年季の入ったスモーカーを久々に引っ張り出してチップは買い置きの桜チップ適当に燻して試食旨い!今夜はこれをあてに日本酒だ(^^いぶりがっこ
なんで学習しない?なんで外国に学ばない?なんで大事なことを議論しない?なんで他人から聞かれたことに答えない?なんでそんなに動きが鈍い?なんで次の動きに備えて準備しない?なんでお金を使いたがらない?なんでお金を召し上げることばかり考えている?なんで顔色ばかりうかがっている?なんで領土を脅かす行為を繰り返されても「遺憾」(残念)としか言わない?なんで明確なビジョン、具体的な方策を示さない?
お遍路ポタリングツアーでのオススメ写真スポット、ばんどう門前通りにて!車で一番札・霊山寺さんの駐車場に行ってしまうと気づきませんが、ブロンプトンお遍路ポタリングツアーでは、おなじみの場所となっていますʕ·ᴥ&
関西ローカルだと思いますそれに、余り有名人ではないかと思います(^-^;だから、知らない人の方が多いと思います(笑)けど、嬉しかったから(^-^;元毎日放送のアナウンサーの子守康範さんって知ってます?日本一、背の高いアナウンサー元って事ですが、大分前に退職して自分の会社起こして社長さんしています♪退職してから10年ぶりの2008年3月から2021年10月まで毎日放送の朝のラジオを担当していました!仕事柄、朝...
皆さんお疲れ様です。m(__)m 日曜日は雲が多い予報で夕方辺りから雪がちらつく予報だったので~あまり遠くに行かないで近場をぷらぷらポタして来ましたよ!(^^…
東京は日に日にオミクロン感染者が増えていますが、初期に感染拡大した沖縄がピークアウトしたとみられ、今週は軒並み前の週を下回る感染者数だというのが、少しの救いですね。 蔓延防止が発令されてから飲みには出
仕事日にはいつもはおにぎりを持っていくのですが、今日は諸事情でありません。仕方がないので、今日は少しおしゃれにイタリアンカフェ「LABORATORIO」からイ…
刺激になりますもう少しバドミントンに関わっていきたいので・・・野球人である前に社会人であれ!ヤクルトの監督に就任した私は、野球以外に人間学や社会学の講義も行い、選手達にノートをとらせた。野球だけではなく、社会でも通用する人間になるよう教育したのだ。巨人の川上
自転車ネタばかりだったので、登山ネタをおひとつ。 山歩きをするに当たって、 トレッキングポールを使う人、使わない人に別れると思います。 年輩の方に特に多いのがトレッキングポールを使うのは足腰
明日の営業時間の件 1月28日 金曜日 12時~17時まで、学校販売のため、一時閉店になります。 よろしくお願いします。
いやぁ~何とかかんとか、YOUTUBEの撮影が終わりました! ブログを更新後、修理を少し進めて・・・掃除と整理!15時からの撮影なので! インタビュー記事…
「森友学園」財務省決裁文書改ざん 職員自殺 国が1億円賠償『認諾』強制終了♪
2022.01.26 和泉川 アオサギ posted by (C)ひでわく 昨年末に「森友学園」財務省決裁文書改ざん 職員自殺 国が1億円賠償…そんなnewsに怒りがこみ上げる…説明しない・説得しない・責任を取らない…自民党の政治
コロナの第6波ってことで、またも全然お出かけが自粛される世の中・・ また、過去のサイクリングを思い起こした記事を🎵 2年前、富士山麓一周サイクリング。会社の…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近我が家の家事分担を見直しました。 テレワークが当分続くことが確定したので思い切って自分が担当する家事を増やすことにしました。 娘のことはある程度妻に任せて家事をこっちでサクサクこなす方が早く終わるので互いにイライラすることなく片付けることができるんで新しい分担は成功だと思ってます。 これを一ヶ月、二ヶ月と続けてみてどうなるか長い目で見ていこうと思います。 さて、テレワークが長引くことが確定したので仕事兼自転車メンテナンス用の部屋を模様替えしました。長時間過ごす空間なので少しでも快適な場所を作りたいので日々いろいろ考えています。 まず仕事スペ…
ハンドメイドバイシクル展を観た後、つつまじくFさんと二人で、近くのレストランで黙食でのランチを頂く事とします。向かうは「キッチン南海」。長年続いた老舗のお店が建物老朽化に伴い、閉店してしまったのですが、新たに近くで再開店としたと、インターネットで見つけたので伺います。先日行ったのジャズバーも然り、此処も然り、建物の老朽化に伴い、閉店や移転を余儀なくされる老舗がここのところ増えてしまって、残念でなり...
1月22日(土)の続きです。 ちょいと気分は乗らないと言いつつも、走りだせばとりあえずはそこそこ走りたくはなるもので、ブルべコースを使って40kmちょいくらいで平沢官衙遺跡、そしてさらに北上して真壁まで足を延ばしたあとは、せっかく山を眺めたんなら水辺も眺めて帰ろうと、りんりんロード経由で霞ヶ浦を目指します。 ランチは質素にセブンでパンとコーヒーで済ませて、そのままりんりんロードを土浦方面へと走ります...
2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㊷
秋葉原駅で「シャア・アズナブル」のスタンプを押印し、神田駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㊶-カプリッチョーソ・ライフ御茶ノ水駅で「シャア専用ゲルググ」のスタンプを押印し、秋葉原駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㊶-カプリッチョーソ・ライフ 案内ポスターが見つからず、スタンプ台へ直行(笑)中央本線_神田駅‐スタンプ台神田駅は「グレミー・トト」でした。41駅スタンプを押印してると、「パイロット駅」と「モビルスーツ駅」が頭の中で「ごちゃごちゃ」(笑)当時、この唐突な台...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㊷
ぶらばすチケット第2弾先週末の話天候も落ち着き、雪による交通障害もないのでぶらばすチケットでちょい旅へ行って来よう!最初のバス2本はプランを立てたので、時間に合わせて出発しかし、家を出て5分で財布を忘れたことに気付きUターン…予定より一本遅
「日本芸術センター映像グランプリ」「OneCutintheLife」2020年監督:発智新太郎ある日、無差別殺人事件が起きる。大学構内で事件に巻き込まれた優香は、舞と共に犯人二人組X・Yに捕まってしまう。犯人たちは「どちらにしようかな」と優香と舞の命をもてあそぶ。隙を見て逃げす舞だったが、Xに拳銃で撃たれ重傷を負う。犯人たちが現場から離れると、優香は舞の命を救おうとそばに寄る。そこにもう一人、事件を生き延びた後藤林太郎が駆け付ける。優香と林太郎は舞を助けようとするが、再びX・Yが現れる。暴力によって、優香と林太郎を支配する犯人たち。Xは林太郎にナイフを示す。「あの女を殺せ。それができないなら、自分を殺せ」犯人に銃を突き付けられた林太郎は、手にしたナイフを優香の顔に近づけていくのだった。冒頭の胸糞悪くなるバイオレ...「OneCutintheLife」
「つくば霞ケ浦りんりんロードサイクリングマップ」がすごいと思う。
茨城県作成の「つくば霞ケ浦りんりんロードサイクリングマップ」ってすごいって思うんですよね。 昨夏、つくばりんりんロードを走った時に、 筑波山口BT(旧筑波駅)で、 「つくば霞ケ浦りんりんロードサイクリングマップ」を見つけました。 これ今まで見たサイクリングマップでは最高のクオリティではないかと。。。(私史上最高!って感じですね。他をあまり知らないのかもしれませんが。) このマップが個人的に良きと思うところをつれづれに。 ①エッセンシャル情報が充実。 トイレ、コンビニの場所はもとより、「サイクルサポートステーション」という空気入れや工具、トイレが借りられる店舗、施設の場所が記載されています。 サ…
今年初の霧島ランニングにしては曇り。ちっと、雨も降ってきた。ナニコレ珍百景の道の駅でトイレ休憩。何が珍なのか、知らんけど。( ̄▽ ̄)高千穂の峰のてっぺんは雪が積もってるのかな。行かないけど。雨で、ちょっと寒いけど行きますか。霧島神宮の裏手にある「山神社」で安全祈願。トレイルランニング開始だ。コロナ渦で最近できた星野リゾート。人気のようです。強いな。大浪池登山口からトレイルで帰ります。途中で見た硫黄の...
ページビュー11万回越え/Pageview Exceeded 110,000
せんげん台(越谷市)を起点とする、季節を味わいながら楽しむ自転車散歩(ポタリング)のブログです。
今日はレッスンの日。朝はレッスンの予習箇所メインでやって、昼休みの時間は自主練の曲を。 今日のレッスンのポイント。帰宅したらすぐピアノに向かって確認。自分用の…
今日は、日の当たるときは暖かい中、お遍路ポタリングツアーでしたฅ^•ﻌ•^ฅ歩きで行くと立ち寄るのに少し距離がある大麻比古神社も、BROMPTONとポタリングをすると、のんびりお
今日は曇り空。夕方になり雨が落ちてきました。仕事場から見た鳥海山。雲に覆われています。東の空は少し晴れています。今晩、雨が雪になるようです。明日の朝雪寄せをし…
2022年1月5日(その1) 朝のうちは家の用事があり、10時過ぎからMistralでポタリング。 線路沿いを旭方面へ走行。 JR土讃線 円行寺口~旭間の踏切脇から〈円行寺口方面〉。 普通 伊野行 4725D 高知商業前方面へ走行。 JR土讃線 旭~高知商業前間の踏切脇から〈高知商業前方面〉。 普通 高知行 4730D 高知商業前方面へ走行。 JR土讃線 高知商業前駅ホームから〈朝倉方面〉。後ろが切れてしま...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今週末グラベルロードで伊都菜彩に行こうと思ってましたが中止となりました。 せっかく万全の状態に仕上げたんですけどねー。 コロナの感染者が急増しているこの状況で不特定多数の人と接触するリスクのある商業施設へ行くのは危険だと判断しました。 先日、娘をこども病院へ連れて行くのもためらう状況で自分だけリスクのあるところへ出かけていくのもなんか違うなーと思ったので決断しました。 幸いなことにまだグループライドの募集に参加表明をしていただいた方がいなかったので中止の判断もしやすかったです。 当面の間グループライドを企画するのは控えることにします。 せっかく…
刺激になりますもう少しバドミントンに関わっていきたいので・・・1月3日人間はひとつ知識が増えるたびに無知がひとつ減り、ひとつ進歩する現役を引退して評論家生活に入ったとき、私はいかに無知であるか思い知らされた。それからは、あらゆる本を読むと同時に、むさぼるよう
エリーゼのラムダセンサーに抵抗付けて今のとこ異常ナシ スマホホルダあるとセンサー電圧モニタしやすい いつもの通勤ルートと違った環境でもテストしたいのでぷらっとそうめんの里 平日昼なのに人多い今日のキャンペーンメニューはキムチーズうどん どうなん?と思いつつチャレンジしたがうまかったもう1種類は舞茸天ぷらにゅうめん https://www.ibonoito.or.jp/soumennosato/campaign-nyumen/週末にまた来よう ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
1/22 この日は午後4時から1時間だけ散歩に。 一応野鳥観察もして、撮った野鳥2種。 ヒバリ ジョウビタキ 1/23 この日は昼頃から探鳥散歩。 …
「日本芸術センター映像グランプリ」「飛んで、流れて、消えて」2020年監督:村上雄20分Fly,flow,cease家に引きこもりがちな圭介(14)の唯一の楽しみは、隣に住む綾(29)と吹田(35)とのベランダでの交流だった。ある日、綾が引っ越すことになり、いつまでも続くと思っていたベランダの日々が終わりを迎える。おとながこどもに伝えたいコト。時折台詞が臭くてこそばゆいが映画的魅力は散見。北千住シネマブルースタジオ2020年10月「飛んで、流れて、消えて」
年明けから少し暇になり休みはあるのに寒いし風は強いし釣れんしどこばり行けんし・・・ じゃあ、久しぶりに動物園に行こうよ!ってことに 道の駅巡りをしながら砥…
ボディーにサフを噴いて乾かす間に動力部を組み込む。タミヤのミニモーター標準ギヤボックスを高速側で使う。モーターに取り付けるピニオンギアを10Tにしたのか9Tにしたのか忘れてしまった。9Tの場合9.5:1, 10Tの場合8.5:1のギヤ比となる。 ステアリング機構を作るっていく。 ...
前回の記事はちょっとした前振りでした。8氏から譲ってもらった息子の22インチ車。5年弱で5000km以上乗り回してくれました。次の自転車として用意したのはエディメルクスロードです。関西のHさんから無償譲渡いただいたフレームに手持ち部品を中心に組み上げて完成したのは7
怪しい計画のその後…アイススパイクチェーンの自作(試作一号)
先日来、ちょっともったいぶったような記事を書いておりましたが。 『怪しい計画じわじわ進行中(笑)。その3』怪しい計画、じわじわ進行中。 『怪しい計画じわじわ…
グローブ修理♪ その2 お客さんのインスタにアップしていただきました。
一昨年よりチャレンジしてきた、一連の補助金事業が完了し!やっと、次のステップに移れそうです。商工会主催で、地元の産業のYOUTUBEサイトを作っていただけると…
小2の孫の土曜参観が先日実施されたがコロナの影響で今年も保護者の参加はなし。月曜日が代休日となったため急遽スキーに行くこととする。場所は奥伊吹スキー場と決め名神高速を軽トラでのんびりと走る。一年ぶりに見る雪山に興奮気味の孫が車中から写真を撮っている。11時ころに到着し、軽トラで来ている人はないだろうと言いながら駐車場へ入れると前の車が軽トラで同い年くらいの男性が降りてきた。スキー用具を見るとかなりの上級者のようだ。平日なのに思いのほか人が多かった。若者のボーダーが多いが一人で来ている年配者のスキーヤーも結構目に付く。天候も雪質も最高で3時間ほど滑って岐路に向かう。軽トラの荷台でスキー用具は乾燥し大活躍だった。軽トラでスキーへ
2022.01.17 和泉川 カワセミ 狩 posted by (C)ひでわく COVID-19のオミクロン株…凄い勢いで感染拡大…怖いのか弱毒化し普通の風邪程度なのか…毎朝の出勤前に「抗原検査」…そんな対処が最良なのかも…政府発信
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ テレワークがさらに伸びました。 いい加減運動不足になるので通勤したいのですが、このコロナ渦では厳しいですね。 あいつが来てからコロナ増えたんじゃね?とか言われるのも地味に嫌ですし。 さて、今年最大の目玉カスタムになる計画がありまして。 メインバイクであるトルナードのコンポを電動化しようと思ってます。 Di2導入を前提に今動いています。 Di2を導入する前提で対応したハンドルを購入してあります。 ハンドル内にケーブルを内装することができるんですが、ステムもPRO VIBEに変える必要があったりします。確かコラムハイトが違うので別途スペーサーをかま…
駅スタンプを押印します。総武本線_市川駅-駅スタンプ-駅舎、花火、E217系総武本線_市川駅-第2種駅名標総武本線_市川駅-第3種駅名標2017年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング総武本線「市川駅」駅スタンプ
今日は日中青空が広がる!恨めしく空を眺めてるうちに…定時で上がって自転車に乗るぞ!で…ほぼ定時に上がって帰宅夕方、自転車の時間と言っても、ライト全灯な感じでスタート気温は3℃台で風は1mちょい穏やかなので気持ちよく走れる!冬のライドコース
甘いものが食べたくなってピットイン(ブレーメン本店@横浜 小柴)
Ride a bicycle with the aim of making a pilgrimage to shrines and temples, viewing several flowers and going foodie destination.
銚子電鉄が1編成のみしか稼働できないと!? こんなニュースが。。。 以下は昨年4月の写真です。 3編成のうち、こちらの2002編成が故障したってことでしょうか。。。岩下の新ショウガラッピングの「ニュージンジャー号」となっていましたけど。 こちら3000形は全般検査中で現在運行できないとのこと。前回乗った時、ドアに不具合があったみたいで修理していました。。。 現在は、こちらの1編成しか走れないってことですかね。。。 なんという綱渡り・・・。この編成に何かあったらと思うと、、、こりゃ大変だ。頑張ってー!! 取り急ぎは、出勤日に職場近くの千葉県アンテナショップ併設のナチュラルローソンで「ぬれ煎餅」を…
冬の金剛山、雪景色を見ながら熱々のコーヒーが美味い!2022
前回の続き。前の記事は下のリンクから。大阪で氷瀑が見られる!冬の金剛山・ツツジオ谷ルート2022山頂広場に着いて、すっかり名物になったライブカメラに写ってからお昼ごはんです。誰が作ったかわからない完成度の高いトトロの雪だるま(笑)海抜1125メートルです。...
さていつものように自転車の話題なのですが、普通の自転車のフレーム材は鉄を主成分とする金属が使われることが一般的です。鉄の他には樹脂やアルミニウム、チタンなどの…
BROMPTON STATIONに、去年、祖谷渓ポタリングツアーにもご参加いただきました、いしづち編集学校の皆さまが視察に見えましたʕ·ᴥ·ʔ夜からは、去年末までお世話になっていましたAD
ペースが鈍ってきたものの、相変わらず断捨離を続けています。家の中はかなりすっきりしてきました。 つい先日、溜め込んだ雑誌類を処分していたら、こんなのが目に入りました。 2015年 1/22号のTarzan 体重がなかなか80kgを割れなくて、前年2014年の秋から、ダイエットアプリ「あすけん」を使って摂取カロリーと消費カロリーを記録し始めた頃です。 懐かしくて中をペラペラめくっていたら、こんな記事が目に留まりました。 1日のエネルギー摂取量が2700~3000kcalの生活を続ける誌上モデルに対して、 「アスリートじゃあるまいし、それだけエネルギーを日々補給していては、痩せられないどころか太る…
またまた久方ぶりの更新。結構公私ともに忙しいんですよね。それでも久方ぶりにチャリをおん出してまたがる機会がありました。先日の日曜日ですが、職場の同僚が「MTBが欲しい!」ということで、一緒にショップ探訪です。待ち合わせ時間まで、途中ブラブラです。この同僚の方は、キャノンデールのロードバイクやフジのTTカーボンバイクを駆る方で、今度いわき市にMTB専用パークができるということ、悪路にめっぽう強いMT...
2022年1月2日 昼前から用事があったため、朝早めに起きて車で出発。 枝川方面へ走行。 JR土讃線 朝倉~枝川間の線路脇から〈枝川方面〉。 特急「あしずり2号」高知行 2072D 【動画】特急「あしずり2号」高知行 2072D 普通 高知行 718D 【動画】普通 高知行 718D 枝川方面へ移動し線路脇の高台から〈朝倉方面〉。 特急「しまんと1号」中村行 2001D 【動画】特急「しまんと1号」...
今日、最低気温の予報は低かったのですが、久し振りに自転車通勤しました♪やっぱり、ちょくちょくと新しい物を買わねばと思ってしまいました(笑)さて、新しいサイコンで型遅れとは言え、ナビ付のブライトンRider450を買いましたが中々、機能が沢山付いており説明書を読んで設定とかしか出来ておらず使う所まで行ってませんでした(^-^;今日、使ってみました(#^^#)まだまだ、使っていない機能も有るし、使い方も分からない所も多々...
今日の午前は家内とスーパーに買い物に。その時少し寄り道して鳥海山を眺めました。今日は曇り空なのですが、鳥海山付近に日がさしてキラキラ輝いていました。雪に反射し…
都内の某有名ラーメン店で無料で供されるたくあんです。このような状況になる前は仕事終わりに飲みに行って、〆のラーメンを食べに新富町にあるお店によくお邪魔していました。ここの担々麺が好きで通っていたのですが、カウンターに瓶に入って置いてあったのがこのたくあん
♫東京へ出だなら 銭コァ貯めでェ オーダーでチャリ🚲買うだ~♫ というわけで今年も行ってきました。 ハンドメイド・バイシクル展 at 科学技術館 …じつはここ一週間ほど体調が優れず、今回はリハビリrideに。 九段下までなら迷わなければ自宅から30kmくらい。いつもの香取郡多古町までの約半分。街中しか通らないからもし体調悪くなってもエスケープできるので、リハビリにはちょうどいいかも。 …それにしても上京するのは何時ぶりだろうか? 長いこと、東京の道は怖い!! と自走を敬遠していたものですが、近頃はそうとも思わなくなりました。少なくとも江戸川区、江東区あたりは案外走りやすい。 むしろ私的には地元…
いかがお過ごしでしょうか🎵今日の早朝散歩は夫婦揃って競歩でしたね愛犬メロディー1泊2日で入院しておりまてのらりくらりの散歩も良いものだった事に気が付きました…
久しぶりのポタリング今年は12月から雪が降り 久しく乗ってなかった久しぶりに乗ったらバックに入れっぱなしのカメラのバッテリーがなくなっていたのでスマホでパシャ…
2022.01.20 瀬谷市民の森 メジロ posted by (C)ひでわく 年末から何台のPCを設定しただろうか…グランドゴルフの集まりで世話係りをしてくれている方から突然の電話…地域の茶華道協会の機関誌も作成するお花の
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
kamosika1 @morningshow_tv 感染症専門家の、白鴎大教授・岡田晴恵さんの話も聴きたい 01-24 09:28...
トーエーランドナーで行く ハンドメイドバイシクル展 2022
昨年は、リモートとなったハンドメイドバイシクル展、今回はコロナ対策をしっかりととっての開催となりました。今日は、初日。Fさんをお誘いして一緒に伺います。国道1号線の環七近くで待ち合わせをして、五反田から泉岳寺の坂を上がって麻布から日比谷通りを走ります。で、毎度の定点撮影ポイント。会場に向かう小道で一緒となった、ファニーバイクでいらした方にご挨拶をして、写真を撮らせて頂きました。最近、E-bayのド...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)