血液検査すると年齢的にコレステロールや中性脂肪の数値で引っかかるお年頃…かかりつけの先生から薬を飲み続けるのも肝機能障害になる事もあるからね。運動や食事に気を…
さあいよいよ開幕しました!2024年プロ野球開幕です!我が千葉ロッテマリーンズは、ホームで日本ハムとの3連戦での開幕となりました! 結果的には、1勝2敗の負け…
3月最後の日曜日、少し時間が取れたのでエクササイズポタをしてきました。ホンマ久しぶりです。身体がすっかりなまってしまった。夕方ポタなので、遠くには行けず。いつものトレーニング(?)コースを周回です。河川沿いの公園ですが、無人と化しています。駅周りです。駅前の再開発事業もいよいよ佳境ですね。明日から4月。新年度です。今年は変わらず同じような1年が始まります。令和6年度もよろしくお願いします。(...
お疲れさまです 曇ってたり霞んでたり…気持ちいいお天気ではありませんがだいぶ暖かくなってきましたね 今日は近場でポタリング 春霞ポタです 春霞って… …
今月の走行距離は884kmでした。 今年はソメイヨシノの開花がとても遅くて本当にことあと満開の桜が見られるのだろうか?と心配になるほどです。それからソメイヨシノの老木が伐採されて別の桜を植えるときにはソメイヨシノではなく別の桜になることが多いようです。 だから少しずつ桜の花を見...
昨日は小学校の時の同級生の皆さんと飲み会でした。yonejiは電車で行こうと考えていましたが、ちょうど良い電車がなく、仕方なく車で行きました。帰りは、車を飲み…
品が届き始めてきた。楽しみ!\(^o^)/※ コロナ禍以降、シマノはセット販売をやめてしまったようで、それぞれが単品販売。揃えるのに一苦労。値段も馬鹿高いし。今でも入手できないものもあるしね。(´・_・`)(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)...
今日で3月も終わり、町内の桜も7~8分咲きになった。北九州の桜も明日には満開になりそうだ。2軒先のお宅には玄関横に桜の木が植えてある。自宅周辺で桜の開花状況を見られるので都合が良い。朝方このお宅と、少し先にあるひつじ公園の桜の様子を見て来た。今日の桜 2024.03.31 Cannon EOS-R RF35mm F1.8 Macroこのお宅は玄関横に桜の木を植えている今日になって一挙に咲いてきた自宅で花見ができる、このお宅は羨ましいひ...
ハリークイーン MAGIC WAND AUTOⅡ 12インチ折りたたみ自転車の魅力。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はハリークイーンから販売されている、MAGIC WAND AUTOⅡ 12インチ折りたたみ自転車について取り上げてみたいと思います。 折りたたみやすさ・車載・輪行のしやすさ・走行性能などをメインに参考になれ
今日の天気 こんな嘘つきな雨雲レーダー、信じるか~この野郎! 実際の空はこれ 今にも雨が降りそうな雲で山が見えません! 先程まで雨が降っていました!😡 で…
”「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋”今朝がたのYAHOOニュースです。このとおり、近隣の学校は軒並み定員割れ…
昨日の夜、小学校の同級生と飲み会がありました。担任の先生をお招きし、楽しく思い出話に花を咲かせました。yonejiたちのクラスは44人でした。今回は16人が参…
だいぶコロナ後遺症の気管支炎が良くなってきた気がするので、リハビリポタを再開。 川和町駅前の菜の花畑はまだ黄色ですが、だいぶ倒れています。 昨日も午前中は台風みたいでしたからね。 鶴見川右岸を走りますと、だいたい日産スタジアムでおトイレタイムです。 駐車場に横浜市営バスが止まっています。団体用の貸し切りかな? 土手に上って、皆さん写真撮っています。撮影会??でもやっているみたい。 どんな企画なんでしょう?気になるなー。 寒緋桜系の桜は散り始めていますが、ソメイヨシノはまだですね。 初夏の陽気でした。暑い! 今年は春がほとんど無しってことかもしれませんね。 久々だし、暑いし疲れました。。。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
♪パーシフィコっ!ヘイ!よーこはま!ヘイ!♪パシフィコ横浜の国立大ホールに来ると心の中で必ず歌っちゃうんだけど、これって元は何なんだろう?対岸の瑞穂埠頭米海軍横浜ノース・ドックに遠征高速輸送艦T-EPF11「プエルト・リコ」に音響測定艦T-AGOS22「ロイヤル」とT-AGOS21「エフェクティブ」が見えますね。ベイブリッジ方向の海上保安庁巡視船PL31「いず」が見えます。ここパシフィコ横浜はホール開場時間前でもこうしてボケらーっと行きかうタグボートや停泊している船を眺めていられるのでいつも早めに来てしまいます。「♪ふんふんふーんジャジャジャーン♪」「決まった!」「穂乃果、あなたが振るとタクトも公園で棒を拾った小学生男子みたいね」「失礼な!それはあまりに酷いんじゃない?真姫ちゃん!」「でも、あなた楽譜読め...オケコン
さて、ビワイチ二日目。近江中庄駅から出発します。今日は、湖畔沿いの風車街道を走ります。昨日とは打って変わって風も無く、霞が漂う春の風景です。暫く走るとバイパスと合流します。そのバイパスに沿って走る延々と続く側道を走ります。そして、また湖岸に出て進むと湖の中に鳥居が見えてきました。白髭神社です。湖の水は澄みきっています。流石、湖北。湖岸の昔の町並みを残した集落を走ります。屋並みが綺麗です。良い感じの...
今年のお正月、松が取れた頃に目にした広告。Kileyというメーカーから発売予定のサイクリングボトル。内容量は500mlで保温機能が有るということ。もうね、一目…
先週の話MERIDA号のタイヤ交換タイヤ自体はまだいけそうなんだけどタイヤのふちが、なんだかボロボロになって…とっくに換え時だったんだけど寒くて、億劫で…やっと交換!交換後にひと回りやっぱ違う!にほんブログ村ポタリング ブログランキングへ
2024年3月30日 神山に行ってきました。 旧学童寺トンネル近く見頃ですね 鮎喰川を渡って、鮎喰川沿いの県道21号 県道21号沿い 所々、咲いてますね。 …
今年初外は境川CRを湘南台まで。桜はまだ咲いてませんでした。ピアノの練習は朝から4時間やって夜も少しだけ。ローニンは順調に進んでる。米大使館?公使館?にピアノ…
今日は午前中自転車に乗ろうとサイクルジャージに着替えたところ、雨がザーっと降ってきました。すぐ止むようでしたが、昼ご飯の後に出かけることにしました。奥様が『自…
ガンショップ FIRST が自己破産申請したそうですね。https://fpsjp.net/archives/486524私がサバゲに復帰するなりやってた時ブイブイ言わせてたFIRSTがこういうことになるとは、なんだか因縁のようなものを感じてしまいます。FIRSTといえば・ハイサイだらけにしてくれて風
私の車アルファ・ジュリエッタ。 運転中、厳密に言えば、信号待ち中。 急に車が煽った感じがして、急ブレーキを踏みました。 車の中のモノ、全部、飛びましたわ^_^; その後に現れたアラームと警告灯。 初めて見る警告灯にパニック。 「何、何、なんなん!!」 「おーーい!!アルファ...
久しぶりの晴天の週末。明石まで運動がてら行ってきました。道すがら、神戸アリーナプロジェクトて、アリーナ建設中。バスケットボールチームを誘致するとか。神戸第...
納車日が待ち遠しい!2024.03.30. 先日、自動車を購入することを検討してます旨の記事を書きましたが、『自動車購入検討中のサイクリストの端くれ』自動車買…
え~今日は風が強い予報だしパスしてその2の続きです。で天気なんだが、名古屋に着いた直後はまだ雨がぱらついてたんだが出発時点では青空になった。これはなんだっけかな?ブレーキ時に発生する分を電力に回すのと+バッテリーでアシストでCO2削減とかなんとかでも、これ停車じゃなく走行中に案内が出てた気がするが..+バッテリーならまあそうか、表示もバッテリーアシスト中だし。 あの高いのなんだろう、手元のメモには...
3月28日、松江市で桜の開花が発表されました。 ということで 今日は、私の地域(松江市より西)の桜の開花状況を確認するためにポタリングしてきました。 今日…
影からしてカッコいい! 布袋さんの登場です。 布袋さんが作った「勇者の遺伝子」という球団応援歌がありましてね。 それを演奏していただき、我々は歌ったわけです。ギター演奏をバックに、ベイスターズの選手が出てきます。 贅沢ですなー。 国歌演奏もギター。こんな君が代初めて聞きましたが、これはカッコいいわ。 一応世代ですからね。最近では一番良いベイスターズの開幕セレモニーでした! なんせ去年は佐野選手が空飛ぶもんだから、心配しちゃって。。。。 今年からジェット風船(スタージェット)が復活です。この日の入場者に配布されました。ただ専用のエアポンプで膨らませる必要があります。 せっかくエアポンプいただきま…
「去る者追わず」の、季節がさり、「来る者拒まず」の季節がやってくる。✌️「去る者追わず」は、ひとまず明日で終わり、明後日から、出会いの4月だ。↑の言葉は、孟子…
タイトルだけは格好よく✌️「去る者追わず」の、季節がさり、「来る者拒まず」の季節がやってくる。✌️「去る者追わず」は、ひとまず明日で終わり、明後日から、出会い…
昨日金曜日、夜中から続く暴風雨も昼前に収まりました。風は強いものの晴天になったので15時過ぎから自転車を走らせます。タイヤ交換して各部調整を済ませた息子自転車(ロイヤルノートンミニベロ)。しかし、息子に変速に不具合を指摘され再調整。シフトワイヤーが悪さして
北九州は朝から黄砂が襲来している。黄砂の濃霧が立ち込め、遠くの山がかすんでいる。少しだけ外に出て町内のひつじ公園に行って見た。帰りの畑で見た菜の花の土台が面白い形をしていた。今日の桜は? Canon EOS-6D EF70-200mm F4L IS USMひつじ公園の桜は、まだ3分咲きくらいだろうか今年も桜を沢山見られそうだ菜の花の根元にあるのは何だろうか?キャベツのようなものから、菜の花が出ている酒屋さんの背後の壁だが、何と...
早いなぁ もう3月が終わる。JDが戻ってから3日。 やっと相方と2人だけの刺激のない退屈な日々に慣れてきた。 今日のお昼は、久しぶりにインスタント! 浜松の…
最初は横浜市事項遊園地の桜を見に行きました。あまり花はありませんでした。これは陽光桜です。まともに開花していたのは今はこれだけでした。 アコードがほんの少しだけ花が残っていました。見てわかる通り大部分は散ってしまって、額だけが残っています。 大岡川に向かう途中の道でしだれ桜を見...
スポーツ店のSDGs活動を活性化させるリーフレットの制作!MEBICのHPに登場です。
学校販売の合間と修理ラッシュの合間?そんな感じではありますが・・・今のうちに~革グッズの製作に集中しておきたいと思います。まずは、”ふるさと納税返礼品”の出品…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
~つづき~いつものカレーラーメンで満腹となって再びスタート新潟空港へJALのテイクオフFDAのランディング続けて、ANAも来た海沿いの道を進みしばし待つと“ときわ丸”さらに、突然ランチェンしRW28からさっきのボンバルがテイクオフちなみに
姫新線富原駅にて 倉敷 0543 発の伯備線始発に乗車します。道はまだ濡れていますが、予報通り雨は上がり天気は回復に。写真は姫路行きの始発、山陽本線相生以西は広島前後を除けば旧国鉄型がまだまだ活躍しています。伯備線は4月に特急「やくも」の
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)