「UA 30th Anniversary Live」日比谷野外音楽堂
「UA30thAnniversaryLive」2025年6月21日日比谷野外音楽堂2月に有明ガーデンシアターの高い所から見ていたFishmansライブでのカッコ良すぎたUA。野音に行ってみた。昨年アイナ・ジ・エンドとの2マンで念願のUA初ライブだったけれど早くもこれで3回目。昨年よりも新しめの曲をかなり覚えたな。野外音楽堂公演は恒例なのですね。季節的にとても蒸すのですが、ライブが始まると爽風も起こり、除湿効果抜群のサウンドが繰り広げられた。生UAは4ヶ月ぶり。バンドの皆さんは8ヶ月ぶりだったけど小田朋美髪が戻ってた。「30年みんな色々な事があったと思うけど、頑張ったね」って30年前もういい大人だったけど・・・頑張った、のかな?UAを好きになったきかっけのTOROやってくれるとは思わなかった。ホーンセクショ...「UA30thAnniversaryLive」日比谷野外音楽堂
東バイパスをアンパスから秋田銀行へ向かって走っていた時のこと。東バイパスは片側二車線の道路です。yonejiは、その内側の車線を走っていたのでした。アンパスを…
少し前から、ブラックベリーが収穫期を迎えています。これは週末に採らなかったので3日分の量。私は酸味と種が口の中に残るのでブラックベリーは苦手ですが😅パートナー1人では消費しきれない量なので、裏ごししたものをヨーグルト飲料に混ぜて私も飲んでいます。これなら私も気にならずに飲めますからね。朝、雨が降る前に収穫しておきました🤗...
緑内障発作で眼の手術をしてから、もうすぐ丸5年になります。コロナの渦中でしたので、病院も大変な時でした。 ご報告です! 技と匠のお店!大阪狭山市 三国スポ…
~つづき~知覧から加世田へ移動加世田の夜街中の回転寿司へ地魚三種盛り首折れサバ美味っ!カンパチやっぱ、鹿児島で食べる鹿児島産カンパチ美味っ!手前のキジハタ美味っ!日本酒へ生本マグロ美味っ!奥は再度のカンパチ九州ならではの海の
禁断の甘いもの モンテールのちいかわ むちゃうまヨーグルトシュークリーム
自転車を漕ぎ終わり、シャワーを浴びてから冷蔵庫を見ると、禁断の甘いものが入っていました。『モンテールのちいかわむちゃうまヨーグルトシュークリーム』。アイスコー…
目的(見晴らしも風も)達成できず戻ることになった、その2の続きです。 ここに来るまで林の中だから、ピストンで戻っても見晴らしないよな~さっき登ってるときに気になった、美術館手前のこの左のわき道う~ん、見るからにザ・熱海ってイメージの坂道とりあえずわき道の入り口からは多少の見晴らしがあるが.. 観光客は知らないが、個人的に熱海といえば自転車屋のない町。確かこのネタを前書いた時はe-bikeのレンタル開業...
京猫です2025.7.12のこと ブルーインパルス、見たいよね 7月12、13日はブルーインパルスで盛り上がりましたね😸万博会場までは行けないけど、枚方なら行…
お疲れさまです 最近は仕事の方も忙しくなり少々夏バテ気味… 8月は長めの連休があります収入が減り飲み代が増える負の連鎖はありますが せっかくの機会なのでリ…
昨日は腰の具合が思わしくなく、一日中ダラダラとしながら休養。今朝起きたら、なんと劇的に改善しているじゃないですか。休養は必要なことですな。台風の影響でしょうか…
郡山駅で乗り換えますのは観光列車「あいづSATONO」!! (pijiuさんコメントありがとうございます!) えきねっとで快速「あいづ」の指定席見ていたら、この日は「あいづSATONO」の運転日でしたので、こっちにします。(快速あいづに途中で抜かされます) 2両編成で、緑の1号車はグリーン車。 青の2号車は普通指定席。 SATONOはハイブリッド気動車のHB-E300系観光列車です。南東北エリアで運用。 必ずしも磐越西線ということではないので、運が良い! 大きな荷物棚があるので、輪行しやすい! ちなみにグリーン車にも巨大な荷物置き場があります。(グリーン券無いと入っちゃダメだそうで。) 先日弘…
カワムラニシキ。そう呼んでいたベテランサイクリストも多かった、神戸に本社を構える「カワムラサイクル」。中学生の頃、隣のクラスの○○がカワムラニシキのランドナーを買ったらしい!! なんて噂を自転車好きのクラスメイトから聞いて羨ましく思ったものです。こちらは84
気が付いたら、一カ月ぐらい、自分の自転車乗ってなかった。暑くなってきたので、順応のため神戸市内をサイクリング。 とりあえず、東灘区からメリケンパークまで。ま…
【2万円】激安ロードバイクを組み立ててから一般道に出るまで【公道デビュー】
はい!どうも〜!いや〜、大阪・関西万博盛り上がってるんですかね〜?私の周りでは万博行けるんやったら行ってみたいけど自腹きってまで行きたくないわ〜って人が多いみたいですね(友人の少ないオレ調べ)でもブルーインパルスは見てみたい!って人は大勢いるみたいです(これもオレ調べ)というわけで、仕事をサボっての休憩時間中に見に行ってきましたよ!ブルーインパルス!その時の写真がこちら!まあワイのiPhone12miniではこ...
ここ最近ですが、英検3級のお勉強が思うように進んでおりません。リスニング用のアプリはいいんですが、テキストの内容に飽きてきてしまったようです。というのも!な…
Pixel Tabletと8aがシステムアップデート…ロールスクリーンが秀悦♪
2025.06.23 机 窓にロールスクリーン posted by (C)ひでわく tabletで朝のNews…Pixel シリーズに2025年7月のアップデート…早速、Tabletと8aに当てる…机の上でUpdate中、気付けば机左手の窓にロールスクリーン
【団体行動】7/9-第38回トライアスロン大会 in 徳之島【不得手なオトナ】
BBQで牛肉を食べていてすぐ後ろを牛が通過して行くそんなシチュエーション第38回トライアスロン大会 in 徳之島-1・2・3・4・5・6・7・8・9<実走行ログ:2025/06/30>・千間海岸からの激坂を登って(押し歩いた)昨日、太陽に炙られながら走った(歩いた)ランコースへ。前日もこんな感じだったランコースは犬の門蓋から海沿いの隘路を進むけれど今回はそちらに回らず真っすぐ進んで坂を下り、平土野の港から海沿いへ。再びランコ...
前回、桧枝岐から会津高原を経て、川治湯元の温泉に泊まって、翌日、日光から宇都宮迄走り、餃子を食べて輪行で帰った道をまた、今回も走ります。今年の5月の事であります。亀は、二代目トーエーランドナーで檜枝岐から川治湯元迄を走った際、新緑の美しさと道の駅で食べた地鶏の焼き鳥と宿の露天風呂に魅了されて、また、行きたくなってしまいました。なので、翌月の6月、コルナゴで、改めて新緑の美しさと道の駅で食べた地鶏の...
ロマン探求ポタ2023㉗『なかなかいいかも!アテネポタ(中)』篇
●2023年9月21日(金) 9:23(ギリシャ共和国現地時間)市場をうろついていた僕は、市場付近の食堂で朝ごはんを食べるかどうか逡巡していた。パパッと入って何か食べてもいい様な気がする一方、それほど腹が減っているわけでもない上に「今日も大して走らないと判っている
~つづき~大雨警報の鹿児島…お昼を過ぎしばらくたつと警報も解除後半には、雨も上がった…満を持して知覧にて自転車の時間!以前、特攻の平和記念館は回っているので今回は武家屋敷方面へ入口これこれこういう写真見たことあるかやぶ
2025/7/13 徳島県の大川原高原に行ってきました。 徳島市に車をデポ 午後からは、雨の心配があると思ってましたが、朝から曇って、少しパラパラ小雨も。登り…
先週は、熱中症🥵になりかけましたが、本日は、大丈夫かな🤔先週より湿度が低いので、少し過ごしやすいかな江ノ島さんこんにちわ😀定位置🏕️確保🪑天気も☀️良いです。…
数日前に農事センターのFacebookで、ヒマワリが見頃になったと投稿されていた。今日は日曜日で、朝からどんよりと曇っている。暑くないので、午前中に妻とヒマワリを見に行く事にした。駐車場に着くと、何故か大渋滞となっている。妻に車の駐車をお願いして、私は園の一番奥にあるヒマワリ畑に向かい、手早く写真撮影をしてきた。 園内は何故か子供連れの家族でごった返している。聞くと今日は「こどもまんなかフェスタ」が開催...
本日7月13日は、いよいよロード・レース トーキョー・多摩の開催日でした。ライブ配信された、レース全ての動画を張りますが、4時間超えの長編ですのでご覧になると…
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.16 来シーズンに向けた戦い
今週の千葉ロッテマリーンズニュースですが、今週はホームに戻っての日本ハムと西武との5試合でした。結果的には、日本ハムに連敗し、西武には引き分けを入れての1勝1…
先週7月5日(土)の動画編です。 ZENさん、カッシーとで九十九里へとイワシかアジか・・・どちらか美味いものでも食べに行きましょう!ってことで、朝6時半に八千代のコンビニに集合し、開店時間の早い「ばんや」さんへと走ってきました。 何しろ暑くて、暑くてへろへろでした。 自宅からまだ40~50kmちょいくらいだったと思いますが、ちはら台付近のコンビニで休憩。 でもちょっとアップダウンがあると、上りで完全に千...
7時20分頃から多摩境駅近辺の道路を封鎖するようなので7時過ぎくらいに多摩境のスタバでコーヒー飲みながら待機。YouTubeのライブ配信で様子見てたら多摩境駅…
その1の続きです。さてと姫の沢に寄ったのはトイレ休憩親子連れにカブトムシ捕れるとこしらないかと言われたが自分が樹上に居るの捕ったの小学校の頃だし、詳しい友人のおかげだし(樹上へ網でなく、木を蹴っ飛ばす捕り方。自分だけで樹上へ網は、カブト以外にスズメバチも群れてて断念で成功した記憶がない)散策するけど樹上ってそもそも見ないし、見かけたことないです。気温は20.3℃か、これは期待できるかな? ということ...
夕方から時間取れたので、少し身体を動かしてきました。でももう3時過ぎ。ムムム。(´・_・`)何か久しぶりのMTB。最近はTCRが多かったからなぁ。やや風強い日でしたが、安定感とこのフワフワ感の乗り心地は、相変わらず良い。堤防の工事もようやく佳境に入ったようです。でも、河川敷に降りていく道はなくなってしまいました。ガキの頃は、ここから「箱メガネ」持ってよく川に入っていったけど。好間の町にある「愛宕神社」に寄って...
夕方から時間取れたので、少し身体を動かしてきました。でももう3時過ぎ。ムムム。(´・_・`)何か久しぶりのMTB。最近はTCRが多かったからなぁ。やや風強い日でしたが、安定感とこのフワフワ感の乗り心地は、相変わらず良い。堤防の工事もようやく佳境に入ったようです。でも、河川敷に降りていく道はなくなってしまいました。ガキの頃は、ここから「箱メガネ」持ってよく川に入っていったけど。好間の町にある「愛宕神社」に寄って...
R3からコルナゴemで2022年8月よりbirdyも加わりフラフラと徘徊しているパートのおばさんです。消費カロリーより摂取カロリーの方が多く全然痩せない、ボタまったりおばさんの自転車日記です。
選挙が始まりましたね 参議院選挙が始まりました。自民党が負ける確率はかなり高そうだけど、失った票が何処に流れるのか興味があります。外交や物価高の問題、ここ最近、重要さを増してきた外国人の問題など多くの問題が山積されていますから、かなり注目度の高い選挙です。 特に私が気になってい...
こんにちわ いなかの運送屋です・・・本日は 朝から 雨が降ったりやんだりで 怪しい雲行き・・・チャリ君 乗りたかったんですが・・・朝の事務作業片し 仕方なし…
海老名駅から、泉橋酒造まで歩くと決めたのは、そろそろ四時かという日差しの中。途中までなら日陰を選んでいけるかも、と思いついてしまったから。駅周辺はタワマン群と住宅街で、そこは日陰を歩けそう。でもその先は、田んぼ。木陰があればいいけれど…そん...
JUNKEI-GLOVE!JG-593オーダーありがとうございました。指当ての位置にご注目♪
猛暑になると!人通りが少なく・・・静かですね。親父と昔は、もっと人通りがあったような?と~時々、そんな話をすることがあります。近所のスーパーにご年配の方々が、…
おはようございます。 新横浜駅まで自走して、東海道新幹線に課金。 東京駅にやってきました。 今回やりたいこともありますので、荷物多めですが、この荷物置き場は本当に助かります。 今回もどこかにビューーン!を申し込みまして、 こちらが目的地になりました。季節が違うけど。 (山形新幹線に問題発生中なので、山形新幹線の駅は選べなかったみたい。) 各駅停車の「やまびこ」ですが、 それでもあっという間に福島県に入ります。 本当にすごいよ新幹線。 福島駅が目的地ですが、郡山駅で降りてしまいます。 そして乗り換えるのは、こちら!
日本保守党 有本香 事務総長のYoutubeを視聴…期日前投票所へ♪
2025.07.12 隣街 期日前投票 投票証明書 posted by (C)ひでわく 此の方のYoutubeを何本も観て自分は保守的政治思想だったのだと気付き…何も考えず(変わらないうちに)と隣町、期日前投票所へ歩き出し…30分ほ
Googleアドセンス審査!学びと楽しさしかなかった話
スプレッドシートの「リンクを知っている全員が閲覧可能」の設定
SREとはなんですか
Googleワークスペースについて解説してください
【韓国土産】パックを賢く使う方法!1袋で2回使える、保存はコンタクトケースでOK♪
子供の子育て 今はSNSが先生
Google先生の勘違いと、お月さまが綺麗だったこと
【日記形式ブログ】運営3ヶ月半でGoogle AdSense審査が通ったお話です。
地味にGoogle検索の多い2年前の記事
ブログ初めて1ヶ月 収益、PV数はほぼゼロ!!
Google adsence ,インデックス未登録とかのお話 #1
今朝の体重と家の花
根性コスモスのことと、点字と向き合って思ったこと
Google アプリが危ない
絵日記ブログがGoogleアドセンスに合格する方法
初夏の鹿児島ポタリング⑥ 加世田の夜
週明けでの通所いかに❔
前回メンテから1年以上経過したレーシングゼロのリアハブを分解してみたら・・・
清荒神に行ってきました
オープンしたばかりの道の駅湘南ちがさき、そして立ち寄った蓮やリュウゼツランが素晴らしかった
(1249)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-12
夏の蔵王
やってしもた~( ;∀;)
2025 BRM426広島200km 大山・吹屋・おろちループ
本日は チャリ君乗れず・・・(^。^)
しまなみ海道サイクリング 今年もツール・ド・フランスカフェに行って来た
初夏の鹿児島ポタリング⑤ 知覧をポタリング
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
毎日 外出にも悩むくらいです
もう一種類のTPUは大丈夫だった
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)