35歳にして自転車を趣味にすることに目覚めました。 走行距離とその日あった出来事やラーメンなどあまりお高くない美味しいものも交換できる場にしたいです。
昨日は用事のついでに30kmほど鶴見川ポタリングをしてきました。天気も良くて湿気なし。絶好のサイクリング日和なんですが帰りは強い向かい風に苦しみました。用事は運輸局に乗らなくなったオートバイの廃車手続きです。日本各地を巡る相棒的なオフロードバイクでしたが、マ
今まで、水槽のメンテナンスは、上部フィルターやポンプに バクテリヤのヘドロみたいな、茶色の泥が着いて 1週間に数回 掃除する日々が数年も続いた。。。が 何とかしなければと思い、に行くと水替え不要と書いた 「すごいんです善玉菌」と書いた ボトルが目に入っ
日時:令和4年4月9日 時間不明 住所:石川県輪島市尊利地町 状況:クマ剥ぎと思われる痕跡。猟友会員が発見 現場:忍神社北西方の山中 ------------------------ 日時:令和4年4月16日 10時55分ごろ 住所:石川県津幡町谷内 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:石川県森林公園(加茂池付近) ------------------------ 日時:令和4年4月17日 17時35分ごろ 住所:...
日時:令和4年4月4日 05時40分ごろ 住所:福島県喜多方市熱塩加納町加納北諏訪田甲454(付近) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:御稷神社から東に約400mの畑 ------------------------ 日時:令和4年4月9日 17時20分ごろ 住所:福島県郡山市片平町山田山20(付近) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:田んぼ ---------------------...
ジョグ10km 良い天気の一日だった。 帰宅後にジョグに出かけて、最初の5kmはアゲアゲ、残り5kmはまったり走った。 <Ride with GPS> ridewithgps.com <今日の記録> 走行距離(km) 10 獲得標高(m) 85 平均ペース(/km) 5:14 移動時間 0:53 <今月のジョグ履歴> No 月日 平地 坂道 ロード トレイル 距離km ペース/km 獲得m 移動 心拍bpm 消費cal 月間距離km 累積距離km 月間獲得m 累積獲得m 30 5/5 △ ● ● △ 47.2 7:46 1233 6:07 136 3227 47 630 1233 103…
日時:令和4年5月9日 07時10分ごろ 住所:群馬県沼田市利根町高戸谷 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:吹割の滝・片品川に架かる千歳橋付近 ※周辺に吹割の滝・市営駐車場、十二山神社、片品川に架かる国道120号の吹割大橋、滝の駅吹割、沼田市利根支所、利根中学校、利根小学校、沼田警察署追貝駐在所などがある ...
例によって勤務明けですが国中の9ヶ所を荒稼ぎしてきました、暑くなると吉野の山中ならともかく細かな処ところをちまちま走るも大変になりますからね。 まずは腹ごしらえ、高田バイパスの下を西へ走りR24東室の「松のや」で、これが朝11時までなら
今日の朝活はNヤン(骨折師匠)と里山サイクリング。手賀沼近辺の里山。テスタッチのクロス車で、ハンドルをカチあげたそのポジションは一目でNヤンとわかる。「下ハンはもう握らないから」と切り落としたハンドルだが、ある時、踏もうとして下ハンを握ろうとしたが当然無いので落車しかけた、という話はこの界隈では有名な話 笑)でもNヤンと乗ると色々考えるので楽しい。...
15日に行われて佐渡ロングライド。。。さて完走のご褒美は!! 毎日のローラー台で使用している、マグライザーが中央から 割れてしまった。。。しまった!! そこでご褒美は、これにしよう。。。 正しいライディングフォームを習得するため、マグライザーを
札幌駅から徒歩圏内の北海道大学に観光でいきました。 オオバノエイレンソウ 林の文字の装飾 旧理学部が北海道大学総合博物館になっています。入場無料です。 クラーク博士 青年よ大志をいだけ で有名です。 5000円札の新渡戸稲造も札幌農学校の出身だそうです。 武士道↓ アインシュタインドーム ノーベル賞もとってます。鈴木章名誉教授 https://www.eng.hokudai.ac.jp/suzuki/ 映画のロケ地にもなってました。 つづく。
.気温(℃)15~27晴れ風速(m/s)1~2風向北北西~西南西...アクアトト岐阜~金華山ドライブウェ~一夜城~道の駅クレール平田~濃尾大橋‥‥‥77km養老、伊吹、揖斐の稜線すら展望出来ません。霞んでおります、黄砂?岐阜公園前若き日の織田信長公像です長良大橋が見えてきました‥‥‥長良川サイクリングロード上より望む墨俣一夜城平田リバーサイドプラザ内の公園道路この公園道路を使用し平田リバーサイドプラザ・シクロクロス.クリテリュウムが開催されております。クレール平田道の駅、今日も抹茶ソフト目当てにショップに入店するも[本日休店]の看板が‥‥‥自販機のジュウスで辛抱する。サイクリング一(ridewithgps.com)金華山ドライブウェイ‥‥‥
久々の パソコン新調! ヒューレット・パッカード HP Z440 とはいえ 新品じゃない・・・ 新品高すぎて買えないので ヤフオクで ほぼ新品ってのを入手。「ほぼ新品!」 ? ほんまか 疑っても仕方ないけれど・・・来たものをみたら ほんとに ほぼ新品 内部も埃
JRイン札幌です。 室内 朝食ルーム ビュッフェスタイルです。 こんな感じです。 旅ビンズ購入 D51が当たりましたが、北海道に結び付きません。 つづく。
「グランフォンド in 奈良・吉野」スタンプラリー、暫くはこのネタが続くかと思いますがご容赦を。今日は休みだったのですが午前中ミーティングがあって出勤。早めに終わったので、あまり走りたくない処は暑くならないうちに片づけておこうと五條市の「
水野 和夫 著 「資本主義の終焉と歴史の危機」メモ 資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書) 作者:水野 和夫 集英社 Amazon 資本主義の終焉と歴史の危機を読み終えた。 資本主義は生まれながらに過剰を求めるシステムで、世界や国家に中心と周辺を作り出し、中心(例:先進国)が周辺(例:新興国)を搾取することで成り立つシステムとのことだ。 日本のような先進国は、必要なモノがあまねく行き渡り、これ以上成長の余地はなく、投資をしても利潤を得ることはできない。ゼロ金利状態が長く続いていることからも、資本主義の終焉を示しているとのことだ。 くたばりかけた資本主義に対し、金融緩和や財政出動したところで…
以前書いた記事の続編です。サイクリング計画の地図はどれだ! - 幅員5.5m未満をゆくこの時はYahoo地図がサービス終了ということで、それに代わる地図を探したというものでした。その時の結果は、こうなりました。満足できる地図はない。なら作れ! - 幅員5.5m未満をゆく地図って自分で作れるので視覚的に心地いいものは出来たんですが、それでもメインで使い続けることにはなりませんでした。結局のところ、山中のサイクリングには国土地理院の地形図が一番。そして、様々な施設を探すにはGoogleマップが一番。更に、実際の様子を確認するにはGoogleストリートビューが一番。 Source: 国土地理院 | …
みなさん、こんにちは!前回の投稿から少し間が空いてしまいました。 今年度から『自転車王国』を進行致します。 『株式会社あわわ』と申します。 記事更新は「自転…
本日の天気は曇り予報だったので仕事の合間に急用を済ませます。実はGWが最後に近づいた頃、女房が再び入院となりました。病気の再発です(悲)。今度の入院は最短でも2ヶ月。高額医療になるので医療費補助申請の手続きを早くした方が良いと病院の担当医から連絡を受けて書類
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
35歳にして自転車を趣味にすることに目覚めました。 走行距離とその日あった出来事やラーメンなどあまりお高くない美味しいものも交換できる場にしたいです。
にほんブログ村で自転車仲間が増えるといいですね!
41歳でロードバイクを購入。片道20kmの通勤や休日のツーリングなどを写真レポートしています。よろしくお願いします!!
40才を越えてもなお、ぜーぜーはぁはぁしながら自転車こいでるおやじサイクリストや、40才越えてからの出戻りサイクリストの皆さん、おまちしてます。
自転車青春アニメ オーバードライブ OverDriveに関する記事を集めましょう
スポーツバイクに乗りたい! 自転車生活を楽しみたい! メタポを解消したい! でも少し不安が。その方法が分からない。 まずは色々な本を読んで情報収集だ、と思っているあなた。一緒に自転車に関する本の情報交換をしましょう。
自転車の交通ルールに関する事なら、何でもどうぞ。
しまなみ海道サイクリングレポート等々 しまなみ海道情報交換 しましょう。
夜限定ポタリングのトラコミュです。 夜の街を走る気持ちよさ、峠から見下ろす夜景の美しさを知ってしまった方は是非ご参加ください。
都会を小回りよく走るのにピッタリのミニベロ(小径自転車)。ミニベロに関する話題ならなんでもお気軽にトラックバックしてください!