おはようございますブンくん珍しいねアンさん猫ジャラシを咥えて持ってきました遊ぶ時間は無いよごめんねニナさん一人で遊んでます荷物が届きました100サイズで128…
春爛漫の大泉緑地…初夏の陽気でも、花粉症の人には酷か… 久しぶりなので、園内を漕いで回った水曜の午後 緑が眼に染みる… 太陽光線が強すぎるのか、逆光でボヤける… 芝生広場に進入…園児や小学生が訪れていたが、熱中症を用心してか、木陰から出てこない 球場横の小径…植物の息吹を感...
ちょいと前の 弊社ショップからの〜景色↑ROSSIGNOL! ski snowboard wear! スキー スノーボード ウェア!販売しております宜…
MTBに乗っています。本当です。5/9(金) 土曜日の雨予報をみこして有給休暇を取得しておきました。それでも気分的にはWoo 授業をサボって〜陽のあたる場所に…
アンさんおはよあっついねニナさんが割り込んできましたネイトくんおはようトリさんおはよう起きますよ一階の方が涼しいねブンくんあっつくないの?ネイト君洋服ラックに…
クロスバイクの前後のブレーキシューの交換が完了しました。 本来ならそれと同時にブレーキワイヤーの交換を実施するつもりでしたが・・・いろいろと都合があったりだったので、仕方がありません。 パーツクリーナー(チェーン清掃用)を購入したDIYショップでは適当なものが見つからず『サイクルベース あさひ』の店頭で購入予定です。 ロード MTB兼用 ブレーキインナーワイヤー ステンレス MTBとクロスバイクしかない現状では別に兼用のものでなくてもよいのですが、店頭にはだいたいこれが置いてあります。
自宅>とびしま海道>しまなみ海道>自宅をライド(しまなみ編)
今治港に到着した後は、今治港から見ることができる今治城へ行くことにしました。 普通の城のお堀は鯉が泳いでいるイメージがありますが、今治城のお堀は海水を引き込んで…
ばび氏のK3納車につづいてジョン氏がFuji STAUTを納車しました。これはお披露目ライドを企画するしかないと思い土曜日に急遽、各人の予定を調整してもらいま…
VADOSL2お客様からのご依頼品ですが1台入荷して、組み立てが終わっています来週末には納車になると思います今なら実車を見ていただくことができますよ新型のVADOSL2は、モーターが1.2になりトルクアップヒューチャーショックも標準装備多少の重量増ですが、バッテリーが320whから520whへこれでロングタイムのライドも安心リヤのキャリアは、強度がアップして、しっかり積めます重量も20キロと、他社ブランドのeクロスに比べて圧倒的に軽いまさに無敵感が極まりましたステップスルータイプもあります同価格で出ていますが、フレームのジオメトリーが同じサイズでも違って、ステップスルータイプの方が、トップチューブ長が短くSサイズは50mmほど近く、背の低い方にも優しく、アップライトポジションで乗れます通常のモデルは1.1...VADOSL24.0
微風で温暖…絶好のバイク日和…堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 公園では、日影を選ぶ人も… アマゾン横の坂を下り左折… 万博シャトルバス停の、警備員と挨拶、通り過ぎる… ここで駐車しているのは100台ほどか… 中間点到達も、平日の昼間に遊んでいる人はいない… しかしこんな日は、外...
the 7th anniversary of MERIDA eONE-SIXTY
最初に・・・どうもすいません。2018年5月14日、このバイクが届いた時のうれしさは一生忘れません。私のマウンテンサーフィンライフを一変させてくれました。...
10年ぶりくらいに、大菩薩嶺に行ってきました。ACCEL登山部と行く大菩薩嶺GW前半でしたが、この日は気温が低くて風も強く寒かった。でもおかげで景色は良く、富士山は前日夜に降ったと思われる雪に覆われて良い山行でした。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
おはようございますニナさんおはようございます起きますよトリさんおはようございますネイト君おはようございます暑くなるってよまだまだ、身体が暑さに慣れておらずバテ…
実家の新プリンターの選択条件は インクジェット複合機 各色独立タンク Wi-Fi対応 2万円台(若しくはそれ以下) メーカー問わずとしていました。 キヤノンとエプソンから選択すると、 PIXUS TS6330:インクジェットプリンター|個人|キヤノン PIXUS TS7530:インクジェットプリンター|個人|キヤノン カラリオプリンター EP-717A|製品情報|エプソン これらのいずれかになると思いますが、お店の在庫状況にもよると思うので、特に指定はしておきませんでした。 結果として選ばれていたのは<TS6330>でした。 これはちょっと古いので旧プリンター<TS8130>とおなじインクが使…
5月になり日も長くなってきたので昨年・一昨年に続き長距離を走って来ました。(私の場合200kmレベルですが!) 今年は自宅を出発して、とびしま海道を走り岡村島から船で今治へ上陸し、しまなみ海道を抜けて尾道へ そして自宅まで帰る予定で出発 5時に自宅を出発して西条駅で写真撮影
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
【走行会報告】会長、しまなみ海道 完全制覇。瀬戸内を小径自転車で切り裂いた
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
しまなみ海道サイクリング
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
GWはしまなみ海道へ! ‐ 亀老山展望公園 -
GWはしまなみ海道へ! ‐ 村上海賊ミュージアム -
GWはしまなみ海道へ! ‐ 潮流体験 -
GWはしまなみ海道へ! - リモーネ -
GWはしまなみ海道へ! ‐ Bubuka 歩歩海 -
他の2台は155mmですが、非力なフーター君では辛かったのでこれまで165mmで乗っていました。ファンティック仲間といっしょに上れるようになったので・・・...
今日はMTB講習会で山を走る予定でしたが、明け方まで雨だったために山は中止。その代わりに舗装路のアップダウンコースでトレーニングをすることになりました。H原さんは、最近MTBレースにもエントリーしているのでちょっとハードにトレーニングします。私が後から走
すっきりしない月曜の午後…仲間が待つコートへ 動画を撮っていても、家で再生すると、無残な動きでがっかりする… もう昔へ戻れない…シニアの切ない思い…でも皆が通る道…今はそれを我慢するしかない ゼレンスキー大統領も、変わった… シニアになったが、心は鋼に鍛え上げられた… そし...
以前に購入したドローン緊急落下してモーターが動かなくなりバラして見ましたネジが沢山!モーターは簡単に外れることが判明しましたそこでAmazonで確認なんとモー…
【5年使用レビュー】Aer Flight Pack2は3WAYで万能だけど旅行時にはやや不安なバッグパック
Klattermusen Algir - クレッタルムーセン・アルギア ~おしゃれな超軽量小物入れ
【 Gaston Luga 】やっぱりルーレン♪最強バックパック【15%OFFクーポンコード】
ヘイジートートパックは通勤と登山で使える軽量バッグ(リュックサック)
20Lリュックで行く!│2泊3日の国内旅行【パッキング】
30Lバックパック|女ひとり旅、1週間の国内旅行【持ち物】
やっぱり30Lが使いやすい!|女性向けバックパック6選
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2
【新製品】サッカー用リュック ミズノ バックパック N-XT 40リットル 遠征や合宿、部活にもおすすめ! 33JDC001
冬の名残りを求めて北陸へ。
終末の準備
【What’s in my bag?】30代メンズのカバンの中身紹介。2025
ビジネスバックパックの最適解!グレゴリー カバートミッションデイスリム V4【収納例付きレビュー】
Columbiaの「キャッスルロック25LバックパックII」を写真付きでレビューします!
意外と簡単に出来ました
ツアーの1/3でトライアスロンを楽しむ&来週のレースで使うオークリーサングラス
朝の自転車練習に、野良犬に噛まれましたので。
☆久比岐自転道① 名立~能生編
今日に限って失敗とか・・・
急激な暑さには堪えますね・・・
いつもの事ですが週明けの通所の結果報告
AZのチェーンクリーナーを使ったら、チェーンがメッチャ綺麗になった!
庄内緑地公園から津島市へ!マンホールカードとスイーツライド
地元の栄区オープンガーデンをポタリング
2025富山湾岸ライド⑦ ゴール編
2025富山湾岸ライド⑥ 高岡~氷見編
レース前日、また雨・・・ハルヒル(5)
ローラー台に乗ってみた
平井運動公園のポピーと与野公園ばらまつりを見に行くライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)