深いもねぇ転がる転ぶまくれるずっぽし埋まるこんなこともあるわたすも転ぶ笑楽しくスキー!ショップスキーテストセンターDYNASTAR LOOK LANGE ro…
今日銀座で仲間と落ち合った新らしいパッチを渡した日が落ちましたトリさんおはよ何見てるの?何かいました?ご飯のサイン晩ごはん今宵も更けてきました休む準備しますかね
育休中にリスキリングを後押しスキルアップして… 検討使またまた検討使がアホなこと言うてるみたいですね。別に私は休んで無いし、それほど手を出してたワケでも無い…
先週痛めた肩鎖関節脱臼をスポーツ知識の高い接骨院で診察してもらった結果、少しでも良くなるように三角巾で吊って安静にすることになりました。過去も今回も肩鎖関...
大雪警報の朝からおはようございます。警報出る前に嬉々として登校していった娘ちゃんどうするのよ‥。僕は諸事情により乗れないけど、雪とタイヤの写真撮るためだけ...
今年も恵方巻作りましたもちろん玉子焼きも手作りかんぴょうはYou Tubeの動画を撮ったときに多く作っていたのでちなみに一本だけきゅうりの代わりに余っていた…
本日、2月3日は節分の日 \(ϋ)/1月があっという間に過ぎ、今年も豆まく日がやってきましたね。実家ではかわエエ〜甥っ子と姪っ子が遊びに来て元気よく豆まきをしてるんだろうな。鬼は〜外!福は〜内!ってね ( /^ω^)/♪♪ワタシも豆まきとは言
そりゃあ、このバイクですから下りは水を得た魚・・・天国ですよ。初めて頂上まで押し上げましたが・・・地獄でした。この歳になってまで運動会の曲は勘弁して下さい...
ブン君おはようございますトリさんおはようございます今日は在宅なので早めにストーブ点火🔥ストーブ点けると来ますアンさんもテーブルにピョーンジン君おはようござい…
深い雪練習スキーヤーさんいい感じなかなか難しいもねぇ貴重な経験使用スキーDYNASTAR skis LOOK SPX 12ニセコ寿ホームページウィンタースポー…
木曜日のテニスレッスン、カットからアプローチの練習。フォロースローの取れないショットに悩む。 テニスの欲求不満を、歩いて解消する。 今朝、ネットでニュースを読んでいたら、懐かしい写真が写っていた。 場所は長崎市南山手町 グラバー園から徒歩三分ほど 右の駐車場は、もともと長崎...
うぉ!ホントですかいっ。北塩原村での運転に不安な人たちにはアルツ磐梯にアクセスして気軽に猫魔に往けるのは嬉しいでしょうね🏔猫魔にパタパタくんたちが大量流入し…
無事相模湖駅に着いた後は八王子駅で下車して久々に歩いてみます ちなみにコミパパ学生の頃八王子の本屋でバイトしてたことがあったので懐かしかった~ さて八王子駅に…
極寒の富良野ツー【後編】帰路にサンピラー(セロー250)
セロー 250 CTEC バッテリーチャージャー で充電 (MXS 5.0 JP)バッテリーを外さずすぐに充電できるように改造
セロー250 フレームのサビを簡易補修
セロー250 サイレンサーを純正に戻す
極寒の富良野ツーリング【前編】(セロー250)
ドカ雪の深夜、我慢できず出撃(セロー250)
セロー 250 のクラッチフィーリングアップ 軽く 正確に( レアルエキップ 工房 きたむら クラッチリテーナーキット)
セロー 250 スピードメーター 取替 で 軽量化 と メーターの誤差をなくす
セロー 250 サイドスタンド を少しカスタム(改良)
セロー 250 オイル交換 サイクルは? 汚れ具合 交換時期
セロー 250 デルタ サイレンサー ヒート プロテクター マフラーでパンツ焦げ防止
セロー 250 フロントサスペンション 強化 プリロード (イニシャル)をかける 自作カラー(DIY)
セロー 250 ブレーキペダル ワイド化 位置移動 DIY
セロー 250 ステップ選び ワイドステップ作成 位置移動 DIY
セロー 250 自分でスイングアーム ピボットをベアリング化 DIY
とタイトルに如何にもって感じですが、よく車やモーターバイクで斜め後ろのオシリ角度がその物が持つ美しさを良く表すと言いますが、 果たして自転車にも言えるのでしょうか? 自転車のサドルなんてモーターバイク以上に個体の存在自体が小さく、座ると完全周りから見えないアイテム。 言わば自己満アイテムの部類の一つでもあります(笑) そんなお尻にこだわる貴方!! 今回は座り心地選手権ではなく、見てくれ選手権! …
暴風雪強風こんな時もある信頼する愛車達とスキーとにかく、滑る日々是練習使用スキーDYNASTAR skis M-PRO 90 178 M22 lightLO…
さてさてさーて帰りますかね今日も帰りますただいま箱壊さないよご飯がないですご飯の催促晩ごはんストーブ点火🔥集りますアンさん珍しいとこにいますねブン君降りるか…
中1から参戦し始めたマウンテンバイクのクロスカントリー公式レースCoupe du Japon(以下CJ)は早いもので今度のシーズンで3年目となります。 思い出したくない初年度の菖蒲谷・・・・・。15位(19名中)でのCJデビュー戦。全然、上位陣について行けず、同級生のライバ...
なんと、Volha本日は「ひつまぶし」トライ。もう少しリーズナブルな魚料理もあったのだが、食べ方のアドバイスが必要だったら、、とか気遣い、お供することにし...
小田原……初めての地。先ずはトレイルに。パーク遊びの為に余力を確保するためebike で深夜からの担ぎスノーライド。かなり良い感じ。モノラルさん、イベントやってましたね。背負えるジャンプ台~。自分でフレームを作るようになって他所様の機材には興味が向かなくなって
7:50am 多摩川7℃え?7℃もあるの?とサイコンを二度見した。7℃もあればもっと暖かくても良いはずなのにすごく寒い😨マイナス2℃の日の翌日に1℃で暖…
年明けから体重増加がヤバイよしたくです(^^)v 今回は1月中旬に台湾旅行に行ってきました! 旅程は3泊4日、現地で自転車をレンタルして走る自転車旅行です。 円安のため、手数料込み空港での1TWDは4.5円でした。(そのため、かかった費用は4.5倍円してもらえばイメージ付きやすいかと) 今回は自分の思い出記録&へーそうなんだ、という情報も挟みますので、台湾サイクリングを予定されている方の参考になれば良いなと! 1日目 出国日+ショップ訪問 2日目 陽明山ヒルクライム 3日目 九份+田舎山間部 4日目 帰国日 ちなみに2019年にも台湾サイクリングに行ってました👇 yoshitakucha.ha…
今回明日の節分に向けて恵方巻の動画を作ってみました コミパパでも作れた恵方巻ですぜひ自分の好きな物を巻いて作ってみてください 玉子焼きも作りました ◇材…
予想通りベルトは伸びていましたが・・・十数個のベアリング交換が待っている・・・どなたか、やってみたい方いませんか?にほんブログ村
2023年2月1日(水)広沢寺アイゼン&ドライツーリング講習会
今日は広沢寺でアイゼン&ドライツーリング講習会です。O澤さんは春のバリェーションクライミングに向けて3回目のアイゼン&ドライツーリング講習会になります。最初はグローブ2枚で練習。 次は厚手のグローブに軍手をプラスします。これで細かいホールドは使えないので
午後から大阪の気温は上昇する予報だったので、堺浜を目指して漕ぎ出した。 風は穏やかな西風。しかし雨雲が近づき、間もなく降り出す気配。 濡れるのは嫌なので、給水したら復路へ漕ぎだす。 船を見ると、私は犬を見る目つきになる。多分穏やかな感情にしてくれるのだろう。 ドキュメンタリ...
SBM 上級 e-BIKE 知識と取り扱い 受講してきました
日本で正式にe-Bikeが発売された以来、いろいろなブランドのe-Bikeを、取り扱い、自分でも、もう十数台、乗ってきました納車直前に、予備バッテリーを取り付けた時だけに起こる、配線に不具合があって、お客様を目の前に、30分で、モーターと、バッテリーを降ろして、配線を組み替えたり突然のエラーマークで、理由探すために、パーツを、一つ一つ交換しまくったりモデファイでの、簡単なテクニック類、走るうえでの、バッテリーの燃費向上各メーカー、モデルごとの、特徴などいろいろと、経験は溜まっていますがしっかりとした、専門的知識を受ける機会があったので、受講しました約6時間の、緊張自分の持っている知識との答え合わせ知っていて便利なことも多数最後のテストまで、近頃まれにみる集中力を使いました最後のテストでは、一つだけ、勘違い...SBM上級e-BIKE知識と取り扱い受講してきました
2月4日ツールド草加講師の仕事の為輪工房は14時からの営業となります2月5日MTB林道ツーリング(e-BikeOK)自分もMTBで行きます輪工房は通常営業です詳しくは山岳遊輪会にて走り終わったら、ここへ行きましょう2月7日火曜MTB2月11日東京クロス輪工房は通常営業です2月12日MTBミニツーリング田口は、スペシャライズドおおたかの森で、フィッターの仕事の為、14時頃戻ります2月12日APEXロード練習会2月14日火曜MTB輪工房金曜日、土曜日、日曜日が営業日おおたかの森店、定休日は毎週水・木曜日になります2023年イベント予定注)直前変更あります
MERIDA eONE-SIXTY no limited edition XX
やはりアシストスピード制限のないeMTBに乗ってしまうと、加速の不必要な下り以外での人力MTBのドンくささばかりが目立ってしまいます。ライディング全体が「...
夕方からそこそこ時間があったので、やれるとこまで(あわよくば全部(^^;;;)やっちゃおう!!と思って作業を開始。気温はこの時期としてはかなり高くて風もほぼほぼなく、絶好のコンディションだったのですが・・・まだ2月になったばかりだからあっという間に暗くなってしまい、作業用の(バッテリータイプの)照明を追加で点灯して続行。ところが、デジカメのオートフォーカスがいまいち、いや、いま2とかいま3くらいに決まら...
白バイ。メリット・デメリットってありますか?って訊いてみたい、
午前中、外に出たら白バイが3台。自転車同士のトラブル?大したこともなさそうで。穏便な感じで。別にトラブルに興味もなかったけど。目についたのは白バイ。やっぱ...
2週間前にも行った筑波山、また行ってきました。同じようにつくし湖デポ、バスで岩瀬駅です。しかし今回は、トレイル上の何か所かの分岐を前回行かなかった方をチョイスしてみました。雨引山から富士山♪加波山の山標も探してみました。今回も回っておらず。風車のすぐ裏「丸山」の山名がポールに記載あり。と、前回は寄らなかった細かいとこにも寄りつつ・・足尾でランチ♪快晴無風。気温が低いので、汗をかかずにちょうどいい気温...
朝の通勤でのこと環八の歩道を走っている時に小石をタイヤが弾いたような振動とともにリアから異音がした。「パスっ」ん?小石の割には何か刺さったような音だな。タイヤ…
昨日元旦だったような気がするくらい1月は本当に早かったです。 自宅療養期間のあった12月と比較する実績は上回っていますが、大阪でも雪が降るなど、寒い日が続き、自転車、ランニング共に外での活動が億劫になってしまいます。アメリカでもそうであったようにこの時期、フィットネスクラブのプロモーションがオファーされているのでスイム再開問題もありイロイロと熟考中。 総運動時間 44時間33分 ランニング …
大和川右岸、ここまで漕いでくるのに、正面から冷たい西風の洗礼を受ける。 大阪湾は海も空も、自然の冷蔵庫の吹き出し口か… たまらず堤防上に避難 漕ぎだして再び河川敷へ下りる。 復路は、背中から風が押してくれて、気持ちが良い。 JR 杉本町駅の踏切を超える。ローディが、あっとい...
3月19日 第26回MTBクロスカントリーレース in NODA
初めての大会MTBクロスカントリーレースin清水公園から、もう27年です大会の様子は、こちらからもどうぞ3月19日第26回MTBクロスカントリーレースinNODAエントリーはもう少しお待ちください運営は、関東マウンテンバイクレース協会にお任せしております2月19日にも、同会場で、ミニレースの練習会が開催されますスクールなどもあるので、スキルアップにどうぞ第一回大会に出た方からの、頂き物当時のパンフレットレース一回目なのに、写真があるのですがこれは当時、我孫子にあった、三連勝シクロウネの利根川(新大利根橋下)で、定期的に開催されていたマウンテンバイクレースの画像です初回のころは、少しサポートいただきましたそのころは、江戸川の玉葉橋の下でも、CWSのマウンテンバイクレースや、シクロクロスレースが開催されて野田...3月19日第26回MTBクロスカントリーレースinNODA
ほぼ100年前の桐の箪笥を蘇らせた話。
オフシーズンの暇つぶし。鉛に塗装+レジンコーティング【非釣行ネタ】
スプレーもあったので…カクイチ ガレージ サビたシャッターを塗装しましょう! の巻
ステップワゴン お買い上げ頂きありがとうございました~♪♪
ドアをDIYで洋風にしてみました
枠・階段側板・砂壁塗装
モーリンの都市近郊型ホーム作りも佳境に入る
【塗装】テーブルの塗り替え|自由Lv759
キッチンフェンスの仕上げー塗装②ー
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア(No7) 完成 DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No6) バフ掛け DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No5) 塗装 DIY
こてる32を作る-49 塗装②、塗面の修正、仕上げのクリヤ塗装
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No4) 下塗りサフェーサー DIY
こてる32を作る-48 塗装①、クリヤ塗装1回目
セミリタイヤ後の今が最高に幸せです+お客様の笑顔に癒される+古民家カフェの魅力とは!
【Zwift】 Zwift初めてから5年経った結果 ・・・【まとめ】
また発作がおきました・・・
(1057)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~鹿児島醤油に魅了される~
HINO業務日誌~2月3日 曇りのち晴れ~
ぼっちライドは退屈なのか?
【CATEYE】『VOLT400 NEO』『VOLT800 NEO』発売記念キャンペーン
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
大型フレームバッグとボトルケージの共存
【DETTI練】ご褒美はクレープ!
今日のお話しは三つ (;^_^A;
理不尽な結末をほんの少しでもハッピーエンドに
(1056)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~だったら聞くなよ八剣伝~
吉岡里帆さんおすすめ 中村屋惣菜製作所のコロッケ
瓢箪山のドーナツ屋さん
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)