自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備
東京⇔大阪キャノンボールの個人的研究記録がメインコンテンツ。ルート情報、装備等の攻略法を掲載。 その他、ブルベやロングライドのレポート、その中で使ったパーツのレビューなどの記事があります。
5月4日 予定通り5時にスタート。お宿は九州ではたくさん見かけたHotel AZ。どうやらここはほんの数日前「飛梅1200」のPCだったらしい。そして、出発前…
AJ神奈川さんのイザベラ・真澄400に参加しました。 このイザベラ・真澄はゴールデンウイークに200・300・400・600を連続して走ってGWだけでSRを取れるものです。 全部出ないで400だけの参加です。 去年エントリーしたのですが、コロナで中止になり、今年優先エントリー権があったので参加しました。 山形県の鶴岡市から鳥海山を登って秋田に行き、そのまま青森県の弘前市がゴールの400kmです。 まずは輪行です。 池袋駅で湘南新宿ラインを待っていたら特殊な電車がホームに入ってきました。 大宮駅で上越新幹線に乗り換えます。 大宮駅で2週間前に見た気がする新幹線が。 上越新幹線。 新幹線はグリーン…
【2022 BRM series】 奮闘!BRM514川西400㎞ part2
ブルベ参戦から3年、初SRにリーチが掛かる400㎞の旅路がスタートした freeridersun.com コースプロフィール 早くも貧脚発動! PC1 食事はコンビニだけにあらず PC2 コースプロフィール 今回の川西400㎞のコースは以下の通り RWGでの獲得標高3117mであるが、実際は1700m位だとか? 前半の能勢の登りを凌げればあとはどないかなるだろう 前回初めて走った400㎞(BRM703茨木400㎞)が地獄ならここは天国か? 早くも貧脚発動! 今回の為に、とどろみまで試走したとは言え、坂がダメ ビミョーな勾配&ダラダラ坂道で地道に脚が削られていく 何でワタシだけ・・・ いきなりフ…
RM429東京2700日本列島縦断 1日目 桜島‐佐多岬-都農
5月3日 予定通り朝5時にホテルを出発。前日下見しておいたフェリー乗り場へ向かいます。 バイクなどの列に並んで待機。 乗り込んだら適当な場所に自転車を置き、一…
SOFT99から新発売のアイウェア用撥水スプレー「RainHopper(レインホッパー)」を買ってみました。 目次 1 購入のキッカケ1.1 レインホッパー?1.2 「アイウェア用」撥水スプレー1.3 […]
評価:4 オーストリッチの軽量バックパック。反射材がとにかく多いのが特徴。 目次 1 購入動機1.1 山岳ツーリングでリュックを使う1.2 愛用品の劣化1.3 「ブルベ用バックパック」2 製品概要3 […]
ランドヌ東京の「RM429東京2700 日本列島縦断」を走ってきました。 一度は走ってみたいと思っていた超長距離のブルベ。昨年末にエントリーした時点ではそんな…
【2022 BRM series】 奮闘!BRM514川西400㎞ part1
2022年度(正確には2021年11月~)のBRMシリーズ 200㎞→BRM1113和歌山200㎞認定完走 300㎞→BRM226橋本300㎞認定完走 よもやのトラブルに始まりトラブルに終わるタフでスリリングなBRMを一人展開 さて、今回参戦するオダックス近畿、BRM514川西400㎞海と湖 エントリー峠を搔い潜った精鋭が集まるスタート地点、川西ドラゴンランドへ向かうのである スタート前 今回の装備 スタート前 スタート前に小雨が降っていた 輪行で川西へ行く予定であったが、ゴール後のお風呂等考えて車載で現地入り BRM参戦して初の川西スタート 巷でこの400㎞BRMの獲得標高が1700mと脚に…
【ブルベ総括】よかったもの、いらなかったものなど 5日間を通して RM429東京1350 日本列島1/2縦断
GW期間中に開催された、日本縦断の半分の距離(1350㎞:鹿児島~富山)を走行するブルベ。総括編としていままでの投稿をまとめてみる。長距離ブルベを走る際、よかったもの・いらなかったものなどから次回以降のライドに生かしていきたい。
「同じ回数だけポンピングした時に、リム内幅によってタイヤの空気圧に違いが出るのか?」を調べた実験レポートです。 目次 1 実験動機1.1 新型アルテホイールは内幅21mm1.2 空気が中々入らない2 […]
5月2日 PC2で DNFは確定していますけど折角の休暇なので そのまま走行します。ちょっとした登りになって人が増えてきておーここだー ということで停止。夜中…
AJ神奈川さんのイザベラ・真澄400に参加しました。 このイザベラ・真澄はゴールデンウイークに200・300・400・600を連続して走ってGWだけでSRを取れるものです。 全部出ないで400だけの参加です。 去年エントリーしたのですが、コロナで中止になり、今年優先エントリー権があったので参加しました。 山形県の鶴岡市から鳥海山を登って秋田に行き、そのまま青森県の弘前市がゴールの400kmです。 まずは輪行です。 池袋駅で湘南新宿ラインを待っていたら特殊な電車がホームに入ってきました。 大宮駅で上越新幹線に乗り換えます。 大宮駅で2週間前に見た気がする新幹線が。 上越新幹線。 新幹線はグリーン…
ムー・ウワンが自転車で、昭和30-40年代のふるさとを訪ねる旅日記です。 生まれ育ったふるさとの旧校舎や田んぼの世界から、下町の様子までポタリングを通して、爽快に楽しみます。ラズパイでAI農業始めました。2017/3/5
30年ほど勤めた㈱エレクトロンチャージャー研究所を退職し、2020年6月17日に eclab株式会社を設立しました。30年ほど携わった電子水製造装置や電位治療器の事業を新会社で行っています。
「ロードバイクを続ける人が増えてほしい」「長い距離は怖くない」という思いがあります。 ブルベ・バイクパッキング・ファンライドでロードバイク歴10年 年間走行距離10,000㎞程度
GIANT OCRに乗っていらっしゃる方、これから購入してみようと考えている方、興味のある方。 どんどんトラックバックしていきましょう〜^^
テーマ投稿数 92件
参加メンバー 6人
テーマは一つ。 「如何にしてモテるポタリングをするか?」 です!! こんな人の参加、トラックバックを歓迎します。 一つ:モテない人 二つ:モテない人 三つ:身体的には童貞じゃないけれども、心に熱い童貞ハートを抱くピュアな人 四つ:やっぱりモテない人 五つ:中学生のころの修学旅行の夜の雰囲気が好きな人 六つ:これまたやっぱりモテない人 七つ:おバカだけどご機嫌な人 八つ:くどいようだけれどもモテない人 目指すは、全世界の自転車乗りにモテポタ」を認知させると共に市場の確立と拡大です!! グローバルにモテない奴らが集まって、 おバカだけれどもご機嫌に「モテポタ」を楽しもうじゃないですか!! まずは2016年の「東京オリンピック(まだ決定していないけれども)」に、一競技として参加することですっ。 そんなわけで、かもんモテないボーイズ&ガールズ! ご機嫌に「モテポタ」をエンジョイしちゃおうぜ!! 注意!! このトラコミュは非モテ、モテに非ず、つまりモテない人のためのトラコミュです。 モテる人、ノロケたい人、出会い系要素を期待している人の参加はご遠慮ください。
テーマ投稿数 191件
参加メンバー 14人
バイクトライアルに関することならんんでもいいんで気軽にトラバしてくださいねーーー
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
そろそろ各自転車メーカーの2009年モデルの情報がちらほらと聞こえてきました。2009年モデルの情報をお持ちの方はこちらのトラコミュにトラックバックしてください。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 6人
コストパフォーマンス抜群で人気のクロスバイクGIANT ESCAPE R3。 ESCAPE R3に関することなら何でもOK! お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 141件
参加メンバー 20人
六三郎がメタボ対策に始めた自転車・・ポタポタ程度のポタリング
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
レンタサイクルに乗った人は、ぜひこのトラコミュにトラックバックしてください。 全国・・・いえ全世界のレンタサイクルの情報を集めましょう。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 9人
全国各地のサイクリングロード、自転車道路の話題。 お気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 1,519件
参加メンバー 92人
ママチャリをハンデだと思ってはいけません! ロードバイクの3倍苦しんでも、何度、激坂峠に 玉砕しても、それを克服して峠を越えて 風になる・・・・っつうストイズム を抱いて恥ずかし気もなくママチャリで頑張って いる人!多分皆無に等しいんだろうけど、万が一 存在しているならママチャ世界ランキングに参加 してくだされ!!!現在3名で激坂峠の登攀自慢を やってます。
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 6人
クロスバイクのことなら何でもOK!
テーマ投稿数 622件
参加メンバー 54人
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自転車は、運転免許不要で価格も手ごろなものがあり身近な乗り物であるが、問題も発生している。日本における主な問題には次のようなものがある。 ・放置自転車 ・駐輪場 ・盗難 1.整備不良と品質低下 2.「暴走自転車」 3.歩行者との軋轢・事故 4.左側通行や安全確認の不徹底 5.無灯火 6.二人乗り・定員外乗車 7.ながら運転などの危険行為 8.免許制度 9.保険 10.法規・行政上の待遇 11.通行空間の未整備
道路交通法上、自転車は車やバイクと同じ車両とされており、違反行為には罰金が科せられる。
自転車(チャリ)で坂道に挑戦したらトラックバックを! 上りでも下りでもOK! 坂道を上る(下る)テクニックやパーツ情報などの記事でもOK! 過去に上った(下った)記事とかでもいいですヨ!
“ジテツウ”の帰りにちょっと寄り道、回り道で小旅行気分を味わいませんか。 皆さんの“寄り道”を教えてください(^^♪
全国の自転車好き学生集まれ!
ピストバイクに関する事ならなんでも!
自転車で走っていて見つけたお店情報をトラックバック!!
走って、ブログ書いたら、報告しよう!!
ビアンキ乗り、ビアンキファンの皆さん! 集まれ〜
日本を代表するMTB長距離ハードマラソンレースのセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝。 標高差が大きい長い上りやダウンヒルコースをも下るアドベンチャーイン富士見。 MTBのマラソン/アドベンチャー系レースの記事・ネタをトラックバックして情報集めよう! お気軽に。