夫婦・親子・兄弟・姉妹いろんな家族がありますがそんな家族で自転車生活を楽しんでる方!一緒に情報交換しましょ!! ロード MTB クロスバイク何でもOKです!! ポタリング・ローディー・サイクリング
1位〜100位
味わいの里三日月のルピナスまつり行ってきた今年も元気に咲いてます カラフルなのやら 春っぽいのやら 真っ直ぐ伸びてるのや 荒ぶる二重らせんや 怪鳥誕生みたいのや色々咲いてます 出店は相変わらず殺伐だが 福助の500円エコバックげと そうめんの里でもイベントやってたんでこっちも ターザン山下来てます やまさ蒲鉾来てたのでたけのこ天ぷらいただく チーカマドッグは城下町ドッグに改名されてました飲食ブース隔離されてて再入場めんどうなので 普段有料の資料館解放だれてたの見て帰宅 武漢ウイルスで中止になったイベントもぼちぼち再開してお出かけ増えそうです ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ…
重くてかなわんXJクラッチ ワイヤー替えたら少しは軽くなるかと調べたらまだ新品出るみたい どうせなら社外のステンレスワイヤーにしたいなあ、テフロンチューブなら更に軽くなるかと思い調べるが純正品番ドンピシャは無しXJクラッチレバー一式を落札した時にケーブルも付いてたので流用できるの無いか長さ調べてみた アウター長1045mm インナー比125mm インナー長1170mm 色々調べたらXJ400用が流用できそう、SECA互換と表記してる物もありますハリケーンのがステンレスワイヤー、テフロンチューブでメーカーに寸法聞いて何とかなりそうなのでポチ アウター長1055mm インナー比109mm インナー…
神社巡りをしながらヒルクライムを楽しみました【ロードバイク】
今日は公休日でしたが、午前中は人員不足により急遽出勤となりました。午後は気分転換にロードバイクでヒルクライムを楽しみました。立山黒部アルペンルートの玄関口である立山駅まで走りましたよ。...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ だいぶ気温が上がってきてヒルクライムは暑いですね。 ダウンヒルでは時々日陰でヒヤッとすることもありますが登ってる最中めっちゃ暑いしそろそろ平坦メインの季節かなぁって思います。 最近では五ケ山のダウンヒルにも慣れてきて50km/hくらいのスピードなら何とかなるようになりました。油山はあまり近づいてないですがもしかしたら頑張れるかも? さて、昨日五ケ山へ行ってきました。 クロモリロードで初のヒルクライムということで、軽量カーボンロードと比較してどんな感じかなーとワクワクしながら向かいました。 中の島公園で休憩。クロモリロードはカーボンのように初速は…
前部の磁石の威力ダンダダダダンだけで付けてたXLRタンクバッグ いいかげん後部も固定しないといけないのでWRで使ってた固定ベルト付けます サイドカバー外してシート外して ベルト巻きつけてシート付けると 調整バックル邪魔でシート浮きます バックルをセンターにズラして なんとか許容範囲 ベルトの長さ調整してこんな感じで固定めでたし あ、引っ張ったらベルト抜けた という事はシート外さんでも付けれたやんいや逆に取れんようせんといかんのでこんな感じで固定して サイドカバーと箱復旧して完成 逆に今まであれで林道とか走ってよく落ちんかったもんや ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
【インターバルトレーニング】久しぶりにonクラウドで走った!
kenです!ジムに行く目的の一つに、トレが終った後のサウナがあります。何と昨日からサウナが故障しているのです。サウナだけを目的に利用している人も多い。ken仕事が残業でサウナも使えないなら、自宅からトレをしよう。メインはインターバルにしまし
「グランフォンド in 奈良・吉野」スタンプラリー、暫くはこのネタが続くかと思いますがご容赦を。今日は休みだったのですが午前中ミーティングがあって出勤。早めに終わったので、あまり走りたくない処は暑くならないうちに片づけておこうと五條市の「
こんばんは、京猫です ■さあ、サイコン操作説明が済み、新車ライドは嵐山へe-bike(Seraph)、スム-ズ、よく走る、いい感じ。 嵐山まではずっと平坦な道…
e-bike買っちゃった京猫です ■e-bike(Seraph)クロスバイクここから本番、ヒルクライム登れるか。六丁峠(嵯峨側) アシスト無しから、normを…
パン屋「Boulangerie 山﨑 YAMAZAKI」京都市 葛野大路五条
! TVでもよく紹介されているパン屋さん「Boulangerie 山﨑 YAMAZAKI」へ行ってきました。 18時前だったので、さすがにそんなに多くの種類は残っていませんでしたが、 「よーいドン!」でも紹介された「クルミとクランベリーのハニーサンド」と「ショコラマカダミア...
何やら梅雨入りした様な天気が続くみたいで。昨日から始まった「グランフォンド in 奈良・吉野」、早速昨日今日と近場のチェックポイントを回ってきました。国中のポイントは暑くなるまでに片付けておかなくてはね。 1日目「橿原市昆虫館」(写真右
由布院からやまなみハイウェイを走り別府へ向かいます 鶴見岳ほどではないだろうけど別府を一望できる十文字原展望台からの景色 別府だけでなく大分市や日出町の方…
今回、僕が組もうとしているマウンテンバイクはslxコンポで使おうとしていますが、改めてslxってどんなコンポなの? って話です。 今回、改めて自分のために調べてみたりしましたんで、まあmtbコンポに興味あるかた良かったらどうぞ。 そもそもシマノのmtbのコンポを一
フラットバー?ブルホーンバー?新しいロードバイクの仕様を考えてみた
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 近々実家の庭で花火をすることに。 暑くなる前で蚊が大量にわく前にやってほしいと実家の要望があったので一足早く夏を感じて過ごそうかと。果たして娘は花火を楽しめるかな?やけどとか怪我には注意してやっていきたいと思います。 さて、一年近くメインロードとして活躍してくれたTORNADO。 現在は改造に向けて待機しています。 とりあえず余ったパーツで組めるところまで組んでいます。壁に立てかけておくといつ倒れてしまうかヒヤヒヤするもんで、仮のパーツを取り付けました。 このフレーム、どう活用するか。 このまま寝かせておくのはもったいない。しかし、傷も多くボト…
多くの知り合いが600kmのブルベを走る中初めて自分の意思でエントリーしなかったので疎外感は半端ないですね😭まぁこの環境に少しずつ慣れていくことにします。クリートにかますスペーサの位置を変更したけどトルクかけるとやはり右膝はぶれぶれ。途中でサドルを上げたけど、前にずらさなかったのでポジションでてない感じ😝佐野を走行中にドクターヘリが公園に着陸。目の前だったので暫し野次馬になる🐴まもなく救急車が到着するも移...
「ホリデー快速おくたま号」で奥多摩駅に到着。 青梅乗り換え無しで、大変ラクラク。 反対ホームには「東京アドベンチャーライン」ラッピングのE233が。ヘッドマークがついて、シートモケットも、吊り革も特別仕様。この編成は中央線には入ってこないのかな?都心だと目立って楽しそう。 「日本一観光用公衆トイレがきれいな町」を標榜する奥多摩町。駅前のトイレ拝借しましたが、本当にキレイでありがたかった!! 奥多摩駅をスタートして、まずは奥多摩湖へ向かいます。 石灰岩輸送が盛んだった青梅線。奥多摩駅の先はすぐ奥多摩工業の工場。かつてはここから石灰岩の貨物列車が浜川崎へ向かっていたんですね。 旧青梅街道「むかしみ…
【2022 熊本ランニングコース NO.⑧】花岡山公園コースを実走!起伏走として最適
kenです!昨日は、喉の痛みと怠さでトレーニングをオフにして寿司で栄養補給し早めに寝ました。そのおかげで、今日の体調はメチャ良好です。ken早く起床したので、新たな熊本のランニングコースを探しに出発。熊本ラニングコース No.8ken...
自転車でポイントを巡る奈良県と和歌山県のスタンプラリー、昨年に続き今年も今日5月15日から開始される奈良県サイクリング協会主催の「グランフォンド in 奈良・吉野」のモバイルスタンプラリーと、既に4月28日からスタートしている今年で5回目
今日も休みになったのでこの前、行って気に入った美山町へ漕ぎに行って来ました♪これはまたの機会に…(^-^;10日の火曜日にビワイチ!15日の日曜日にアワイチ!どちらも初めてだったので、とりあえず、コースを外れずに1周をと思っていました(#^^#)もう、どちらも別に1周しなくても良いなと思っています(^-^;ただ、琵琶湖に関しては1周でなくて寄りたい所を選び、色んなコースを組んで漕ぎには行きたいと思いました♪今回は、...
前回3月に走った際にとても気持ちの良い道だったので、新緑の頃にもまた走りたいと思い、前回走ったのと同じランドナーで走ります。今回は、こんな素敵な道を一人で走るのは勿体ないと、自転車仲間の方何人かにお声を掛けさせて頂き、ご予定のあった方々とご一緒に走ります。今回は、その房総半島の真ん中を走る、小湊鉄道に沿った道を走ります。頃は新緑、都心から1時間程の場所にこんな田園風景が残っているのかと驚くような、...
自転車のスペアキーを作る(注文する)方法【結論:お店でOK】
悩んでいる人自転車のカギを失くしてしまって、もうスペアキーの残りが無い…。今後失くしたら大変だから、先に新しいスペアキーを作っておこうと思うのだけど、どうしたら作れるのだろう?自転車屋さんに行って注文すればいいのかな?よく分からないから、教
2022年5月7日の話です。 桟敷峠に車をデポ 17℃です 新緑が綺麗ですね。 落合峠に到着 18℃ 靴を履き替えて、付近を散策 曇ってて、瀬戸大橋…
働くってなんだろう? とふと思った。みんな当然、やりたい仕事なんてしてないんですが、それでもこの35も目前にしたオッサンは1人そう思いました。 会社では毎日油まみれになりながら、なんかの部品を作って、無理難題をふっかけられて、馬鹿みたいに言い合いになって。
昨夕の事…なんか連休明けたら仕事も落ち着いてます。まぁ時間あるときには楽しまなきゃねアドレスv125sの出番、やっと寒さも感じなくなりました。お気に入りの長良川堤防道路ですが…アドレスだとキツいです。流れが速すぎますね、前方にユックリな車がいれば落ち着いて走れますがもう自動車専用道路並みにスピード出てるんでコワいです。なのでアッと言う間にお千代保さん到着…御供えの油揚げをニャンコがバクついてました(笑)まだ明るかったので二之瀬経由で阿下喜まで下りて帰宅。距離80キロくらいかな、グラマジェ400に比べたら落ち着きないしスピード出すのがコワいですね。ま、安全運転しましょう久しぶりに、お千代保さんへ
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETし『フリアンナカムラ』のシュークリーム(パリジェンヌ)は絶品で…
こんにちは。e-bikeにはまってる京猫です・・ ■新車納品『E-BIKE(イーバイク)』 Seraph なぜこのバイクにしたのか。 e-bike 1号 デ…
本日の天気は曇り予報だったので仕事の合間に急用を済ませます。実はGWが最後に近づいた頃、女房が再び入院となりました。病気の再発です(悲)。今度の入院は最短でも2ヶ月。高額医療になるので医療費補助申請の手続きを早くした方が良いと病院の担当医から連絡を受けて書類
ふじあざみライン(まぼろしの滝、富士山須走口五合目、超激坂ヒルクライム、絶景富士山)
皆さんお疲れ様です。m(_ _)m 週末の天気がイマイチの予報だったので、水曜日は仕事が早く終われたので午後からあざみラインを登って来ましたよ〜(*^▽^*)…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】最近プログレッシブに乗ってないな~3月に 「くんま」 に行ったっきりです。今日はチョット時間があったので、放置してきたチェーンリングを交換します。お久しぶりのプログレッシブ2ヵ月ほど屋内に保管してました。ちなみに・・・後ろは花壇です。土曜日から取り掛かって先ほど完成しました。(この時は完成前です。)その...
昨日は青空が広がる良いお天気でした。運動の為、自転車で出かけました。ここはいつもの定点。鳥海山がすっきりと姿を現しています。子吉川の堤防にはシロツメクサが咲き…
おはようございます。今日は、定休日ですが!いまから、水着の仕分け作業を行います。朝から親父と大阪市内のメーカーさんに、商品を取りに行ってきました。親父も、何十…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
●GWが目前に迫っていた 今こそ、旅に出かける大チャンス!しかし・・・●先の想定外の大出費で、ケチケチ生活実施中のKOU!GW自体移動経費は普段より高額だし、その上6連休だ。無計画に出かけてしまった場合一人旅でも余裕であり得る・・・10万~15万以上の散財ッ!だから
2022.05.16コロナ禍が今後どうなって行くのか不安もありますが、既に気分は解放されてしまっています。今まで北海道の南の方は一度も訪れる機会がありませんでした。大昔、観光バスの添乗員のアルバイトをしたことがあるのですが、本州からの旅行客に北海道らしさを味わってもらうプランからは、函館を除いて、外されていました。社会人になってから北海道を訪れたのも数回で、行ったことはありません。北海道を走る・2018でも、事...
今週、自転車通勤3日目!今日も好天予報!朝気温12.9℃ 南南西の風3.6m今日もお日様が出て、きもちのよい朝朝陽に映える角田山がきれいだったさらに、心地よい追い風がずっと続きサクッと通勤快足!夕気温18.3℃ 南西の風2.1mかなり強い向かい風が…
2022年4月23日(その1) 昼前から所用のため、朝早めに起きて車で出発。カメラは、D750&AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR と Z50&NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR の2台。 大津バイパスを後免方面へ走行。 JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の小径から〈後免方面〉。 普通 須崎行 717D 後免方面へ移動〈土佐大津方面〉。 普通 土佐山田行 218D 後免方面へ移動し線路脇から〈土佐大津方...
コロナ対策観光支援キャンペーンを使って温泉に行ってきました湯快リゾート 青雲閣宿泊代半額+¥2000のお土産クーポン実質1人¥2500で宿泊できました。途中の…
5月28日「水上タクシー×ブロンプトンポタリング」ツアー開催します!
5月28日(土) に、「水上タクシー×ポタリング」〜徳島の伝統文化を楽しむ、阿波十郎兵衛屋敷・人形浄瑠璃鑑賞ツアー〜を開催します!参加ご希望の方は、以下リンクのイベントページの参加ボタンを押してくださいʕ·ᴥ
今週、自転車通勤2発目!朝気温11.1℃ 南南西の風1.9m太陽が出て、気持ちのよい朝朝陽が照らす新緑の角田山に心洗われる朝だ夜気温18.6℃ 北北西の風0.5m追い風だったり横風だったり斜め向かい風だったり…それでも、スピードが出て、いい感じの通
大牧温泉から富山駅に戻ってまいりました。 話がまた4月に戻ります。。。 小腹が空いて、白エビ天丼を。 サクサクでとても美味しかった!キトキト市場の白エビ亭でいただきました。こりゃビールだよね。。。と思いますが、午後ちょっと飲みますんで自重。 ここで、隣県に住まうS氏も合流です。コロナ前2019年以来。 3人で富山地鉄の市内電車を乗り潰しながら、お互いの近況報告。 市内電車は4回目。富山ライトレールが富山地鉄に合併してからは、来ていなかったので、南北接続区間だけが未乗区間。ここの部分だけは乗っておきたい。 路面電車らしい吊りかけサウンドを残し、7000形電車が出て行った後に入ってきたのは、岩瀬浜…
娘が会社の上司から孟宗竹を4本もらってきました。とても立派な孟宗竹。4本は食べきれないので、お隣に2本お裾分け。あくを抜くのはいつも自分の仕事。早速、あく抜き…
お疲れさまの定休日。ささやかですが大会が決まったのでやる気出して行きたいな。と思う令和4年の春。今回は万博ロング練であります。ターゲットは維新海峡ウォークなの…
ちょっと間が空いたがとりあえず近距離ライド。清滝を登ってくろんど池へ。 ここまで峠を越えて休まず到着。かなり体力は戻ってきている模様。 穂谷の集落へ足を延ばして行ってみる。趣のある池のほとりでしばし休憩。 自然人間共存 ここまで来たら307へ抜けて自販バーガー機へ寄ってく。 カツ...
大阪北摂の西、兵庫県との県境を流れる猪名川の東に沿うように小さな古墳が点在しています。住宅街にあったりと駐車場も無いところも多く車で訪れるには不便です。家族と自転車で巡るにはほどよい距離と思い、服部緑地から五月山公園にかけて古墳めぐりのサイクリングをしました。
家からちょっと離れた場所に、自転車で登るのに丁度いいくらいの小さな山(というか丘?)があるので今日はトレーニングも兼ねて登りに挑戦です
私は餡子好きです(笑画像は我が街にある冨士屋さんの小倉ソフト!以前、ここが食堂をしていた頃に(4〜5才かな)食べていた小倉アイスは、今も売っているけど記憶のものとは随分違っちゃっているから今食べるのはソフトの方ばかりですが・・・で本題ですがw道の駅で小豆を見ていら、パートナーが餡子を作ってみたいと言って購入。期待半分で待ちます🤤ものすごく砂糖を使うみたいなのですが健康を考えて、かなり加減をしたと言って...
昨日は用事のついでに30kmほど鶴見川ポタリングをしてきました。天気も良くて湿気なし。絶好のサイクリング日和なんですが帰りは強い向かい風に苦しみました。用事は運輸局に乗らなくなったオートバイの廃車手続きです。日本各地を巡る相棒的なオフロードバイクでしたが、マ
昨晩は・・・ 近所の居酒屋さんで外食です。お絵かき息子がいませんので、親父を入れて4人になりました。ずっと5人だったので、4人掛けのテーブルにきっちりおさま…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
D3 motors ESC ver 2.1のフライトテストする時に気をつけて頂きたい事<ESCの発熱に注意> ver1.2 ver 1.3と置き換える場合は心配ないですが、Summit100HV等と置き換えの場合、summitは冷却効果が良いので、置き換えた場合D3では冷却効果が足らない場合があります。少しでも冷
突然「この花の名は?」…DAX HONDAを手入れして愛用♪
2022.05.19 和泉川 カモミールに七星天道 posted by (C)ひでわく 色々な人々が行き交う散歩道…対抗する女性から突然「この花の名は?」…GoogleLensで「これです」に「私、目が悪くて・・・」…花は見えてもスマ
立教大学の少し手前、西池袋公園の前の前にあるのが、マレーチャン。正式名称は「MALAYCHAN satu」で、 「satu」はマレーシア語で1。東池袋にマレーチャン2の「MALAYCHAN dua」が
5月15日(日曜日)晴れ今日は天候も良く絶好のサイクリング日和~~昨日はNHKBS1のチャリダーで60Kmサイクリングを見たよ~!!で、おいらもと挑戦だよ~~~R2を東に武庫川まで来ました!!ここから武庫川CRを南にペダルを漕いで行く~~チャリダーのホームページを見ているとケイデンス100をキープできますか?足の引き足が出来ているとお尻の浮き上がりが無いようで、クランクの下死点でも踏んでいるとお尻がサドルから浮き上がっています~~100ぐらいは綺麗に回っているけれど115ぐらいになるとお尻がポンピングしてます!!ガクッ!!武庫川CRも臨港線まで下ってきたよ~~南武庫橋を渡って尼崎市へ入りました~~ここに兵庫2自転車道の表示が有ります!!この標識を目印に進むよ~~尼崎の森中央緑地の標識から右折です~~中央緑地入り...尼っこりんりんロード経由おはぎの下見
駅スタンプを押印します。五日市線_秋川駅-駅スタンプ_尾崎観音五日市線_秋川駅-駅舎五日市線_秋川駅-第2種駅名標五日市線_秋川駅-第3種駅名標五日市線_秋川駅-第4種駅名標2018年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング五日市線「秋川駅」駅スタンプ
2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記_58
渋谷駅で「フォウ・ムラサメ」のスタンプを押印し、原宿駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらから2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記_57-カプリッチョーソ・ライフ恵比寿駅で「ヤザン・ゲーブル」のスタンプを押印し、渋谷駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらから2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなた...gooblog 案内ポスター見つけました。山手線_原宿駅‐原宿駅は「マチルダ中尉」!心無し急ぎ足に(汗)スタンプ押印へ向かいます。山手線_原宿駅‐スタンプ台自分予想は、この台詞の前、アムロ:「なぜ補給部隊に入ったんですか?」マチルダ:「そうね。戦争という破壊の中でただひとつ、物を作っていく事ができるから・・、かしらね」←この台詞を...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記_58
2022年4月20日 早めに起きて出勤前にMistralでポタリング。カメラは、Z50&NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR。 線路沿いを旭方面へ走行。 JR土讃線 円行寺口~旭間の踏切脇から〈旭方面〉。 普通 土佐山田行 714D 旭方面へ走行し踏切脇から〈旭方面〉。 普通 高知行 716D ここで引き返すことにして、円行寺口方面へ走行し踏切脇から〈円行寺口方面〉。 普通 伊野行 719D 円行寺口方面へ走...
ライトを交換しました。元々MTBで使用していたものなのですが、取り外して暫く保管していたのをパーツ箱から復帰させました。AKSLEN アクスレン HL-90というものらしいのですが、現在は販売されていません。このライトなかなか明るくて、点滅もできるのでデイライトとしても
FDで振り込み手続き…オンラインカジノで4,630万円使い切る♪
2022.05.17 和泉川 ヒナゲシ posted by (C)ひでわく 山口県阿武町が国の給付金4630万円を誤って一人の町民に送金…役場からの振込手続きは「FD」…4,630万円振り込まれた24歳男性は数日の間にオンラインカジノ
今日は意図してジテツウせずにさっさと仕事を切り上げて明るく、暖かいうちに帰宅そして、出発弥彦山へ!樋曽の気温計は16℃農道は結構な風だったけど山の中は穏やか鳥のさえずりが心地よく響くなかえっちらおっちらペダルを回すきついけれども、なん
サイクルモードに行った時に、マルコさんのブースで購入したサイクルキャップ。。コルサコルサのサイクルキャップと同じようなデザインですが、こちらは、ラルカンシェルではなくて、イタリアの国旗の色です。脇にもフェロ・マリ・エ・モンティの文字が入っています。にほんブログ村...
今年走り始め前のメンテナンスで ワイヤーが結構いかれていることに気づいたのだ。バキバキ。 まぁ~、4年も使えばワイヤーもイカれてくるよ。 そこで、シフターのア…
湯本の街探検の続きですが、常磐長孫町に「河童伝説」の場所があるということで、足を向けてのぞいてきました。場所的には田んぼのあぜ道の途中にあり、分からなければ通り過ぎてしまうかもしれません。とにかく、こういった探訪は秋から冬の方がいいですね。草ボーボーで非常に分かりずらいです、はい。場所には可愛らしいカッパの石像があり、古くからこの地に伝わる伝説の説明が記されていました。【河童伝説】『藤の花は...
2022ランデヴーアレックスサンジェに参加してきました。雲は多かったですが、雨には降られずに楽しめました(ちょっと写真多いです)。
行列してない時を狙って久々に江古田の金時に。汁あり担々麺があった頃はよく通っていたのですが、無くなってからは久々。ラーメンよりカレー派っていうのもあるでしょうけど。 濃厚汁無し担々麺、950円。以前は
読了まで残り25%の本を携えてGLP ALFALINK流山8へ
せんげん台(越谷市)を起点とする、季節を味わいながら楽しむ自転車散歩(ポタリング)のブログです。
さて、15日の日曜はアワイチ行って来ました♪晴れてると、もっと海が綺麗だったのでしょうが思ったよりも天気は良くなくて曇り空・・・車は美湯松帆の郷に置かせて貰いました♪ここは、開店前に置けるようにサイクリスト専用の駐車場を用意してくれています帰りに温泉で汗も流せますし、料理も食べれますしね(#^^#)ライド自体はこの様に150km!漕いでない時間は計測止める設定なので7時間13分漕いでのアワイチ!とりあえず、...
2022年のGWは3年ぶりに緊急事態宣言やら何やらの行動制限のない久しぶりの大型連休。やっぱりGWは海外旅行でしょ! ってことで、今年はハワイへ!Go! GW某日、成田空港へ。 コロナは多少落ち着いてきたとはいえ、まだまだコロナ前のように戻らず、飛行場のロビーも疎らな感じ。 ハワイだ、ハワイ!嬉しいなあ~~ ここしばらく飛行機に乗る機会も年に1,2度あるかないか。それも中型機が主流になってしまったので、ジャン...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今日はだざいふ遊園地に行ってきました。 娘の安産祈願したのが太宰府天満宮でして、お守りをお返しするためにお参りに行きました。その帰りに寄れるということでGWの埋め合わせに連れて行ったわけです。 まだ1歳半。乗り物の待ち時間は我慢できないようでグズグズでしたが乗った後は終始ハイテンション。楽しんでもらえたようでよかったです。 さて、今日は家族で過ごしたわけですが、昨日はライドに出ました。 本来は五ケ山を登る予定でしたが前日まで数日雨降ってたということもあり諦め。 仕方ないので糸島or志賀島に行こうと思ったらメカトラブルがありまして時間が無くなって…
今月は決算業務で仕事膨大ストレスUP。精神的なものなのかどうか、心なしか脚腰痛の揺り戻しが続く。日々次々と入ってくるニュースはつらいものばかりで、更に気分はDOWN。それでも、粛々と、生きていかねばならんのだ。GW期間中はポタリング1回とお山を1回。昨日から少し調
先の記事で、自分のx-caliber9には自前のスタンドが装着できないといった話をしましたが、地震があった時のことも考えて、別のものを用意しました。今度はレビューなどもしっかり確認してチョイス。【ギザプロダクツ ディスプレイスタンドKP449A】です。26インチ~29インチ対応品。よくショップなんかでも見かける品なので、失敗はないと思い決定。組立は簡単で、基本的に後輪を差し込むだけの品です。うん、これなら安定感...
この土日も仕事でしたが、昨日15時以降は自由時間に♪ブログお友達のぱぱろうさんとようやく初対面できました。ご近所に住んでいて、8氏と走ることもある健脚サイクリストです。今時のランドナー乗りはあまり距離を走らない(走れない!?)イメージがありますが、ぱぱろうさん
家からちょっと離れた場所に、自転車で登るのに丁度いいくらいの小さな山(というか丘?)があるので今日はトレーニングも兼ねて登りに挑戦です
人生初(のはず)中山峠きたひろくんと-04A から関連エントリ⇒残雪の中のドライブ記録<実走行ログ:2022/05/04>『郷の駅 ホッときもべつ ORTO』にておひるごはん。肉トロカレー(大)良く煮込まれたお肉が美味しゅうございました。食後にソフトクリーム素材や製法にこだわりがあるようで、これまた美味しいお腹を満たしてリスタート。緩勾配の中山峠をじわじわ登る。わたしの知る限り北海道の主な峠は緩勾配で長く続くものば...
三重県の高規格キャンプ場 奥伊勢フォレストピアリバーサイドヴィレッジ
GWはどこのキャンプ場も予約がいっぱいですが、直前に運良く空きのあった三重県の奥伊勢フォレストピアリバーサイドヴィレッジを予約できたのでキャンプに行きました。お値段の高いキャンプ場ですがその分よく整備された高規格キャンプ場でゆっくりできました。
「マンハッタン」さんの「あんバタ」が時々、無性に食べたくなります。フロントバッグも取り付けたので、レイルディスクに乗って買いに行ってきました。朝のうちはかなりの強風でしたが、昼からは風もずいぶんとおさまり京奈和サイクリングロードも走りやすかったです。 「あんバタ」は大人気商...
ニューマウンテンバイクのコンポを考えるーーで。pudoが開かない
さあ、まだフレームはどこのメーカーで、新品か中古かも、まだあかさないですww ただ、あんまり面白いメーカーではないですが、元々はマウンテンバイク発祥のメーカーです。ただ、何かは言いません。 しかしまあ、興味あります? マウンテンバイクwww 皆様方はここで暇
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
夫婦・親子・兄弟・姉妹いろんな家族がありますがそんな家族で自転車生活を楽しんでる方!一緒に情報交換しましょ!! ロード MTB クロスバイク何でもOKです!! ポタリング・ローディー・サイクリング
自宅周辺の農道を走っています。 先日まで、自宅から5キロほどのところを走る『旧軽便鉄道跡の自転車道』の両脇にあるサクラ並木が見ごろでした。
普通自動二輪車や大型自動二輪、原動機付自転車、スクーター、ロードバイクなど、オートバイや自転車の損害保険についての生地を募集しています。
世にたくさんのブランドがある中、あえてジャイアントを選んだ諸兄には、何がしかの美学があるはずです! そんなジャイアントを愛する人たちのコミュニティを作りたい!そんな思いから出来たジャイアン党。 ジャイアントに乗っている・乗っていた、欲しいと思っているなど、「ジャイアントがスキ!」という人ならどなたでも。内容は問いません。ご参加お待ちしております。
自転車に関する動画をトラックバックするコミュです♪ レース、メンテ、ポタなど自分で撮ったものでも他サイト・動画サイトの動画紹介など。どんどんトラバしちゃいましょう!
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!
マイクロスリープとは数秒から数分程度の瞬間的な睡眠です。乗り物の運転や機械の操作のときにこれが出ると大事故につながる危険があります。しかし、有効に活用すると、長い間起きていなければならない場合などに、効果的です。 ここでは、ちょっとしたこっくりで失敗した経験から危険の回避などのポジティブ活用法などについて投稿していただけると世の中に役立ちそうです。
ポタリング・写真・グルメなど たまにグランフォンド・ヒルクライムなど
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。