自転車を整備したり、部品を載せ換えたり、さらにはフレームを自作してしまったり… どんな内容でもOKです!なんでもOKです。 とにかく、自転車を弄ったらお気軽にトラックバックして下さい♪
1位〜50位
私は自転車旅をよくします。日本一周も経験しました。旅で使う自転車は「8速コンポーネント」と決めています。そうこだわる3つの理由について、詳しく解説します。
たびチャリ!
前日朝から右腹を寝違えたような痛みどんだけ寝相が悪いんだ(笑) 体をねじると引きつるような痛みがあるけど大丈夫かな しまなみに向かいます(´▽`) 途中、…
日々のこと&ポタリング
毎年どんなに仕事が忙しくとも息抜き散歩を兼ねて出かけていたハンドメイドサイクル展。老舗ベテランビルダーから新興工房まで、日本の匠が作るハンドメイド自転車が見られるイベントです。この数年は毎年このレポートをお届けしていましたが、ご承知の方も多いでしょうが、
旅からす本館 日本をもっと楽しもう!
予想されたよりも早めに天候は回復してきました。緊急事態宣言が出されているので人気(ヒトケ)のないところに出かけましょう。奥多摩の丹波川沿いにある、なかいという…
社会不適合オヤジのブログⅡ
昼から暖かくなるということなので、少し出かけてみました。奥多摩湖です。天気予報の言うとおり、陽射しがたっぷりです。風はそこそこ冷たいですが、屋根をあけて走るに…
社会不適合オヤジのブログⅡ
ツールボトル(Zefal)→ツールポーチ(STiCY POD)に変更と自転車の携帯工具
さて、皆さんはツールボトルとツールポーチどちらを使われていますか? うちはクロスバイク→折りたたみ自転車の順で買ったのでツールボトル使ってたんですけど折りたたみはボトルゲージが一つしかなくて使えないんですよね… 一応オルトリーブ サドルバッグLにツールボトルを突っ込んでいたんですけど輪行袋も入れているので容量的にちょっとキツいんです。(僕の使ってるternの輪行袋がかなり大きい) なのでコンパクトになるツールポーチに変更にしようと思います! ツールボトル(Zefal) 容量の変更ができるツールボトル。さらに上下を分ける仕切り板が付いてるので小物を分けて収納でき使い勝手は良い。 表面のシボのおか…
二輪祭
昨日墓参りに出かけたので、そのついでに久し振りに軽くポタリングした。 墓参りの後に、まずは「西福寺(さいふくじ)」へ出かけた。 西福寺…
還暦過ぎてクロスバイクでポタリング
先日仕事からの帰り本屋さんに行き、初めて自転車関連の雑誌を買いました。『自転車筋肉速成マニュアル』というタイトルについつい手にとって買ってしまいました。読んで…
自転車で出かけよう ゆるポタ大好き
私は、自転車旅でビンディングシューズを使わなくなりました。理由は4つあります。それについて、詳しく解説中。今は、「サンダル」を履いています。
たびチャリ!
●2021年1月27日(水)19:58 2020~21年は基本的にコロナ禍の年。僕も、昨年の8~11月までは激務が続いていたものの、それ以外の時期は例年より仕事がラク(?)になっている。社会人となって20余年、初めて「20時前に退社できる日々」(強制退社だけど)。それが当たり前に
大名古屋発BROMPTON旅日記♪
おはようございます。今日は、毎月2回の学校の定期販売でした。堺市の中学校です。聞くところによりますと、土日はクラブが中止で学校開放もないようです。地域の少年野…
技と匠のお店!SPORTS mikuni0595 ドンのたわごと
さて、二日目は黒川温泉から阿蘇を巡って八代迄走ります。今日は100km超えのコース、ランドナーにとっては少し長い距離を走ります。そんなに走らなくてもその手前の熊本市迄でも良いのですが、どうしても八代に泊まりたかったのであります。その理由は、ユーモア溢れるエッセイを書いた亀が好きな作家、内田百間の「阿呆列車」の中で、その八代の宿を絶賛されていて、いつかはその八代に泊まってみたいとずっと思っていたので...
55歳からの自転車乗り
2021.01.22の走行記 今日も冬の定番十三峠へ行ってきた。いつもほぼ最初から最後まで全部のギアを使ってるが、体重を少し落として軽くなったので、 ギア何枚残して登れるかチャレンジした。前半は5枚残して走り出すが、回転が上がらずいつもより遅い。それでもそのまま1/3を登った。中...
おぢや Lab.
通年で使える寝袋(シュラフ)は存在しない【夏用|冬用で分ける】
「一年中、通年で使える寝袋(シュラフ)を探している!」という方へ向けた記事です。結論を言うと、通年で使える寝袋などありません。夏用、冬用で使い分ける必要があります。その理由について、詳しく解説します。
たびチャリ!
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆ …
床屋ARIA日誌 2nd SEASON
そろそろスマホの買換え意識…Xperia XZ1で3年目の春♪
2021.01.26 追分市民の森 ナノハナ posted by (C)ひでわく Rakuten UN-LIMITを契約して9ヶ月…Xperia XZ1は使い始めて3年…行動範囲はほぼパートナーエリアでau回線…各社からお安い料金…楽天の無料期間満了に
探したもの
今回は、姶良カルデラの壁面を乗り越える~。姶良カルデラは、大昔の大爆発の火口外側、鹿児島湾沿いのがけの斜面のこと。地質学的には、世界的に有名です。今日はこの壁面を登ります。妻に車でここに送ってもらった。上ノ原の下側からスタート。まず、スタート地点の「竜ヶ水駅」を散策する。国道10号線から、少し登ります。海を見渡せる静かな無人駅水が多いところです。駅近くのこの標識は崖上の地域を示している。近くに登り...
タカリンのゆっくりポタリング
今日は、八代から宇城迄一旦戻り、島原に向かいます。有明海と八代海沿いを走り、島原の宿で美味しい魚料理を頂こうとの魂胆です。昨日、宿泊したホテルの近くの八代城跡から出発します。ホテルの近くにあった、クマモンの大きな像。今日は、昨日通った宇城迄戻り、島原に向かうので、昨日通った国道3号線ではなく、住宅街の中を走る違う道を進みます。自転車に乗った中学生が登校して行きます。適当に蛇行するその道は、昔からの...
55歳からの自転車乗り
ネックウォーマー…っていうかフェイスウォーマー?雪上ライドは首や顔が痛いほど寒いものですから…。
2021.01.27(水)今朝は冷え込みも緩んだ北海道赤平市。といっても、氷点下1度くらいですけど…(苦笑)。風は強いものの、降雪もなく、穏やかな朝でした。 …
ordinaM3を買ってみたブログ
奥多摩むかし道に行きました。 輪行で奥多摩駅まで。 この日は平日だったのでホリデー快速がないので一度乗り換えをして奥多摩駅。 奥多摩駅の前の道を右側に走ります。 いきなり激坂です。 勾配22%がかなりの距離続くので子の権現のりキツイ。 一度途中で休憩して登りきりました。 そしたら下りで通常の奥多摩湖へ行く道に合流しました。 激坂を回避したい人はここに来ないでしばらくは普通の道がいいと思います。 途中に石像がありました。 そして前回の道に合流して吊り橋到着。 ここに来たら定番の吊り橋を渡ります。 渡ってる途中の景色。 そして戻り。 そして次の吊り橋。 ここからしばらく走って一度通常の道に戻ります…
きんたのロードバイク日記
2020年12月29日(その6) 薊野方面へ走行。 土佐一宮~薊野間の踏切脇から〈薊野方面〉。 【動画】JR土讃線 回送列車 JR土讃線 回送列車 【動画】JR土讃線 回送列車 JR土讃線 特急「南風16号」岡山行 46D 【動画】JR土讃線 特急「南風16号」岡山行 46D (つづく)...
自転車で気ままに、風景・鉄道写真
【ONLINE】京都マラソン(7/42)スポーツマスクテストランⅡ
お疲れさまです。 本日のアクティビティはおんらいん京都マラソンです。 開催期間を目一杯使って・・・ラクして完走する予定 初日は10kmの予定でしたが 7…
いけブログ
信越本線_黒姫駅-駅舎(2014年記録)信越本線_黒姫駅-第1種駅名標(2014年記録)信越本線_黒姫駅-駅スタンプ_野尻湖、ナウマン象綺麗なスタンプでした。事前情報で入手した「駅そば屋」に寄りたかったのですが、飲食店・売店は「キオスク」しかありませんでした。2014年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング信越本線「黒姫駅」駅スタンプ
カプリッチョーソ・ライフ
2020年12月29日(その4) 後免方面へ走行。 後免~土佐大津間の田園地帯の小径から〈土佐大津方面〉。 JR土讃線 普通 高知行 5865D(後追い) JR土讃線 特急「南風12号」岡山行 42D 【動画】JR土讃線 特急「南風12号」岡山行 42D 土佐大津方面へ移動〈後免方面〉。 JR土讃線 特急「南風3号」(アンパンマン列車)高知行 33D 【動画】JR土讃線 特急「南風3号」(アンパンマン列車)高知行 33D (つ...
自転車で気ままに、風景・鉄道写真
やっぱり冬になると、ファットバイクが欲しくなっちゃうんですよねぇ…(溜息)
2021.01.26(火)晴れの天気ながら放射冷却でキンキンに冷えた今朝の北海道赤平市。たぶん今朝の最低気温はマイナス17度くらい???昼間は温度が上がるそう…
ordinaM3を買ってみたブログ
今日は午後には雨あがる予報だったのでそうめんの里にランチ行く予定だったがランチタイムに止みそうにないので諦めて XJエンジン始動のみ なんか凄い白煙です(汗 youtu.be オイル上がりかと焦ったが両マフラーから出てるしえーっと、気温低くて湿度高いから飽和して凝結するんだっけ水抜きから油出てないからダイジョウブダイジョウブ ついでに去年の十柱神社から1年寝太郎のGS 降ろしてたバッテリー久々に積んで 一発始動 アイドリングも安定、インジェクションすげー こっちは白煙ほとんど出ない youtu.be ちなみに650シングルだとヘリコプター飛んできた効果音できますテルミンか!とりあえず始動確認で…
やっぱりボロが好き
Tern Verge N8カスタム(406→451化/韋駄天PR 忍 )
ども!今回はいよいよ足回りカスタム!!! Verge N8のホイールを20インチ(406)→20インチ(451)へ変更します。 20インチの406と451 まずは20インチホイールには規格が、406と451の2種類があります。 (左が451、右が406) ホイールの大きさやリム幅が違うの似ているようで全く違うものです。横から見ただけでは素人的に?って感じですね笑 簡単に言えば街乗りや乗り心地など快適性なら406、速度や長距離など走行性なら451。それぞれメリット・デメリットがありますのでどなたかのブログを参照して下さい。(丸投げ) 僕の場合は長距離乗る想定なので451にしたい。リム幅の細い45…
二輪祭
伝統的なルックスのツーリング車に必須だった5ピンクランク。古くはロードレーサーにも使われてきた伝統ある規格ですが、現行の製造はフランスのTAが細々とロット製造で販売を続けるも、いつ完全製造中止になるか危ういところ。台湾で製造されるサンエクシードだっていつ在庫
旅からす本館 日本をもっと楽しもう!
この味ってなんて思いながらミート味を味わう(ブランジェリー ヒロ@相模原)
Ride a bicycle with the aim of making a pilgrimage to shrines and temples, viewing several flowers and going foodie destination.
自転車の目的は食べること?
鬼滅の刃・無限列車と、煉獄さんカラーBROMPTONの競演ฅ^•ﻌ•^ฅ心を燃やせ(◍•ᴗ•◍)「幸せを運ぶコウノトリ
BROMPTONポタリング~ここから始まる、四国物語~
スキーキャンプの予約状況をお知らせします12/27(日)~12/30(水)武尊:終了01/06(水)~01/08(金)武尊シニア:終了01/09(土)~01/11(祝)武尊:終了01/16(土)~01/17(日)武尊初級:終了01/18(月)~01/20(水)片品シニア:終了01/23(土)~01/24(日)白樺
アウトドアでロハスな生活日記
2020年12月29日(その3) 布師田方面へ走行。 布師田~土佐一宮間の道路から。 JR土讃線 普通「しんたろう2号」奈半利行(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の乗入れ車輌) 5864D 【動画】JR土讃線 普通「しんたろう2号」奈半利行(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の乗入れ車輌) 5864D(後追い) JR土讃線 特急「しまんと5号」高知行 2005D (つづく)...
自転車で気ままに、風景・鉄道写真
ご近所のおじいさんからのガラケーケースとスマホケースの再リクエスト!
トランプ劇場も閉館ですね!4年間?結局ぅ~喜劇だったのか?悲劇だったのか?なんや、わからんままに”終”と・・・自分的には、そう思ってしまいます。新任者は、どん…
技と匠のお店!SPORTS mikuni0595 ドンのたわごと
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自転車を整備したり、部品を載せ換えたり、さらにはフレームを自作してしまったり… どんな内容でもOKです!なんでもOKです。 とにかく、自転車を弄ったらお気軽にトラックバックして下さい♪
ブリヂストンの電動クロスバイク、リアルストリームのオーナー限定のトラコミュです。
ブログを通じてロードバイクやクロスバイク仲間を集めて行くのが目的です。 日々の事やロードバイクやクロスバイクのこだわりなども共有しましょう。 タイヤやコンポーネントなども なんでもトラックバックしてください
車や自転車以外にも色んなことをやってます。 気ままにトラックバックして頂けたら嬉しいです。
専用パーツ以外のものを付けるのは、ロードも苦労しますが、クロスバイクはさらに大変です。そもそもクロスバイクをいじろうなんて人が少ないからです。 失敗しないためにも 情報を共有したり、詳しい方がアドバイスしたり、苦労を共有したりする場です。
埼玉県内のロードバイクでおすすめルートや立ち寄りポイント、おすすめのお店情報など♪
ロードバイク メーカー デローザ好き、デローザ乗りのトラコミュ
自転車に関することならなんでもOK!
私の実践したダイエットはロードバイクに乗り 食べて食べて運動して痩せるでした。 自転車やその他の方法でダイエットに成功した中年以上の男性と交流できればと思っています、
中年以上の健康やダイエット スポーツジャンルは問わず ジョギング 筋トレ サプリ ロードバイク 宣伝 どんどん参加してください!