新品のチューブなのにエア漏れ?超スローパンクの原因を探る!!
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 本日も少し帰りが遅く自転車には乗れませんがマドン号の後輪の空気が抜けてる? 最近はお仕事の都合上、週末ライダーになってあり6日間の間隔で乗ってます。 輪々はロードバイクに乗る前に必ず空気圧
「X」でやたらと「落車」が話題になってますが、震源地はかつおちゃんねるというYouTuberらしい。落車の多い少ないは何をもって判断しますか?立ちコケは落車に入れるのか分かりませんが。①1年に1回は多い?少ない?②2年に1回は多い?少ない?...
我がロードバイクの「あゆみ」ことロードバイク通信簿、2025年5月のFTP計測がまぁ嬉しい結果じゃないですか(≧∇≦)!
2025年5月のロードバイクの「あゆみ(通信簿)」が戻ってきました5月もいよいよ終わりに差し掛かり、この時期が迫ってきました。なに、富士ヒル? いや出ませんから(;´Д`) 月末と言えばアレですよアレ。そうです、僕がお待ちかね、1カ月のロー...
5月5日新緑の新城へ。棚田で五平餅を食べました。この五平餅は棚田で穫れた 「棚田娘」 というお米を使っています。昔ほど大きいサイズではありませんが,まあまあな量のお米を使っているので,小腹を満たすには十分です。さて,ここからは仏坂峠を越えて設楽町へ向かいます。この峠道の途中に棚田を上から見下ろす展望台があるので,立ち寄ることにしました。立ち寄ると言っても登りが続きます。さすがに高いところから見下ろす...
むちゃくちゃ気温が上がっていますねー。暑い中で身体を動かして、暑さに慣れていきます。まずはこのソラマメの畝を中途半端に片付けます。中途半端に片づけるとは、これぐらい片付けることです。畝のマルチは雑草対策のために残したままですが、谷の防草シートは取りました。イチゴのランナーの着床をこの谷にさせるためです。ランナーの勢いを見ながらソラマメの畝のマルチを外したいと思います。そして5月だというのに夏野菜が...
昨日は、幼稚園の頃から今まで途切れることなく付き合いのある幼馴染と昼呑みを楽しんだ。当然のことながら何でも話ができる間柄なので、話は尽きない。呑み放題コースだったので、ちょっと飲み過ぎた。今朝は酒が少し残っていたので、Eペースの下限あたりのペースで9kmジョ
日本国内で使用可能なレーダーテールライトを一覧化しました。 まえがき まずはこの記事を作ろうと思った経緯から。 ここ数年で普及したレーダーテールライト ここ数年で一気に普及した感のある「レーダーテールライト」。 後方100~200mの車をミ
ミノウラにはハイブリッドローラーがあり、従来のFG220は負荷ドラムが一つ(後ろドラムのみ負荷)でしたが、新しく登場するFG220RR(ダブルアール)は負荷ドラムが前後2つになるらしい。🔥MINOURA新商品「FG220RR(ダブルアール)...
先日からFDの調子の悪さがチェーンリングだと言いましたがAMVNAもチタンロードほどではないけど変速ピンの頭が変形しているところがありましたそしてチェーンリングの不具合がわかる前にAMVNA用にと注文したチェーンリングが届いたので早速交換をして昨日また西蔵王へ走りにチェーンリングを交換したので変速の調整もスムーズ本当に悩んでいたのが馬鹿みたいでした実際交換してみて良いのか悪いのかはまだわからないでも前日よりま...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村ロードバイクランキング4月12日 土曜日 ...
2025 ジロ・デ・イタリア第16ステージ あ~、ログリッチ、アユソー~
第15ステージで遅れたRed Bull-BORA-hansgroheのプリモッシュ・ログリッチだが、16ステージもスタートする。ジロを最後まで完走するようだ。ツール・ド・フランスをスキップしてブエルタに向かうことも考えられる。さて、第16ス...
私の家系ですが、生活保護を受けているので全ての収入を知らせないといけないので、通帳記帳をしなければなりません。本日も記帳にに向かったんですが・・・一番近い場所…
ロードバイク・ガチエンジョイ勢に育てられています(´ω`) ヤビツ&TOJ相模原ステージで噛みしめる、オィ自転車楽しいなwという思い
ふと思ったんだけど、ロードバイク楽しくない?ヤビツでTCRのベストタイムを更新できて、薄っすらニヤニヤしているborikoです、次回の挑戦でタイム落ちちゃったらどうしよう:(;゙゚''ω゚''): い...
こんばんは我が家もやっとコタツを片づけましたでも夜中にちびちびやりながら居眠りしたりするとちょっと肌寒い時もありますまぁ、夏掛けとか一枚あればいいのだけど本当…
2025 MTBワールドカップ第3戦ノベメストで2度も落車したAlpecin-Deceuninckのマチュー・ファンデルプール。病院の検査の結果では手首の骨折が見つかっている。舟状骨の脱臼骨折、つまり手首の靭帯損傷を負った。しかし、落車から...
間にアパート締め出され事件の報告が入ってしまいましたが、雪はないわ、ようやく雪まで到達したと思ったらホワイトアウトするわで不満な結果に終わったハイキングの続きです。 麓の町まで下りてきて駐車場に停めました。 そんなときのために!?自転車が後部座席に入っていたので、今車で下り...
へぇ〜〜👀💦こんなファミレスあるんやぁ〜🤔仕事場お仲間の飲み会🍻での開催場所Korean🇰🇷レストランアスレチックまであるしかも☝️サムギョプサル🐷が美味すぎ…
ついにUAEの牙城崩れる!2025ジロ第16ステージはXDSアスタナがワンツーフィニッシュ!リチャル・カラパスとサイモン・イエーツがイサーク・デル・トロからタイムを奪取!
2025ジロ・デ・イタリア第16ステージは、リチャル・カラパスとサイモン・イエーツの攻撃についにイサーク・デル・トロが遅れ、総合争いが混沌化。一方XDSアスタナはワンツーフィニッシュを達成。
先日取り上げたかつおちゃんねるというYouTuberの「落車」動画。これが炎上した理由は以下と考えます。①「落車」といっているが車間距離を保持せず、速度調節せず詰めて起こした「追突事故」に過ぎないのに、なぜか「ハンドル操作ミス」と語っている...
イケてないハイキングとあんまり意味のないヒルクライムとで不完全燃焼だったお出掛けの帰りに良い発見がありました。 こんなお出掛けに高速代払ってられない💦と地道をのんびりと運転していたら、気になるお店があったので駐車場に入りました。 可愛いベスパの横に停めました。 わたしが停...
ディスクローターもスプロケットもまだ迷っているんですが、時間があるうちにできることからこつこつと、ということで、グラベルキングSSをマビックのオールロードに装着します。まずはチューブレスバルブを取り付けていきます。バルブナットを締め付ける際にポイントがあるそうですねー、知らんかったー。ナットを思い切り締め付けるとOリングがネジ穴に引き込まれて隙間ができちゃうんですって、だからリムの内側から工具を使っ...
♪あーめーがー 降る前に― タマネギのー 収穫だー♪今年のタマネギはでかいです。収穫はスポスポ抜けるので力はいりません。本当はこのまま天日干しをしたいのですが雨が降りますからねー。お日さんが当たって雨は当たらないところに並べました。見るからに大きい、どれぐらいかちょっと量ってみます。中でも特に大きそうなのを3個選びました。葉っぱと根っこを切り落として、それでは決定戦です。1個目、735.3g。2個目、756.6g...
下津井を散策_2024秋下津井「風の道」㉔
三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ
軽井沢の紅葉が綺麗_アプトの道2024紅葉編㉗・完
未だ「大濠公園」で道草してます(汗)
今日も晴天とはいかなかった「大濠公園」
下津井駅跡_2024秋下津井「風の道」㉓
博多ウォーカー 2025 vol.1始まります。
下津井駅跡が見えて来ました_2024秋下津井「風の道」㉒
10ヶ月は続いた
アプトの道起点に到達 往復踏破_アプトの道2024紅葉編㉕
久々 ウォーキングのお話
町は落ち着きを取り戻したのですが・・・イノシシが出没
鬱蒼とした山中を抜けて_2024秋下津井「風の道」㉑
2025年4月ウォーキング結果
旧丸山変電所_アプトの道2024紅葉編㉔
第16ステージでは、ジロ・デ・イタリアが始まる前に優勝候補とされていたプリモッシュ・ログリッチがリタイヤ。さらにフアン・アユソーも14分も遅れる事態に。グローブをサポートカーに置きに行った時に遅れたというけれど、無駄な追走をした後に山岳で遅...
宿泊:パタヤビーチロードエリア。→Baan Khun Nine
パタヤ パーリー✨ ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うで…
自転車活動にプラスもあると聞くと「やろうかな」って思うサイクリストあるある?先輩によると、アスリートは黒酢が良いらしい!(先輩自身はリンゴ酢を飲んでるらしい)…
名郷ライド&3種目練習日曜日は少し肌寒かったけれど、ライドにはちょうどいいコンディション。今回は「できるだけ止まらずに走る」ことをテーマに、飯能経由で名郷を目指しました。飯能の街を抜けたあたりからは、信号もほとんどなく、あっても赤に引っかかることはなし。ほぼノンストップで走れたので、レースのシミュレーションとしては良いライドになりました。名郷ライ…
こんばんは全3話にすれば良かったって思ってましたが誰も読んでくれなくなると寂しいので一気に書き上げました久々に長いので頑張って読んでね さて本題五…
ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージはすいていて選手が間近で良い事ばかり
相模原ステージを最初から最後まで見学してきました。目の前でレース観戦できて無料ですからいうことなしです。
六角レンチの使い方はこちらから。こちらの記事の続きです。六角レンチと言えばL字の通常形状のものだけではありません。T字のハンドル形やトルクレンチに使うソケットもロングやショートがあります。ワタクシ自身、ロードバイクに使われているボルトのサイズはほぼ記憶して
自転車練習 2025年5月25日→ HHBL&バンコクうろうろ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 前日の天…
ライド記録撮影用のカメラを新規購入(RICOH GRIIIx)
ついついぽちっ、とやってしまいました・・・。ライドに出かけられないストレスからカメラを新規購入(GRIIIx)ライドに出られずに溜まる一方のストレス先日の記事でも書きましたが、実はここ最近ライドに出かけられていません。ライドどころか、ローラ...
LOOK795BLADERSは一体型ハンドルバーに見えますが、実はハンドルとステムは別々なのです!⇩決戦用の自転車はステムの長さが変えられるので(別売です)、この自転車にしました。XSサイズにしては異様に長いステムです!140㎜あります。UCI規定に則った乗り方で一番エアロなフォームを追及するとこうなります。実際に走っている映像はありませんが、荒川で見かけられた方は多いのではないでしょうか?⇩お友達に作ってもらった特別なステッカーです。⇩今日はiPhoneだけ持って行ったので、お店~荒川西新井橋~河口~秋ヶ瀬~西新井橋~お店のタイムです。⇩風景まで無料で取り入れられるとは思ってもいませんでした!⇩サブスクリプション必要ないですね。⇩一人で走りました。⇩複雑骨折しており、腫れている事もあり、冷やして足を小さ...LOOK795BLADERSの特殊ステム!
朝から何となく身体が辛く走りに行ける状態で無かったけど妻からそんな時こそ運動して身体を使った方が良い!と言われ組み上げてFDの問題も解決したチタンロードにも乗りたかったので気軽に行ける西蔵王へ!と言うより西蔵王にしか走りに行かない(笑)天気予報では晴れなのに曇り空で肌寒い西蔵王の登り口でも14度と肌寒いより寒い朝から身体が辛かったけど登り始めると何となく身体が動く結果的には今シーズンベストタイム今まで...
2025ジロ第17ステージはイサーク・デル・トロが底力を見せつけて優勝!
2025ジロ・デ・イタリア第17ステージは王者の貫禄を見せてイサーク・デル・トロがステージ優勝
朝6時頃は雨でサイクリング出来るか心配でしたが、7時頃から青空が見えて来たのでサイクリング出来ました。行きは追い風を感じなかったんですが、海側の道で帰ったら結構な向かい風。いつもよりギヤを2~3枚落として帰って来ました。向かい風で進まなかったことも有り、日
Giant TCRは伸びしろだらけ! 1ヵ月ぶりのヤビツ峠でTCRのベストタイムを更新できました(∩´∀`)∩ワーイ
1ヵ月ぶりのTCRヤビツチャレンジ「今年のトレンドはショートクランクだ!」と柄にもなく流行を追いかけたところ、エラい返り討ちにあっているborikoです、今日もTCRはカッコいい( *´艸`) 結局、「ショートクランクは合わない」と判断して...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 北海道に行ってきました。 今回の目的は 観光ではなく 高齢の母親の顔を見るのと 息子が札幌でMSを買ったので そちらをチラ見するのが目的です。 で
ハンターカブそろそろ山菜採りも終盤戦ということで、昨日はハンターツーリングを兼ねて山菜採りに出掛けた。林道 早坂上線向かった先は蔵王ダム手前の林道『早坂上線』…
タイヤ空気圧のリアルタイム監視システムは必要なのか?(ZIPP AXSホイールセンサー)
必要だと感じる人だけ使えば良いじゃん、という身も蓋も無いツッコミは無視させて頂くとして。ZIPP AXSホイールセンサー搭載されている対象ホイールZIPP AXSホイールセンサーが搭載されているのは、つい先日発表されたZippのホイール二種...
今日はとりあえず雨なので外は走らない日。今年は私は過去イチ地道に室内ローラー台できてる。部屋の中で自転車こいで何が楽しいねん、と前は思ってたけど、これが外ライ…
今日は有給を取って、天神へ。目的はワンビルに行って、もんじゃを食べることでした。少し早めに着いて、ウロウロしました。まずは、クリスピークリームドーナツに並んで…
前回の閾値走は体調不良で撃沈していますので、今朝は気合を入れてスタート。設定は前回と変わりなく、4:30/kmペースで20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。426 430 429 424 (421)平均ペース 4:26/km今朝も予想外にきつく感じました。疲労が
昨日のゴルフは無事にラウンドすることができましたが、数日前に練習場へ行った際のこと、しゃぼ山が今まで愛用してきたシューズ「adiPURE motion boa (2013)」。なんとここまで12年使いこんできたようですが、・・・おや!?adiPURE motion boaのようすが・・・?boaの根本から引きちぎれるようにして壊れてしまいました💦boaは永久保証あり、壊れたことを公式に報告するとboaダイヤルのパーツを送ってくれるのですが、今回の壊れ...
ZWIFTワークアウト RANDOM ATTACKS(62min 91TSS)
レースで起こり得る不規則なアタックをシミュレートした実戦的なワークアウト。FTP周辺から無酸素域までランダムに往復させることで、レース中の急加速と短時間回復への適応を狙う。 Daily Fit > Random attacks htt
六日ぶりの練習は、ショートバージョン(^_^;)
今度は、腰が・・・
リハビリ⇒ラン、バイク、スイムで一応3種目かな(笑)
そろそろ【佐渡への道】始動しないと・・・
東京に帰ってきたら暑かった(◎_◎;)
今日のリハビリは、お尻にしますか、肩にしますか?
200mTT 疲れが抜けないスイム練
出張帰りでダメダメスイム練
お尻の診察⇒アスレチックリハビリ⇒スイム練
彩湖の土手をグルグル、ブルブル(*_*;
肩のリハビリとスイム練
基本が大事、再確認練
レース用スイムパンツは抵抗が少ない気がする
アスレチックリハビリがちょっとハード、からのスイム
プールスイム用スマートウォッチカバー POOL PARK BAND 【TOUGH】
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)