練習不足&体調不良で挑むクリテリウムレース!!結果は「なんでやねん!!」
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 一昨日より少し風邪気味でしたが、本日は「灘崎クリテリウムレース」 早朝に目を覚ましますが多少、気だるい感じはありますが走れないことはない。 食欲も余りないが少しだけ食べてバファリンを飲んで
Domaneに乗り始めてのんびり走ることが多くなりました。一番の理由は普段はアシストを入れずに走って、相当きついときだけアシストを入れるようにしているからです。だからここ数日の走行距離が173kmですがバッテリー消費量はわずか31%です。電動アシストの自転車をバッテリーを使わずに走っているので、メリダの時より足が鍛えられていると思います。しかもペダルがフラットになって靴がスニーカーっぽいですからねー。それにダイ...
やったよGiant TCR! TCRでヤビツ峠ヒルクライムのスタート地点にようやく戻ることができました(?)ヾ(*´∀`*)ノ
TCRが納車されてから毎週末がちょっと楽しみになっているborikoです。うしし、その理由はもちろんTCRヤビツチャレンジ! いつになったらVengeのときの記録に追いつけるのか、それともまったく届かないのか!? 年齢だけが増える中、TCRでどこまで記録を伸ばせるかは、やってみるとなかなか楽しいものでした。という訳で、今年4回目のヤビツへGO! ようやっとスタート地点の近くに戻れた・・・かな!?
192kmのサイクリングイベントを終えて島根県松江市で1泊し、車載後のロードバイクの変速の不調があったので西条市のいきつけのショップに持っていこうとしたら、す…
【新製品】リムブレーキ用ホイールはまだまだ死なない(Parcours Grimpeur)
最新の2025年モデルとして、イギリスのホイールブランド、Parcours(パルクール)からリムブレーキに対応したカーボンホイールが発表されました。今注文すると、3月末には発送される模様。Parcours からリムブレーキ対応のワイドリムな...
暖かくなってきたので久しぶりにDomaneでロングを走ります。申し訳ないですが、話長いです。いつもは鉄橋の西から河川敷に下りるのですが、東にもスロープができました。最近、盛んに河川敷でイベントが行われているので、そのアプローチのためでしょうね。権現湖に上がってきましたが暑い暑い。下は先日届いたカジュアルパンツですが、上はウィンドブレーカを脱いで完全に夏の装いです。あまりにも暑いので途中で高橋醤油さんに立...
とても良いお天気で暖かかった日曜日、久しぶりに自転車に乗ったのですが・・・ 下り坂でスリップして落車してしまいました😭 よく通る緩やかな下りの道路で交通量も多くなく、路面状態も良く。怖いと思ったことはない場所でした。ただ、前夜に降った雨で少し路面が濡れていたのは確かです。...
5,6年前の都市型マラソンにエントリーしようにも 毎年落選という苦い思いがありました。 しかし、現在では定員割れが多発し大会を中止するところも。 というわけで、調べてみました。 北海道マラソンは36回目の昨年、フルの定員2万人を550人下回った。 「高知龍馬マラソン」今年は定員を1万2000人から1万人に縮小。 「東北・みやぎ復興マラソン」定員割れが続いた。 「さいたまマラソン2025」 フルマラソ…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング3月20日 木曜日 午前の...
中華系ブランドのXCADEYが台北サイクルショーでカーボンクランクを発表するとアナウンスしてますが、この投稿をInstagramで見るXCADEY(@xcadeyofficial)がシェアした投稿特に中華系ブランドはカーボンクランクに傾いて...
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 真冬ライドから、暖かい気候に変わりつつある季節の変わり目。 モコモコの冬用サイクルジャージから薄手のサイクルジャージへの衣替え? しかしまだ寒暖の差もあり、シットリ汗ばんだインナーでダウン
196kmを走破!やまなみ街道チャレンジサイクリング2025 広島県〜島根県
●今日は最長距離を更新した日2年前夫がソロで走破し、去年は夫とリレー形式で100kmずつ走破、そしていよいよ今年は満を持して!(笑)私も196km全コースを時…
ハブのメンテをサボるとこうなるのよね・・・ 2025-03-16
先日、娘の通勤号のフロント辺りから異音がするということでメンテしましょ!そういえば、昨年末に「ハブのメンテしないとマズいな・・・」って思ってたのよね。娘も雨でも自転車通勤なのでこまめなメンテが必須です。嫌な予感・・・およそ10年前にママさんのロードバイク(GIANT)についてきたホイールね。おじさんの初代通勤号のホイールと差し替えやがった・・・しかも、問題のホイールは汚れたまま・・・では作業開始ね...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング3月10日 月曜日 お昼の...
チェーンに取り付ける70gのCycleClickパワーメーターはツール不要で2万円!
BikeOnは、シームレスでツール不要のパワーメーターのアップデート版を発表。BikeOn変換キットに加えて、数秒でインストールできるパワーメーターを開発している。なんとチェーンに取り付けてパワーが測定できるというのだ。CycleClick...
こんばんはまた急に暖かくなりましたねこれで冬は終わりでしょうかチャリ乗らなきゃ さて本題やっと駐車場に着いてここからが登山です 総合体育館から1.…
502話 登坂の楽な登り方ご指導いたします!神戸北区ランチライドも途中離脱
3月23日(日)三宮ヤマダサイクル・大阪梅田シルベストサイクルの上記ライドイベントに参加。 10:00に三宮ヤマダサイクルに集合。出発前の記念写真(photo byヤマダ)再度山ルートを北上、ビーナスブリッジ手前で(photo by畑中)へアピンカ―ブを(photo by畑中)Old-boyは皆さんの速度に付いて行けず、最後尾をヒィーヒィ―ハァ―ハァ―言いながら畑中先生の待つ最初のピークを目指す。(photo by畑中)登りの中腹で最大心拍数173 ...
DuraAce9000世代のデュアルコントロールレバー、ST-9001のブラケットフードが古くなったので交換しました。 まえがき 交換までの経緯について書いていきます。 長く使ったブラケットフード 私の手元で現在稼働状態にあるロードバイクは
ロードバイクの脚力はFTPでは分からない!? FTPのゴッドファーザーが語る、本当のFTPと現在における価値と意義
FTPの名付け親が語るFTP近年のロードバイクトレーニングの論調から予期することはできたけど、やっぱりそうですか・・・「FTPは推定するもので測るものではない。あくまで”概念”だ」と仰るではありませんか? 誰が言っているのか? 他でもない、...
あからさま【改悪】京阪電車🚃かなり苦情来てるやろなぁ〜😖昨日からのダイヤ編成通常のダイヤ編成は何度もあるけど😕あからさまな💢改悪編成😤普通電車🚃の車両が4両編…
前夜にメルカリ的サイトで見つけた中古スキーをゲットしたばかりの次男。翌朝、早速スキーハイキングに出発しました。 次男が買ったのは、片方700g、ビンディング込みでも850gほどという超軽量スキー板、靴も片方800gくらいとかのとても軽いモデルです。わたしもそういう板を持って...
3月14日 犬山の桜 様子見そろそろ犬山にある河津桜が咲き出したのではないかと予想して,出かけました。まずは汽車ぽっぽ公園。汽車の形をした遊具がある公園です。咲き出していました。まだツボミの方がずっと多いですが,この咲き始めだけのきれいな花が好きです。「若い女性はきれいだ」 と言っているようでちょっと気が引けるのですが,咲き始めは本当にきれいです。この公園には若い河津桜の木が並んでいます。あと十年も...
大学生の次男と、友人夫妻のおうちに泊まって(本人たちは不在😅)スキーを楽しんだ週末のお話、2日目編です。金曜の夜中に到着したので、正確には3日目ということになります。 土曜日のハイキング記で載せ忘れた一枚。 次男のこのスキーと靴は、メルカリ的サイトで見つけた中古品を、ここ...
🚩外食日記(1687) 宮崎 「高野酒店」④より、【3種盛り(地どりタタキ、親どり羽身刺、若どり羽身刺)】‼️🌐東諸県郡国富町🌐
3月の土佐水木さん
食感も素晴らしいできたてレタス巻きともりもりのカニ汁 一平寿し@宮崎
脂っこくないカラッとチキン南蛮と冷汁 アンの家@宮崎
明日から2泊ツーリング! 行ってきます。
今日の一冊:「人生がときめく片付けの魔法」
【🌐まとめ337回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1681〜⭐️1685❇️「蔵べん」❇️「かがみず商店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ケーキハウス309」❇️「インド本場カレーラマ」
3月の棚場、芽吹いてます
🚩外食日記(1686) 宮崎ランチ 🆕 「うまか一番亭」より、【チキン南蛮トリプル弁当🍱】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
🚩外食日記(1685) 宮崎ランチ 🆕 「インド本場カレーラマ」より、【キーマカレーセット🍛】【ナンおかわり🫓】‼️🌐宮崎市清武🌐
🚩外食日記(1684) 宮崎 「ケーキハウス309」★22より、【アップルパイ🍎🥧】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐
🚩外食日記(1683) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★36より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1682) 宮崎 「かがみず商店」②より、【鶏タタキ🐓】‼️🌐宮崎市鏡洲🌐
今日の一冊:アドラー博士に学ぶ悩まないコツ
黒松くんの植え替え
数日前から施設に居る母からいくつかのリクエストがありました。① 髪の毛がのびてきたので切りに行きたい。② 腕時計の電池が切れたので交換に行きたい。③ 隋心院の梅を見に行きたい。どれもあまり先延ばしにできないので、今日一気に片づけてしまうことにしました。8時
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 一度ブログ更新をサボったら、その後の更新が滞っちゃう。 という訳で、可能な限り記事を書いている次第。 てな訳で、3/23は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/23のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 Weekly Reportにも書いていたけど、今年はロードフレームを載せ替えます。 というか、3/23に載せ替えま…
ヨナス・ヴィンゲゴーはパリ~ニースで脳震盪だったことを告白 Team Visma Lease a Bikeの暗雲
パリ~ニース第5ステージのゴール手前83kmで落車したヨナス・ヴィンゲゴー。なんとかゴールはしたが、第6ステージをスタートすることはなかった。この後、インタビューで脳震盪だったことを告白している。さらに、Team Visma Lease...
1.お外を走ったあとにバーチャル 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 最近はお外を走ってきたあと、固定ロー
ドクターストップ!なんていうと、ちょっと大袈裟ですが、ちょいと自転車はしばらく自粛したほうがよさそうです。 2月くらいから病院には通っていて、当初は腰痛だけでしたが、その後、肩から右ひじにかけて痛みが徐々に広がっていて、こりゃまずいなあと診てもらったわけです。 レントゲンを撮ってもらって診てもらった結果としては頸椎あたりの調子が悪いらしく、姿勢が悪いとか、デスクワークばかりだと、自然と首に負担...
最近ようやく油圧ディスクのメンテをしようと思っていろいろ準備してますが、その中でちょっとだけ気になった事がありましてね。表題の件なんですけどね。ママさんのクロスバイクのブレーキで、BR-MT200ね。安価なモデルだからパッドピンが割りピンなのかしらね。昔のオートバイなんかじゃ当たり前だったんだけど、あまり好きじゃないのよ。メンテやパッドの交換時に割りピンの先を真っ直ぐにしてから作業をして、組み戻し...
最強のパワースポット カオキッチャクット ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニア…
ずいぶん前からコーダーブルームのSTRAUSS DISC TOKYOに注目していたのですが、このバイク、軽量アルミのSTRAUSS DISCをシマノGRXフロントシングルで組んだ珍車です。あえて珍車呼ばわりしたのはネガティブな意味ではない。...
記録:2時間42分36秒(ネット)順位:? 昨年の金沢、神戸を超える暑さで、スタート前から記録を狙うのは諦めていた。加えて西の風(折り返して後半追い風)予報とはまるで違って、後半がひたすら強い向かい風&am
トレーニングがてらハーフですがサクッと走る🏃♂️つもりだった☝️しかぁ〜〜しっ💦暑い🫠ウエア間違ったぁ〜🙅♂️💦いつもの👇このタイプ(※画像は昨年のもので…
2025 ミラノ~サンレモで新城幸也が所属するTeam Solution Tech – Vini Fantiniが犬の捜索願
ミラノ~サンレモでは、Team Solution Tech - Vini Fantiniが逃げに3人を送り込んだ。 クリスチャン・ズバラーリ Team Solution Tech – Vini Fantini トンマーゾ・ネンチーニ Tea...
今日は、土曜練習会の日。天気予報では暑くなるとのことだったが、今まで寒かったのでどの程度か判断付かず。 迷った末にバイクパンツの下にタイツを履いて、上は長袖のインナーを着てジャンパーを羽織って家を出た。だが、すぐに厚着し過ぎだということに気が付いたが、そのまま練習場所に移動した。
大きな箱が届きました!中身は先日話をした車のシート早速チェアにする脚を組み立てシートを置いてみたそして座ってみたら悪くない!!座面の形状も関係するけどだらしなく座ることが出来ずしっかり座らなければならないそれだけでも腰痛を防げるような気がしています車にも良いかな?と思ったけど車検が通るかもわからないので駄目ですねいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
運転中に病死。これなんですが、身近なところで二件の「運転中に病死」を知ってまして。一件は友達の元旦那が運転中に病死。もう一件は10年くらい前に参加したツールド東北で、走行サポートライダーが走行中に病死。たまたまバスだったから負傷者の数が多い...
メインのバイクは、CANYON AEROAD。タイヤは前25Cの後ろ28C。前後でタイヤ幅が違うから、後輪のタイヤ交換になったときにかつてのように前輪からローテーションすることはできません。そうすると、前輪だけでタイヤの寿命まで使おうとすると2年以上はかかってしまいます。 そこで...
3月22日土曜日。7時起床で軽めのローラーを30min。ランチに親子丼を作って食べ、12時半過ぎに家を出た。ちなみに親子丼に乗っている緑のお野菜は三つ葉、ではなくパクチーである。 三宮から徳島駅行きの高速バスに乗車。2時間ほどで徳
今月は年度末で、公私ともども忙しく、まとまった時間が取れず・・・。 クルマもちょっとトラブルがあって・・・。 今日は、道志の道の駅までロードバイクで行ってきました。 気温が20度以上あったので、久々に
今年は見に行くぞ! と思っていた城南宮に梅を見にいきました
[chat face="1625916105322a_0711044111.png" name="カツオ" align=
VO2MaxインターバルとFTP設定。2025.3.24~25
こんにちは!コーヤマです!最近本当に暖かい。桜が咲いている。北海道に住んでいた頃はGWに花見ができるかという感じだった記憶がある。そろそろZwift中のエアコン使用を検討し始めるレベル。笑3/24(月)20℃、45%軽く。エスタマSL8レベ
最近は春の陽気になったり、雪が降って冬に戻ったりの繰り返しでした。なので自転車は一週間に一度乗れれば良い方。ワンコの散歩が良い運動になっております。昨日は朝から風もなく暑いぐらいの陽気でした。これは一度帰宅したら自転車だ!ということで出発。...
GIANT PROPEL ADVANCED PRO|次世代エアロロードバイクの決定版
GIANT PROPEL ADVANCED|究極のエアロロード!圧倒的な加速感と万能なハンドリング
ロードバイクの練習とスイーツ
妻のロードバイク
金属みがきでピッカピカ
次のカスタム予定 バイク&自転車
escapeR3弐号機タイヤ交換
escape R3弐号機ハンドル交換
自転車練習(3連休初日)2024年10月12日 ゆるポタ・バンセーン編
自転車練習2024年9月28日 @バーンプラ。
ルークナムが下取りに出したロードバイクが早速店頭に・・・。
StrayKids JAPAN 2nd Album "GIANT" きた~~~っ!!
知り合い(日本人)の自転車(マウンテンバイク)を売ってあげました。
自転車練習(中古のGIANT PROPEL君)2024年9月21日 @HHBL→ランチ
自転車練習 お試しライド@朝練開始 プラチンブリ。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)