新しく導入したミノウラの車載キャリアVERGO-TF2を使ってサイクリングしてきました。 ミノウラVERGO-
スローパンクの修理、修理失敗箇所のチェックとマクハルの再施工
先日のライド後の掃除で発覚したスローパンク。気づいてしまったからには、直しておかないとね(^^) 当然、マクハルを再施工する事になるので、チョットでも楽になる道具も作って見たよ(素直に売ってるものを買えば良いのに、ついケチケチ作戦が出ちゃいます)。
4月19日 小川村の桜 (4)1日目の夕方,ケンさんとヨリコさんが合流しました。2日目はどこを走ろうかという話になったのですが,小川村の桜がすばらしかったので,ケンさんたちにも是非見てもらいたいと,また小川村を走ることにしました。番所の桜まではかなり登るので,2日目は二反田の桜を見に行こうということになり,1日目と同じルートでスタート。前の日に走っているのに,改めにすばらしさに感動します。おどろくべ...
山スキーで3度目のル・ヴュー・シャイヨール(3163m)に挑戦したときのお話です。 頂上からの景色。 エクラン国立公園中部・北部の高いお山(最高峰は4102m)がザーッと並んでいます。 ところで、雪山だと分からないのですが、これは石ゴロゴロなお山です。 夏山ではこうです👇...
FSAのクランクをシマノに変更しようかな? その2 2025-05-04
前回の続きね。ようやくクランクが届いたので、さっさと交換しましょ!ロード用のクランクより結構なごつい作りね。頑丈なのかしらね?RX600とRX610共通なのね。もしかして11速との違いはチェーンリングだけ?あら?インナーのチェーンリングは10s/11s共通ですねぇ・・・ってことは、アウター側のチェーンリングも11sで使えちゃったりしてね。待てよ?右のSTIを11sにしてチェーンを11sにしたら使え...
Zwift - EMU Japan Race (エアコンスイッチON)
火曜日です。日中の気温は30℃オーバーとか・・まだ5月なのに夏が思いやられる。トレーニング部屋のエアコンスイッチONします。Zwiftにて、恒例のEMU Japan Race (B)にエントリーしました。参加人数は39人と盛況です。ぬこー様、H.YmMtさん、 Nishioさん、etc強敵がいっぱい
TH69です。 夕食のメインは牛ニラトマトでした。4毒抜きのため牛肉の脂で炒めました。 ワインはシャトーマルスのマスカット・ベーリーAです。 調味料の砂糖と最後に掛けるごま油があるので2毒抜きメニューですが…。 醤油と砂糖とごま油でソースのような味わいになります。ごま油がないとこの味にならないからなぁ…。お肉を炒める時の植物性の油がかなり減らせているので良しとしましょう。 和歌山の産直で買ってきた新物のにんにくも美味しいです。やっぱりこのメニューはエエわ! ブラウンマッシュルームは軸を取って塩を入れて焼くと美味しい汁が出てきます。 自家製絹さや入りのボルシチ。超賞味期限切れのボルシチをついに食…
冬場は夜間に最低1回はトイレに行っていたのですが、日々暖かくなってきていて、最近はトイレに行かなくなっていたのですが、昨夜はどういうわけか2回もトイレに(^^;睡眠の質が悪く、起きたときの身体の重さと言ったら最悪状態。今朝は閾値走を予定していましたが、とて
2025/05/18 ARPにて購入 リア:548g フロント:444g 合計:992g photo:leicaQ2 リア548g フロント:444g
ここ最近子供の列に突っ込む💥🚙みたいな事故が多いやねぇ〜💦昨日とあるコンビニ🏪の駐車場🅿️に停まって電話📞してたらどかぁ〜ん💥コンビニ🏪の壁面に車が🚙突っ込ん…
だいぶ暖かくなってきました。というよりも、暑くなってきました。先週のブログで書いた通り今年はレッグカバー、アームカバーをあまりしないようにして日焼けしていこうと考えていて今日は半袖、半パンで家を出ました。この日は、今夏作成するNewジャージの試着会もありたくさんのメンバーが集まると思っていましたがあまり集まらず・・・人の動きというものは、予想しづらいですねぇ・・・先週の仕事は、たいして忙しくもなかったけれど何故かとても疲れた1週間でした。昨日の土曜日は、ほぼ1日ゴロゴロして過ごしてしまい今日の朝もうだうだ・・・一大決心をして、準備をして家を無事に出ることができました。草加市の集合地点に到着するとジャージではない、私服のメンバーがいました。聞けば、転んでけがをしたとのこと・・・(自転車ではありません)状態は...5/18朝ラン50Kmコース
もう外出時でもマスクは要らないかな・・暑いしね。 なんて思い始めたのですが、その油断はよくなさそうです。 先日、タイで新型コロナが急拡大しているというニュース…
コンバースランニングシューズ!CONS RUNREVOLVEは初心者向けエリートモデルでした【レビュー・PR】
前置き 中年ランナーであれば、コンバースというブランドを知らない人はいないでしょう。ワタクシも小学生の頃、貯金したお小遣いでコンバースのバッシュ(オールスターレガシー)を購入しました。 リンク 高校生の頃(陸上部所属)に一度だけセール品のコ
シャープボード(強化紙化粧板 2.5mm)を1枚から全国発送|DIY・リフォーム・内装仕上げに最適
シャープボード(強化紙化粧板 2.5mm)を1枚から全国発送|DIY・リフォーム・内装仕上げに最適トマト工業株式会社では、強化紙化粧板(シャープボード)2.5mm厚を1枚から購入可能。https://tomatokogyo.com/%E5%95%86%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/ 全国発送に
今朝はどんよりしています。朝から、非常に蒸し暑いです😞今日は、先日の土曜出勤の代休です。休みでも、いつものように起きて、朝ご飯の準備をしますよー😊早速、奥様か…
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
久しぶりに御城印ライドです。自宅から西〜南西の方向。古河市などに行くには山を迂回しなければならず、自転車ではあまり行くことはありません。そのせいもあって古河…
サーモスの水筒やジムでアミノ酸摂取に使うボトルなど色々なものを使っています。たまに中が乾燥しきれてないことがあり気になっていました。そんな時に無印良品から販売…
残すは建付けのタンスがあったとこ押入ればりの床の薄さだったのではぐるとやはり450ピッチの根田左右に渡すばしもないのでとりあえず根田の間に補強のつもりで根田を…
東京都はこの夏、水道料金が無料なんだって! 羨ましい!と思ったのは私だけではないはずです。 実際水道料金ってどれくらいなんでしょう? 私は上下水道含め2ヶ月で…
自転車イベントの紹介です。 6月15日 ナコンナヨック~プラチンブリ6月22日 プラチンブリ~サケオ6月29日 サケオ~チャンタブリ7月4日 チャンタブリ~…
先日、軟弱者の私が中断した地獄のWuling Pass Stage1、その中断した場所から再開した後編です。 Garmin Connect Stage 1 – Wuling Pass (Taiwan) 後編 […]
たかがボルトと侮るなかれです。今回はパッド軸の固着のお話です。ブレーキは11速の油圧ディスクブレーキキャリパーですが、主役はパッド軸のボルトです。パッドピン、ピンではありませんがパッドピンといったほうが馴染みがあるかもしれません。実際にMTB等でピンのモデルも
【AliExpressさん提供】蚊よけ機能つき?の車窓用2連換気ファンが来た![PR]
ぴからん!
【AliExpressさん提供】車中泊好きなら気になる車窓用換気ファンが来た![PR]
【AliExpressさん提供】ISE MOUNTというブランドのテーブルがかっこいいぞ![PR]
無駄遣い小物の検証(その4:折り畳みマット)
無駄遣い小物の検証(その3:イヤホン)
無駄遣い小物の検証(その1:ヘルメットミラー)
新 GPSDO を組み立てる
はんだ補助具(ヘルパー)の製作2
はんだ補助具(ヘルパー)の製作1
【最大60%OFF】AliExpress April Sale開催中!4月限定の激安セール&クーポンまとめ【4/14〜4/21】
AliExpress の安全な利用法と返金の受け方
X3にフッドレストペダル装着でドレスアップ完了!
今回もボトルコースターを買いました♪
X3のペダルのカスタマイズ、その後
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日の東京は温度計で29度でした。 朝の出勤時で26度もありましたからね。 去年の秋に通勤用として 電動アシスト自転車を買いました。 電動アシストが付
2つ目のグラベルはもっと酷かったです。あまりに酷くて表現できないので事実だけ述べると100m進むのに1時間かかりました。平均勾配でも70%以上の壁、そう壁。 pic.twitter.com/46Zrwwrf72— たつぽん (@wonde
5月7日にサイクリングしてから、事故後1年目の診察だったり、雨だったり、歯医者だったり、ゴルフだったりで、サイクリング出来ませんでした。因みに、1年目の診察の後は公園を散歩をしたり歯医者の前日には自宅周辺を散歩したり、ゴルフで歩いたりと歩きの訓練はしてい
川越~直江津ロングファストラン 2025 ②碓氷峠~黒姫高原(206km)
コース中の最高標高地点、碓氷峠に到着。ここからは長野県です。 碓氷峠~黒姫高原(206km) 碓氷峠で一息入れ、再出発。ここからしばらくは下り坂です。 相変わらずの向かい風 碓氷峠から軽井沢までのダウンヒルは例年通りの荒れっぷり。パンクしな
【TIME ALPE D'HUEZ】会津若松市 周辺サイクリング
GWに福島県会津若松の東山温泉に行ってきました。 今回は、大内宿までサイクリングしてきました。 レクサスNXですが、ロードバイクはホイールを外して横にすれば載せることができます。 ホイールは、ホイ
TH69です。 夕食のメインは太刀魚の塩焼きでした。結構、太刀魚好きです。 ワインはスペイン(ボトリングは日本)の白の缶ワインです。 嫁ハンに「太刀魚は背中とお腹の骨を先に全部取ったら食べやすいで!」と教えたら、かなり上手に食べられるようになりました。脂が乗っていて美味しい太刀魚でした。 自家製絹さやと豆腐とワカメの味噌汁。絹さやは毎日大収穫です! 海藻サラダ、自家製昆布の佃煮 半割りひよこ豆の納豆、かぶの千枚漬け、今日炊いた黒豆の甘煮 黒豆の煮汁で炊いたご飯は甘くていい香りがします。 合わせたワインはスペイン産のワインを日本で缶に詰めた「モンデ酒造 Natural Organic Wine」…
パートナーに言われて調べてみると、今年の「しおや湧水の里ウォーク大会」の申し込みがすでに始まっていました😅10周年の記念大会だそうです。今年もフルの40.8km(しおや)に「チームかたつむり」でエントリーしました。私は4回目、パートナーは3回目。徐々に練習を重ねて、体調万全で臨みたいと思います。参加する皆さんと、当日お会いできるのを楽しみにしています🤗...
まだ筋肉痛です(/ω\) 自転車も乗れないし、書くことないので大山登山の記事のおまけ( *´艸`) この時期の大山はホントにいいですよ。 登山口まで米子市からクルマで20分くらい。 なんて恵まれてるんでしょ。 下りの様子。 サユポソさんのペースについて行きつつ沢山写真撮りました。 普通に絶景。 北壁に残る残雪も絵になる。 大山の夏山登山道は階段地獄と呼ばれます( *´艸`) でもすごくいい感じで整備されてる。 木なので劣化していくけど、毎年悪いところを直しつつ登山客が快適に歩けるよう陰ながら尽力される方々がいるわけです。 ホントにありがたい。 下り途中で、ビジネススーツに革靴履いて登ってる紳士…
土曜日の午後11時近くに家を出て河口湖畔で車中泊おはようございます。静かな日曜日の朝です。オットとブロンプトン2台でスタートすこし曇ってて涼しくて良い感じ。ひ…
この記事は広告を含みますセライタリア(Selle Italia) SELLA ITALIA SPORT Gel FeC BLK FLOW サドルセライタリア(Selle Italia)
【レビュー】アームカバーが正統進化 カステリ『UPF50+ LIGHT ARM2 SLEEVES』
カステリのアームカバー『UPF 50 + LIGHT ARM 2 SLEEVES』のレビューです。アームカバーはシンプルな製品ですが、着実に不満点が改善され2世代目へ進化しました。 商品の購入はカステリ公式オンラインストアがお勧めです。本国
昨日の大山登山の帰りに。 花回廊でやってた多肉植物のフェアに行きました(・∀・)ノ 『多肉だョ!全員集合』 サユポソさんが多肉大好きなのです。 去年も来ましたが、まあすごい数の多肉たち。 食べられませんよ( *´艸`) 花回廊の駐車場でやってるので入場料は無料です。 みるだけでも楽しいですよ。 次は秋かな? 今日は予想通りの筋肉痛( *´艸`) もちろん休養日です。
皆さんお疲れ様です。m(_ _)m 『定期演奏会報告 ご来場感謝』週末はこれでした長いこと準備してきましたがようやく本番の朝めっちゃいい天気ですわ受付の準備も…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村ロードバイクランキング4月12日 土曜日 ...
GW前半、館山へとプチ旅行に行ってきました。日頃、休日は自転車であちこちを走り回り、美味しいものを食べ、帰宅後は料理はするものの、ライド後の美味しいビールを飲むために、ビールにあわせた料理ばかりしかつくらなかったりと、”自分ファースト”なので、たまにはガス抜きをしておかねばなりません。 そんなわけで1泊ではあるものの、千葉県最南端、館山へと行ってきました。 千葉県内なので、夫婦ともども何度か訪れてい...
本日もご覧いただき、ありがとうございます。 ロードバイクでロングライドに限らず、外を走るとき、パンクのリスクに備えておいたほうがいいと思うのですが、パンク修理キットで済ませるか、あるいは交換用のチューブを持っていくかの判断が分かれるところ。 従来は、私はパンク修理キットですませていたのですが、やっぱりチューブの予備を持っていたほうが良さそうだと、最近は必ずチューブと、サイドカットなんかあった場合(経験あり)に備えて中古のタイヤも一緒に携行して走るようにしています。 r1150rt2003.blog24.fc2.com 3月にローラーをしているとき、回している間にパンクが発生して中断したことがあ…
こんばんはあまりにネタとして薄いので二日連続投稿サラッと読んでね さて本題連休2日目食事の買い出しに行きます本日はバーベキューなのでお肉などを買っ…
17日(土)。ピナレロ君で2025初サイクリング。4月に雪が溶けてから休みの日は雨が続き、漸くの出走。 毎度の白石サイクリングロード。 桜もまだ結構残っていて綺麗でした。走行中は、桜吹雪状態! 北広島、エスコンフィールド。何もない原っぱに突如現
もう1か月以上前のことになってしまいましたが、以前に夏山で2度、山スキーでも2度登っている3163mの頂上にチャレンジしたときのことです。 標高1600mのスキー場を出発しました。 片道約10㎞、高低差1600mという長いコースですが、特に難しいところや危険なところはないと...
人気店のこのお店地鶏ラーメンありがとうチャーシューメン1200円そこそこ分厚いチャーシューがぎっしりと敷き詰められてます。スープは透き通った鶏ガラスープです。…
自転車のカスタム及び、メンテナンス記事です。参考とされるのは構いませんが自己責任でお願い致します。事故・故障が生じた場合でも責任を負いかねますので予め御了承下さい。FC-6800のリコールで代替となったFC-08クランクセット。KUOTA KIRALのオーバーホールした後、音鳴りがするので締め直したらボルトを舐めてしまいました。ペダルを強く踏むと
今朝はモーライ(・∀・)ノ 登山筋肉痛はあるけど自転車は普通に乗れます。 いつもの第1パックで。 くらげ番長、マツダさんと今朝はツム弟くん。 ツム弟くんは集団から離れて独走で。 3人で必死にローテするも距離置いて同じペースでついてくる。 すげープレッシャー(;・∀・)ヒー 醤油坂ではツム弟くんが集団を追い越して独走。 離されたけどじんわりと詰めて登りで捕える。 が、再度加速されて、もっかい追いついて下りに入る。 ボクが前で下ったけど途中でびゃーんと追い越されたらもう追いつけなかった。 平坦、下りはまったく歯が立たない( ;∀;)アウアウ それでもボクを含めた3人ローテは今季最速で進んでます( …
【ローラー台】log(2025.05.18)
できたばかりのあやせローズガーデンに行ってみたが、想像の3倍すごかった
自転車イベント紹介→J-PARK SRIRACHA BIKE RACE 2025
自転車イベント紹介→KU Bike & Run #1 สถานีเพนียด Kasetsart
無料!自転車イベント紹介→4週連続、4県で開催です。
見事なドラムロール
これ試走?・・・富士ヒル(1)
なんか来た・・・自転車消耗品色々
魚沼をポタリング③ 入広瀬へ
職員さんにも事故の報告を
第5回はりまシーサイドライドの精神的報酬
六甲山#08
魚沼をポタリング② 上越線から只見線へ
自転車で事故をしました
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)