飽きないように毎回変化を加えたライドをしています。走行テクニックの紹介も有り。ライド中の動画も多数。
練習日誌からブログに発展しました。自転車を通して感じたことを書いていきたいです。
47才の秋「弱虫ペダル」を見てロードバイク始めました。どこまで本気でやれるのか中年オヤジの奮闘記です
50台後半からロードバイクを始め,今や還暦過ぎライダー。森の中を走るのが大好き。
宮崎県宮崎市の自転車屋『HINOサイクル』のスタッフ『detti』が、ロードバイク、クロスバイク、MTBなどの自転車情報やサイクリング、趣味のキャンプなどの記事をアップしていきます。
自転車と野菜づくり、人生の楽園的生活をめざしています。
マウンテンバイク始めました。ロードバイクとマウンテンバイクのブログ。
海沿いをのんびり走ってます。 愛車はCarrera Nitro 2012 white/red
時間と距離の感覚がブッ壊れたババアの記録
クロモリロードバイクやクロスバイクを買うまで&買ってからのイロイロ&ポタリング記録を4コマ漫画と写真で。しまなみ・さざなみ近辺のサイクリング観光4コマも。
あきこのじてんしゃ(ジェイソン&らんどなぁくん)のこと、じてんしゃを通じて知り合った人たちのこと
子どもがいて、戸建てのローンもあります。家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。
10代で乗ってたロードバイクに再挑戦しました。車と自転車とバイクを中心に日々の出来事を載せていきます
自転車の話題や、何気ない日常のことを書いています。
ハ〜トの店長、暇を見つけては近くの耳納連山にヒルクライム特訓に行くっていうお話です
昔はチャリダーでしたが、10年以上のブランクを経てロードバイクを購入。初心者の苦労を綴っています。
いらっしゃいませ、めうたん本舗へようこそ!ロードバイク活動他、バラエティに富んだメニューをどうぞ♪2019年より冷やし中、、シクロクロス始めました
そこそこ登れないルーラーもどきが琵琶湖周辺を走る日々の出来事を中心に自転車関連について紹介します。
ロードバイクを中心に、機械式時計、ファッションなど、趣味の日常を中心に綴ります。
morning houseの新しいサイトになります。 2020年9月からスタート。 以前のこちらのブログもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2193283/blog/
こんにちは!ひでやんです!このブログは私の日々の暮らしの中で気づいたこと、発見、体験したこと、感じたことを気ままにつづっていきます。皆様の日々の生活に少しでもお役に立てれば幸いです。 ※通販、映画、ロードバイク、健康・ダイエット多め
南大阪から美味しいもの目指して走る。 LOOK 675LIGHT/COLNAGO CLX2.0
お出かけ、食べ歩き、ロードバイクが大好物^^そんなかってきままな南国男の日常を書き留めたブログです
100年ライフ後半の復路の初め55歳にマレーシアに移住中でしたが、アイターンすることに。サイト立ち上げて、江戸っ子が選んだ福岡グルメのロードバイクで食べ歩き探索。
安い自転車小物、箱根登坂、などなどについて書いていけたらと思っています。
山での感動を伝えたく写真を始めましたがトレーニングで走っていたのがマラソンを走ることに!
姫路市在住の40過ぎのおっさんがロードバイクに目覚め週末はロングライドを楽しんでいます。
四国の讃岐平野でゆっくりチャリ漕いで、ゆっくり釣りして。時々畑も。愛犬シゲタは♀
宇都宮周辺をBianchiに乗って、日々の出来事を私の視点で綴ります。観るのも走るのも好き。
サイクリストで愛媛県人!観光エージェントのYusukeです。自転車 | グルメ| おすすめ商品 | お役立ち情報を発信中。ほんの少しだけ、生活を豊かにする情報を提供しています♪
元日本一周チャリダーによる旅のハウツーブログ。グルメと絶景のロングライド旅行記にPBPを目指すブルベ挑戦記。自転車グッズやキャンプギアのインプレも掲載中!
自由奔放 よく学び よく遊べ バイク、自転車、釣り、その他山遊び
40代でレーシングチームに入った奮闘記とインプレを中心に書いて行こうと思ってます。(wpのプラグインに失敗し復旧できず、現在noteに書いています。) https://note.com/763918/n/n87b99237b74c
中之島は自分の住んでいる地域の名前です。ロードバイクで楽しんでますよ〜
夢だったトライアスロンのロングを2回完走して、さらなる目標?に向かってチャレンジしていくオヤジの日記。 次は、トレラン100マイラー&富士ヒルクライム・シルバーへ挑戦への道のりを綴ります。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!
マイクロスリープとは数秒から数分程度の瞬間的な睡眠です。乗り物の運転や機械の操作のときにこれが出ると大事故につながる危険があります。しかし、有効に活用すると、長い間起きていなければならない場合などに、効果的です。 ここでは、ちょっとしたこっくりで失敗した経験から危険の回避などのポジティブ活用法などについて投稿していただけると世の中に役立ちそうです。
ポタリング・写真・グルメなど たまにグランフォンド・ヒルクライムなど
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。
荒川のサイクリングコース、場所、ネタ、グルメ情報など募集しています!
本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
自転車、特にロードレーサーに関して、トレーニングパーツ、お勧めサイクリング等の情報交換や共通の意見意見を持ったコミュが出来たら嬉しいでね。こちらは日本の西の果て長崎県ですが、自転車が日本一少ないとのイメージを払拭するため、がんばっている熟年ローディーです。
アメリカ生まれのKHSは、同じくアメリカ生まれのMTBのノウハウを生かしたフォールディングバイクです。四国八十八カ所札所巡りも難なく結願しました。81番札所でのパンク1回のみでした。東京サイクリング協会でポタリングや荒川HCRや各種行事に参加しています。輪行は簡単ですし、故障もない素晴らしいバイクです。KHS F20-R2004年3月購入。これまでに、愛知県でWhite、東京シティサイクリングでこの4年間で8台位を見かけました。皆さんの愛車の具合は如何でしょうか?
60才を超えて、 輪行、自転車旅行、ポタリング、ロードバイクなど 自転車を楽しんでいる方 集まれー