お金も時間も無い高校生がロード買ったったwwwORBEA AQUAとともに綴る旅の道中。
輪行についての質問に答えます! season2
輪行についての疑問に答えます!season1
普通にライドしてみる
スピード感ある下りの自然のトンネルも好き! 千葉ニュータウン中央駅発2
ワールドカップ始まったね! 千葉ニュータウン中央駅発1
おじさまは少年の心を満たしたの巻 我孫子駅発6
おじさまが若者に囲まれる 我孫子駅発6
昭和の風情があって和む 我孫子駅発5
突然 こん盛り に出会う 我孫子駅発4
田んぼの中や利根川付近を走るのだ! 我孫子駅発3
どうすればその向きに??? 衝撃!! 我孫子駅発2
今回の目的は! 我孫子駅発1
ライトが滅茶苦茶明るいの巻
成田の表参道を散策する巻 木下駅発8
花火の発射台を初めて見る! 木下駅発7
【本日のライド】1年ぶりの箱根大観山へ②…大涌谷&金太郎ライン編(20221108)
【本日のライド】1年ぶりの箱根大観山へ①…椿ライン&大涌谷&金太郎ライン(20221105)
【1週間の振り返り】10/24-10/30の1週間はどのくらい走った?(20221101)
【本日のライド】ご近所さんと初の3人ライドで相模原から津久井湖・城山湖へ(20221016)
【二ノ瀬峠ヒルクライム】岐阜県側と三重県側 車は庭田山頂公園が便利
【ヒルクライム練習】鞍掛峠の三重県側に挑戦 7.2km 637mUP
トレーニング日誌データつくってみた
ヒルクライムレースで10分速くゴールするためにやったこと 石鎚山ヒルクライム
【滋賀県ヒルクライム】長命寺 ビワイチサブルートからすぐ きつめ注意!
久しぶりの清滝峠
なる早で頂上へ!石鎚山ヒルクライム2022
【滋賀県ヒルクライム】日野町役場→鈴鹿スカイライン 往復50km
今日はコース分析 石鎚山ヒルクライムレースに向けて
【滋賀県ヒルクライム】ピエリ守山から京都府大原まで 前ヶ畑峠は地獄だった
【滋賀県ヒルクライム】湖東町-永源寺へ 15%以上の激坂が4km続く!
高知県 一度は行きたい大月町 柏島 ~チャレンジ四国1000~
愛媛県 宇和島市 遊子水荷浦の段畑 ~耕して天に至る~
宇和島グルメを食べ歩く
愛媛県 松山から今治 はまかぜ海道
しまなみ海道サイクリングロード 【今治発ー尾道着】
香川県 丸亀から観音寺へ ~チャレンジ四国1000~
2023新年快乐!ロードバイクは縦置きだね。
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!!
岡山県 岡山と倉敷のレトロ建築 ~江川建築巡り~
兵庫県 日本遺産『播但貫く銀の馬車道・鉱山の道』
地図を破って行ってやれ! 石田ゆうすけ ~旅のエッセイ~
和歌山駅から貴志川自転車道で橋本市まで走りました
【名古屋レンタサイクル】1日利用500円の「でらチャリ」がお得で便利!
ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!!
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
グラベルロード フロントバッグ導入を検討中
MTBで100kmライド!装備やルートを考えてみる
ロングライドに向けて!グラベルロードのバイクパッキングの再検討
中華カーボンのシートポストを2ヶ月使ってみた結果…
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!!
MTBで100kmライド!?ロングライドに挑戦します!!
150kmライドに向けて!グラベルロードで二見ヶ浦へ!!
ステムとシートポストクランプの錆びたボルトを交換
国内メーカーのロードバイク「MINXU(ミンスー)エントリーモデル」をレビュー
Twitterの凍結が解除された件
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
11速化?10速のまま?MTBの改造を考えてみる
Twitterが凍結された件
息子のロードバイクのタイヤがパンク。リムテープ・・・。あーやーしーいー。
目指せ150km!グラベルロードでロングライド計画!
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!!
ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!!
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
荒川の水位が心配。 荒川サイクリングロード をたどる 河川のライブカメラ
息子のロードバイクのタイヤがパンク。リムテープ・・・。あーやーしーいー。
【1週間の振り返り】1/9~1/15の1週間はどのくらい走った? (20230116)
【本日のライド】忙しい日曜日は近場で短時間だけ走って大満足!(20230115)
リアのスプロケが歯飛びする。
サンエス ベース & KURU に行ってきた。素敵なパーツがありすぎて困る。
ついにきた!!! カーボン マガタマ シートポスト
【本日のライド】雨の土曜日はzwiftのAlpe du zwiftを登りながらアニメを楽しむ!(20230114)
2つの失敗 玉子サンドを求めて愛媛県西条市サイクリング
【1週間の振り返り】1/2~1/8の1週間はどのくらい走った? (20230110)
【雑記】 20230109 ポチーズブートキャンプ 【Meetup】
【雑記】 20230105 ポチーズブートキャンプ 【Meetup】
HINO業務日誌~1月27日 雨のち曇り~
【HINOサイクル】2月以降のサイクリングについてのお知らせ
【アラカン貧脚自転車日記&どうぶつ劇場(動)】ビーチを3匹の犬と駆けた思い出
HINO業務日誌~1月25日 晴れ~
HINO業務日誌~1月24日 曇り時々雪のち晴れ~
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
HINO業務日誌~1月22日 曇りのち雨~
【TREK】パワフルなUSB充電式フロントライト『Bontrager Ion Pro RT』
HINO業務日誌~1月21日 晴れ~
【CATEYE】ワイドで大光量、存在を強烈にアピール!『ViZ300』
HINO業務日誌~1月20日 晴れ~
スマホホルダー試運転 バチバチうるさいのはご愛嬌です。
【ニュージーランドでサイクリング】Clutha Gold Trail
Motherのロケ地確認してから浅草に行って来ました。笑
【あたしがイイって言ったなんてSNSとかに書いちゃダメよ】
”お買い物マラソン”で自転車の鍵を注文しました!
正月太りを 何とか さんなね❗ 先週のご飯 1月9日~13日
セロー 250 の重い バックミラーを樹脂製ミラーで軽量化(クラブグリーンサム トライアル ミラー)
セロー 250 のクラッチスイッチとサイドスタンドスイッチの取り外し方法は? 少し軽量化も
セロー 250 の AI カット( AI キャンセル)してトルクアップと 軽量化 自分で DIY
セロー 250 のリアフェンダーをモトクロッサー風にしてフェンダーレス仕様に ついでにグラブバーも外して軽量化
ヤマハ セロー 250 FI の軽量化、レスポンスアップはまずこれ。(マフラー・エキパイ交換 デルタ・パワーボックス)
MTB コメンサル ABSOLUT CGをカスタムして軽量化 ロックショックスrecon 351
2023年スタート
ロードバイク ANCHOR RL8D の今年の軽量化結果!
2022年のロードバイク用品の爆買沼一覧(その5)
ロードバイクのタイヤ「パナレーサーアジリスト」ってどうなんだろう?
セロー 250 のアルミアンダーガードを樹脂製に交換して軽量化(サイクラム スキッドプレート)
ママチャリ改 リアホイールの軽量化 その4 完成・塗装結果
ヤマハ セロー 250 FI のハンドルをレンサルに交換して軽量化とポジションチェンジ
【第7次】北海道分割一周 厳冬期胆振ポタリングDAY①
そんなに外国が良ければ外国に住めば って話。 爆笑
また作った、手作りニッカポッカ。
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
飛行機と新幹線乗るからマスク持ってくんで心配しないで下さい。笑
ツイードラン、明日香・里山みち。
下ハン握らないしブルホーンで良いのに何故ドロップハンドルにするのか…
和歌山駅から貴志川自転車道で橋本市まで走りました
スマホホルダー試運転 バチバチうるさいのはご愛嬌です。
高級MCカートリッジが出てきた。
やっぱりスマホホルダーはミノウラっしょ(^^)
震災復興の街から友来たる雨の休日 しばらくテント干せそうもない
平和島攻略作戦 帰投せり
新春ツイードランの下見に。
平和島で あーこりゃこりゃ 飲んで食って風呂三昧
【第7次】北海道分割一周 厳冬期胆振ポタリングDAY①
【TVerで期間限定配信中!】『撮影NGを漫画にしてみました』【テレビ大阪】
そんなに外国が良ければ外国に住めば って話。 爆笑
九七艦攻 厳冬期胆振ポタリングシルエット最終型 輪行パッキング完了 笑
友あり 痒いところに手の届く最高の持て成しに感謝
雪降る海風景
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
最悪の場合は輪行でその街の居酒屋ラーメン屋巡りして愉しむ事にしよう。笑
飛行機と新幹線乗るからマスク持ってくんで心配しないで下さい。笑
下ハン握らないしブルホーンで良いのに何故ドロップハンドルにするのか…
スマホホルダー試運転 バチバチうるさいのはご愛嬌です。
フクロウのかくれんぼ
Motherのロケ地確認してから浅草に行って来ました。笑
描き進める
言い切らなくていいか。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)