続きです。 湯滝を見て、お昼も食べたところで、次は千手ヶ浜へ向かうため、来た道を戻っていきます。 ゆるゆると登ってきたので、ゆるゆると下っていきます。 マイカー規制がかけられていて、歩行者か自転車、バスしか通れない弓張峠の道を走っていきます。 行きは峠まで緩やかな登りで、峠...
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、こちらへ初訪問してきましたよ。 燦々/桂 比較的新しいお店の様ですね。 中華そばに煮卵トッピング食べ親しんだ美味しい醤油ラーメンですね。 鶏の風味もしっかり出てますがスープを口に含んだタイミングでほんのり獣臭さを感じます。 こういうクセ強いのが好きな方もおられるのでアレですが僕は苦手なので胡椒をパッパと。 胡椒ってこういう臭み消すのに優秀なんですよね。 麺もプリっとしてて美味しいラーメンなんですが、うちからは少し遠いんですよね。 それだけが残念。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
6月23日(月) 晴れ 今朝はちょっと湿度が高く蒸し暑く感じました。 関東北部は午後から雨予報ですね。 定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 昨…
日曜日はKLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 暑いので、日陰に集まっていました。 また、今回初参加の方がいらっしゃいました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 この日は南風...
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
先日6/20の河辺路&太平路ちょい乗り時の動画の 編集を終えアップしました。 公開します!>>>
今日は広島生活習慣病・がん健診センターで人間ドックに行ってきました。 東広島市に来て13年になるのでこちらで検査を受けるのは13回目になります。 相変わらずコレス…
通勤用5号車で最近気になっているのが、サイコンケーブル。ずっと以前は透明のスパイラルチューブでまとめていたが、風化して粉砕して以降、放置していたのだ。いまどきはディレーラーの電動化が進み、サイコンも無線(ワイヤレス)が主流ですよね。だが、ワイヤレスのサイコンはセンサーの電池管理が必要だし、条件によっては通信不良も無いではない。だから私は有線のサイコン一択。有線でも本体の電池切れはするわけで、説得力...
大阪 梅雨空が戻ってきました~ ぜんぜん嬉しくはないけれど・・・ あのまま 梅雨明けしてしまうと 夏の水不足が心配でした。6月22日(日) 曇り 風強い暑いけど 走ってきます風が強いです。熱風です 南の湿った空気がどんどん流れ込んでいる。曇っているので 暑さ
風邪ひいて今日で一週間。熱は下がったのですが、喉の痛みと咳がひどく、夜はほとんど眠れません。飲食がまともに出来ないので、本当に点滴打つ一歩手前までいきました(^^;夜は眠たいのに咳で眠れないという、まさに生き地獄のような感じ。ウトウトとする...
吉備中央町をサイクリング。特に目的があるわけではないが、まだ走った事のない道を走ろうと吉備中央公園まで車載移動して軽いライド。吉備中央公園から吉備中央町役場あたりまで行く予定で走り始めたが??何か変事前にコース標高グラフを確認していたのだが何かおかしい?
今日は雨は降らず気温もそれほど上がらない予報だったので、妻と町田ダリア園に行ってきました。 昨日と一昨日が、風が強かったので大きな花はだいぶ落ちてしまったのか、大きな花は少なくなっていたように見えました。 それとまだ少し時期が早かったのかもしれません。まだ蕾もたくさんついていた...
【完全ガイド】シュアラスター Magic Foam Gunで電源・水道いらず!初心者でも簡単ロードバイク泡洗車
― シュアラスター「Magic Foam Gun」登場だこのヤロー! おいコラ、お前…ロードバイク一度も洗った
真夏は日中を避けて、早朝の日の出ライドを恒例としていますが、6月の梅雨の時期に、日の出ライドは初めてのことです。本格的な梅雨は無かったので、蒸しっとした気温ではない、乾燥した早朝の空気は気持ちが良い。まずは、自転車道に上がって日の出を確認する、雲が無いのはダメですが、6月なのでこんな感じかな?。コンビニでモーニングセットを購入して、朝日を背に受け走り出します。空腹で走るのは危険でもあるので、途中の公...
昨日は、KLTの有志メンバー9人で日光を走ってきました。 輪行で東武日光駅へ向かうため、せんげん台駅へ。 東武日光駅に着きました。 標高543mあるので、埼玉県の平地よりだいぶ涼しいです。 水を汲める蛇口があったので、水を補給していきます。 東武鉄道 × ASGS 碧依...
7月15日(火)乗鞍エコーライン(長野県側)を登りませんかとお客様からお誘い頂きました。先日、岐阜県側の乗鞍スカイラインを登りましたが、富士山を登るより景...
ゴミステーションの防鳥ネットが古くなり劣化が目立つ様になっていたので、用意した新品と交換しただけなんだけれど、30分ほどで簡単に済ます予定の作業に1時間近くもかかってしまった。 「まったく歳をとるってのは・・・」と自分の動作が眼に見えて鈍くなったのを実感しながら、またしても年寄りの悲哀?を味わった次第だが、それに追い打ちをかける様にこの時の気温は6月中旬というのに35℃超の異常高温というオマケつき? 汗は額を滴るだけでなく上半身からも噴き出て、着衣はグッショリ濡れて不快感この上ないという有様。 ほうほうの体で作業を終え、シャワーで汗を流すとようやく火照った身体も鎮まって、気分も何とか落ち着きを…
2025/06/23 大谷選手のユニフォームが強化されましたね
大谷選手の二刀流 やっぱりすごいですね 1回無失点 2三振の後、3塁打と ホームランで5打点、 本当に素晴らしい 誰にも真似できません テレビもネットの動画も何度も見直してしまいました で気がついたのがユニフォームの膝です 強化されています!! 今年はあまり盗塁をしてないので目...
色々、考えると時代は中華カーボンなんてもう外せない。特にホイルはUCIを取ったりコスパなんてすごすぎ・・・ユーチューバーも絶賛・・・でも、みんな案件!それを受け売りして販売なんて出来ない。案件無しで私が選んだのがネペスト。取るには代理店にならないといけない。そこで、まず乗ってよければお客様にも勧めるし、だめなら中古で投げ売り。まあ、いいや!!はたして、ユーチューバーは正しいのか???ついでにローターも密かに選手に大人気のガルファー!確かにレビューではシマノより熱に強くシャリシャリ音がしだしたりしないそうでハーレーが純正採用してるようで品質抜群だそうです。ついでにフロント140化!選手でもないのにちょっと流行を!!!おいおいと組んで試乗してみます。もともと、試乗に使えるようにという事で乗ってみたい方は外して...案件無しのガチですよ
集合場所にみんな集まり暑いね〜と会話あと20km無いからと気合いを入れリスタートお山を少し登り到着。以外とここの坂が1番キツイ(゜∀`;)なんか夏っぽいでしょ…
メーカーセール品も少なくなってきてますが店頭在庫品はお買い得品だらけ!!!あ、今日もそれが売れ昨日はこれが売れた!!!物価高に負けずにいい物をより安く!!!じわじわ無くなってます。いい物を安くチャンスです。ボーナスセール開催中
中古で手に入ったPIAAのLEDフォグランプを取り付けます。取付マニュアルはWEB上で公開されていました。これによると白の細線はウインカーリレーの所に割り込ませるようになっていますが、カプラは切...
三菱FTOとヤンチャクルマの末路!?
今日の昼飯 熊本ラーメン!?
マツダロードスターと危ない車!!
グリップベタベタ・ペダルカチカチ!!
つくばりんりんロードとPit Stopつくば北条
久しぶりに親子サイクリング!!
梅雨の晴れ間のポタリング
子どもも大人も“つい見とれてまう”チャリ、見てもうたら戻られへんで。
宿代0円の節約自転車ツーリング!!
初参加の富士ヒルで感じた駐車場問題!土の駐車場は安いけど…
ホンダアコード600万円超!! たけぇぇー
ビンディングペダルのトラブル!?
ミニベロファストラン2025 横浜~霞ヶ浦~宇都宮261km
任天堂スイッチ2 当たったらしい!?
がっつり朝めし!!
今日ものんびりとミキストで、楽ちんコースを走り出す。走り出して、思いつくままに目的地を〝あじさい寺〟にした。まずは自転車道に上がって、桜並木の木陰道、湿気がない分、風が爽やかで気持ちのいい朝です、堤防道から下って、長閑な田園風景の中を走ります。今の時期に、見たことのない大木の白い花が満開、その後ろにある大木、こんな樹形も初めてです。確認のため少し戻ってみると、立派なお屋敷の塀が見えました、重厚な造...
今日は昨日見たアジサイがまだ何とか見ごろを保っていたので、相模原北公園のアジサイはどうなっているか見に行くことにしました。 少し離れているのですが、今日の気温は30度の予報なので大丈夫そうです。 途中麻溝公園でトイレ休憩をしたときについでに水無月園の菖蒲の様子も見ておくことにし...
今日は妻の希望で横須賀美術館横の道のアジサイを見に行きました。 ここは家から割と短時間で着くことができて、昔ながらのタマアジサイが多いので妻のお気に入りらしいです。 いつもはアジサイのあとは美術館に入るのですが今日は午後から予定があったので美術館には寄らずに帰ってきました。 ブ...
6月20日(金) 快晴 朝から暑い日が続きますね。 今朝の定点観測です。 室内トレーニングのZWIFTではスポットクーラーが活躍してます。 3畳+アルファの…
大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗る女が現れ…。「違う羽の鳥」「憐光」など、全6編を収録。鮮烈なる“犯罪”小説集。『小説宝石』掲載を単行本化。 ※一穂ミチ(2007年「雪よ林檎の香のごとく」でデビュー。劇場版アニメ化もされ話題となった「イエスかノーか半分か」などボーイズラブ小説を中心に作品を発表して読者の絶大な支持を集める。初の単行本一般文芸作品「スモールワールズ」が本屋大賞第3位、吉川英治文学新人賞を受賞したほか、直木賞、山田風太郎賞の候補に。22年「砂嵐に星屑」が本屋大賞第3位、直木賞候補作。本作で第171回直木賞受賞) ●結…
暑ければ、涼しい色を求めて、こんなコースを走ってみた。0000ミキスト涼を求めるなら、近場の水辺のコースへ、猛暑だけど、走り出すと風が気持ち良いので、暑さはさほど感じない。0102アスファルトの照り返しがない、水田の道は良い風が吹いている、03水田の映り込みを狙ってみた、思ったよりイイ感じで撮れた。04田植え直後の水田に、純白の紫陽花なら暑苦しさもないだろう。05お気に入りの道へ上がって行く。06左側は曽我川の曽...
「ロールキャベツ」を読んだことと、新しい「夜ドラ」が楽しみなこと
【妄想チェアリング①】「愛知県知多半島 つぶてヶ浦」~伊勢湾を望む絶景スポット~
【北海道せたな町】旅で、美しい空と海の絶景チェアリング!~地元グルメも~
No Bike No Life (ノーバイク ノーライフ)
それに値する価値『麺らいけん』(芳賀)
仕舞いこんでいたトレッキングポールを引っ張り出して。。。
ご褒美RIDE
大人の自転車遊び、珈琲を持ってサイクリングへ。こんな良い天気はチェアリングが一番。
【保存版②】地元民しか知らない!?チェアリング穴場スポット9選【静かな休日を】
初めての・・・
夫婦でサイクリング、湖畔の周回路を楽しむ。
風を撮る、そんな爽やかな、心地良いひととき。サイクルチェアリングを楽しむ。
洗濯とパンク修理とチェアリング
チェアリング
大人の自転車遊び、サイクルチェアリング。今日はどこへ。
雨降りの後でしたので。
ロードバイク1号機のスプロケットサイズを変えてみました
コルナゴ プリマベーラ
自転車練習 有給休暇を取ったけどまずは地味にいつものゆるふよ練習。2025年6月21日。
アユタヤのイベント紹介 自転車&ラン →LBL Run & Ride 2025
どうでも日記→2025年6月15日 サラブリ観光 パワースポット。
締め切り間近です。エントリー情報バンコク市内開催デュアスロン→RUN BIKE RUN 18K
霞ヶ浦大橋④ 石岡~土浦編
こうなると困りますね・・・
昨日は 嫁も半年ぶりの チャリ君・・・ものすごい爆風にやられました(^。^)
土曜日の朝のゆったりグルメポタ
40歳目前のおじさんが富士ヒルゴールドを獲った話!最終話「レースレポート」
今日からこれどうする?
霞ヶ浦ライド③ 霞ヶ浦大橋~石岡編
ヨコハマサイクルスタイル2025を堪能しまくり
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)