こんにちは、MABOです。 早期退職し、昨年から国民年金に加入しています。 「保険料の口座振替・クレジットカード納付のおすすめ」が封書で届き、この機会に手続きする事にしました。 「保険料の支払い方法をどうするか」 結論を先に書くと、 「自分は口座振替」「妻はクレジット納付」にしました。 今回調べてみた事を書いてみます。 前納割引と支払い方法 国民健康保険料はどうなのか 前納割引と支払い方法 前納期間は、1か月・6か月・1年・2年があり、長い方が割引も大きくなります。 社会保険に加入する働き方は、もう考えていないので2年を選びました。 その割引額は、口座振替⇒15.790円 クレジットカード⇒1…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は久しぶりにこちらまで遠征してきましたよ。 一蘭/八幡 一蘭のラーメン好きなんですけど、郊外にしかないのがネックですよね。 今回は以下でオーダー。 味の濃さ:うす味 こってり:基本 にんにく:なし ねぎ:青ネギ チャーシュー:あり 秘伝のたれ:1/2 麺のかたさ:かため うむ。 美味しい。 でもちょっとこってり感強めに感じたかな。 なので次回はこってり度はあっさりで行こう。 って次行くまで覚えてない気がするけどw 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
2月2日(木) 曇り 今日は早い時間に病院に行くのでワンコの散歩は妻にお願いしました。 ワンコのなぜか嬉しそうな顔が気に入らないな・・・ さて今日もよろし…
新築我が家こうなります!《判り難い「資金御計画書」で困った!》
打ち合わせして行く中で当然ながら予算的なもの がある訳で、あれもこれもと言う訳にはいきませ んよね。それで肝心なのが見積書です。他の住宅メーカーではどういう 名称か…
3月に行われる、桃と桜のサイクリングのエントリーが昨日から始まっていたようなので、早速エントリーしました。 イベントページ↓桃と桜のサイクリング~リニアライ…
昨年MERIDAのMTBを買ったのですが、そのMERIDAが全商品を世界的な原材料、部品及び運送費の高騰と為替変動により2023年1月20日より値上げするとHPに掲載されていた。 パット見た感じ10%くらい上がったか 私が購入したのはMERIDA BIG.NINE 3000 の2021年モデルですでに2022年モデルも出ていたのですが、在庫があったことと2021年モデルと2022年モデルでは内容が殆ど変わらなかったのにかなり安かったのが決め手になり衝動…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 鴨料理田ぶち/丸太町堀川 神戸から移転してこられた鴨料理の専門店ですね。 鴨尽くしコースが頂けるって。 すんごい量! コース全部で鴨350gあるんですって。 もうね鴨好きにはたまんない。 どの料理も臭みもパサつきも無くって超旨いの。 鴨もうまいけど、セリがまた旨い。 セリって初めて認識して食べたけど、僕これ好きやわ(笑) 鴨はヘルシーやしいっぱい食べても罪悪感無くていいよね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
ほぼ毎日 ウォーキングするようになりました。歩いていて気になるのは 靴と靴下 先日買った靴なんか 靴の中で足が遊んでしまいます。靴屋で実際に履いて選んだ靴ですが 歩いてみると ゴソゴソと つま先が安定せず 気持ち悪い。まだ 馴染んでいないので仕方ないので
次回のスノーキャンプでは何を作ろうか...寒いのでおそらく引きこもりになりそうだけど、細かい作業いろいろ作るのは面倒。となれば、汁物だわな~ポトフとかボルシチとかミネストローネとか、具が多いのはめんどくさい。ならば、大好きなヤツ。バターチキンカレー。ずいぶん
こんにちは、MABOです。 リクルート期間限定ポイント、いつも期限切れで流していましたが、初めて使ってみました。 (ホットペッパー2.000ポイント、じゃらん1.000ポイント) 「そもそも期間限定ポイントってお得なのか」 このことも考えてみました。 リクルート限定ポイントとは 今回の使い方 期間限定ポイントはオトクなのか? らっきょ大サーカス、店内にて リクルート限定ポイントとは 使えるサービスや有効期限が限定されたポイントです。 Pontaポイントへの変換は出来ず、それぞれのサービスで使うことが必要。 「ポイントが何故付与されるようになったのか」 リクルートカードは持っておらず、正直わかり…
マイホームを建てようとする時にはまずどんな 家にしたいかを明確にしておく事が重要です。 拙者宅の場合、まず考えていたのは次のような希望というか基本方針 でした。…
こんにちは、MABOです。 確定申告をe-taxで完了し、今度は「健康保険の切り替え相談」に行って来ました。 社会保険料はリタイア生活の中で大きな負担であり、加入選択は大事です。 退職した月、扶養の有無、退職年の所得、扶養に入れる家族の有無など、与件によっての話になりますが、一例として読んでいただけたら幸いです。 現在は任意継続保険に加入 市役所の窓口で相談 退職後の社会保険選択は大事 現在は任意継続保険に加入 退職日は令和3年12月31日。 扶養家族があるため、働いていた会社の任意継続を選択。 1月1日から加入し、今年の3月分迄を前納しています。 2022年の改正で「任意継続の原則2年縛り」…
いっぱい歩きました。 そして仕事しました。 疲れました…。 ということで明日は人間ドック。 1年間の成果が問われます。 体重はまったく減らなかったけど…。 歩数はかなり伸びました。 これで許してもらおう。
2022年の振り返り・・・レース結果
チャリダー☆『乗鞍ヒルクライム特集』で奇跡的に自分のゴールシーンが!
早いけどシーズン振返り・・・ヒルクライム
【ヒルクライムレース】乗鞍ヒルクライムに出場!〜レース当日編〜
LOOK795 LIGHT 乗鞍2022仕様の重量は? 簡単にバイクの重量を測定する
反省その2・・・乗鞍ヒルクライム
反省・・・乗鞍ヒルクライム
ゴール後・・・乗鞍ヒルクライム
第37回 乗鞍ヒルクライム2022 に参加しました
CPタイムき〜めた・・・乗鞍ヒルクライム
これが決戦バイク!
バイク車載完了・・・乗鞍ヒルクライム
速報・・・乗鞍ヒルクライム
【初めてのヒルクライムレース】乗鞍ヒルクライムに出場しました〜前日受付編〜
何が起きた?・・・乗鞍ヒルクライム
どーもおおきに、たけおきです。 今回はお世話になっている先輩とこちらへ行ってきましたよ。 吟醸くらうど/烏丸夷川 なんでもまぐろ尽くしが頂けるとのこと。 楽しみですね。 焼き魚はまぐろじゃなかったw でもめちゃウマやったな。焼き魚。 最初のお造りはまぐろ尽くし感あったけど、その他はぼちぼちかなぁ。 まぁ居酒屋のまぐろ尽くしなのでこんなもんかと。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
マダガスカルのチョコレート先日朝のTV番組で、市ヶ谷のJICA食堂にて世界の料理が食べられると放送していた。今日は寒くて北の風が強かったが、家にいても暇なので、寒風をついてランチを食べに市ヶ谷のJICAへ向かう。市ヶ谷、60.2km(Rw)、78.6㎏、24.1%、2
iPhone6とiPad mini2をiOS 12.5.7にアップデート
2023年1月23日のリリースですが、トップニュースにはならないので気づきませんでした対象となるデバイスiPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch (第6世代)早速動作確認をしましたiPhone6は銀行系アプリ以外は最近は更新されてないので心配でしたが特に問題はないですiOSアプリパソリユーティリティ 2021年8月31日にサービス終了ですが、パソリ「RC-S390」を通して使えるアプリはス...
ALEXrims 700cフロントホイールのスポークテンション均一化の続きです。1mm未満であっても縦振れが気になってきたので、テンションを緩める方向で縦振れを完全にとってみます。締めていく一方では縦は取れないんですよね(だから、締めながらやるのがセオリー?)縦振れを無くして、270度位全体的に締めこんでテンション上げて、横振れを取ります。振れは全く無いですが、テンションはデコボコです。EXCELで視覚化する技を駆使して...
おばあちゃん(明治生まれ)が よく「骨休め」って言っていましたが・・・骨って 休める必要があるの?なんて おもっていました。骨の成分は 2~5か月ですっかり入れ替わるそうです。(破壊と再生をしながら入れ替わっていく) 筋肉は40日くらいで入れ替わる と 聞い
こんにちは😃 48歳でロードバイクにハマった男、シュウです。 申し込みました!ハルヒル 2023!第11回榛名山ヒルクライム!ハルヒル11!みなさんは、申し込みしましたか? ところで、申し込み当日になって、ハルヒル事務局からこんなものが届きました。 コースター!カッコイイ!しかも、QRコードが付いてて、ハルヒルの申し込みサイトにつながる。 だけど、もう少し早く、申し込み日前に送ってもらいたかったな。 にほんブログ村
こんにちは😃 48歳でロードバイクにハマった男、シュウです。先週末、久しぶりに実走に行きました。実に1ヶ月以上ぶりです。 先週末は、群馬県は風が強くて、寒くて、外に走りに行くのを一瞬躊躇いましたが、ハルヒルも申し込みしたし、行かねば!と思い切って、実走に行きました。 まぁ、走り始めて5分で少し後悔しましたが、とりあえず、渡良瀬川のサイクリングロードへ。足利方面へ下っていきます。 この方向だと風はめちゃくちゃ追い風になります。 足利でコンビニに寄って補給。寒いけど、ドリンク持ってなかったので、スポーツドリンク。足利から佐野へ向かいます。 佐野市の唐沢山へ。久しぶりに来ましたが、ところどころ凍って…
ある夜、空から女の子が落ちてきた、落ちていった。偶然居合わせた高校生・須藤レンは慌てて駆け寄るがケガ1つない少女は自分のことをミミエルと名乗り、天界から堕天した天使だと言い放つ。彼女は人の愛し方を知るためにレンの家に居候することに。果たしてミミエルは愛を知ることで天界へと戻ることができるのか!?...
振れ取り入門 その19 スポークテンション均一化のコツらしきもの
2週間ほど作業しても、ある程度(誤差10%)以上にスポークテンションの差を小さくできなかったのです。だいたいは5%以下に揃っても、どこか一部分が誤差10%位になります。しかし、やり方を変えたらうまくいくようになりました。1時間未満の作業で、過去最高に誤差が少ない状態となりました!(まだ、プロにはおよばないです)やり方を簡単に書くと、スポークテンション合わせはいじる個所を「少なく」、振れ取りはいじる個所を「多く」...
4時くらいに起床。コーヒー、スコーン、バナナ。マーケン社ヒルクラ課の練習会に参加。(本日は社長がいらっしゃっていた) 今日で1月も終わり。月間の走行時間 67時間(距離2,511km )であった。 自転車に乗る量は今も増加傾向。この辺が頭打ちのような気もするが。 乗る時間は朝からせいぜい午前中まで、というのは変わらないのだが、朝は早い時間によく起きられるようになった。回復力が付いてきたのか、加齢のせいなのかは分からない。 自転車に乗るのはなんというか瞑想のような感じだ。日々の精神安定のために欠かすことができない。 夜ご飯に納豆明太子パスタを作った。野菜も食べる。最近はカット野菜もよく使う。便利…
星座がわからなくなるほど沢山の星が見たいものです。そんな光景に出会えるなら、残しておきたいですよね!これまでは、ミラーレスカメラを三脚にセットして長時間露出(星が線状にならない程度)で撮影していましたが、光量が少なくて寂しい写真ばかりです。insta360関連のY
昨日、自撮り棒の直径(25mm)に合わせて選んだエアポンプホルダーが配達されました。TOPEAK ホルダーキット TMP-2C-1ダボ穴がない場所にも取り付けできるよう、結束バンドも付属しています。本来の用途は、TOPEAKのエアポンプ(ターボモーフG、マウンテンモーフ)用です。
今朝は乗るか悩みに悩んで、血流よくする程度で流しました。 明日はインターバル。 でもって同棲開始の日でもあります、、、 今日もいろいろと忙しい日になりますが、乗りきりたいと思います。 いよいよ、今週日曜日から外でのトレーニング開始、楽しみです!! パンターニ、いつみても最高...
キャッチコピー「極楽をこの世で拝める善光寺東海別院」合掌愛知県稲沢市祖父江町にある信州善光寺の別院です。通称、祖父江の善光寺‥‥‥‥62km帰りしな「サリオパーク祖父江」へより一服ウッドデザインパークいちのみや紡(つむぎ)(wood-designpark.jp)https://creators.yahoo.co.jp/nittayoko/0100227712気温(℃)1~6/風向北北西/風速(m/s)1~2善光寺東海別院
10年に一度!?の大寒波スノーシューを履いてちょっくら歩いたよ滝が凍っててすっごいキレイだったよぉ〜誰も歩いてないところってアレやりたくなるじゃんね!?やった…
先日、すっかり倉庫化した書斎の整理をしていたら昔懐かしいものが出て来た。 それは40数年前に、小生が責任者となって発行?した”等高線”という、山歩きをテーマとした同人誌で、裏書きに第1号とある。 あれは確か3号(少くなッ)まで出したから、その栄え?ある第1号という訳だ。 表紙を開いて目次を見ると、それぞれの山行をテーマに小文を寄せてくれた山仲間の名が並んでおり、その懐かしい名の一つひとつに、一緒に登った山やその当時の面影などを思い出してしばし感慨に耽ったのは言うまでもない。 その中の2人とは今でも賀状等のやり取りをして近況を知るが、他の人は音信も途絶えてから久しく、今はどんな風に暮らしてるんだ…
連日寒い日が続いております。一年で最も寒い時期ですので仕方ないのは分かっているのですが、特に朝!朝は辛いですねぇ......夏は否応無しに射し込む朝日に叩き起こされるのに、今は薄暗さに未だ夜だと布団に潜り込みます さらに最近は電気代の高騰も話題になっております
1月31日(火) 快晴 今朝の気温は多少ましでしたね。でもワンコは起こしてもまだ起きて来ません。 早く散歩行こうよ・・・ さて今日もよろしくお願いします…
MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.7 前期型 いつの間にやら
ジャンカメ ハンターのぐりやんです。本日の獲物はジャンクレンズで、ミノルタ製1977年にXDとともに販売開始されたMDマウントという新世代レンズです。このMDシリーズからシャッター速度AEやプログラムAE対応となしました。今回入手したのは廉
昨日は、KLT走行会に参加しました。 いつものレイクタウンのWANTOKコーヒーでモーニングです。 前回貰った100円引きのカップスリーブがあったので、370円→270円になりました。 この日は4人のメンバーがここに集まりました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。...
このところの寒波の影響で朝の自転車通勤がとても寒いです。体は防風、防寒のジャケットなどを着込んでるのでそこまでではありませんが肌が剥き出しになっている顔面部分、主に耳が寒さを通り越して痛いです(笑)ネックウォーマーを口まで覆ってついでに耳を隠したりもしますが息苦しいしはずり落ちてくるはで・・・そんなわけでワークマンでフルフェイスマスクがあったので購入してみました。このままで外に出ると不審者っぽくなっ...
1月28日(土) 快晴 今日は朝からピーカンの快晴です。気持ちのいい晴れですが、寒いですね。 ワンコもなかなか起きて来ませんでした。 さて今日もよろしくお…
画期的なアシスト自転車(気になる一品)
【ママチャリ主婦】VELMO Q2 試乗レビュー・WELB紹介
電動キックボード
★1周年でございます。
E−bike
<速報> 埼玉県の”続日本100名城(杉山城・菅谷館)”を訪城しました!
■名古屋の町をポタリング北区~枇杷島~名城~文化の道(愛知県名古屋市)
年内最後の業務 高圧ケーブル更新
■TB1eで名古屋南部をポタリング「千種から豊明まで」(愛知県名古屋市)
初めての一人暮らし。買って良かった自転車(2) For Spring 2022
■TB1eのバッテリーチェック「どこまで行け?!」国道1号線「東海道」を東へ(愛知県名古屋市等)
【BRIDGESTONE】「ステンレス製リム」リコールのお知らせ
ヤマハパスその後どう?3年目の私がレビュー!|口コミ
初めての一人暮らし。買って良かった自転車(1) For Spring 2022
ダホンが電動ママチャリの下敷きに・・。
セミリタイヤ後の今が最高に幸せです+お客様の笑顔に癒される+古民家カフェの魅力とは!
【Zwift】 Zwift初めてから5年経った結果 ・・・【まとめ】
また発作がおきました・・・
(1057)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~鹿児島醤油に魅了される~
HINO業務日誌~2月3日 曇りのち晴れ~
ぼっちライドは退屈なのか?
【CATEYE】『VOLT400 NEO』『VOLT800 NEO』発売記念キャンペーン
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
大型フレームバッグとボトルケージの共存
【DETTI練】ご褒美はクレープ!
今日のお話しは三つ (;^_^A;
理不尽な結末をほんの少しでもハッピーエンドに
(1056)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~だったら聞くなよ八剣伝~
吉岡里帆さんおすすめ 中村屋惣菜製作所のコロッケ
瓢箪山のドーナツ屋さん
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)