どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ行ってきましたよ。 なか澤/わら天神 前回は塩を食べた気がするので今回は醤油を。 鶏パイタン(醤油) 前回も思ったんですけど、どっかで食べたことのある懐かしい鶏パイタンなのよね。 塩は鶏スープ感がしっかり味わえる感じやった気がしますが、醤油はそれに醤油の香ばしさもプラスされて僕は好きですね。 でもどっかで食べたことある。 ブログをさかのぼってもそれらしいラーメン屋さん見つからないんですよね。 昔食べた事のあるところは食後にお腹痛くなったような気がするんですけど、ここのは大丈夫。 こってり濃厚なんやけど脂がキツいわけではないみたい。 僕は好きだな。 …
以前、ディーラーの試乗車を使って、スイスポの車内にうちのStickyが載せられるか確認してみました。 『スイフトスポーツでの自転車車載』先週、スズキのディーラ…
先週は一気に暖かくなりました。春の訪れどころか初夏?この高原地帯でも日中は22度とか、犬の散歩で汗だくになりました。たまらずワンコもこの顔ですよ。あっ、ずっとワンコとか言ってましたが、カイト君という名前がございます(笑)湧水の流れる側溝で冷...
アウトドアスプレーが有名なパーフェクトポーション。使い始めたのは5年ぐらい前だったと思います。わたくし釣りをやりますので、やはり虫への対策をしなくてはいけません。正直な所、効果はそれほど強力ではありません。夏は汗をかくので、2時間ぐらいで効...
降り出しそうな寒い朝だった、午後からの晴れ間にランドナーを走らせた。桜は7分咲きぐらいか、十分楽しめる川沿いの道だ、桜で有名な曽我川、満開前でもこんな見事な桜です。川沿いに桜並木が続き、しばらく南下して、脇道のなだらかな坂を上って行きます。坂の上には、お気に入りの風情あるお屋敷ポイントがあり、ここの桜を狙って、毎年訪れています。坂を上がって石積みの角を曲がると、白い景色がありました。お屋敷の小径に...
身近な者からの相談は、ニュアンスが微妙過ぎて分からない事もある。その者との仲がいいと、相談なのか世間話なのか微妙なこともあります。先日も運転している状況で、「次はどんな車がいいかな?」と聞かれました。駐車場に制約がある者なので、その駐車場に停めるか外に置くかで違ってくると言うと、今のところに置きたいと。となると、おそらく1550㎜くらいまでの全高となる。すると、今の時代オールロードやオールテレインなどの車種までとなります。つまり、セダン、ステーションワゴン、ハッチバックというものになります。(スポーツカータイプを欲しがる者ではないので)ゴルフをする者なので、ステーションワゴンの使い勝手がいいと話します。クラウンなんてどう?と聞くと好きではないらしい。レクサスにはステーションワゴンはないですし、スバルを買う...新車派か中古派か
お笑い芸人・粗品、DE ROSA 838を買うってよ ~クセ者芸人とイタリアンバイクの出会い~
えぇ〜、なんかさ、霜降り明星のツッコミ担当・粗品がよ、イタリアの老舗ブランドDE ROSA(デローザ)のロード
どーもおおきに、たけおきです。 今回は定例の若松屋会です。 若松屋酒店/烏丸七条 人気の角打ちのお店ですね。 角打ちなのに料理がめちゃうまでお値打ち。 今回はフグでしたよ。 分厚いてっさ。 くもこ 焼きふぐ サービスの自家製鮒ずし。これ、今まで食べた中で一番うまい。 てっちりの写真はメンバーが入り込んだので無しよ(笑) ご飯ものは肉寿司。みんなお腹いっぱい食べたはずやのにすぐ無くなった(笑) やっぱりここは最高。 次回は6月。 次は何が食べれるかなー。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
おい、そこのロード乗り!バーテープなんざ適当に巻いときゃいいと思ってんじゃねぇだろうな?バーテープはただの飾り
Emondaで使っていたGRAND PRIX 5000のタイヤですが、2023年の4月から使っていて、ヒビ割れが酷くなってきていました。 ということで、新しいタイヤに交換することにしました。 ミシュラン リチオン2 2本セット ミシュラン(Michelin) リチオン2 V...
昨日と同じく今朝も寒い、それに曇り空、散歩は日課なので歩き出す。気分が乗らない時は無理をせず、定番コースで、でも、橋の向こうがやっぱり気になり、少しだけ足を延ばしてみる。いつもの〝火の鳥〟が通過していく。川の西側は蕾が多いが東側はそうではない、ならば東側を歩いてみよう、菜の花も咲いて桜とコラボだ、歩道が広くて、桜も目線の高さで見ることが出来る。桜を透かして葛城山系が見え、二上山と桜のツーショットも...
和田峠っていうと八王子の和田峠ですよね。都内で激坂を味わいたければ、一番アクセスも良いと思います。ただ山梨にも和田峠がございます。先日甲府に行ってきたのですが、予定より早く用事を終えてしまったので、どうするか・・・Googleマップを見てい...
3月28日(金) 雨 ここ数日は暖かかったですね、ちょっと暑いくらいの日もありました。 寒いのは嫌だけどまたあの厳しい暑さの夏が来るかと思うとこれも憂鬱です。…
セローの100㎞/h辺りのハンドルのブレが気になるので、サスを固めにしてみたいと思います。特にフロントは、ブレーキングでの沈み込みが激しいので、イニシャルを強めるか、スプリングを交換するか。でもそ...
気温が20度を超えると もう お鍋は 暑くて 食べることが嫌になりますねついにその日が 先日 来てしまいました。最後の鍋は 蒸し暑いのを我慢していたような・・・ だいたい 3月の末ごろ で終了です。それが どういうことを意味するのか!と言うと「ちゃんと
どーもおおきに、たけおきです。 今日は430ジョグの日。 結果ドン! 思いの外ペースが速くなってしまってしんどかった(笑) きっといつもの練習用のシューズじゃなくってレース用のシューズ履いたしやね。 僕のいつもの練習用のシューズはNBのレベルV3なんですよね。 僕、すごい偏平足で土踏まずのサポートがあるシューズは合わないんですよ。 すぐマメが出来ちゃう。 その点レベルV3は土踏まずのサポートが無くって足に合ってたんですけど、最近のNBは土踏まずのサポートがあるやつが増えてきて走ってたらマメが出来ちゃうんですよね。 レース用のSCエリートもサポートがきつくて長い距離走るとダメなんですよ。 まぁ、…
感動冷めやらぬうちに記憶を残します。これは私の備忘録です。長くなりますので、今回の閲覧は無視してください。とにかく人生最後のチャレンジが達成できた感動に浸っています。ゴールの瞬間は忘れられないだろう。---------------------------------------わずか1週間とは
今年は桜の開花が場所によってかなりの差があるようです。大岡川はソメイヨシノもすでに満開と言われていましたが、場所によってはまだ3部咲程度の木もありました。 そこでもう一つの桜の名所引地川親水公園の様子を見に行くことにしました。 最初に江ノ島の広場のソメイヨシノです。ほぼ満開でし...
3月30日(日)メカニックピット主催のお花見サイクリングに参加行先は3年連続で山口県岩国市の雙津峡桜並木店長が突貫作業でSCULTURAを間に合わせてくれた集合場所の錦川清流線・行波駅までは例によって自走この道は交通量が少なくて走りやすいんだがアップダウンが多い
今日も森の里へ行ってきました。今日は比較的寒くはなかったので宮ケ瀬湖に行きました。宮ケ瀬湖では遊具がある広場で遊んでからミーヤ号に乗り途中で降りてもう一つの遊具広場で遊んで帰ってきました。 宮ケ瀬湖ではさくらまつりをやっていましたが、ソメイヨシノは一部咲くらいで寂しい感じです。...
子ざくらさん1号が3月生まれなので、ポケモンセンターナゴヤに行ってきました。現地に着くと土曜ということで整理券がないと入れないとのこと。整理券をもらって1時間半後に入りました(それまでは松坂屋に行ったりしました)。ポケモンセンターナゴヤは少し前に矢場町のパル
【徒】川西市水明台エドヒガンの森(兵庫県レッドデータブックBランク)
調べ物をしていて偶々見つけた「川西市水明台エドヒガンの森」。兵庫県レッドデータブックBランクのエドヒガン群落を「渓のサクラを守る会」が保護活動しているらしい。たまたま今日から公開期間。こんな機会に行かない手はない。調べてみると駐車場はおろか(住民に迷惑を掛けずに)駐輪できそうな場所も無い。ということで本日は、いつも並走道路から眺めるだけだった能勢電鉄に初乗車、最寄の平野駅へ。能勢電降りたらバスに乗...
お昼は、大喜根塚店さん!
まだ値上がりする不思議!ガソリン価格は下がってるのに・・・。
昭和にタイムスリップ!「華福」(神田)
家系ラーメン 沼津家
麺亭しま田「特製金目鯛らぁ麺」
3玉肉うどん〜日本蜜蜂入居
大砲ラーメン
【優待食堂・特別編】ラーメンを食べられる優待銘柄
石垣島で二郎系っぽいラーメン!「麺処あじくぅたぁ」
【日高屋】瓶ビール+おつまみ2品+チゲ味噌ラーメン 1,750円【2025年1月訪問】
天童市 上海厨房 天童店 上海牛肉麺(ニュールーメン)をご紹介!🍜
山形市 濃厚豚骨&横浜家系 のじ家 男盛りラーメンをご紹介!🍜
最強ラーメン祭(70)セアブラーメン東中八 最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
大阪「中華そば やいろ亭」!たまり醤油の豊かな香りと素材の旨み染み出た"醤油中華そば"
京都担々麺の名店「三国志」監修の担々麺が滋賀守山で食べられる。
久しぶりに今朝は寒い曇り空の散歩コース、いつもの反対側に歩いて行きます。フェンスが見えるのは葛城自転車道の堤防、坂を上がって行きます。堤防道からは橿原神宮の畝傍山まで見渡せます。葛城川の桜、流れる樹形の姿が良い感じです、満開時は視線を変えて、河川敷を歩いてお花見をしてみよう。今日は、もう少し先まで足を延ばしてみます。京奈和自転車道は合流して、1本になって行きます。葛城川の両岸の桜と自転車道の両脇の...
Tricity155 Trikeメンテナンス《クラッチジャダー現象?の対処》
Tricity155 Trikeメンテナンス《クラッチジャダー現象?の対処》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
3月28日(金)2週間前に受けた膵臓健診(採血&MRI)の結果を確認すべくALAN Crossover(別名 屋外用トレーニングマシン)で某医療機関へ出発前にまなさんとにんにんサイクルさんの富士ヒル2024動画を見ていたためかハイテンション・ハイケイデンス(100~130rpmくらい
2025/03/23 ヤイテハサム 昨夜からお世話になっている民パーク SHARE HUB 『まほらんど』(1日1組限定)屋内はオーナーさんのお車で、ウチはポ…
昔乗っていた車、ディーラー車検から帰ってきたら真直ぐ走らなくなっていた。当時高速道路を走ることが今より多かったが、直進でもカウンターステア当てっぱなしの状態。めちゃめちゃ疲れる。あまりに気になるのでディーラーに行って相談したら、「サイドスリップ合わせてあるから大丈夫ですよ。」いや大丈夫じゃねーし。どうにも納得がいかず、後輪の辺りを眺めていて気が付いた。左右の後輪の向きが違う。図解するとこんな感じ。...
GIANT PROPEL ADVANCED PRO|次世代エアロロードバイクの決定版
GIANT PROPEL ADVANCED|究極のエアロロード!圧倒的な加速感と万能なハンドリング
ロードバイクの練習とスイーツ
妻のロードバイク
金属みがきでピッカピカ
次のカスタム予定 バイク&自転車
escapeR3弐号機タイヤ交換
escape R3弐号機ハンドル交換
自転車練習(3連休初日)2024年10月12日 ゆるポタ・バンセーン編
自転車練習2024年9月28日 @バーンプラ。
ルークナムが下取りに出したロードバイクが早速店頭に・・・。
StrayKids JAPAN 2nd Album "GIANT" きた~~~っ!!
知り合い(日本人)の自転車(マウンテンバイク)を売ってあげました。
自転車練習(中古のGIANT PROPEL君)2024年9月21日 @HHBL→ランチ
自転車練習 お試しライド@朝練開始 プラチンブリ。
【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望
リッチー ロードロジック
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
あやうく、タイヤを紛失するところでした。
体調回復➡自転車の試走
行きたい気持ちを・・・
十国峠。峠とはいうものの、何かもの足りない。
リッチー ロードロジック⓶
クロモリディスクロードバイク4台目
色々弄ってます…トラブル
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)