壁紙のすき間、膨れ、剥がれ・他メンテナンス依頼《一条工務店グラスマ》
宵の明星が見えた《寒波の合間の夕暮れに思い出が蘇った》
不凍液を補充してみた!《一条工務店グラスマ》
カーポートが砂まみれのその後・・《暴風雪で砂が飛ぶ!?》
作業場の整理整頓《新たな課題に向けて・・ZEPPIN-BASE》
我が家のグラスマ光熱費公開!《2024年度第2四半期&2024年年間光熱費》
雪国ライフ;久々の青空《一条工務店グラスマ》
間取りを考えるには、先ず家の外形寸法を知る
太陽光屋根異音対策のその後 ③《暴風に再発!:一条工務店グラスマ》
スリットスライダー汚れ、キズ対策《一条工務店グラスマ》
階段の窓を3連じゃなく2連窓にした理由《一条工務店グラスマ》
我が家のグラスマ光熱費公開!《2024年度第2四半期》
太陽光パネル設置の様子一般公開(タイムラプス)《一条工務店グラスマ》
太陽光屋根異音対策のその後《一条工務店グラスマ》②
我が家のグラスマ光熱費公開!《2024年度上半期》
Auto-Takumar 55mm F2 65年もの!壊れて動かないオールドレンズは果たして修理できるのか?
【カビジャンクレンズの再生】SIGMA 70-210 F4ー5.6 UC ZOOM ZEN
TAMRON 35-70mm F3.5(17A)タムロンアダプトール2標準ズーム第2世代をジャンクでGET 分解修理します
TAMRON SP 28-135 F4-4.5(28A)のジャンクレンズをGETしたんで分解して修理します
CANON FL50mmF1.8Ⅰグルグルな写りのアトムレンズはジャンクから復活するのか?
KONICA HEXANON 52mm F1.8 カビだらけでピント固着のジャンク品
Meyer-Optik Görlitz Domiplan 50mmF2.8 のジャンクをGETした話
UV TOPCOR 135mm F4 超ジャンクレンズを入手した もちろん問題だらけwww
Carl Zeiss の別名 aus jena pancolar 50/1.8 完全ジャンクレンズ 自動絞りを部品を作成して修理する
SMC TAKUMAR 50mm F1.4 フィルター枠が変形して分解不能なジャンクレンズ 果てして無事分解できるのか? そして、呉あじさいロードのご紹介もw
Ai AF Zoom-NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5S(New) がやって来たけどもちろんジャンクなんで分解修理するぜ
SIGMA ZOOM 28-80 F3.5-5.6 MACRO AF故障のジャンク 復活を見るか?
CANON EF35-80mm F4-5.6 のジャンクを分解してみたが…たどり着いたら門前払いw
PENTAX-F ZOOM 28-80mm F3.5-4.5 白文字 セミジャンク ちょこっと分解 整備
Tokina AF 100-300mm F5.6-6.7 のセミジャンク ちょこっと分解と軽整備
意外と簡単に出来ました
ツアーの1/3でトライアスロンを楽しむ&来週のレースで使うオークリーサングラス
朝の自転車練習に、野良犬に噛まれましたので。
☆久比岐自転道① 名立~能生編
今日に限って失敗とか・・・
急激な暑さには堪えますね・・・
いつもの事ですが週明けの通所の結果報告
AZのチェーンクリーナーを使ったら、チェーンがメッチャ綺麗になった!
庄内緑地公園から津島市へ!マンホールカードとスイーツライド
地元の栄区オープンガーデンをポタリング
2025富山湾岸ライド⑦ ゴール編
2025富山湾岸ライド⑥ 高岡~氷見編
レース前日、また雨・・・ハルヒル(5)
ローラー台に乗ってみた
平井運動公園のポピーと与野公園ばらまつりを見に行くライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)