これでホントに日東B132♯410mmへ換装完了 汗笑
短期間に連続して施工するとなんだか上手くなった気がする。多分気のせいだと思う。笑
ヤルと決めたらチャチャっとやろうシェラックニスぬりぬり。今夜はハンバーグだよw
再び ヌリヌリの日々へ。挫けない心 爆笑
断腸の思いで410mm買ってもう一度やり直す事にした。
ランドナーバー 日東B132へ更新完了
重陽の節会を以て親父からバトンタッチします。
明日から大雨の嵐が来るらしいのでこの辺にしておこう 笑
銀座の月参りとシェラック塗り塗り☆手触りと観た感じは相反するから微妙なところ 笑
ヘンプ巻きはせずステム側から内から外へ握り向きに巻いて行き最後は固めてカットします。
コットンバーテープを巻いて行く愉しみ 笑
135から132へ。 やっと始めました。汗笑
NITTO(日東)ドロップハンドルB132AAF-390 うむ、イイ感じ。d( ̄  ̄)
シェラック 調合した。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)