JR鶴橋駅を降りたらとりあえず立ち寄るのがここ串カツおでんの 源氏やね~♪オサーン率100%のちょいとキタナシュランな立ち飲みです(笑)この日のオサーン率は当然のように100%(笑)いつもの角っこ席に陣取り大ビンぐび~最近は赤星も置くようになったんだとかとりあえずメニューは見てみるもののオーダーはいつも一緒のゲソフライソースと一味でめちゃ美味い~♪そして時間差で揚がったアジフライ♪やっぱりソースと一味でめちゃ美...
先日、某所工房にてちょこっとポタったときのこと。。。ヤオンプトン1号機に空気を入れていざ出陣というところでおよよ。。。前輪が痛恨のパンク。。。!?ポタは代打の4号機を出動させて事なきを得ましたがブロのパンクは記憶では3回目前輪は2回目っすそれではサクッと修理しちゃいましょうとりあえずスペアチューブを用意してこの1号機はクイックリリースなんでラクチンです念のため順番を記録して修理を進めますタイヤを外し...
奈良の某所工房に来ておりまして天気もいいので久々にポタりますかこの日はヤオンプトン4号機サイドスタンド付けたいなぁ。。。清流沿いのルートが楽しいねぇ♪河原に降りて弁当食べたい(笑)これは楽しそうだ夏になったら一度泳ぎに来よう(笑)しばらく走ると東吉野のキャンプ場だ~ハイシーズンなのにガラガラやな(笑)さ~ どこまで走ろうか綺麗なお花が満開っすここは走ったことないから行ってみよう少~しだけ上ったら知...
19日金曜日は仕事して銚子泊夜は2ヶ月振りの三笠さんへ先月は三笠さんまでとてもじゃないけど歩けませんでしたねぇハンバーグ 1,000円 & カニクリームコロッケ 1,000円 & ご飯・お味噌汁 550円50円づつ値上がってましたよん・・・とは云え値上げ幅が良心的だす。ジュ~~~ッ
★このブログはプロモーションを含みます。 やっと出勤のない週末。5:00に自宅を出発。今の時期は4時45分出発でも十分明るい。 いつもの漕艇場で一人アイスコーヒーの時間。 今日はサラダもつけてやります。 静かな漕艇場でまったりしました。 帰宅後、N8の洗車です。先日の若狭サイクリングの汚れがついたまま。隧道内で泥が跳ねまくりました。 カーシャンプーでまるごと洗車し、仕上げはいつものバリアスコート。 これ、いいんですけど、値段が高すぎて次はもう買えないな( ノД`) ワコーズ VAC バリアスコート スプレー プラスチック、塗装、金属の洗浄・保護・コート剤 A142 300ml ワコーズ(Wak…
19日木曜日は母と面会でした先月22日木曜日以来でしたからほぼ一月振りです坐骨神経痛のせいですねぇ・・・4日水曜日に姉がバリより帰国したので母のことは姉にお願いしてました姉弟で助け合わなくちゃネ母は安定期のよーで淡々とくらしているよーだすにほんブログ村ポチッとし
本日は、名電・安城学園 ジョイントコンサートを観覧して来た。どちらも単独では何度か聴いていて、しかして一緒には?なかったのかな、こんな縁のジョイントコンサートを楽しみに。会場は西尾市の文化会館、にししん文化会館茶々っとホール最近改装リニューアルして、ホール内装がきれいになったみたいで、その会場に入れたのは良いタイミングだった。暑い中で入場待ち、センチュリーホールが改装中なので各地で、各団体があちら...
ロードバイク 日本縦断!?の旅 ■Days 3 【熊本県水俣市~荒尾市】
前回、■Days 2からの約1年ぶりの続きです。2025年6月6日(金)前回の続きを気候の良い時にと思っていたのですが、5月の週末雨続きでホテル予約3回目、6月に決行とりあえず、前回の到達地点まで戻るため6:00新大阪 始発安定の最後列久々の南海側博多まで隣誰も来ず!8:23博多で目的地に止まる九州の新幹線に乗換え9:34目的地到着新幹線駅ですが、降りた客は4人…チャリンコ組立てし約1年ぶりの光景9;54前回の続き再開🚵♂️💨とりあ...
ぎり。もう、紫陽花も終わりか。鎌倉の紫陽花といえば、明月院です。大分、珠の数が少なくなったような。確かに、ノウゼンカズラと紫陽花って。明月院では初めてだし。アナベルとかヤマアジサイとか。明月院もヒメアジサイ以外も増えてきた。滞在時間って20分位。建長寺もいいけど。北鎌から横須賀線で移動したいんで、円覚寺。緑が綺麗。円覚寺は紫陽花度は高くないんで。山門の脇あたりくらいか。あとは、佛日庵とか黄梅院とか。...
【2025年最新】2万円台でコスパ最強のクロスバイクはこれ!初心者必見の選び方&おすすめモデル徹底解説
はじめに|「2万円台クロスバイク」に不安と期待を抱くあなたへ 「クロスバイクが欲しいけど、予算は2万円台…。そんな安いクロスバイクって本当に大丈夫?」そんな疑問はとても自然なことです。価格が安いと品質や耐久性、乗り心地に不安を感じる方が多い
天気は良いのですが海風が入り涼しい日だったので、夕飯は外でBBQにすることにしましたまずはタン塩から、レモンを絞りかけていただきます海鮮に移りますホタテとサザエさん牡蠣とエビ追加ホンビノス貝を追加したころになってサザエがイイ感じになってきました冷蔵庫にあった冷凍イカも登場再び肉に戻り、牛ハラミとおにぎり食後はランタンの明かりでまったりしつつ終了...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
有給取ってスポスタでツーリングへ 御前崎に向かって走っていたけど途中で富士山が見えたので「あれ、これ今日イケるんじゃ…」って事で目的地を富士山方面へ 高速かっ飛ばして久しぶりの富士山にテンション上がりつつ、清水付近で真正面に見えてまた上がる。 山中湖〜河口湖 御殿場からぐるりと周り山中湖に到着。下界は25℃超えなのにこの辺りは17℃と涼しくて夏に走るには最高♪ とりあえずコンビニで休憩がてら買い出し。 カメラにSDカード入ってなかったので現地調達です。(二千円)一応使えるけど僕のカメラだとなんかちょいちょいエラー出るのなぜだ…まぁ今日だけでも撮れれば良い。 平野の浜からの富士山! 清水あたりで…
東京と京都での展示を経て、ついに愛知県に巡回して来たモネ展こと、「モネ-睡蓮のとき」展示を見て来た。最初の日曜日とあって混雑を予想して少し早めに。今日のお家あじさい。今年は夏が早く来すぎて色乗りが悪いかな。このまま今シーズン終わりそう。不完全ハトを通過。おは水源橋。工事していた場所は広い鉄板が敷いてあるような感じ。まだまだ工事は続く模様。さすがに展示開始から最初の日曜とあって、続々と駐車場へ車が吸...
11日水曜日、お遍路4日目です67番から讃岐・涅槃の道場が始まります。67番札所 大興寺☝立派な栢流石梅雨ですなー☝三鈷の松☝お守りにもええのんですってさ☝いただいて来ましたが確かに三鈷の松です境内から出るとコウノトリさん68番さんの前にちょっと観光・・・☝銭形砂絵☝
赤レンガ倉庫に到着。 本日2025年6月21日と明日開催の「ヨコハマサイクルスタイル2025」に来てみました。 おー。試乗コースがこんな感じに用意されているんですね。 我が(?)birdyのブースは、bike&campエリアにあるとか。 ジムニーが置かれていて、クワハラバイクワークスのブースもあるみたいですが、 あれ???誰もいない。。。 自転車日和等の雑誌でお見かけするbirdyが置かれていますので、 しげしげと見させていただきます。 このイベントに合わせて、山下町のグリーンサイクルステーションさんの方で、 birdyやCarry MeそしてReachも含めた大試乗会をされるということでした…
【徹底ガイド】自転車のサドルが痛い?!ママチャリの原因・解決策・おすすめグッズなど完全解説
ママチャリで「自転車 サドル 痛い」と感じる原因は高さ・角度・体重分散にアリ。本記事ではPREP法で痛みの仕組みと即効&長期対策を徹底解説。初心者でも今日から快適に!
梅雨は何処行ったんでしょう?朝3:00に起きて4:00出発します。今日は嫁も一緒静岡方面へ富士宮市街を抜けて富士川を渡り道の駅「とみざわ」大きなタケノコ朝8:…
今日も暑い予報だが、ちょっとは日差しが弱いかな?と思って朝7時前から猪名川を10kmランニングしてきた。 予想通り、日差しは雲に遮られている時が多かったが、時折日が差すのやっぱり暑い(熱い)。 湿度もやや高めなので、風が吹いてもさほど気持ちいいってこともなかったし、ランニングも今度からはもっと早い時間にしなくちゃダメかねぇ~ とりあえず、次は自転車で5時からの早朝ライドかな?なんてことを考えながら汗だくで帰宅してシャワーを浴びてサッパリしてからブランチをいただきます。 一息入れてから先日作った梅ジュース(梅シロップ)の氷砂糖もすっかり溶けたので最後の仕上げ(加熱と甘み調整)作業をして完成させま…
今週末・・・約2か月ぶりに通院の無い週末でした! \(^o^)/昨日はいいつものルートに一部追加開通した「東埼玉道路」の観察。↑★ 良い色合い。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)の水上デッキ工事も順調のようです。下側が遊歩道!?、上側はどんな感じになるんだろう・・・!?↑★ 夏空っぽくって良いなぁ~。ここから、いつものルートを外れて、東埼玉道路に沿って松伏まで・・・良い感じに繋がってましたね~!!↑★ 松伏を抜...
先日29日(金)の午前中に法務局西湘二宮支局へ行って来ました、通算では5回目ですが面談は4回目。1回目は場所の確認と平日昼間の所要時間の確認、受付で相続の手続きに必要な書類一覧と予約を取って。2回目以降は予約時間の10分前以上に着く事が条件、面談は20分以内、次の順番にスムーズに移行でね。2回目以降は相談員の方と打ち合わせで、不足している書面や自分で書いて提出する書面の書き方など説明。まず1回の20分以内で終わることは無理ですねこれは職業としている司法書士の方でも無理だと思うよいくら最短でも2回は必要回数だと思える、細かいところの必要書面など指摘されないと分からないしねま自分は暇ですから10回ぐらい訪れる気持で居ましたからで・・その実質4回目の面談んでが出ましたよいや有難かったですね担当の指導員の方です、...土地建物の名義変更を自分で行なう事にトライ・・その5!
リニューアル後の横浜美術館を訪れた時の記録。□と◯とピンクな色調と、そしてシンメトリーな空間が心地良い美術館であった。この日はひどい雨だった。ランドマークタワーの通りから濡れずに行ける通りがあると便利なのだが。展示室に入る前のロビー空間も広くて、面白い空間になっている。テーブルとチェアがあって休憩できるし落ち着く場所。この時の展示は横浜にまつわる絵画や写真、そして奈良美智作品も見られた。丸い空間が多...
6/15(日)世田谷ミニベロフェスタ2025へ行ってきました。家から真っ直ぐ駒沢公園を目指した方が早いのですが、われらが集合場所を経由します。 ガス橋っと、…
「仙台に行く事になったんだけど行きませんか?」いつも通りそしていきなりドクターKから連絡が入りました。「えっ、そっそれはいつ・・・ですか?」「6月の初めです」・・・西日本への遠征旅をちょっと早めに切り上げなきゃかな、t.ABBEYの準備もしなきゃだし、月末だからガレージの収支の締めもしなきゃだし、いろいろと慌ただしいからどうしてものか・・・しかし、このチャンスを逃したらいつまで経っても仙台に行くというチャレンジが果たせない・・・息子夫婦が住む仙台には結婚式以
それでは、車中泊動画のご紹介です〓 温泉があるだけで、最高の車中泊場所です〓 デリカ車中泊〜道の駅しょうなん〜 よろしかったら、チャンネル登録&高評価お願いします〓
スポーツスターで富士五湖避暑ツーリング
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
富士山を望む清水ツーリング
夜勤明けにバイクで河川敷モーニング
半田から知多へのゆるツーリング
結婚記念日プレゼント リジスポカスタム-シーシーバー-
トリプルアクセルをしたいです。やり方を教えてください。
フロントホーイールクランプFC398
サイドバッグ取り付け完了
サイドバッグサポートバー
ハーレーぶらり 2024年秋-メルキュール京都宮津-朝食 姫路〜宮津
祝2025年 明けてました おめでとうございます
ハーレーぶらり 2024年秋-メルキュール京都宮津-夕食 姫路〜宮津
ハーレーぶらり 2024年秋-メルキュール京都宮津- 姫路〜宮津
雨男達の香嵐渓ツーリング
最近、ご近所のスーパーがひとつ閉店しました。 長年使われてきた場所だけに、 「買い物がちょっと不便になったなぁ…」 そんな声を、ちらほらと聞くようになりま…
6月に入り我が家のアジサイも咲き始めましたが・・花の数が少ない20年以上過ぎたし寿命が近いかな長女が母親である妻に「母の日」のプレゼントで贈った鉢植え、名前を失念ホワイト???だった様な気が。空いていた子供達が幼い頃に遊んだ手作りの砂場、そこに移し替えたんです。毎年何の手入れもない放置状態でね。でもね健気に毎年咲いてくれたんですよこれを見ると妻が喜びの笑顔になるんです、凄いねこの花は親孝行とねその主である妻も居なくなり10ヶ月が過ぎようとしているこのアジサイも主が逝った事を知るかのように勢いがそもそもが寿命なのでしょうかね?でも寂しいですよあの「喜んだ妻の笑顔が見れない」、その大きさが身に沁みます。少し調べたら「アメリカアジサイ」の種?が詳細は不明です。家も我が夫婦も含む全てが、この場所で終わりになる宜し...主が逝って10ヶ月・・アジサイも花勢が萎えてきた!
ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ
気分転換のサイクリングには、こんな道をのんびり走る。
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
喜んでいただけて何よりです
花菖蒲が満開を迎えました「香澄公園:花菖蒲園」
本日は チャリ君のタイヤが・・・(^。^)
ミニベロ ラストラン
ヘルメットの耐用年数は意外と短い、材質によって多少の違いも。
【渡世装備補完録】専務、愛車のミニベロ(Tern Verge D9)にパナレーサー「ミニッツS」装着!
ツールボトルと第3ボトルケージをアップデートした
りんりんロードの風当たりがキツいんですけど
折りたたみ自転車で浜名湖一周ポタリング(DAHON doveplus)
【走行会報告】丹波篠山 伝説のデカンショのエビフライに挑む(前編)
りんりんロードの起点が遠いんですけど
ご近所ポタリング
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)