トップバッターは水芭蕉尾瀬と言えば、このお花ですよね見頃は終わっていましたが少しだけ見ることができました巨大化している株が多くて・・可憐なお花を想像している人はちょっと面食らうかも?です(*≧∀≦*)でも代わりに・・と言ってはなんですがたくさんの可憐なお花達
21日金曜日は3件仕事して銚子泊何時もなら三笠さんに行くのですが雨ザーザー風ビュ~ビュ~で、ホテルから数分の中華屋さんへ・・・中国料理 麗華銚子駅からも数分ですな一度は伺おうと思っていたのでええ機会かなと昭和42年から営業だそーです。☝後ろ姿の女将さんの客あしらい
20日木曜日は母と面会でした☝母リハビリ中でした久しぶりに(っつ~か初めて)外へお散歩に行ったのですが30秒で「寒いから戻ろう・・・」ですって母は寒がりで夏でもストーブ焚くよーな人ですねん🔥お散歩時間3~4分でしたたま~に施設の方も外へ連れ出してくれてるよーだす。☝
五十肩がかなり調子悪いです。 全くよくなる気配がない。むしろ余計に痛くなってる気が・・・ 夜中に何度も痛くて目が覚めるんですね。こりゃキツイわ。 だけど、動かさないと更にひどくなるらしいので運動します。 いつもの土曜日早朝サイクリングです。 この日は5:00に自宅を出発。 西国街道沿いの元お好み屋の角を曲がって、 山陽線の踏切を渡る。 河川敷でアイスコーヒーモーニング。 今日はP10で出動。やっぱかっこいいですなあ。 帰宅後、ハイエース6年目の車検のため、肩が痛いけど荷台のベッド等を降ろしました。 商用車は毎年車検なので何気にめんどくさい。 この後は雨です。翌日日曜日も雨。なのでちゃり活はお休…
こんにちは、Cooper35です。 最近ウォーキングとあわせて、食前の高カカオチョコレートを1欠片食べるという、高カカオチョコレートダイエットを取り入れてます。まだ2週間ほどなので、効果はこれからなんでしょうね。 食事前に食べることで、急激な血糖値上昇を抑える効果下がる有るらしい。 そのたカカオに含まれるポリフェノールでの動脈硬化防止なども見込めるようです。とりあえず、来月の健康診断までは継続してみようかな。 明治 明治チョコレート効果 カカオ86% 大袋 210g ×12個 ▼価格: 8128 円楽天で詳細を見る
6/8-9の土日で長野県木曽郡にある無料のキャンプ場木曽駒冷水公園へ車中泊キャンプをしに行ってきました いつもはメインが釣りや登山で車中泊はオマケ的な我が家…
映画 ブルーサーマル自分の中ではやーと見られた。グライダーのアニメ映画。見たかったものが最近アマプラ入りしたので。青凪大学に入学した都留たまきこと、つるたまちゃん。きらきら大学生活を送るはずが、うっかりテニサー中に柵越ボールを、移動中のグライダー部員にぶつけてグライダー翼を傷つけてしまう。ある意味たまたま入部する流れになる都留たまきちゃん。そもそも大学にグライダー部があるって言うのを初めて知った。...
GW明けの仕事は半日出勤でしたので午後からスポスタで渥美半島を走って来ました。 ヘッドライトカスタムしてから走るのは初なのでいつもと違うちょっとしたワクワク感はありますね。 www.ni-rinsai.com あとオクでお安くスクリーミングイーグル レールコレクションが落とせたのでエアクリーナーも交換。S&SやRSDはみんなと被るしこれは割と少ないんじゃねぇかなぁーという感じ、デザインシンプルで良き。 変えた理由は今年はロングが多そうなので純正オーバル型(お弁当箱)だとハイウェイペグ使う時に足が当たるからお試し交換です。 お食事処 太田家 国道259号線沿いにある手打ちうどん・そばのお店。 看…
競馬予想ブログ始めたら。全然万券とれず。で、1月ぶりに。ギリ万馬券ゲット。 Tweet: パラダイスS(L)◎オーキッドロマンス6 ○ロジリオン13 ▲ドロップオブライト4△シングザットソング11 ボルザコフスキー8 リュミエールノワル12△フリームファクシ10 メイショウチタン21着 オーキッドロマンス 6 2番人気 ◎ 1:21.12着 メイショウチタン 2 7番人気 △ 13着 フリームファクシ 10 8番人気 ...
■アマチュア無線開局迄の苦難の道(3)前回から日にちが空いてしまいましたが、今回は「面倒なアンテナの取付」です。今回は更にマニアックな記事となっております。●アンテナの取付無線局免許状の申請後、速やかにしなければならないのはアンテナの取付です。①アンテナの取付アパートやマンションではベランダに取付けるようにすればいいけれど、他の住宅では屋根の上とか、ベランダに設置することが多いようです。一番楽なのは上の...
ロレックス デイトナ(16520)に悩む日々・・・ 当初は16520の中でも、最終モデルのP番(2000年以降製造)を考えていました。P番の主な特徴としては…
今日は雨の予報なので出かける予定はなし。昨日は午後から大雨だったが朝のうちに動いてきました。埋め立ての様子でも見に行ってみましょう。早朝徘徊といってもいつもの…
大先輩から譲り受けたオプティマスno.00マニア垂涎のケロシンバーナーですたまにゃ火入れして状態をチェックせねば~ってな感じで室内で組付けプレヒートそして着火ポンピングして火力アーーップゴォーーーッと特有の轟音が鳴り始めると。。。およよ、ヘッドの付け根辺りからオイル漏れ?あわてて火を消そうとするも。。。メラメラメラ~危うく大惨事となるとこでした。。。慌ててバーナーをデッキへ連れ出し消化ヘッド部分はスス...
本日は、まず「こみなと待合室」にやってきました。 五井駅に隣接する小湊鐡道の鉄道施設をカフェにしたもので、 2回目の訪問になります。 五井機関区にキハ200とキハ40が並んでいるのが見えます。 前回来た時、意識していなかったのですが、 かつて小湊鐡道の蒸気機関車が見学できたという記事を見まして、 カフェから少し歩いてみますと、 あった!! でも道路からはお尻しか見られません。 右側のB10型機関車は1929~30年に製造された総武線等でも使われた国鉄の機関車で、小湊鐡道やってきたものだそうで。 左側の1号機関車はアメリカから1924年に輸入されたものだそう。小湊鐡道の社章も入っています。 真ん…
こんにちは、Cooper35です。 久しぶりルービックキューブの話。 最近は一つの手順を使い回すことで6面完成できる、高橋メソッド、新高橋メソッドなる手順を利用していました。 が、もう少し少ない手順で完成させるようにと思って、簡易CFOP手順をマスター中。 といっても、まだ二日目ですが・・・ 最初は手順の図を見ながらでないと6面完成できなかったのですが、 高橋メソッドと最初は同じ、追加で覚える手順も昔使っていた手順の一つを変形したものtごいうことがわかったことで、なんとか空で6面完成できるようになりました。 本当は1分くらいでできるらしいのですが、反射神経が50代ということもあり、1分半ほどか…
ロードバイク 日本縦断!?の旅 ■Days 2 【鹿児島垂水市~熊本県水俣市】
前回、■Days 1からの続きです。5月26日(日)昨晩ホテルに到着したときは真っ暗で分からなかったのですが、部屋の窓より噴煙のぼってる山が見える…無料朝食付だったので待ち6:00食後のコーヒーも頂き6:30宿を出発🚲💨昨日からのケツ痛いの酷くなってる…桜島を目指し国道220号線を北上いつもとは違う異次元の景色だったので6:446:556:59同じような絵なのに何度も📷鹿児島市内へのフェリーを目指し、途中より国道224号線へ今まで平坦だっ...
武田綾乃 世界が青くなったら現実の人との関係の話が多い彼女の作品で、ある意味異色なファンタジー色ある話。目が覚めると彼氏の存在が消えていた…あの時もしああしていたら、あの時もしこうしていたらのifを青い世界の雑貨店で体験する。不思議な雑貨店でボランティアしながら、彼氏の痕跡を辿る。辿る記憶と、本当の記憶、パラレルワールドでの出会いはあくまでその世界のもの。ちょっと不器用な店主のミツルは、抱えるその大...
何とか誤魔化しながら自転車を楽しまなければ・・・首の角度を意識すると痺れが取れるので頸椎なんでしょうね。↑★ 朝顔からスタート、良い季節です。 \(^o^)/↑★ 田んぼアートは輪郭が確認できるようになってきてました。↑★ 新たな出来が加わって、最近お気に入りの景色。↑★ 梅雨入り2日目の青空。↑★ 東埼玉道路の工事も順調な様子、完成が楽しみ。↑★ 水と花を今日も楽しむことが出来ました。↑★ 今日の走行距離。少々空気重ためで...
近畿地方も梅雨に入ったが、今日の予報を見ると早くて14時過ぎから、遅ければ17時頃からの雨となっているし、14時過ぎの雨は雨量計がカウントしない程度の雨量強度のようなのでそれまでに戻ってくれば大丈夫だろうと信じて自転車で走ることにした。 いつものように朝寝してブランチを済ませてからVerge D9で出発。 早めに戻ってくるのなら朝寝せずに出かけるべきだろ・・・って話もあるが(笑) Verge D9でまだ行っていない能勢妙見山にしようかなぁ~と考えていたが、空の状況を眺めながら雨が降り出す気配があればさっと戻ってこられるように近場で運動強度だけ高めるために五月山へ上ることにした。 五月山もVer…
REVERSE tokyo deep bay front ride
6/15(土)朝風呂から出てくると多摩川に侵入者を発見した。ん?右岸を遡上しているようだ。ガス橋で待ち伏せるべく、速攻で家をでたのだがそこにはSNSの落とし穴…
個人資産を増やすにはどうしたらよいか?Ans.→まずは入金力を増やすのが大事。ということで、節約のためエコキュートを買い替えた。 最新は最良ということで、約…
【blender】歯車、インボリュート曲線を使ったモデリングについて
身内の宣伝コーナー フルオーダーから既製デザイン柔軟に対応!袴ロンパースの製作販売してます!レンタルもやってます!大口注文やレンタルのサブスクなど相談くださ…
ちょいと美味しいお弁当を出してるお店はここpicapica市役所店やね~♪で、いきなりお弁当の全景です(笑)固ゆでの玉子スライスがほのぼのするぞ白ご飯もそこそこなボリュームです♪野菜たっぷりな焼肉たれ味こりゃごはんどろぼうや~(笑)税込み650円ならかな~り良心的ですぞ♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ブロンプトンでロンドン2024【2 days before BWC2024】
BWCの二日前(昨日)、ロンドン到着。時差ぼけ解消と足慣らしに出かけてきました。 そして本日、BWCコースには昼前に行ってきました。ヤバヤバです。こりゃ、明日…
とうとう?というか、やっと?近畿も梅雨入りしたようですね。 朝方までは雨が降っていたが、昼前には止んだのでギャラリー巡りに出かけた。 私も初参加した大阪写真月間のイベント『写真家150人の一坪展』もいよいよ終盤なのでまずは「ソニーのαプラザ」を見てからお昼を食べて「ニコンプラザ」へ。 これで今年も一坪展の全作品が拝見できました。 その後は「ソラリス」で「1枚の写真展 ONE」を見て、ギャラリー・アビィにて「写真の印象、展5」を見て〆ました(笑) View this post on Instagram A post shared by 山本 秀己 (@rider_hide) 今日はいずれもテーマ…
宝塚記念で万馬券をとったのは、過去5度。2003:馬連 09-10 ¥14,080 ヒシミラクル⇔ツルマルボーイ2005:馬単 11→-04 ¥28,280 スイープトウショウ→ハーツクライ2009:3連単 09→08→11 ¥10,630 ドリームジャーニー→サクラメガワンダー→ディープスカイ2012:3連単 11→07→02 ¥11,500 オルフェーヴル→ルーラーシップ→ショウナンマイティ2014:馬単 11→-05 ¥10,210 ゴールドシップ→カレンミロテッィク最後はも...
「感涙の尾瀬」から1週間忘れないうちに写真を整理しながら辿ったコースを記録します6/13 (木) 自宅をお昼前に出発圏央道をE17関越道方面へ14:00 「上里サービスエリア」でEVチャージスタンドが新しい!16:00「 道の駅尾瀬かたしな」で念のためEVチャージ17:00 戸倉の「
6月5日(水)のこと。 たまの平日休みを取りまして晴天に誘われて行ってきましたDAHONを積んで。 ドライブも自転車も両方たのしみたーーーーいと思っていたので…
成瀬は天下を取りにいく、のスタンプラリー参加記録、この春を成瀬に捧げるスタンプラリー
本屋大賞2024を受賞した作品、「成瀬は天下を取りにいく」大津にてやっているキャンペーン。【(2024年4月1日(月)〜2024年6月30日(日)】大津は成瀬推し。#成瀬は天下を取りにいく#この春を成瀬に捧げるスタンプラリーこんなキャンペーンをGWにやっていた。時期を過ぎてしまったが、GWの旅記録。スタートは京都駅で下車してからJR大津駅へ。そこからてくてく歩く。京阪のびわ湖浜大津駅にて周遊チケットを購入。琵琶湖線を行っ...
館林うどんを求めて走り続けるミニベロおやじ達の自転車旅は最終局面へ。グンマーの焼けた大地を彷徨いながら、三県境、こいのぼりの大群、文福茶釜の茂林寺、うどん本丸へ。東京から群馬までのロングライドになったツール・ド・うどん第3ステージのレポート後編です。
仮想通貨/暗号通貨の支払いに対応した日本未発売のシムフリー携帯、タブレットが購入できる?!Etoren(イートレン).comとは??
Etoren.comで安心して買い物を楽しむための完全ガイド。国際配送対応のエレクトロニクスストアで最新のガジェットを手に入れよう。
DMM FXの特徴と利点を徹底解説。初心者でも簡単に始められるFX取引のステップバイステップガイド。今すぐチェック!
権利日落ちにビビって、日本たばこ(JT)から撤退。日本株は安定の弱さよ。
久々に朝から短期売買参加。 午前中は今日は順調か!?と思ったら、安定の午後から垂れ始める。ショボーン(´・ω・`) それでも、日本たばこ(2914)、ホン…
19日水曜日、紫陽花(百合もネ!)ポタの帰り道3時過ぎでしたが小腹が減ったので蕎麦でも手繰るかと寄ったのは・・・生蕎麦 翁庵上野駅近の人気老舗店ですな。デモンタくんがポールの向こうに停まってますが行列整理用のポールだもんネ翁庵さんと云えば有名なのが「ねぎせいろ」じ
我が夫婦のように、結婚して45年も間近い高齢年代は、幸せって何の変化もない、穏やかな日常が送れる事だと思う。自分は76歳、妻は67歳。この年代だともう孫が何人かいるのが普通。可愛がって育てた子供達の子供ですからねそりゃ可愛いいですよ自分たちは仕事とはの年齢、毎日が日曜日みたいなもんですこれ以上は贅沢ス島国のために紛争や他国からの侵略戦争は無し、平和な平和な国ですこれで3食に事欠く事もなければ十分でしょう。後は健康や趣味に時間を使う&子供たちが連れてくる孫と戯れるが最高。でも日常に支障ない身体が前提での事です。昨年の6月頃から我が家や親戚&同じ地区内で、好ましくない事が起きているこれはタマタマなのか偶然なのか?2月には2軒隣の73歳の男性が急死した、健康に気をつかい毎朝の散歩と、好きなゴルフに熱中していたの...「幸せの形?」は年代で違ってきて当然ですよね・・其の一!
八尾人がとってもお気に入りな立ち飲み屋はここ河堀口駅前は 山長酒店やね~♪いろんな意味で年季の入ったお店っす♪奥の冷蔵庫から久々に淡麗プラチナダブル取り出しぐび~この日は両側がスモーカーでゴホゴホ。。。まぁこれも昭和の老舗立ち飲みの風情か(笑)アジの刺身は生姜とポン酢であぁ、この図が立ち飲んでる実感を倍加させます(笑)イイダコは酢味噌で~あぁ、この図が立ち飲んでる実感を3倍加させます(爆)串カツはセッ...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)