おっさんズ名古屋ツアーの1軒目はここ柳橋中央市場は 中華そば大河 やね~♪おっ、看板ハケーン10時開店の10時26分訪店ですが満席。。。雨なのにみんなラーメン好きやな(笑)待ってる間にメニューを決めてオーダーします5分ほどで着席ラーメン・もやし増こりゃ美味そうだ!!チャーシューもキリッと立っと~~る(笑)メンマも入って王道系の中華そばって感じやね~でもメニューはあくまでラーメンです(笑)うっすらな背脂...
ご近所さんから時々おすそ分けを頂くのは良いのですが、お返しできる品物が何もないのはいつもの事。 家庭菜園は個人で育てて収穫、消費して楽しむものですが、今年はおすそ分けのお返しができるくらいに作付け面積を拡大(´・ω・`)...
これも時代を超えたifかそれとも親父讃歌か、映画「F1(R) エフワン」
ブラピのF1、親父による親父のためのF1を見て来た。トム・クルーズもだけどブラッド・ピットもいい年になったねえ。61歳なんだ。今回のF1、もちろんレースのF1なのだけれど、「トップガン マーヴェリック」のスタッフがと言う触れ込みなのでそうかあのおっさんホイホイかと思ったらそのまんまだった。かつて、アイルトン・セナ、アラン・プロスト、マンセルらが走っていたあの時代のF1で、同じレースを走りトップ争いをしていた選...
27日金曜日は仕事して銚子泊甘じょっぱいお蕎麦が食べたかったので桔梗屋さんへかしわ南蛮 820円かしわ南蛮好きなんだもんネ🐓お稲荷さん 110円×2お腹膨れましたごちそーさまでした!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
昨日の午前10時から午後1時までの3時間テニス、メチャクチャ暑かったですペットボトル3本が空になりましたよ、これも必要なこと?家の中に居ても暑いしね、同じ暑いなら外でテニスをしていた方が良い。暑さにも慣れるる事が必用だし、無理しない程度で楽しむ事が一番。6人でゲーム数を減らし終るごとに、日陰のスタンド下で5分休憩&水分補給。4人がコートでプレイ中は、2人は日陰で待機ですからゲーム時間は20分前後ですが、日差しが強いので結構キツいです。高齢者が無理して熱中症で救急車じゃ洒落にならないそこが肝心です。昨日の小田原地方は32℃前後はあったはず、車の外気温計は34℃でした。帰宅後の家の中の気温は33℃でしたよ外の方が楽です。時折吹く風も日陰だと心地よいし、家の中でエアコンを一日中では体が疲れる。暑い時は暑いなりの...真夏のテニスは拷問?暑すぎるが・・暑さにも慣れなきゃね!
26日木曜日は母と面会でした今は体調や精神面も安定してます。食欲もあるよーでえかったべ!☝ミーくん甘えまくりにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
今日は自転車はお休みで、 東京ドームでのジャイアンツ×ベイスターズ戦へ。友人のお誘いで。 30分早く着いたんで、 野球殿堂博物館に行ってみます。 野球界の発展は、この方なくして語れません? 私は現役時代は知らないので、敵チームの監督というイメージです。合掌。 今年殿堂入りの方々。 今回野球殿堂博物館に立ち寄ってよかったのは、 ベイスターズが昨年日本一になったので、 関連の展示が、 充実していて、 シアターでは、日本シリーズのダイジェストを約70分間も放映。 野球殿堂博物館でこんなにベイスターズをとりあげることなんて、そうないでしょうから、今年寄れてよかった。 野球殿堂のレリーフを見学しますが、…
MID JAPAN SPORTSTER MEETINGと3RingsGrill&burgerでハンバーガーランチ
今日はスポーツスターのミーティングに行きます。今回は静岡方面で浜名湖SAに集合なのでお家を早めに出てソロタイム♪ 浜名湖周遊 朝方はまだまだ涼しく車も少ないから気持ちよくアクセル開けて走れますね! やはりみんな考えることは同じでバイクとはかなりの数すれ違ったのでこの時期は早朝ランですねぇ。 奥浜名湖展望台の手前にあるお気に入りの場所でちょっと景色を眺めながら缶コーヒー休憩。 良き景色かな。 つむぎ珈琲 浜名湖を走り終え、お腹も減ったのでつむぎ珈琲でモーニング。 店内は広々とした席配置と落ち着いた雰囲気で店員さんがとても丁寧でした。最近接客レベルが高いところ多くてとてもありがたいね♪ モーニング…
今回からは愛知県清須市の尾張西枇杷島まつりの山車の写真をUPします。この尾張西枇杷島地域は美濃路の一部で、過去【美濃路(清須)散歩'20】の中で散歩撮影した場所です。当時は山車の蔵を撮影しましたが、実際の中の山車は一度も撮影することが出来ず現在に至っておりました。が、今回やっと山車の実物を撮影することが出来たので今回から順次UPしていこうと思います。尚、今回からの山車の写真記事は、従来の2020年撮影のカ...
26日木曜日、母と面会した後は姉と銚子丸さんへ🍣やっぱ、お鮨はええですなーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
土曜日の早朝。まだ街はまどろみの中。サラリーマンは寝静まる静寂の時間に、ひとりの男が、重い扉を開けた。 10年前──姐御のために買ったLOUIS GARNEAU LGS-MV 1。久々にその小さな相棒を引っ張り出し、相談役はトレーニングと決
MOVE X 自転車の評判と実力を徹底解説|買って後悔しない人の特徴とは?
MOVE Xは国産のハイパワーe-Bikeとして注目されています。本記事では実際の評判・口コミ・価格・保険・おすすめの使い方まで徹底解説!
フレイムストーブMAN MINI邪魔な端材もバンバン燃やせて重宝してます油断してると大きな炎が風に煽られて向かってきます(笑)さて、五徳と兼用の自改造なスタンドですが五徳としての利用が思いのほか重宝してるのでとりあえず台座に使っていたこの柱の端材を正式なスタンドに昇格させましょう(笑)まずは見た目と防腐防虫効果の向上のためにバーナーで表面を炙ります前面を丁寧に炙ったらタワシでゴシゴシ水洗い乾いたらフックと...
6月5日のこと北海道旅行の前の話ですが・・この日向かったのは、静岡県奥大井にある千頭駅(せんず)今回はローカル線ライド第3弾!大井川鉄道沿線ライドですと言っても、大井川鐵道は、2022年の台風被害により川根温泉ー千頭間が現在も不通とのことそこで、奥大井エリア
知る人ぞ知る八尾の日本料理といえばここ佳味 光月 やね~♪ちなみに日本料理(和食)とは日本の歴史や風土、社会の中で発展してきた料理全般を指します。 和食は、自然との調和を重視し、旬の食材を活かしたシンプルでヘルシーな調理法が特徴です。2013年にはユネスコの無形文化遺産に登録され、その独自の価値が世界的に認められています。また、家庭料理を中心とした伝統的な食文化であり、料理店で提供される高度な技術を要する...
ヘルメットは3年で交換することがメーカー推奨であることはずっ~と前から知っているんですが、残念ながらそんな短期間でポンポン買い替えられるほどお金持ちじゃないんだよねぇ~ まぁ、法的ルールじゃないし、私の場合は通勤・通学などで毎日被っている訳でもなくちゃんと室内保管しているから・・・って言い訳をしたりして(^^; 幸いにしてぶつけたり、大きな衝撃を被ったことはないので外観の異常はないが、この先の安心のためにもそろそろ新調することにした。 ちょうどポイントもかなり貯まっていたし、今なら「自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業」があって最大で2,000円ではあるが市から補助金が出るんです。セコいやっち…
久しくミニベロ乗ってていなかったのですがいなかったのですが、その原因は、 後輪がいつバーストしてもおかしくない状態だったので〓 タイヤを購入しなければならず、面倒くさくてロードを乗ってましたが、重い腰を上げ購入し組み換え〓
ブロンプトンたちでテムズ川沿いにグリニッチへピクニックライド【BWC2025の旅】
BWC2025翌日の日曜日、ブロンプトンたちでテムズ川沿いに走って、グリニッチへピクニックライドに出かけてきた。 正午、ロンドンブリッジ駅近くのパブ「The…
6年半ほど前に交換した中華製STI。~ by しまなみ海道/来島海峡 ~最初は調子く気持ち良く走れてたけど、交換して割と早い段階でシフトチェンジがズレはじめ、何度調整しても上手く入らずで…個人的にCLSPにはフロントヘビーな印象だったので、何となく見た絵のバランスも合ってないいのかも~と思ってました^^;ということで、以前のバーコンタイプに戻そうかと。2007年モデルのCLSPも早くも18年落ちなので、新品よりも中古でそれ...
6月だというのに暑いねぇ~、とランドナー乗りの皆さんと今年第1回目の暑気払い居酒屋で飲み放題で呑んで、その後は町中華でやっりました今年の夏も暑いという事だし、また飲みながら口で自転車走らせましょう...。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
今日も朝から暑くなるという予報なんだが、午前中だけGSでちょいとお出かけすることにした。 最初の行き先は先日もベスパで行った「山のパン屋」でモーニングです。 日曜日なのでお客さんが多いかも?と思い、早めに自宅を出発したら開店5分前に到着しちゃった。GSで走るとベスパより早いしね(^^; 今朝はパンの種類が少なかったかな。やっぱり、パンが色々揃うのは10時頃ですかねぇ。 以前(2021年)、真夏にベスパで来てヒンヤリしたことがあったが、今日はそんなことない。それでも暑がりの俺もホットオーレ飲んでいるくらいだから、暑くてたまらんってことはない証拠ですな(笑) 2022年に来た時は朝でもかなり暑かっ…
暑い毎日が続きますこの梅雨の季節は心身ともに堪えます。この季節を好きだと言う人は殆ど居ないと思いますがね雨が降れば気晴らしになるも中止家の中に居ても話し相手が居る訳じゃないし憂鬱な気分にしかならんただただ生きる為に食べる食事内容だし、美味いも不味いもないのが現状買い出しや調理&後片づけも自分一人でだし。時々ですが、何時もの妻の「お父さん」と言う呼びかけ声が聞こえてきそう?軽い笑顔でね。でも現実は無しですけど。また大っ嫌いになった夏がやって来たよこのクソ暑い夏を二度も闘病生活で過ごした妻、さぞや辛かったろと思うそう思うと自然にが出てくるよ、ほとんど「奥さん孝行」らしき事が出来なかった自分が悔やまれる。後の祭りだよね妻が逝って10ヶ月が過ぎたけど実感が湧かないんだよね、45年も妻に支えられてきたから現実逃避し...何か生きる気力が漲らないな・・あれから10ヶ月過ぎたのに!
サイドバーDIYの動画のご紹介です〓 デリカDIY アシストグリップ→サイドバー よろしかったら、チャンネル登録&高評価お願いします〓
飯坂温泉 天王寺穴原湯(てんのうじあなばらゆ)
ブロンプトンでカルルス温泉 走行編 ≪ブロンプトンで北海道2024秋≫
ブロンプトンでカルルス温泉 鈴木旅館 ≪秘湯編≫
≪青森≫とっておき温泉セレクション
≪北海道≫とっておき温泉セレクション
パーフェクト秘湯 小原温泉 かつらの湯 [ブロンプトンで秘湯へいこうリターンズ]
ブロンプトンで韮崎旭温泉
ブロンプトンで桃&西沢渓谷
涼を求めてブロンプトンで西沢渓谷(4K動画)
ブロンプトンで葭之池温泉(よしのいけおんせん)
[動画] 冬の北海道スペシャルまとめ
ブロンプトンで冬の北海道へ 秘湯と冬山と美食の旅 出発編。
ブロンプトンで吹上露天の湯。極寒の中、行ってきた。《冬の北海道スペシャル》
ブロンプトンで十勝岳温泉 湯元凌雲閣《冬の北海道スペシャル》
ブロンプトンで湯元 湧駒荘《冬の北海道スペシャル》
総持寺参拝前に、継体天皇三嶋藍野陵(みしまのあいののみささぎ)。これにて、大阪の全天皇陵、参拝完。 いつの間にか、自分の中では観光地化してる天皇陵。淡路島の淳仁天皇陵を参拝し。関西三都以外の、下記6天皇陵は全て参拝済となったんだが。大阪・奈良も今回、Completeした次第。794年、第50代・桓武天皇の京都への遷都以降〜。第122代・明治天皇による東京への首都移転まで。京都以外の天皇陵は下記5帝のみ。51代・平城天...
6月13日妻と「今行かないでいつ行く?、行こう!」と決めて予約したのが、3日前大急ぎで旅仕度をし、大洗発サンフラワーの夕方便に乗船7泊8日の車中泊+船泊の旅の始まりです1年前から中古車を調達してDIYで作ってきた車中泊仕様のセレナ実はその時からいつかは北海道旅
ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ
初めてシマノ・ハードブルで投げてみました。そのインプレなど。
ショートサドルをやめて fi’zi:k TEMPO ALIANTE にした理由
【初心者向け】ボート釣りデビューにおすすめは?sportyak245とボートエース25を徹底比較【Bic245】
ベルベット・アーツのワリット(特大)を使ったインプレ:
パナレーサー・グラベルキングR レビュー
何にもない何んにもない全く何にもない。アウトバックS604Lを初使用、試投は良好!
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
2025年の新作パックロッドたち、にいがたフィッシングショーで実際に触れて振って曲げてきました。 #パックロッド #インプレ
ライトロックフィッシュのPEラインとリーダーの太さやポンドと長さを解説
極寒爆風のライトロックフィッシュ釣行
釣り人必見!エステルラインの特性と活用法を徹底解説
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
【シマノ】23ルアーマチックをインプレ!正直これはちょっとオススメできない・・・【エリアトラウト】
メバリングタックルの紹介、インプレ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)