どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日&23日海&飲み
ぼっち旅。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 …
どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日 道中で観光。
ぼっち旅。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 …
本気の! 自転車イベント紹介です。(101.44キロ) ◆自転車イベント名: TC100 สนาม 2 ระยอง ท่าเรือแกลง วังจันทร…
昨年の秋剪定した枝垂れ桜、少し花芽が開きだした。あちこちで同じ枝垂れが開花しているのを見ている。我が家の葉やはり遅い。花数はそれほど多くなってはいないようだ。剪定して枝に隙間ができ、今年の満遍なく陽の光が当たれば来春の花芽が多く形成されることを願う。妻のカメラ購入のため昼前に家を出る。昨日のコンサートの帰りに寄ろうと思っていたのだが、エリーのことを思って早く家路に着いた。今度のカメラはミラーレスで、望遠ズームのレンズをつけて連写ができる。30枚以上が可能だと言う。これならば、鳥の羽ばたきや、カワセミのすなどりの瞬間も撮ることができる。ただし現在持っているズームカメラより倍率は落ちる。倍率の大きいカメラは重量が重くなり手持ちで構えることが難しくなる。これに時間を取られ、昼食を摂り損ね、4時近くなって「さわや...3/31妻がカメラ購入
墓地の真ん中に植えたオオシマが咲き出した。伊豆半島ではカワヅの次ぐらい早く咲き出していたが、我が家ではやはり他より遅れている。オオシマは花と葉が一緒に出る山桜の仲間だ。去年より花数が増えてきた。幼木の時は少ないのかもしれない。ソメイヨシノと違ってこのオオシマは長寿の桜だ。樹齢百年を十分超えるようだ。大島には樹齢8百年と推定される木もあると言う。ここへ桜を植えたのは、写真の右に見える墓石の息子が、もうここにはこれ以上墓石が増えないならまあン中に桜でも植えたらいいのではないかと十数年前に言ったのでその通りにした。この区画にある七家のうち一つはもう絶えた。更に当代の次は娘しかいなくて、その次が期待できそうもないのが我が家を含め二家。次世紀には無縁墓の真ん中でこのオオシマザクラだけが大木になって墓を守ってくれてい...3/30娘のコンサートと墓地のオオシマザクラ
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
どうでも日記 チョンブリ 2025年1月26日。
自転車練習 久しぶりのバーンプラ。2025年1月26日。
中途半端な(涙)自転車練習2024年10月30日。@バーンプラ。
宿泊→チョンブリ バンプラ湖エリア。
自転車練習(3連休初日)2024年10月12日 ゆるポタ・バンセーン編
自転車練習2024年9月28日 @バーンプラ。
頭皮&髪改善 Bee Choo Thaiand
①自転車イベント参加レポート→ Bike Fun Mom day。
②自転車イベント参加レポート→ Bike Fun Mom day。
自転車練習2024年5月25日。@マププラチャン湖/Map Phrachan(มาบประช)。
どうでも日記2024年4月28日 ぼっち活!→バンプラ自転車イベント参加後。
自転車イベント紹介→J-PARK SRIRACHA BIKE RACE
どうでも日記2024年4月28日 ぼっち活!→バンプラ自転車練習の後でカフェ・お参り・ランチ。
②どうでも日記 バンセーン編(二次会)。
①どうでも日記 バンセーン編 (お決まりの海岸飲み)。
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
【3月】収支☆報告
【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望
リッチー ロードロジック
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
香流川砂防公園の桜までサイクリング
■ウォーキング㉔【河床】
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
荒川の桜名所をサイクリングしてみました
明日から4月、3月のアクティビティ結果
サイクリング~万博会場まで行ってみた
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
富山湾岸ポタリング③ 黒部~魚津編
週末サイクリング(5℃)
富山湾岸ポタリング② 入善~黒部編
BRUNO MINIVELOカスタム(ブレーキ・リアディレイラー)
tern AMPF1でモーニングポタへ
富山湾岸ポタリング① 朝日町スタート編
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)