電動自転車のトラコミュです。趣味から日常的利用まで多種多様な電動自転車の情報を交換したいと思います。
今日のタイ語อี มันนี่ イー マニー(e-money=electronic money)=電子マネーเงินอิเล็กทรอนิกส์ ングーン イレクトロニク=エレクトロニクスマネー=電子マネー参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。最近の日本では電子マネー・スマホ決済がかなり普及している。ここでいうスマホ決済とはスマホをレジ横にあるリーダにかざして代価を...
出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ駐在編)
今日のタイ語คราฟต์เบียร์ クラーフッビアー=クラフトビール(大雑把にいうと地ビール)ต์をท์と書く場合あり。英語なので人によって様々。参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓参照久々のヨーロッパ行きを強行予約、BKK→LHR→MAD→NRT 25,000バーツ!イギリスへ行く前に、Bromptonをしっかり梱包しなくちゃ VINCITAで...
出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ駐在編)
「Stages」と言えば、パワーメーターやサイコンでサイクリストにはおなじみですね。私もパワーメーターでお世話になっています。 そしてこの度、Team Stagesに加入することが決まりました。 Bianchiオーナーになったことに続いて嬉しい出来事です。 Team Stagesは発足して2年目のチームです。先月に書類選考が通り、正式の通知を昨日受け取りました。プロのレースチームではないので、必須のオフィシャルキットは自己負担です。それを着てレースやトレーニングをして、Stagesの名を広めましょうという、いわゆるアンバサダー活動をするわけです。誰もが加入を許されるわけではないので、レースでは…
自転車で見つける景色
久々の、ブロンプトンでレールトレイル。『オキーフ・レールトレイル』(O'Keefe Rail Trail)を走ってきた。前回(2017年12月)には、ヒースコ…
ブロンプトンでどこまでも
湯畑湯畑の樋東京駅八重洲の鍜治橋駐車場から草津のナウリゾート行きのバスが2台出る。料金表には片道3千円と一応表示されている。時期によっては負担しなければならないのかも知れないが、今回は往復とも負担なし。1泊2食で1万4千円弱、夕食はバイキングでアルコールは飲み放題なので何を食べたかは定かではない。何時ものようにお互いに相槌を打ちながらのおしゃべり、これも何が話題だったかほとんど記憶にない。そもそも夕食時のアルコールで部屋に戻ってすぐベッドに倒れ込んでいた。今回は、夏に手術をしたA君がお腹を元に戻す手術が重なって参加できなかった。何時もこの忘年会では彼と私が東京一泊となるので、それならみんなで一泊をとして草津が選ばれた。酒を飲みながら話をするだけだったら、片道3時間近くかけずに箱根や熱海辺りでもよかったかもしれな...12/12・13草津忘年会
片雲の風に誘われて
12月になった。オーストラリアに真夏のクリスマスが来る。夕方、クリスマスを捜しに町に出掛けてみた。 目抜き通りの高級ブランド店も個性的なデコレーションだ。 カ…
ブロンプトンでどこまでも
Bromptonの生まれ故郷までポタリング、道に迷いうのもまた楽し♪
今日のタイ語บ้านเกิด バーンクート=生まれ故郷参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓参照久々のヨーロッパ行きを強行予約、BKK→LHR→MAD→NRT 25,000バーツ!イギリスへ行く前に、Bromptonをしっかり梱包しなくちゃ VINCITAで準備編オレがサイクリストになったきっかけの地、イギリスへGO!with Brompton久々のヨーロ...
出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ駐在編)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧
電動自転車のトラコミュです。趣味から日常的利用まで多種多様な電動自転車の情報を交換したいと思います。
大阪府内を気軽に自転車でお出かけ。 出かけた先の写真やお気に入りのコースなどトラックバックしてください。 移動距離は問いませんが、大阪府内の移動に限ります。
ルイガノ乗り、ルイガノ好き、ルイガノの事なら何でも♪気軽にトラックバックして下さい。
・自転車に乗って写真を撮りに行く。 ・自分の自転車を写真で紹介したい。 ・自転車をどうしても写真に入れたい。 ・自分の自転車を記録に保存したい。 etc...... など、自転車乗りで写真が好きな方は気軽に投稿して下さい。
ロードバイク好きな仲間が集まったヘタレ集団、TEAM ALBATROSSのトラコミュです。 メンバーの方若しくはヘタレあほローディーを応援していただける方ヨロシクです。
今やマイナーに成ってしまったクロモリバイク! でもマイナーにはマイナーの意地が有ります。 敢えて王道を外れてクロモリを愛する同士の参加をお待ちしています。
スポーツ自転車の初心者の方の入り口になればと思います。 購入の為の知識やメンテナンスでの気にする事自転車の事で知っている豆知識など何でも結構です!! 気軽にトラックバックお願いします。
今度の週末は自転車で遠くまで行こう!センチュリーライド、グランフォンドからブルベなどの超ロングライドまで、ロングライドの話題を集めていきましょう。
自転車で散歩をしながら写真や動画を撮っています。
列車に自転車と一緒に乗れたら便利だろうなぁと思ったことはありませんか? 自転車を解体せず、折りたたまず、輪行袋にも入れずに列車に乗せられるサイクルトレインを実現したい、利用したい人たちと、実際にサイクルトレイン利用したことある人、近くにサイクルトレイン走っているよという人たちの交流を目指しました。 もちろん、アンチの方もご意見をどうぞ。