朝8時前に車で兄をグループホームに迎えに行く。ニコニコして出てきた。世話人さんが「今日は朝ゆっくり寝てくれたのでぼくもゆっくり眠れました。今日は4時まで寝...
4/12に飛来した色付きを含むVMFA(AW)-224運用のFA-18 4機。4/13の午後のローカルR/W36で離陸する flight of 4 それぞれ良い上がりを魅せてくれました、感謝です。FA-18C VMFA(AW)-224 Bengals [WK14] Bengal41 R/W36 departureFA-18C VMFA(AW)-224 Bengals [VMFA-232
今日は天気も良かったのでロング走が出来ました。 先月ギックリ腰になってから先週ようやく20km走れるようになり、今日は何とか28km走りました。 先週は12k…
予定ない週末もいいもんだ やること変わらず 多摩川へ 半袖にするか悩んだけど 思いのほか冷え込んていたのでやめました さくら 雨で散っちゃいましたね …
ばんゎさとです 今日は、暖かな1日でしたが明日は、さらに暖かく初夏の陽気になるようですね~ さて、今週も業務も無事終了! ってなことでいつものぉ店で1週間お…
ダイチP、ゆーまの3人で コースは道の駅はなまき西南→春子→小岩井→御所湖→南昌山の140km C50を装着した決戦仕様でしたが、朝から脚重でにっちもさっちも行かずに撃沈(笑) Dプロとほぼ同じ出力にもかかわらず、体重が12kgくら
【デュラエース】フロントディレーラーの変速早すぎ【FD-R9250】
この記事は広告を含みます シマノ(SHIMANO) チェーン(11スピード) CN-HG901 チェーンピン仕様 11S 116L ICNHG90111116 DURA-ACE(デュラエース)シマノ(SHIMANO)シマノ DURA-ACE デュラエース R9100シリーズ ペダル PD-R9100 33604 ロードバイク 金属シマノ(SHIMANO)
私の職場の近くに桜の名所があります。 何度も登場しています、千鳥ヶ淵。 今日は早く仕事が終わったので夜桜見物でもしようかと行ってみました。 が・・・ 葉桜だし…
3月17日(日)ロード🚲💨8時13分嵐山✨帰り松尾大社過ぎのサイクリングロード沿い毎年、1番に咲いてる🌸走行距離: 54.6km平均速度: 22.1km最高速度: 51.1km消費カロリー: 919kcalケイデンス: 81rpmにほんブログ村...
明日まで早番仕事が続きます。先週土日月火と4連休で、5連ちゃん早番楽そうでつらいです。実際。朝3時起きも慣れました…微妙にお腹の調子が悪いですが、なんとかなってます。(笑)今日は仕事長引き午後帰宅、疲労困憊ですが走ります。昨晩タイヤ交換してこの電動ポンプで
春を満喫するには絶好の天気ということで、ちょうど見頃になっている場所に行ってみよう。 思い立ったが吉日、ポケロケ積んで朝5時半過ぎに家を出たのである。
ぶどうを食べる前に、少し腹ごなしをしましょうか。ということで、まずは「リニアの見える丘(Google map)」へ。ここ、リニアモーターカーの山梨実験線を見ることができるのですって!といっても日曜日はおやすみ。単純に景色がいいので走りに来ました。ちなみにリニアの見える丘には花鳥山展望台というのがあります。公園になってて、駐車場とトイレと自販機があるのでひと休みするのにもよいですよ。平日ならリニアが今どこにいるの...
今日も何時もの軽めの練習。 ブラケットカバーを交換した。 朝、リアの空気の入りがおかしくチューブ交換。 バルブの調子が悪くなってた。 バルブの閉めすぎ注意。 1200の準備でばたばた。 昨年まで使っていた指切りグローブ1つが加水分解でボロボロ。 急遽注文して今日使ってみた。 ちょっと小さいが・・・ もうこれ以上対応は
今日もサクラを追いかけて… 近郊のソメイヨシノはピークを越え、すでに各所で桜吹雪状態だ。でもサクラはソメイヨシノばかりじゃないし、それにまだ見頃の場所も多いはず。そこで本日は車載利用で長瀞あたりのサクラを見に行くつもり、昨秋紅葉を眺めに行った時と同じよう
土曜日の晴れは久しぶり。桜吹雪 集合場所には6名+スワローズ ニセコ対策に新しいコースを設定したので、今日が初ライド。4月からビルド期に入るので、登りは上げすぎずSST付近で走り、出来るだけZone3の滞在時間が長い走りを心がける。前半は追い風基調だったので、スイスイと進み、一年ぶりの鹿野山は意外に登れる感じだった(出力一定で走りきれたのでOK) 途中休憩したセブンがほぼ駄菓子屋で、あれはアガる品揃えだったな。 後半は向かい風が強く、VENGE乗りの独壇場だった。 ランキング参加中ロードバイク(自転車)
今日も休日出勤(・∀・)ノ 問題がどんどん出てきていよいよ盛り上がってきた( *´艸`)ウフフ 早朝ローラーしようかと思ったけど体調悪くて止めた。 うーん。 ストレッチだけしとく。 夕方に仕事から帰り。 筋トレしようかと思ったけど体調悪くて止めた。 まだ明るいので庭に出てみる。 チューリップがキレイです。 いつも庭を手入れしてくれるサユポソさんに感謝です。 明日はRISOサイクリング予定。 大丈夫かなあ・・・。
最近、朝は曇ってるね。少し、冷っとする。でも、日中は晴れて割と暑くなるんだよな。良い季節になったと言って良いのかな?今日はお墓参り、奥様の実家に行く、義兄の御…
100台限定のリムブレーキ仕様「ウイリエールGTR Team LE」
ロードバイクの業界でも、少しずつリムブレーキ車を見つめ直す事例が出てきています!先日、このブログでも紹介したように、「チネリ(CINELLI)」がリムブレーキ仕様の復刻版を発売したり、ついこの間は、「ヨネックス(YONEX)」が敢えてリムブレーキ仕様の軽量フレームを発表したばかりです。このような中で、メンテのしやすさと費用を抑える目的で、イタリアンブランドの「ウイリエール(WILIER)」が、日本国内で約100台のみ限定バージョンで、ロングライドモデルの「GTRTEAMLE(limitededition)」を発売しました(残念ながら既に完売)。本日、この限定バージョンのオーナーになられたK様は、怪我の影響で前傾姿勢があまり取れないとのことで、ロングライドモデルのGTRをお選び頂き、ウイリエールは完成車でも...100台限定のリムブレーキ仕様「ウイリエールGTRTeamLE」
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 昨日、珍しく会社の帰りに軽く飲みに行きました。 会社の人と飲みに行くのは今年は1回目ですね。 あまりにも久々のビールだったので、 すごくおいしく感じましたよ。 食事
こんにちは tomoですいつも読んでくださってありがとうございます今日は家を朝の5時に車🚗ででまして、下道でセカンドハウスにきていますジィジは毎週のように電車…
エーデルワーイス、エーデルワーイス、逢坂冬馬 歌われなかった海賊へ
逢坂冬馬 歌われなかった海賊へ同志少女よ、敵を撃ての逢坂冬馬の2作目。なんとも言えない時期にあの作品が発売、本屋大賞を受賞してもう4年か。そして今回の作品はナチス統治下のドイツの話。当時の少年少女は、鉄道の終着駅にある、それを見てしまった。実際当時の住人も壁の向こうで大量虐殺が行われていたことすら知らずにいたと言う。強制収容所、毒ガスシャワー室、それを知ってしまった若い彼らはどうしたのか。遅延式爆弾...
おはこんばんちは。 金曜日は仕事で納得できないことばかりだったので、夜は"少し"飲んだ。 なので、土曜日はお酒をぬくのも兼ねて早朝から江ノ島まで走ってきた。 境川サイクリングロードを下り、江ノ島大
早いもので納車から1年が経ちました。オドは7,409km、12ヶ月点検(オイル交換付きの点検パック)を済ませました。オイルはメーカー純正の標準オイル、燃費...
藤岡康太騎手のご冥福をお祈り申し上げます。 ちょっと複雑な気持ちで臨む皐月賞です。皐月賞は、昔、岡部騎手が文句を言ったのか、そんな噂もありましたが、芝コースの…
キク科ヤブレガサ属のヤブレガサ(学名: Syneilesis palmata)。2年ほど前には、たくさんのエイリアンのような面白い姿を見せてくれていたのですが・・・・、今年の姿が情けない感じです。 このまま行ったr、消滅の情けない姿になってしまいそうです。■ヤブレガサが段々無くなる・・・・・。...
秘密基地近くの桜並木、あっという間に満開。そして、今日のこの暑さ(韮崎辺りで、25℃)、満開のサクラは桜吹雪へと、なぜか、寂しい気持ちとなりました。 せっかくなので、BMW X3 M40dとのコラボを撮って来ました。■桜散る中・・・BMW X3 M40dと・・・。...
(中華そば 永潤 )二日酔いにはラーメン!!岡山県玉野市で食べられる尾道ラーメン。
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 いつもなら日が昇る前に自然に目が覚めるオヤジなのに目を覚ますと、もうすでに日は昇っている。 (o-〇;)ズキッ しかも部屋の明かりも付けたままで、私服のまま眠りに落ちている。 (o-〇;
ウィーン&ローマ旅行記 番外Residenza Ruspoli Bonaparte 中編 館内見学
【レジデンツァ・ルスポリ・ボナパルテナ館内見学】 この日12月9日土曜日、朝食と散策を終えて居室に戻っていた我ら、約束の10時にエントランス・ロビーに集合、オーナーのご案内で館内を巡りました。 私お名前を聴き取れませんでしたが、嫁によるとマリアさんです。 「ロビー」というものかどうか何とも言いかねますが、チェックイン・カウンターのようなものはありません。ただ少なくとも我々が入った客室の前室、来客控室と、オフィスなのか私邸部分なのか分かりませんがマダムが出入りする部屋への扉があるのです。 この宮殿は、1713年にフランチェスコ・マリア・ルスポリ‘Francesco Maria Ruspoli’(…
ちゃっす! ITKです 最近、河川敷のサイクリングロードを走ることが多いんですが、雨の後とか走ると土手から流れてる水で車体汚れるんですよね・・・ そんなとき…
こんにちは 突然ですがサボテンはじめました^^ 殺風景なリビングが少し華やかになり食事も一層美味しく感じます 植え替えして少し水あげてベランダで日光浴させたり…
というfanライドが大館で開催されるので是非参加してほしい、なかなか難しい日に当てたもんだなぁ。わしも応援要請でサポートとして参加することに、サポートって何するんだべ?修理系は得意なのでぜひだれか救いたいものだ。今日はそのコースをちょっとかすめてみ回る、なんか疲労しててフルはきつい…あと5℃なんだぜ後々いいけど朝一はきついよなぁ半そでは。若さどうしたことかKZNがおとなしく平和なさわやかライドに。鹿角行大湯回って小坂いって帰還、物足りないので延長。花岡の裏から早口へダム上がって帰宅。いい感じに疲れるいいRideであった。一緒に走ったダーイ氏が劣化してると期待したのだが案外走れやがる…誰か劣化して苦しむような人と走って心を満足させたいぜ、へこまされてばかりだぜ。ハチ公きりたんぽライド
2024/04/12(金) 爆釣?丹後のタイラバ&ジギング@SeaHawk
2024/04/12(金) タイラバ&ジギング京都府舞鶴市 SeaHawk 晴れ 中潮5回連続ボーズ!今回もか?不安しかない😅今日はタイラバ&ジギング便タイ…
今日はお隣香川県の三豊市へ出かけたので現地でお散歩してきました。ゆめタウン三豊付近からお散歩スタートです。本山駅線路横には小さいけど形がいい一本桜三豊市はコミ…
あお散歩 IN ソウル(その3、ロッテタワーモール、弘大)#2400 令和6年3月
あお散歩 IN ソウル(その3、ロッテタワーモール、弘大) 令和6年3月 夕食は、家族4人でロッテタワーモールへ。 もう歩き疲れたので、JYPからタクシ...
今日は新橋筋商店街の百円笑店街の日。朝からたくさんの人が並んでる。特に凄いのは、八百鮮!開店時には50-60人待ってたんじゃないかな。今日の私のお目当ては、野田富士の苗木。東京に持って帰るつもりで購入。後は、いつものわらび餅。ついでに、いつもは買わない。赤飯も購入。これは完全にVIVANTの影響だなー。😛おいしいと思って食べると、赤飯は意外とおいしいのかも。これが、うちに来てくれた野田藤くんです。これからよろしく!野田藤繋がりでいうと。野田は先週から藤まつりのシーズンなんだけど、まだまだ咲いてない。阪神線野田駅前はこんな感じ。先週よりはだいぶそれらしくなって来たので、来週位がにごろなのかな?野田散歩#11新橋筋百円笑店街
こんばんは。 yasiです。 今日のひたちなかは、概ね晴れ。 気温は20/9℃。 午前中は、庭の草取りに、靴磨きに、ゴルフクラブのお手入れ。ゴルフは、単身赴任中は、片手で余るぐらいの回数しかやってないし、単身赴任先で中古クラブ仕入れたので、自宅のクラブは、暗闇保管...ことカビっぽいけど、綺麗にしてあげました^^ 絶対体力に合わなそうなシャフトがついてますが、何とかなるかな^^伍夫は、広島から持ってきた自転車で...
TH69です。 夕食で自家製たくあんを燻製した「いぶりがっこ」を食べてみました。 30分ほど燻しただけなので色は浅いですが、味は結構本格的です。「いぶりがっこ」じゃないですが、「いぶりがっこ」みたいな燻製にはなっています。 「いぶりがっこ」には外せないチーズを乗せて「いただきま~す!」 やっぱり旨いわ!何でチーズが合うのか不思議ですが、やったことがない方は一度お試しあれ。 こちらがメインのしめ鯖。ワインはいつものチリの箱ワインです。 脂が乗っていて美味しかったです。 豆腐と白菜の卵とじ きゅうりとワカメの酢の物 半熟卵の醤油麹漬け 常温で1週間ぐらい漬けましたが、これがメチャ旨でした! 燻製し…
1月下旬、コロナに感染・発症。四日間くらい寝込んだ。3月中旬、膝の具合は一進一退って感じで病院でのリハビリ終了。その後は接骨院に通い始める。3月下旬、右膝の違和感がだいぶ少なくなったと思っていた頃、急に腰が痛くなった。いつもの中央ではなく左側が痛い
SUN DAYS PARK × にゃらまち猫祭り(NYAN DAYS PARK)参加のお知らせ
個性豊かな(濃厚スギ?)猫たちと人間たちの笑いあり感動あり自転車あり楽器ありイラストあり何でもありの壮大なるストーリィー!!(?)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)