下書きで保存されたままだった記事を投稿キャンペーン中です。 これは2023年夏の出来事です。 ビッグプーリー。 響きがもうエロいですね。効果も素敵です。アウターで走ってたとして、リアの変速を変えてたすき掛け状態にしていくと「もう無理です」っ音が鳴ってきますが、ビッグプーリーだとそのもう無理ですラインが変わって、「まだもうちょい頑張れます」状態のなるんです。アウター多めに使ってスピード出しやすくなります。ギア比的にもアウターの方が走りやすい気もする。知らんけど。 今回はそのビッグプーリーが壊れたお話です。 時は、2023年夏。 maruさんから「メタ喰屋」行きましょうよって誘われて、 ふむ、大食…
この記事は3月31日(日)の出来事を書いたものです。西播磨の桜の名所、志文川堤防桜並木でタケさんは熱弁を振るった。「去年はユキヤナギの白と菜の花の黄色そし...
365日のうちのほんの14日だけ ちょっと空いた時間に近場のサクラを偵察に行こうと思ったのです。去年と違って今年は開花してから高めの気温が続き、急速に開花が進み、この分だとあっという間に散ってしまいそうな感じだもの。通常サクラの花は開花してから満開まで1週間か
今日は休日、天気も良さそうなので10時よりライドへ。この時期は恒例行事になっている場所へ行かなくては・・・という事で、いつものルートで西へ向かって走ります。下…
電車に乗って一仕事。都会とは逆方向なのに混んでいると思ったら学生さんか。昔は女子大のイメージだったけど共学になりこんなにたくさん。なんか未来を覗き見るようでちょっと嬉しい。少子化だ、若者が少ないとの報道ばかりで暗くなるが、ここにはたくさん居てくれる。大切だな。色んな色んな子が居る。まつ毛に全集中のフルメイクで、足首をポリポリかきながら友だちの話に夢中。大人っぽくもあり仕草が幼くもあり、なんとも可愛らしい。気ぃつけや、足元ゆるいで、人の目もあるで。そう思うと娘を持つ親って気がきやないなと思う。やがてへんぴな駅でガラ空きに。残された席には若者は少なく、ポツリポツリと静まり返る。ぼーっと外を見るとなんと山桜の綺麗な事か。見て見て!ほら!とスマホ見ている皆に言いたかった。ミッション終了後、再び電車に乗る。しもた!...ほら見て。
お花見一発目 咲き始め〜八分咲くらい 出店で並ばなくても買えてすこぶる快適だった 明日明後日は、激混みだろうな… 怪しく光るドリンクを手に入れた怪しげな人 そんな今日は午前中に2時間ほど裏古田峠へ アレなホイール&タイヤだけどPB
今朝は思ったより早く起きられた。ごはん、まだ炊けてない。ごはんが炊けて、朝ごはん。洗濯物はそんなにないので今日は洗濯機回さない。10時過ぎ、家を出る。午後...
6日(土)・7日(日)。1泊で定山渓家族旅行に行ってきた話の続き。(前回の記事) 八剣山ワイナリーに行った後、アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)へ。 施設内。 アイヌに纏わるものを色々見ることができた。 屋外の展示物。
伝統的なモノを未来に残すには、保守的に守る事と革新的に壊す事の二つが必要。もちろん双方、そのモノの本質を解ったうえでの話。どちらか一方に偏ると衰退し無くな...
明日、明後日(13日・14日)は営業日。天気も良さそうです。この前から始めた2日間限定メニュー明日、明後日は舞茸たらこスパゲティ にします。舞茸たらこスパゲテ…
ZONDAに履いていたVittriaのOpenCorsaと言う今は買えるのか分からない古いタイヤを交換します。DeRosaを購入した時に付いてきたタイヤで前オーナー曰く、2012年以来何も弄ってないって言ってたからタイヤも今年で12年か?マジか?って位ヤバいタイヤですが、100kmオーバーも
あお散歩 IN ソウル(その2、ミョンドン、カンジャン市場、JYP) #2399 令和6年3月
あお散歩 IN ソウル(その2、ミョンドン、カンジャン市場、JYP) 令和6年3月 「朝8時にフロント集合ね。朝ごはんに行こう。」と須藤さん。 前日2...
3月28日に「一般用旅客自動車運送事業経営許可申請」を しましたが、今日は「法令試験」でした。 申請した時に、「法令試験」がいつ頃なのか 担当者にお聞きしたと…
今朝起きた時は曇っていましたが、直ぐに晴れてきました。陽射しが強くて、気温もグンと上がり暑かった。今日は奥様の定期検診日です。朝は、いつもの様に起きてご飯食べ…
パンドレア2024.04.12 FRI 近況在厩場所:ノーザンファームしがらき調教主任「その後も順調に進めることが出来ていましたので、この中間から坂路コースで…
約1か月ぶりのロードバイク(・∀・)ノ どのくらい走れるのかなと定番コースのバサラ往復へ。 ランニングで痛めてる膝も腰の痛みも気にならない。 自転車っていいなあ( *´艸`) (歩くだけでまだ痛むけど) 安養寺橋から踏み始める。 おっ!けっこう掛かる。 と思ったけど10分ほどでどんどんタレた(;・∀・) 復路なんてひどかった。 練習は正直ですね。 結構頑張って走ったわりに全然パワーが出てないよ。 バサラ往復 平均速度 33.0㎞/h 平均心拍数 155拍 最高 163拍 88rpm 177W NP181W まあ、今日がスタートの気分で。 再発せぬようぼちぼち行こう( `ー´)ノ せっかくなので…
8月27日。しごおわしたら急いで支度をして、おうちを飛び出したのは午前1時30分頃。高尾駅まで走って山梨の笹子駅まで始発輪行しようと考えていたのです。順調に逗子から鎌倉へ、鎌倉から大船へ。そして大船から戸塚区へ入るか入らないかのところで、雨粒がぽつん。「あら?」ぽつん、ぽつぽつ「あららら」ぼつぽつバラバラバラドジャー!!!!!「んぎゃあああああああ」あっちゅうまにゲリラ豪雨じゃ~アヴァヴァヴァヴァ/(^o^)\雨...
宮島未奈 成瀬は信じた道をいく本屋大賞2024受賞おめでとう。成瀬シリーズの二冊目。デビュー小説本で受賞したのって初めてだよね。そして間を置かずにシリーズ2冊目が発売されている事にも驚く。さて、前回までの成瀬の不思議行動は、徐々に膳所に、大津の人々を巻き込んで認知されつつあった。M-1グランプリに出るためにお笑いコンビ、ゼゼカラを結成して、地元のお祭の司会と漫才をやり、膳所の中では有名人?になりつつある。...
ちゃっす! ITKです 最近ロードに良く乗る理由ですが・・・ダイエットがメインですえぇ、太りましたとも・・・・ なのでなるべく乗るようにしております。だれか一…
86.3kg 今年に入りガジュマルの「まる」の成長がすごいのです!にょっきにょき(左)と新芽の出るスピードが衰えません!先日お店の仲間になった「ちびまる」(右)は新芽が出そうな雰囲気は無かったのですが、数日で新芽が複数でてきました。結構嬉し
こんばんは。 yasiです。 今日の日立市は、曇りで、お昼くらいに小雨。 日立市への通勤も、今日で五日。 駅から職場までのバス...時間が読めません^^ 今日も、帰りのバスは10分遅れで、JRも11分遅れ...。 勘弁してください^^ で、今日の画像は日曜日に散策した時のもの。 yasiの自宅のある、ひたちなか市の勝田駅周り。一枚目は、踏切を渡りながら撮った、勝田駅。 一番左の特急は、上り方面で、右側の2本の列車は、...
一昨日のサイクリングの鮎河(あいが)の桜、家族も気に入ったらしい。今日は、亀山の寿司屋で山の神のお誕生日ランチ会を予約していたので、午前中は花見ドライブとなった。混む前にと、10時前には鮎河に車を停めて、花見となった。(見出しの写真(上流部から下流の橋を望む))桜は満開、散り始めで風に舞う花びらの風情を味わう。散策後は、青土ダム湖畔の花見。ボリューム感もあって、ここの桜も良い。サイクリングでは何度も見ているが、ここまで足を延ばしたことのない家族は喜んでいた。帰途、まだ、時間があったので、関の正法寺山荘跡にも寄ってみる。(下の写真)この春は、平地の桜が遅かったため、高地の桜と満開をほぼ同時に見ることが出来る、まれな時節だった。亀山のお寿司屋さんもカウンターで予約していたので、一層美味しく、大変満足でした。(...桜を求めて・・・(車の部)
中国のライトメーカー「TOWILD」のフロントライト。 縦に2つのLEDを備え、ハイビーム・ロービームの使い分けが出来ることが特徴のライトです。 購入動機 2023年4月のサイクルモードで現物を見て良さそうだったので注文しました。 LEDを
4/6 ヤビツちょい強めに踏む。なんとか250wはクリアしたが、なんかすっきりしない。体感の割にパワーも出てないし、スピードも遅い。2本目は全然だめ。レース近いのにこれは不味い。ついに老化によるピークアウトがきたのかも知れん。これはこれで嬉しい。ロードバイク終活の準備するかー。4/7 湘南午前中は料理教室へ。この日は鶏の唐揚げとひじきの煮付け。とても美味しかった。こういう普通の唐揚げが食べたいんだよなあ。最近売られているのはニンニクを入れまくった下品なものばかり。食えたもんではない。食べたいものは自分で作るしかない。昼過ぎに帰宅。もうこの時間からは自転車に乗る気はしないが、天気もいいしローラー…
平均出力6.9%UP 究極のインソール!? SOLESTAR KONTROL2 を試す!①
ペダルはシューズで固定されていますので、体から出るパワーはシューズを介して、ペダルへと伝えられます。この際に体とシューズの間に挟まるのが、ソックスとインソールです。鎖は弱いところで切れる、というのはよく聞くお話で、せっかくのシューズもペダルも、脚がシュー
TH69です。 3日前に仕込んでいた鶏手羽元を燻製しました。 ついでに自家製沢庵も「いぶりがっこ」みたいになるかもと思い一緒に燻製してみました。 レシピはこちらです。一番シンプルな塩漬けのみのレシピでやってみました。 3日前に3%の塩で塩漬けし、ポリ袋に入れて冷蔵庫で寝かしていました。 2日間冷蔵庫で寝かせ乾燥工程に入ろうと思いましたが、予想外にお肉からドリップが全く出ていませんでした。「これは塩辛いかも」と思いポリ袋に水を入れて軽く揉み塩抜きしました。 お肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、裸のまま一晩冷蔵庫で乾燥させます。 今朝、お肉を冷蔵庫から出し、常温に戻すのを兼ねて5時間ほど風乾さ…
今日は歯医者の後、ミニベロでサイクリング。時間もないし天気も悪いので、近場を花見です。十王パノラマ公園、高萩市衛星通信記念公園(さくら宇宙公園)、日立かみね公園と回って来ました。十王パノラマ公園公園でGarminの記録再開を押し忘れ、さくら公園からの帰り道で気が
さてみなさまこんにちはまぶちでございますよ。 久しぶりの投稿なんですが、なぜこんなに久しぶりになったかと申しますと、 だいたい一日ドブ掃除してるからです。(大丈夫かこのひと!!) ある一日。 プルプルプルプル♫プルプルプルプル♫ はい、お電話ありがとうございます。トマト工業西部です。  
こんにちは、毎度どーもダメおやぢです 早速ですが、水原一平氏 「計4000万ドル(約62億円)以上の損失を出していたことが判明。水原容疑者が正式に起訴され、有罪評決が出れば最高で禁錮30年が科される可能性」 野球ファンではないですが、残念と
遅くなりましたが前回の続きですよ〜m(_ _)m 『甲州の桜の園&桃源郷グループライド 其の壱』皆さんお疲れ様です。m(_ _)m今回は4月7日に、はださんの…
BOMAカーボンホイールが10~15%OFF!!試乗できます!
軽量かつ空力に優れたBOMAのカーボンホイールを履いてみませんか!4月28日(日)までのご成約で、下記のディスクブレーキ用チューブレスレディ対応ホイールが10%OFFに!さらに、タイヤやスプロケット、ローターなどを同時にご購入の場合、ホイールもパーツも15%OFF+工賃無料となります。ホイールのメーカー希望小売価格168,300円⇒15%OFFで143,000円(税込)TH-W35TLD,TH-W50TLD←クリックしてくださいリムハイトの高さやリム内幅、チューブレス仕様に関することなど、カーボンホイールご購入に当たって知りたいことなどがありましたら、お気軽にお尋ねください!※リムハイトの低い「TH-W35TLD」については、当店の試乗用ホイールで乗って頂くことができます!(シマノ12速、ローターF:16...BOMAカーボンホイールが10~15%OFF!!試乗できます!
なぜか9年前の記事のアクセスが多かったのですが、LinkTOHOKUさんに拡散頂いたようで、ありがとうございます。特に依頼を頂いて書いたわけではなく、個人で好きにまとめたものだったのですが、公式?として過去にも紹介頂き嬉しかったことを思い出しました。(もちろん今回も
ロードバイクを始めて、近隣のいろんな野山を走り回るうちに、今まで見たことない素敵な場所をたくさん見つけました。とりわけ、いろんな花が咲く春は見ごたえがあります。 そんな春の訪れを告げる花と言えば「桜」、とイメージする方が多いかと思いますが、今のワシには 桃の花!<…
こんにちは 先日、久しぶりにFTP測定してみました。測定するつもりはなかったのですが、最近ZWIFTをする時間が取れない事が続いていて、やらなくっちゃ!となったのですが、今やっているClimingってワークアウトコレクションの未消化をやるに
私は昔からチケットの半券や人からの手紙を一つのファイルに残しておく性分である。幼少期から引っ越し人生なこともあり、全てを残しているわけではないが、前職で貰った手紙は特段大切に残している。 片付けをしようと久々にファイルを開いたのに、しまうどころか当時の手紙に目を止めてしまったが最後。引っ張り出す始末。一枚ずつめくると、当時の記憶が鮮やかに思い出され、気が付いたら涙が溢れていた。あの子たちの心の中にもう私がいるかどうかはわからない。むしろ、当時蓄えた「生きる力」を存分に発揮し、楽しいこと、嬉しいこと、幸せにたくさん恵まれ、思い出が上書きされているくらいの方が幸せだと思っている。結婚と県外への引っ…
ジムニー、納車直後でも交換すべきパーツが山盛り問題w リアゲートの開き具合を調節できる油圧ダンパーを取り付けてみた!
本日はロードバイクのお話・・・と見せかけて、やっぱりジムニーのお話。あくまで希望的観測な予定ではありますが、そろそろ念願だった千葉・房総ライドに繰り出したい今日この頃。ジムニーにロードバイク2台積めることは確認済みなので、後はいつ決行するかだけの問題です。でもちょっと待ってその前に!! ジムニーのリアゲート、勝手に開き過ぎじゃね(・_・;)??
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
ビアンキが公式見解を発表。パリ〜ルーベでのハンドル問題はチーム側の組付けミス
パリ〜ルーベでのビアンキのバイクの不具合をフロリアン・セネシャルが非難したことに関して、ビアンキが声明を発表
こんにちは〜! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ようやく北国も春になりました。 ロードバイクシーズン到来につき 1年ぶりにチェーンの洗浄です。 1年も洗浄しないのはどうなのよ? そう思うか
高島市の桜は、昨日と変わらず満開です。今朝もスタートは午前4時45分。下の写真は、自宅から1.5キロほど湖岸に向かったところです。5時前でも、だいぶ明るくなってきました。自宅から(直線距離ではないですが)4kmほど行くと琵琶湖岸に出ます。そこからが桜街道。お花見ラ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)